タグ

ブックマーク / www.j-cast.com (10)

  • 兵庫県警の車両「幅寄せ」で観光バス事故 高速道路、あわや衝突も現場止まらず...双方の言い分は?

    兵庫県警の捜査車両が高速で幅寄せして事故を起こしたのに現場ですぐに止まらなかったとして、被害者の観光バス側が、事故の動画をツイッター上で投稿して物議を醸している。 事故は、京都府内で起こっており、府警は、加害者の捜査車両について「安全な場所まで行って止まっており、対応に問題はない」と言っている。 車内には、悲鳴が響いた 「アー!」「アー!」。バスが急に左ハンドルを切ると、その揺れなどを受け、乗客からこんな悲鳴が上がる。 この動画は、バス会社の経営者が2019年11月14日にツイッター上にアップした。 それを見ると、追い越し車線からバスの直前に急に左ハンドルを切ってきた乗用車が映っており、この車両が兵庫県警の甲子園署のものだった。 現場は、京都府内の第2京阪道路の有料道路上で、道が分岐する久御山ジャンクション近くになる。観光バスは、社員のドライバーが運転しており、ドライバーは、とっさに左ハン

    兵庫県警の車両「幅寄せ」で観光バス事故 高速道路、あわや衝突も現場止まらず...双方の言い分は?
  • 初心者でも低い山でも関係ない 達成感に満たされる「登山」のやり方

    2016年、8月初の国民の祝日として制定された「山の日」。今年は8月11日が金曜日ということで、すでに夏休みの学生たちには影響はなさそうだが、社会人にはその後の盆休みと合わせ、長期休暇につながるという人が多いかもしれない。今回は、「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」という山の日の由来にちなみ、登山やキャンピングなど、山にまつわる知識を得られる3冊を紹介する。 J-CASTニュースの書籍サイト「BOOKウォッチ(https://books.j-cast.com/)」でも特集記事を公開中。 五大大陸登頂を制覇! その先に見えてくるものは... 「五大陸の最高峰を踏んだ登山家」としてその名を世界に知らしめた植村直己氏。『新装版 青春を山に賭けて』(著者:植村直己 文藝春秋 680円)はドングリと呼ばれていた植村氏が、100ドルだけを手にして日を脱出し、五大陸最高峰のすべてに登頂。"アニ

    初心者でも低い山でも関係ない 達成感に満たされる「登山」のやり方
    usa02
    usa02 2017/08/10
  • 再生医療関連の法令違反相次ぐ 今度は無許可で細胞を培養、提供も

    厚生労働省は2017年7月14日、衛生検査所の運営や遺伝子検査などを提供する企業、生命科学研究所(東京都千代田区)が、がんの治療に用いるとして人の血液から「樹状細胞」という細胞を培養していたとして、6月12日付で同社に細胞培養の一時停止を命じたと発表した。 加工した細胞は都内の病院を介して18の医療機関に提供されていたことも確認されており、健康被害が発生していないか確認を進めているという。 メーカーは「コンプライアンスならびに法的意識の欠如」 厚労省によると、人の血液などから細胞を培養する行為は再生医療の安全性と品質を確保するために「再生医療等の安全性の確保等に関する法律」によって「特定細胞加工物の製造」とされており、製造にあたって事前に同省に対し届け出を提出し、許可を得る必要がある。 しかし、生命科学研究所は届け出を提出することなく、全国にある18の医療機関から患者の血液を集め「樹状細胞

    再生医療関連の法令違反相次ぐ 今度は無許可で細胞を培養、提供も
    usa02
    usa02 2017/07/19
  • カネカと東大、ヒトiPS細胞を大量に培養する新技術開発

