タグ

ブックマーク / jp.reuters.com (275)

  • ツイッターの閲覧制限、新CEOによる広告強化の妨げに=専門家

    7月3日、ツイッター運営会社のイーロン・マスク会長(写真)が、利用者が1日に閲覧できる投稿数を一時的に制限したことについて、マーケティング専門家らはリンダ・ヤッカリーノ新最高経営責任者(CEO)による広告事業立て直しの取り組みに支障が出る可能性を指摘する。写真はパリで6月撮影(2023年 ロイター/Gonzalo Fuentes) [3日 ロイター] - ツイッター運営会社のイーロン・マスク会長が、利用者が1日に閲覧できる投稿数を一時的に制限したことについて、マーケティング専門家らはリンダ・ヤッカリーノ新最高経営責任者(CEO)による広告事業立て直しの取り組みに支障が出る可能性を指摘する。

    ツイッターの閲覧制限、新CEOによる広告強化の妨げに=専門家
    urtz
    urtz 2023/07/04
    あ、そういえば新CEO居たんだよね。存在感無さ過ぎて。"閲覧数制限が広告事業に「壊滅的」影響を与える可能性があると指摘。「広告主に戻るよう説得するのは既に困難だったが、状況が少しも改善しないのは確かだ」"
  • ブラックロックのビットコインETF、ナスダックがSECに再申請

    7月3日、米ナスダックは米運用大手のブラックロックの暗号資産(仮想通貨)ビットコインの現物上場投資信託(ETF)を上場させるため、米証券取引委員会(SEC)に再申請した。写真はボスニア・ヘルツェゴビナのゼニツァで昨年8月撮影(2023年 ロイター/Dado Ruvic) [3日 ロイター] - 米ナスダックは米運用大手のブラックロックの暗号資産(仮想通貨)ビットコインの現物上場投資信託(ETF)を上場させるため、米証券取引委員会(SEC)に再申請した。3日に公表された申請書類で明らかになった。

    ブラックロックのビットコインETF、ナスダックがSECに再申請
  • 情報BOX:米国債の42年ぶり大幅逆イールドが発するメッセージとは

    7月3日の米国債市場で、2─10年ゾーンの「逆イールド(長短利回り逆転)」がさらに拡大し、一時1981年以来42年ぶりの大きさになった。そのため景気後退(リセッション)の予兆とされる逆イールドに再び注目が集まっている。2021年3月、ニューヨーク証券取引所で撮影(2023年 ロイター/Brendan McDermid) [ニューヨーク 3日 ロイター] - 3日の米国債市場で、2─10年ゾーンの「逆イールド(長短利回り逆転)」がさらに拡大し、一時1981年以来42年ぶりの大きさになった。そのため景気後退(リセッション)の予兆とされる逆イールドに再び注目が集まっている。

    情報BOX:米国債の42年ぶり大幅逆イールドが発するメッセージとは
    urtz
    urtz 2023/07/04
    "直近6回のリセッションは平均して逆イールドの半年から3年後に始まっている。"
  • 人工甘味料アスパルテーム、WHO機関が初めて発がん可能性リスト掲載へ=関係者

    [ロンドン 29日 ロイター] - 世界で最も普及している人工甘味料の1つである「アスパルテーム」が、世界保健機関(WHO)傘下の国際がん研究機関(IARC)によって7月に初めて「ヒトに対する発がん性を持つ可能性」のリストに掲載される。事情に詳しい2人の関係者が明らかにした。 アスパルテームは、コカ・コーラのダイエット・ソーダやマースのエクストラ・チューインガム、スナップルの幾つかの飲料などさまざまな製品に使われている。

    人工甘味料アスパルテーム、WHO機関が初めて発がん可能性リスト掲載へ=関係者
    urtz
    urtz 2023/06/30
    人工甘味料は多種多様あるが、コストや風味がそれぞれ違う。安全性が度々問題になるが、同量の糖分摂取で引き起こされる疾患のリスクを排除できる利点も考慮しないといけない
  • アングル:ワグネル反乱でロシアエリート層に危機感、自家用機で脱出も

