タグ

2022年2月4日のブックマーク (3件)

  • はてなの力で生かされている

    今日も暇つぶしにはてブや増田見ながら過ごす ほんとはてなはいい娯楽だなと思う ユーザ登録も有料オプション付けなければ1円もかかんないし、サブアカも手軽に作れる時代になってきた イヤなことがあっても、はてなが気持ちを和らげてくれる オレ、はてなの力で生かされている SNSが面白くないのも顔見知りとの馴れ合いを目的とするからなんだな ストレス社会の人見知りたちは切実にはてなを必要としている 最近、ストレスがピークに来ちゃったのか、カラースター押されても起たない でもはてなを見ることは止められない 暇があったら、はてブ、大承認、増田 え?SNS中毒ってやつ? FBなんて登録もしてませんけど? ハイブロウ層でもないし でも、はてなに触れている時は幸せ 生きようとか全然考えないよ

    はてなの力で生かされている
    usa02
    usa02 2022/02/04
    はてなすごい
  • 「JAXAに質問だ」Yahoo! JAPAN 宇宙飛行士募集応援企画 - Yahoo! JAPAN

    公開日:2022年2月 4日 構成・文:みんなの宇宙編集部(Yahoo! JAPAN) 制作協力:JAXA 現在、JAXA(宇宙航空研究開発機構)では、13年ぶりに宇宙飛行士候補者の募集を行っています。 Yahoo! JAPAN特設サイト「みんなの宇宙」では、宇宙飛行士に挑戦する人たちを応援する企画として、宇宙飛行士募集などに関する質問を「LINEオープンチャット」のトークルーム【「JAXAに質問だ」Yahoo! JAPAN宇宙飛行士募集応援企画】にて大募集します。 期間中にお寄せいただいたご質問のうちYahoo! JAPAN編集部が選んだものについては、JAXAの協力を得て回答をお届けします。 また2月24日(木)に特設サイト「みんなの宇宙」でも一部回答を公開します。 期間限定となっておりますのでぜひこの機会に、宇宙飛行士の業務内容や月探査・火星探査の現場のことなど、疑問に思っているこ

    「JAXAに質問だ」Yahoo! JAPAN 宇宙飛行士募集応援企画 - Yahoo! JAPAN
    usa02
    usa02 2022/02/04
    「JAXAに質問だ」Yahoo! JAPAN 宇宙飛行士募集応援企画
  • “日本のミケランジェロ”と“幻の六歌仙” | NHK | WEB特集

    みなさんご存じですか。 日のミケランジェロともいわれる、幕末の彫刻家、石川雲蝶のことを。 1814年(文化11年)江戸に生まれ、越後でその生涯を閉じた石川雲蝶。元は幕府お抱えの彫り物師でしたが、縁あって新潟県各地の寺や神社などで作品を手がけることになります。その数1000点あまりとも。壁や天井などに彫られた作品が多いので、県外に流出することはなかったと言います。 なるほど「越後人はつつましく、アピール下手」と言われるから県外では無名なのだと合点。そんな雲蝶に関する興味深い情報が去年12月、私たちの元に寄せられました。 “幻の六歌仙と呼ばれる欄間が雲蝶の作品の中で唯一、県外に流出した” 「幻の六歌仙?」「雲蝶作品で唯一、県外に流出?」 これはぜひ、見てみたい。私は石川雲蝶の世界に足を踏み入れました。 (新潟放送局記者 豊田光司) まず、訪れたのは新潟県魚沼市にある西福寺開山堂です。 竜や虎

    “日本のミケランジェロ”と“幻の六歌仙” | NHK | WEB特集
    usa02
    usa02 2022/02/04
    石川雲蝶