タグ

2017年10月14日のブックマーク (9件)

  • 貯金の仕方を教えてくれ : ゆるりと ひじきそくほう

    貯金の仕方を教えてくれ 6 2017年10月14日 カテゴリ: その他 https://hijikisokuhou.doorblog.jp/archives/8963458.html貯金の仕方を教えてくれ https://hijikisokuhou.doorblog.jp/archives/8963458.html貯金の仕方を教えてくれ 1: 名無しさん@おーぷん 2017/10/14(土)11:48:42 ID:dGR 大して「遊んでる!」って感じでもないのに金が貯まらない 2: 名無しさん@おーぷん 2017/10/14(土)11:50:11 ID:s2U 家計簿つけるとき先に貯金額を決める 3: 名無しさん@おーぷん 2017/10/14(土)11:50:54 ID:wQb 給料もらったら先に貯めるぶんは定期に入れちゃう 5: 名無しさん@おーぷん 2017/10/14(土)11:5

    貯金の仕方を教えてくれ : ゆるりと ひじきそくほう
    usa02
    usa02 2017/10/14
    外食で奢ってばかりとか?なのかなぁ。友達と遊ぶとき家に持ち寄りでごはんにしたらどうかなぁ。女性だったら友達の家でみんなで作るんだけど。手巻き寿司PARTY、鍋とか。彼女とはお弁当買うか作ってピクニックは?
  • 世界の成功者11人が語る「人生のアドバイス」 : らばQ

    世界の成功者11人が語る「人生のアドバイス」 助言を聞くのであれば、せっかくなら成功者から聞きたいものです。 世界の成功者11人による、偉大なアドバイスをご紹介します。 Great Advice from Some of the World’s Most Successful Peoplem マーク・キューバン:アメリカ合衆国の実業家 「クレジットカードは最悪の投資である。借金をしないことで倹約できる利子は、株で得られる利益よりも良い。自分は株投資の天才だと思っていた。クレジットカードの請求は30日ごとに支払っておくべきだった」 ティモシー・フェリス:ベストセラー作家、実業家、講演家 「20代のときの学習は、稼ぐことよりも能率を重視すべき。スキルを得るために師匠の下で働くとよい。特にこれは交渉やプログラミングなどの難しいスキルで当てはまる。 あなたは次のどちらを得たいと思うだろうか。20代

    世界の成功者11人が語る「人生のアドバイス」 : らばQ
    usa02
    usa02 2017/10/14
  • シンプルな発明でフィリピンのスラム街が生まれ変わった!使うのはペットボトルの水と漂白剤だけ : らばQ

    シンプルな発明でフィリピンのスラム街が生まれ変わった!使うのはペットボトルの水と漂白剤だけ たったひとつの発明により、人々の生活が一変することがあります。 世界にはまだまだ不便な生活をする人は多く、水や電気を確保できない地域も少なくありません。 フィリピンのスラム街に革命をもたらしたという、シンプルな発明が海外メディアをにぎわせています。 なんと太陽光を利用した照明です。 驚くことに材料はたった3つ。ペットボトル、水、そして小さじ2杯ほどの漂白剤。 たったこれだけを、穴を開けた屋根に取り付けるだけです。すると太陽の光が部屋中を照らし出してくれるそうです。 マニラのスラム街では電気もまともに通っておらず、暗がりで生活を強いられていた人々にとって、劇的な変化となりました。 この発明はアメリカのマサチューセッツ工科大学(MIT)の学生が考え出したと言い、貧困層が持続して得られるエネルギーとして一

    シンプルな発明でフィリピンのスラム街が生まれ変わった!使うのはペットボトルの水と漂白剤だけ : らばQ
    usa02
    usa02 2017/10/14
    災害時とかに役に立つかも。
  • 「うちのハスキー犬は出産中にインク切れを起こしたようだ…」赤ちゃんを並べると一目瞭然 : らばQ

    「うちのハスキー犬は出産中にインク切れを起こしたようだ…」赤ちゃんを並べると一目瞭然 誕生したばかりのキュートなハスキー犬の赤ちゃん。 全部で6匹産まれたのですが、飼い主さんによると、 「出産の途中でインク切れを起こしてしまった」とのこと。 なぜなら……。 My sister's husky ran out of ink while giving birth うわっ、綺麗なグラデーション! まるで印刷中にプリンターがインク切れを起こしたように、だんだん白くなっています。 何色であっても、かわいいことには変わりありませんね……。 このまま成長した姿を見てみたいところです。 ちなみにハスキーのインク切れ現象(?)はときどき起こるようで、過去にも似た例がありました。 (参照:「うちの子犬6匹は、どうもインク切れを起こしてるらしい…」←「ホントだ!」) 関連記事「足して2で割るとはこのことだ…」と

    「うちのハスキー犬は出産中にインク切れを起こしたようだ…」赤ちゃんを並べると一目瞭然 : らばQ
    usa02
    usa02 2017/10/14
  • 「妻が出張に出てから14日目…わが家はこんな感じ」 : らばQ