    ロシア民間軍事会社ワグネルが起こした武装反乱で国内エリート層の一部は国全体が内乱に突入するとの危機感を募らせ、国外への脱出を急いだことが明らかになった。写真はワグネルの戦闘員ら。ロストフナドヌーのロシア軍南部軍管区司令部近くで24日撮影(2023年 ロイター) [モスクワ 28日 ロイター] - ロシア民間軍事会社ワグネルが起こした武装反乱で国内エリート層の一部は国全体が内乱に突入するとの危機感を募らせ、国外への脱出を急いだことが明らかになった。航空機追跡データや関係筋によると、反乱を受けて首都モスクワからは複数の自家用機が飛び立った。

    アングル:ワグネル反乱でロシアエリート層に危機感、自家用機で脱出も
    urtz
    urtz 2023/06/30
  • ロシアが爆発物仕掛ける、カホフカダム破壊で証拠発見=NYT

    [18日 ロイター] - 米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)は、ウクライナロシア支配地域にあるカホフカダムが今月破壊されたことを巡り、ロシアが仕掛けた爆発物によるものであることを示す証拠があると伝えた。 同紙は16日、複数のエンジニアと爆発物の専門家の話として、調査の結果、ダムのコンクリート基盤を通る通路の爆発物が爆発したことを示唆する証拠が見つかったと報道。「この証拠はダムが、これを管理する側であるロシアが仕掛けた爆発物によって損傷したことを明確に示している」とした。 米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)は、ウクライナロシア支配地域にあるカホフカダムが今月破壊されたことを巡り、ロシアが仕掛けた爆発物によるものであることを示す証拠があると伝えた。5月28日撮影。Maxar Technologies提供(2023年 ロイター)

    ロシアが爆発物仕掛ける、カホフカダム破壊で証拠発見=NYT
  • アングル:ドイツ極右政党、反移民・反グリーンで勢力伸ばす

    6月7日、ドイツで反移民を訴える極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」が世論調査で支持を伸ばし、主要政党が警戒を高めている。写真は2022年10月、ベルリンで抗議活動を行うAfD支持者(2023年 ロイター/Christian Mang) [ベルリン 7日 ロイター] - ドイツで反移民を訴える極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」が世論調査で支持を伸ばし、主要政党が警戒を高めている。移民の阻止を訴え、環境保護(グリーン)政策にはコストがかかると批判することで、ドイツ東部3州の選挙で勝利を収める勢いだ。 全国世論調査では、AfDの支持率は17-19%と過去最高に近い数字で、調査によってはショルツ首相の社会民主党と2位を争う位置にある。10.3%の得票を確保した2021年の選挙の時点では第5位だった。

    アングル:ドイツ極右政党、反移民・反グリーンで勢力伸ばす
  • FRBリバースレポ残高、6月のTビル大量発行で減少も

    米連邦政府の債務上限停止に伴い、財務省の短期証券(Tビル)発行による多額の資金調達が予定されていることで、長期にわたり大量の現金が集まっていた連邦準備理事会(FRB)のリバースレポ・ファシリティーからついに資金が流れ出す可能性がある。 写真は米財務省。1月撮影(2023年 ロイター/Kevin Lamarque) [ニューヨーク 7日 ロイター] - 米連邦政府の債務上限停止に伴い、財務省の短期証券(Tビル)発行による多額の資金調達が予定されていることで、長期にわたり大量の現金が集まっていた連邦準備理事会(FRB)のリバースレポ・ファシリティーからついに資金が流れ出す可能性がある。

    FRBリバースレポ残高、6月のTビル大量発行で減少も
    urtz
    urtz 2023/06/09
  • バイナンスと米関連会社、提訴受け7.9億ドル純流出=データ会社

    米証券取引委員会(SEC)による提訴を受け、暗号資産(仮想通貨)交換業最大手バイナンスと同社の米関連会社から過去24時間で約7億9000万ドルが引き揚げられた。データ会社ナンセンが6日に明らかにした。ビットコインのイラストレーション。(2023年 ロイター/Benoit Tessier/File Photo) [ロンドン/シンガポール 6日 ロイター] - 米証券取引委員会(SEC)による提訴を受け、暗号資産(仮想通貨)交換業最大手バイナンスと同社の米関連会社から過去24時間で約7億9000万ドルが引き揚げられた。データ会社ナンセンが6日に明らかにした。

    バイナンスと米関連会社、提訴受け7.9億ドル純流出=データ会社
    urtz
    urtz 2023/06/06
  • 資産価格のリスク注視しつつ、政策判断していきたい=植田日銀総裁