    カネカ(角倉護社長)は2017年3月13日、東京大学生産技術研究所の酒井康行教授(臓器・生体システム工学)と共同で、ヒトiPS細胞(人工多能性幹細胞)を浮遊培養で大量に培養する新技術を開発したと発表した。 iPS細胞を用いた再生医療の実現に向け大きな前進となる成果という。 再生医療の実現に向け大きな前進 用いられた浮遊培養は、液体の培地中で細胞を浮遊させながら培養する方法。従来の平面培養ではなく浮遊培養でヒトiPS細胞を増やすことで、コストをおよそ3分の1に、作業時間をおよそ10分の1に削減できる。大量に細胞を培養するのに適している。 だが、ヒトiPS細胞は、単細胞状態では浮遊培養で増殖できないため、細胞同士を集めて適度な大きさの凝集塊を作製するステップが必要。また培養中にかき混ぜる速度が速いと細胞が死んでしまい、遅すぎると塊が大きくなり過ぎて細胞が増殖できないという課題があった。 これを

    カネカと東大、ヒトiPS細胞を大量に培養する新技術開発
    usa02
    usa02 2017/03/14
  • 「呼吸筋」の衰えは万病のもと 簡単ストレッチで酸素不足を防げ

    【L4YOU!】(テレビ東京)2017年1月11日放送 「肺年齢が若返る!名医直伝!呼吸筋トレーニング」 冬の時期に流行する風邪やインフルエンザをはじめ、様々な病気にかかる原因の1つに、「呼吸筋」という筋肉の衰えがある。 正しく深い呼吸法を心がけ、呼吸筋を鍛えることで、体調の悩みが改善する可能性がある。番組では、池袋大谷クリニックの大谷義夫院長が、肺年齢を若返らせる秘けつを伝授した。 口呼吸の矯正には「鼻歌」を そもそも呼吸筋とは、呼吸をつかさどる筋肉の総称だ。20種類以上あり、代表的なものに肺の下にある「横隔膜」、ろっ骨の間の「肋間筋(ろっかんきん)」がある。 人間は1日に2万回以上呼吸していて、その度に酸素と二酸化炭素を交換している。酸素は体のすべての部位に必要なエネルギーで、呼吸筋が動くと肺の可動範囲も広がり、より多くの酸素を取り込める。呼吸筋が衰えていると酸素不足になり、免疫力が低

    「呼吸筋」の衰えは万病のもと 簡単ストレッチで酸素不足を防げ
    usa02
    usa02 2017/02/05
  • もしかしてノーベル賞級の大発見 体内に「iPS並み」の多能性幹細胞

    【羽鳥慎一モーニングショー】(テレビ朝日系)2017年1月6日放送 「脳梗塞の治療『定説覆す発見』」 さまざまな臓器や組織の細胞に分化するiPS細胞(人工多能性幹細胞)は、今後の再生医療の切り札として期待されている。iPS細胞の場合、皮膚などの体細胞に複数の遺伝子を導入して「人工的に」つくりだすが、iPS細胞のような多能性を持つ細胞が、なんと体内に自然に存在していることが最新研究でわかった。 兵庫医科大・先端医学研究所の研究チームが、脳梗塞の組織の中から偶然発見し、「iSC細胞」(虚血誘導性多能性幹細胞)と名付けた。 生き残ったうえ、多様な細胞に変化できるように 脳梗塞は、血管が狭くなったり詰まったりして脳に血液が送られず、脳細胞が壊死する。兵庫医科大の松山知弘教授は、「脳梗塞に陥った脳組織の中には、生きている細胞はないというのが常識」と話す。ところが、今まで「死んでしまった」とみられてい

    もしかしてノーベル賞級の大発見 体内に「iPS並み」の多能性幹細胞
    usa02
    usa02 2017/02/05
    “iSC細胞”
  • 「折り返します」は相手に失礼 一筋縄ではいかぬ、電話の応対

    職場で意外に難しい仕事の一つが「社外の人からかかってきた電話への応対」ではないだろうか。それなりに社会人経験を積んだ人でも、「どう応じればよいのか......」と苦慮する状況が少なからずありそうだ。 ネットで検索すると、ビジネス電話のマナーを指南するページも数々ヒットするが、現場からはそうしたマニュアルを鵜呑みにしていいものか、と心細げな声が聞こえてくる。 そもそも「席をはずしている」とは Q&Aサイト「OKWAVE」に、「『席をはずしている』の使い方」というトピックが立てられている(2016年12月13日)。 事務職をしている投稿者。社外からの電話を受けた時、当該の担当者がトイレに立っていると「ただいま○○は席をはずしておりますので、折り返しご連絡してもよろしいでしょうか?」という言い方をしているそうだが、この対応で正しいのか不安だという。 自身が他社に電話した際、 「○○は日席をはず

