タグ

ブックマーク / amass.jp (9)

  • 坂本龍一が制作したNokia 8800の着信音やアラートをまとめたビデオが話題に - amass

    龍一は携帯電話『Nokia 8800』の着信音やアラートを数多く制作しました。Twitterアカウント「Tech Product Bangers」は、亡くなった坂龍一に敬意を表して、Nokia 8800の着信音とアラートをまとめたビデオをYouTubeで公開しています。

    坂本龍一が制作したNokia 8800の着信音やアラートをまとめたビデオが話題に - amass
  • ヴァンゲリス死去 『ブレードランナー』『炎のランナー』等 - amass

    『ブレードランナー』や『炎のランナー』などの映画音楽も担当したギリシャの作曲家・シンセサイザー奏者のヴァンゲリス(Vangelis)が死去。英ガーディアン紙や米ワシントン・ポスト紙によると、彼の代理人は、治療を受けていたフランスのパリの病院で5月17日に亡くなったと伝えています。詳しい死因は明らかにされていませんが、ギリシャのニュースサイトINは新型コロナウイルスの治療を受けている最中だったと報じています。ヴァンゲリスは79歳でした。 ヴァンゲリスことエヴァンゲロス・オディセアス・パパサナスィウは、1943年3月ギリシャのヴォロス生まれ。父は画家、母はシンガーという芸術一家に育ち、4歳からピアノを始める。60年代前半にFORMYNXというポップ・バンドを結成して、音楽活動を格的に始める。1968年にはデミス・ルソス、ルカス・シデラスとともにアフロディテス・チャイルドを結成。パッヘルベルの

    ヴァンゲリス死去 『ブレードランナー』『炎のランナー』等 - amass
  • ニルヴァーナ、『Nevermind』発売前夜に行ったコンサートの未公開ライヴ映像がネットに - amass

    ニルヴァーナ(Nirvana)が、アルバム『Nevermind』(1991年9月24日発売)をリリースする前夜、1991年9月23日に米マサチューセッツ州ボストンのナイトクラブAxisで行ったコンサート。これまで未公開だったライヴ映像がネットに投稿されて話題に。 このコンサートは、地元のラジオ局WFNXの8周年記念パーティーとして行われたもので、ニルヴァーナはヘッドライナーとして出演しています。 この公演のライヴ映像は、これまでも数分程度のものはネットにありましたが、今回、YouTubeチャンネル「Alt Copperpot5」が投稿したのは、オーディエンス録音/撮影のオーディオと映像を同期させた約17分の映像。一部は映像はなく、静止画像の部分もあります。 ■Nirvana- 9/23/91 - Axis Nightclub, Boston, MA 00:00 Aneurysm 04:30

    ニルヴァーナ、『Nevermind』発売前夜に行ったコンサートの未公開ライヴ映像がネットに - amass
    usa02
    usa02 2019/12/14
  • 細野晴臣『銀河鉄道の夜』サウンドトラック 未発表音源含む2枚組の特別版が全曲リスニング可 - amass

    細野晴臣が長編アニメーション映画『銀河鉄道の夜』のために書き下ろしたサウンドトラック『銀河鉄道の夜』。未発表音源含む2枚組の特別版がSpotify、Apple Musicで配信開始。全曲リスニング可。 Disc-1には1985年にリリースされたオリジナル音源(リマスタリング)に加え4曲のボーナストラックを収録。Disc-2には、当時発表されなかった細野晴臣所有の貴重な未発表音源より15曲を収録。 CD版は、映画の原案を作った、ますむらひろしのイラストを使用した3方背スリーブケース仕様(初回盤限定)です。 12月12日発売。 ●Disc-1 ■「銀河鉄道の夜・特別版」 細野晴臣 <収録曲目> Disc-1 1. メイン・タイトル 2. 幻想四次のテーマ 3. 幻想と現実 4. 晴れの日 5. 星めぐりの歌 6. ジョバンニの幻想 7. ケンタウルスの星祭り 8. 天気輪の柱 9. よろこび

    細野晴臣『銀河鉄道の夜』サウンドトラック 未発表音源含む2枚組の特別版が全曲リスニング可 - amass
    usa02
    usa02 2018/12/16
  • 【Update】高齢のドイツ人男性2人がメタル・フェスに参加するため老人福祉施設から抜け出す - amass