    日銀の植田和男総裁は9日、衆院・財務金融委員会で、資産価格のバブルやそれが崩壊するリスクを注意深くウオッチしつつ、金融政策を判断していきたいと述べた。写真は4月に日銀店で会見する同総裁(2023年 ロイター/Issei Kato) [東京 9日 ロイター] - 日銀の植田和男総裁は9日、衆院・財務金融委員会で、資産価格のバブルやそれが崩壊するリスクを注意深くウオッチしつつ、金融政策を判断していきたいと述べた。藤巻健太委員(日維新の会)の質問に答えた。

    資産価格のリスク注視しつつ、政策判断していきたい=植田日銀総裁
  • ツイッター、休眠アカウント削除へ アーカイブ化とマスク氏

    米短文投稿サイトのツイッターは8日、数年間休眠状態にあるアカウントを削除することを決めた。2022年8月撮影(2023年 ロイター/Dado Ruvic/Illustration) [8日 ロイター] - 米短文投稿サイトのツイッターは8日、数年間に休眠状態にあるアカウントを削除することを決めた。ツイッターを運営するX社のオーナー、イーロン・マスク氏が投稿で明らかにした。

    ツイッター、休眠アカウント削除へ アーカイブ化とマスク氏
    urtz
    urtz 2023/05/09
    もし本当なら、Twitterの方向性を決定的に変える。ロングテールの尻尾を切ってヘビーユーザーだけを厳選する事になる。有名アカウントも多くが消える。それらアカウント名取得で成りすましも増える。
  • アングル:移民に厳しいイタリア、高学歴スキル認めず低成長に拍車

    イタリアでは労働許可や市民権の取得が厳しく制限されるなど、幾つもの要因が重なり、外国人労働者はいくら能力が高くても、良い職に就くことが非常に難しい。写真はミラノにあるレストランのキッチンで働く移民。4月26日撮影(2023年 ロイター/Claudia Greco) [28日 ロイター] - フィリピンで長年、高校の数学教師を務めたマリリン・ネーバーさん(49)は14年前、イタリアに移住してきた。ガリレオやフィボナッチを生んだこの国で、腕に磨きをかけたいとの希望を胸に──。

    アングル:移民に厳しいイタリア、高学歴スキル認めず低成長に拍車
  • オープンAI、チャットGPT開発で損失5.4億ドルに倍増=報道

    報道によると、チャットGPTを開発したオープンAIの財務状況は、米アルファベット傘下のグーグルから主要な人材を採用する費用などがかさみ、昨年の損失が約5億4000万ドルに倍増した。2月3日撮影(2023年 ロイター/Dado Ruvic/Illustration/File Photo) [4日 ロイター] - 対話型人工知能(AI)「チャットGPT」を開発したオープンAIの財務状況について、米アルファベット傘下のグーグルから主要な人材を採用する費用などがかさみ、昨年の損失が約5億4000万ドルに倍増したことが4日、ジ・インフォメーションの報道で分かった。

    オープンAI、チャットGPT開発で損失5.4億ドルに倍増=報道
    urtz
    urtz 2023/05/05
    最近のGoogleはほんと何やっても駄目だな。優秀な人材を無駄に使っている。
  • IBM、7800人の職がAI置き換わりも 採用一時停止へ=報道

    米IBMのアービンド・クリシュナ最高経営責任者(CEO)は5月1日、今後数年で約7800人分の職が人工知能(AI)に置き換わる可能性があるとし、一部職種の採用を一時停止するとの見通しを示した。ブルームバーグ(BBG)に述べた。3月1日、バルセロナのモバイル関連見市「MWC」で撮影(2023年 ロイター/Nacho Doce) [1日 ロイター] - 米IBMのアービンド・クリシュナ最高経営責任者(CEO)は1日、今後数年で約7800人分の職が人工知能(AI)に置き換わる可能性があるとし、一部職種の採用を一時停止するとの見通しを示した。ブルームバーグ(BBG)に述べた。

    IBM、7800人の職がAI置き換わりも 採用一時停止へ=報道
    urtz
    urtz 2023/05/02
  • 米ファースト・リパブリック銀が破綻:識者はこうみる

    [東京 1日 ロイター] - 米カリフォルニア州金融当局は1日、経営不振の中堅銀行ファースト・リパブリック・バンクを公的管理下に置き、資産をJPモルガン・チェース銀行に売却すると発表した。米銀の破綻はシリコンバレー銀行とシグネチャー銀行に続くもので、過去約2カ月で3行目となる。