    が出張に出てから14日目…わが家はこんな感じ」 家事を・母親に頼り切っていると、不在のときに苦労することになります。 海外のとある夫が、が出張に出て14日目の様子を、海外掲示板に投稿したところ、多くの反響を呼んでいました。 どんな状況なのかご覧ください。 Day 14 of wife being on a work trip さ、サバイバル!? 薪で火を燃やして缶詰を温めるほど、追いつめられるようです。 まるで避難所暮らしのような、みすぼらしい夫とワンちゃん。 がいないと、とたんに生活が破たんする夫は珍しくないようで、他の夫たちから同情の声が上がっていました。 海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●燃やしている木はアマゾンで注文したのかい? ↑(投稿者)違うよ。木をくべるタイプのストーブを買ったんだ。 ↑使い方を知らないのか。 ↑犬がアマゾンで注文されているんだろ。 ●(投稿者

    「妻が出張に出てから14日目…わが家はこんな感じ」 : らばQ
    usa02
    usa02 2017/10/14
    ”↑うちは出ていってから2年になるけど、帰ってくるよな? もう彼氏を連れてきたっていい。”😂それ出張じゃないよーーー。
  • 使うのは両手だけ…「耳鳴り」をその場で治すテクニックが見つかる : らばQ

    使うのは両手だけ…「耳鳴り」をその場で治すテクニックが見つかる 原因の特定が難しい「耳鳴り」。睡眠の妨げとなったり、日常生活に支障が出たりと、大きな苦痛に悩まされる人も少なくありません。 「理由はわからないけど、両手を使って治す方法」が海外掲示板に紹介され、多くの人が恩恵を受けていました。 People with Tinnitus try the Reddit Tinnitus Cure - YouTube することは実にシンプル。 ・両手を開いて耳に当てる。 ・指は後頭部のカーブに沿うように当て、中指はお互いの方向を指す感じ。 ・人差し指を中指の上に、重ねるように乗せます。 はじくように元の位置に戻す。人差し指でトンと頭を叩きます。 ・2〜30回ほどこれを繰り返します。 ・そして手を離すと、耳鳴りが治まっています。 耳鳴りが消えて笑顔になる男性。 涙を浮かべて「静寂さ」を喜ぶ女性。 人差

    使うのは両手だけ…「耳鳴り」をその場で治すテクニックが見つかる : らばQ
  • 外国人「帰りの飛行機から見えた『富士山』が感動的に美しかった…」絶賛されていた1枚の写真 : らばQ

    外国人「帰りの飛行機から見えた『富士山』が感動的に美しかった…」絶賛されていた1枚の写真 飛行機に乗っていると、位置や天候、時間などによっては思いがけない美しい光景に出会うことがあります。 日を観光した外国人が、帰りの機上から「信じられないほどきれいな富士山を撮影できた」と、海外掲示板に投稿していました。 称賛されていた1枚をご覧ください。 これは! なんと美しい……。 富士山に見慣れていても、上空からの、そして夕暮れ時のこの景色は、目を見張るものがあります。 海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●自分も2か月前に似たような光景を撮ったよ。自分のはiPhoneでアマチュアなので撮影スキルはなかったけど。 ↑(投稿者)おお! これはいいね。そっちは昼頃の上空だね。かなり天気もいい。これは8月か9月? ↑今年の1月だよ。 ●完璧だ。 ↑(投稿者)わお! ありがとう。光栄だよ。 ↑自分も同じ

    外国人「帰りの飛行機から見えた『富士山』が感動的に美しかった…」絶賛されていた1枚の写真 : らばQ
    usa02
    usa02 2017/10/14
  • 「iPhoneじゃないと仲間はずれに」女子中高生のスマートフォン事情 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 若年層のスマホ事情について、ITジャーナリストの高橋暁子氏が解説している iPhoneを持っていないと仲間はずれにされるという中高生の話をよく聞くそう 最新版にこだわりはなく、古いiPhoneでも喜ぶという 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    「iPhoneじゃないと仲間はずれに」女子中高生のスマートフォン事情 - ライブドアニュース
    usa02
    usa02 2017/10/14
    数年前から変わんないのね
  • 「食パン、何枚切りが好き?」都道府県別にアンケートをとった結果、岩手県だけなんかおかしいwwwww : オレ的ゲーム速報@刃

    パン、「薄切り」の東日・「厚切り」の西日...その境界線は? 7000人アンケートで判明! <記事によると> パンがおいしいのは、何枚切り? 関東では6枚切りが主流と言われるが......。関西では4枚切りや5枚切りなど厚切りが好まれるそうだ。当だろうか。 日地図は西日と東日ではっきり色分けされている。西日には5枚切りのオレンジ色が敷き詰められている。一方、東日には6枚切りの水色が広がっている。一部、8枚切りの青色、10枚切りのグリーンも見えるが......。また境界に位置する愛知県や岐阜県は微妙ではあるが、西日は5枚切り(厚切り)、東日は6枚切り(薄切り)という傾向が見てとれる。 以下、全文を読む <この記事への反応> 個人的には6枚だな 6枚切りが一番だけど8枚切りを一番よく買う 8枚切をカリカリに焼くのが好きな関東人だ 関西で買ったトースターが8枚切り用、だが

    「食パン、何枚切りが好き?」都道府県別にアンケートをとった結果、岩手県だけなんかおかしいwwwww : オレ的ゲーム速報@刃
    usa02
    usa02 2017/10/14
    6枚切。関西人なんだけど><。