    ドイツの老人福祉施設から高齢のドイツ人男性2人が行方不明に。その後、警察は2人をドイツのメタル・フェスティヴァル<Wacken Open Air>の会場で発見。警察が2人を施設に送り届ける際、男性たちは帰るのに気乗りしない様子だったという。ドイツの国際公共放送Deutsche Welleが伝えています。 【Update:2018/08/08 07:53】 米ビルボード誌によれば、ドイツ・イツェホー警察が訂正を発表。報道官は8月7日、2人の男性は実際は58歳と59歳で、2人はメタル・フェス<Wacken Open Air>の会場近くの街、ドイツのヴァッケンで開かれたパーティーに出席するために、心の健康問題を抱える人々の施設から出た、と伝えています。報道官はまた、バスの運行が終わった午前3時頃にバスの停留所にいる2人を見つけたフェス参加者が警察を呼び、警察は彼らを救急病院に連れて行き、その後、

    【Update】高齢のドイツ人男性2人がメタル・フェスに参加するため老人福祉施設から抜け出す - amass
    usa02
    usa02 2018/08/05
    行かせてあげて。
  • 坂本龍一 お気に入りのレストランの音楽があまりにも酷いため選曲を引き受ける - amass

    龍一がお気に入りのレストランのためにプレイリストを制作。ニューヨーク・タイムズ紙によれば、このレストランで流れる音楽があまりにも酷いため、坂龍一がレストラン側に選曲を引き受けると提案して実現したそうです。 このレストランは、坂龍一の自宅近くにあるというニューヨークのマレーヒルにある「Kajitsu」。坂龍一はニューヨーク・タイムズ紙のインタビューの中で、シェフに「あなたの料理は大好きだし、あなたを尊敬しているし、このレストランも大好きだけど、音楽は嫌いだ」と提案したといい、「彼らのBGMがあまりにも酷い、酷い...ブラジルのひどいポップミュージックと古いアメリカン・フォーク・ミュージック、マイルス・デイヴィスのようないくつかジャズが混在している」と語っています。 坂龍一は、同レストランのシェフ、Hiroki OdoにEメールで「誰がこれを選んでいるの?このひどい寄せ集めのミック

    坂本龍一 お気に入りのレストランの音楽があまりにも酷いため選曲を引き受ける - amass
    usa02
    usa02 2018/07/25
  • デッド・オア・アライヴの中心人物ピート・バーンズが死去 - amass

    デッド・オア・アライヴ(Dead or Alive)の中心人物だったフロントマンのピート・バーンズ(Pete Burns)が10月23日に死去。ピート・バーンズの公式ツイッター・アカウントにてピートのマネージャーが「心停止を起こして昨日突然亡くなった」と伝えています。57歳でした。 Hi guys, it's Kyle here. Was asked to send out this tweet on behalf of Steve, Lynn & Michael. #rippeteburns #sadtimes #icon SO SAD!!! pic.twitter.com/rOkAVHsZQg — Pete Burns (@PeteBurnsICON) 2016年10月24日 Tearful about the passing of @PeteBurnsICON he was one

    デッド・オア・アライヴの中心人物ピート・バーンズが死去 - amass
  • 英BBCが「21世紀の最も偉大な映画 TOP100」を発表 - amass

    英BBCが「21世紀の最も偉大な映画 TOP100」を発表。世界各国から選ばれた映画評論家177人が調査に参加。日映画もランクイン 100. Toni Erdmann (Maren Ade, 2016) 100. Requiem for a Dream (Darren Aronofsky, 2000) レクイエム・フォー・ドリーム 100. Carlos (Olivier Assayas, 2010) カルロス 99. The Gleaners and I (Agnès Varda, 2000) 落穂拾い 98. Ten (Abbas Kiarostami, 2002) 10話 97. White Material (Claire Denis, 2009) ホワイト・マテリアル 96. Finding Nemo (Andrew Stanton, 2003) ファインディング・ニモ 95.

    英BBCが「21世紀の最も偉大な映画 TOP100」を発表 - amass
    usa02
    usa02 2016/08/25
  • 読者投票による「史上最も素晴らしいインストゥルメンタル・アルバム TOP25」をサイトUltimate-Guitarが発表 - amass

    Web読者の投票による「史上最も素晴らしいインストゥルメンタル・アルバム TOP25」を海外のギター系音楽サイトUltimate-Guitar.Comが発表。プログレ、メタル、ジャズ、ゲーム、ポストロック、テクノなど幅広いジャンルの作品がランクインしています 25. Herbie Hancock - Head Hunters 24. Russian Circles - Empros 23. The Aristocrats - The Aristocrats 22. Camel - The Snow Goose 21. Mogwai - The Hawk Is Howling 20. Aphex Twin - Selected Ambient Works 85-92 19. Nobuo Uematsu - Final Fantasy VIII OST 18. Mahavishnu Orche

    読者投票による「史上最も素晴らしいインストゥルメンタル・アルバム TOP25」をサイトUltimate-Guitarが発表 - amass
    usa02
    usa02 2016/07/26
  • 1