    米ファースト・リパブリック銀が破綻:識者はこうみる
    urtz
    urtz 2023/05/02
    もし年後半から利下げなら、インフレ再加速懸念が当面続くことになる。FEDはインフレファイトか金融不安対処か二者択一になる。
  • コラム:世界の構造変化と2%目標引き上げ論、米欧中銀の本音を探る=上野泰也氏

    新型コロナウイルス危機やロシアウクライナ侵攻など、いくつかの歴史的な出来事を経て、世界経済には大きな構造変化が生じているのだろうか。上野泰也氏のコラム。写真は米ドルとユーロの紙幣。パリで2014年10月撮影(2023年 ロイター/Philippe Wojazer)

    コラム:世界の構造変化と2%目標引き上げ論、米欧中銀の本音を探る=上野泰也氏
  • ウクライナ軍、バフムトへの補給路維持 ロ軍事会社は撤退警告

    [30日 ロイター] - ウクライナ軍は29日、激戦が続く東部の要衝バフムトへの主要補給路を依然として確保していると表明した。

    ウクライナ軍、バフムトへの補給路維持 ロ軍事会社は撤退警告
  • ウクライナ大統領、バフムト撤退の可能性示唆 ポーランドで会見

    [キーウ 5日 ロイター] - ウクライナのゼレンスキー大統領は5日、訪問先のポーランドで行ったドゥダ大統領との共同記者会見で、激戦が続く東部の都市バフムトから撤退する可能性を示唆した。 ゼレンスキー大統領はバフムトがまだロシア軍の手に落ちてはいないと明言したが、包囲される危険がある場合は兵士らを守るために「相応の」決定を下すと述べた。「兵士を失わないことが最重要だ。包囲され、その危険性がある場合は、それに対応する正しい決断が指揮官によって下されるだろう」とした。 ウクライナのゼレンスキー大統領は5日、訪問先のポーランドで行ったドゥダ大統領との共同記者会見で、激戦が続く東部の都市バフムトから撤退する可能性を示唆した。(2023年 ロイター/Kacper Pempel)

    ウクライナ大統領、バフムト撤退の可能性示唆 ポーランドで会見
    urtz
    urtz 2023/04/06
    奪われて良い土地などない!とか言って戦略性の乏しい地域を意地になって死守すると、撤退しなきゃいけないときに士気に影響する。戦争は意地になったら負け
  • マスク氏ら、AI開発の一時停止訴え 「社会にリスク」

    [29日 ロイター] - 米実業家イーロン・マスク氏や人工知能(AI)専門家、業界幹部らは公開書簡で、AIシステムの開発を6カ月間停止するよう呼びかけた。社会にリスクをもたらす可能性があるとして、まずは安全性に関する共通規範を確立する必要があると訴えた。 オープンAIが開発したAI対話ソフト「チャットGPT」の最新版言語モデル「GPT─4」に言及し、これを上回るシステムを開発停止の対象にすべきとした。 公開書簡は非営利団体「フューチャー・オブ・ライフ・インスティチュート(FLI)」が発表。マスク氏や米アルファベット傘下ディープマインドの研究者、英スタビリティーAIのエマド・モスタク最高経営責任者(CEO)、AIの大家であるヨシュア・ベンジオ氏やスチュワート・ラッセル氏など1000人以上が署名している。

    マスク氏ら、AI開発の一時停止訴え 「社会にリスク」
    urtz
    urtz 2023/03/30
    イーロンらしくない。イーロンなら多少リスクを背負ってでもAIを社会で使い、問題が起きたら都度対応する方向なはず。GPT4にシェアを取られたくないのかな
  • ロシア大統領府、iPhone使用中止を当局者に指示=国内紙

    ロシア大統領府(クレムリン)は、米アップルのiPhoneが欧米情報機関に対して脆弱であるとの懸念があるため、使用を中止するよう当局者に指示した。ロシア紙コメルサントが20日に報じた。モスクワで2016年撮影。(2023年 ロイター/Maxim Zmeyev/File Photo) [モスクワ 20日 ロイター] - ロシア大統領府(クレムリン)は、米アップルのiPhoneが欧米情報機関に対して脆弱であるとの懸念があるため、使用を中止するよう当局者に指示した。ロシア紙コメルサントが20日に報じた。

    ロシア大統領府、iPhone使用中止を当局者に指示=国内紙
    urtz
    urtz 2023/03/21
    今までiPhone使ってたの?