    「折り返します」は相手に失礼 一筋縄ではいかぬ、電話の応対
    usa02
    usa02 2017/01/30
  • 米国国防総省の軍用規格に準拠 タフなiPhoneケース新発売

    PGA(横浜市)は、PGAのブランド「Premium Style」シリーズからiPhone 6s/6に対応した手帳型ケース「iPhone 6s/6 TOUGH FLIP COVER」(タフフリップカバー)を2016年7月20日から家電量販店および雑貨店舗などで販売する。 米国国防総省の軍用規格の落下、振動に準拠した試験を実施した耐衝撃性に優れたiPhone 6s/6用のタフフリップカバー。衝撃に強いプラスチックとゴムの特性を併せ持ったTPEや耐久性の高いポリカーボネイト素材を採用し、衝撃を緩衝する衝撃吸収バンパーなど耐衝撃性にこだわっている。4か所あるバンパーには、ストラップなどを取り付け可能で、2か所のカードが収納できる。磁気防止シート付きで読み取りエラー対策も万全。開け閉め簡単なマグネットロック機構を搭載している。 iPhone 6s/6用 タフフリップカバー 価格 3500円(税別)

    米国国防総省の軍用規格に準拠 タフなiPhoneケース新発売
    usa02
    usa02 2016/07/20
  • 地味なヤツほどお尻にやさしい! 国際会議が認めたキウイの便秘効果

    「キウイフルーツが便秘解消に効く」という研究成果が、2016年4月、世界16か国、185人の専門家が参加したニュージーランドでの国際シンポジウムで発表された。同国は世界3位(2013年、国連糧農業機関)の生産量を誇るキウイ大国で、研究が盛んだ。 便秘に良いと言われる品はヨーグルト、納豆、ゴボウなどが有名で、一見地味な存在のキウイだが、世界の学者が認めた秘めたる力とは――。 1日2個を2週間べると、どんどん出る 同国オタゴ大学のリチャード・ギャリー教授は、キウイが消化器系にもたらす健康効果を発表した。便秘を訴える患者たちに1日2個のキウイを2週間べ続けてもらうと、排便の回数・量が明らかに増加した。便秘でない人たちにも同量をべ続けてもらったが、下痢にはならなかった。 キウイは物繊維が非常に豊富だ。その量は100グラム中2.5グラムで、キャベツ(同1.8グラム)より多い。さらに保水力

    地味なヤツほどお尻にやさしい! 国際会議が認めたキウイの便秘効果
    usa02
    usa02 2016/06/09
  • エゴマ油 認知症患者の記憶力も改善する最強オイル 大さじ1杯で生活習慣病、がん予防まで

    エゴマは青ジソに似たシソ科の植物だ。葉は香草として韓国料理によく使われる。この種子を搾って作られる油が「エゴマ油」だ。東北地方では昔から色々な料理にかけてきたが、べると10年長生きできるというので、「ジュウネン」と呼ばれてきた。 エゴマ油には、いま医学界が注目している「α(アルファ)リノレン酸」という脂肪酸が油成分の60%も含まれている。このαリノレン酸がいかにすごいパワーを持っているか、最新の3つの研究を紹介しよう。 魔法の成分「αリノレン酸」が「血管の万能薬」に変わる 2016年2月、ドイツ・ベルリン医科大学の発表によると、αリノレン酸をアルツハイマー病の患者に6か月間飲ませると、記憶力が改善した。アルツハイマー病などの認知症は、現在、治療方法が確立されていない。いったん発症したら、対処療法で進行を遅らせるしかないのが現状だが、記憶テストの成績が向上したとは驚きだ。ただし、言語能力に

    エゴマ油 認知症患者の記憶力も改善する最強オイル 大さじ1杯で生活習慣病、がん予防まで
    usa02
    usa02 2016/04/06
    オメガ3でかなり以前から注目されてましたが・・・
  • 1