タグ

ブックマーク / liginc.co.jp (130)

  • WordPress(ワードプレス)で記事の一番最初の画像を取得する方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    Wordpressで記事の一番最初の画像を取得し、サムネイルとして使う方法をご紹介します。 当サイトもトップページの記事一覧はサムネイル画像と、文章出だしの一覧になっていると思いますが、構造としては記事の一番最初に画像を挿入し、文章出だしを書いてmoreタグをつけるという手順を踏んでいます。 ただ、この方法だと画像が一番上にきて、つづきの文章があり、という形を変えることは難しいです。 もちろん、抜粋などを利用して頑張れば色々出来ることはあると思いますが、今回紹介する方法であればサムネイル画像を自由に設置することができます。 以下手順。 functions.phpの設定 コードはこちらの記事を参考にさせて頂いてます。 まずは、functions.phpに以下のコードを追加します。 function catch_that_image() { global $post, $posts; $fir

    WordPress(ワードプレス)で記事の一番最初の画像を取得する方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • フロントエンドエンジニアがオススメするWeb技術の書籍5選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは。LIGフィリピン支社代表のせいと(@seito_horiguchi)です。 今年も残す所あとわずかですね。 今年はたくさん勉強会なるものに登壇させていただく機会があり、そのおかげか勉強する機会が去年よりも多かったように思えます。 去年まではせいぜい年に2万冊程度しか読んでいなかったんですが、今年は3万冊くらいは読んだかなあ…。 ちなみに去年はこんな記事「2013年厳選版!フロントエンドエンジニアがオススメするWEB系の技術書・指南書」も書きました。 そんなわけで、今回はフロントエンド界隈の勉強会に登壇するとき参考にさせていただいたを5冊紹介したいと思います。 なんせ3万冊のなかから厳選した5冊ですから、名著であることは間違いないです。 2014年厳選版!フロントエンドエンジニアがオススメするWeb系の技術書 もくじ カルタ付 HTML5マークアップ 現場で使える最短攻略

    フロントエンドエンジニアがオススメするWeb技術の書籍5選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • クラウドCMS導入によるWebサイト制作・運用のメリットとおすすめ比較まとめ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、メディア事業部のエリーです。 わたしは前職がディレクターで、自社サービスの企画や運用などをしていました。 その頃、「新規サービスを立ち上げたい! でもエンジニアのリソースが足りない! とりあえず手近なCMSで作ってみよう!」という流れで、サービスのβ版をCMSで立ち上げたことがあります。 皆さんも、「サービス・サイト・ブログを立ち上げたいけど開発リソースが足りない…」というときがあるのではないでしょうか。 そんなときの選択肢として提案したいのがクラウドCMSです。 今回はクラウドCMSのメリットと、おすすめのCMSをご紹介します。 ▼もくじ クラウドCMSとは? CMSとは? クラウドとは? CMSがクラウドってどういうこと? クラウド化によるメリット6つ 1. 初期費用を抑えられる 2. スピーディーに導入できる 3. 運用コストを抑えられる 4. スペックを臨機応変に変更で

    クラウドCMS導入によるWebサイト制作・運用のメリットとおすすめ比較まとめ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • この新卒採用サイトがすごい!2016年度イケてる企業まとめ20選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、さんぺーです。 私は2015年度卒業予定のLIGの内定者だったのですが、うかつにも留年をして2016年度卒業となりました。当にありがとうございます。 今年はアルバイトとしてLIGで働くことになりましたが、必ずしもLIGにもう一度採用されるとは限らない身の上です。最近は漠然とした不安を抱えて「2016年度卒業の学生のための採用ページ」を眺めているのですが、2016年度は特にユニークなものが多いことに気がつきました。 というわけで、今回はもう一度就活生になった私がグッと来たサイトをまとめてみます。普段からネットを舐めるように見ているIT/Webパーソンの方もお楽しみいただけると思います。 それでは、行ってみましょう\(^ω^\Ξ/^ω^)/ リクルートホールディングス RECRUIT革命|リクルートホールディングス 2016年度新卒Web採用サイト http://recruit-

    この新卒採用サイトがすごい!2016年度イケてる企業まとめ20選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • Web制作のクライアントにヒアリングしたい項目と意識すべき重要なこと | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは! ディレクターの まさしです。 ディレクターは、お客様の悩みや課題を解決へ導く、とても素敵な仕事ですよね! お客様の課題が解決され、喜びが共有できたときが、ディレクターにとって一番嬉しい瞬間でしょう。(制作物が公開されたときよりも) さて、お客様の課題解決をしたい場合は、まずはヒアリングから始めますよね。 今日は、このヒアリングという部分において、一番重要だなと思っていることをお話しできればと思います。 何が一番重要かは、人によって違うかと思いますが、僕にとって一番だなと思う点をご紹介させていただきます。 ディレクターの皆さんと、その先にいるクライアントさんに少しでも良い気づきがあれば幸いです。 お客様が当に依頼したいこと 僕がヒアリング時に一番重要だなと思っていることは、ビジネスモデルです。 まずWebサイトを作る際に、主に考えないといけない目線としては以下の2つがあげられ

    Web制作のクライアントにヒアリングしたい項目と意識すべき重要なこと | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • ファビコン(favicon)とは?代表的なサイズと基本の作成方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    ファビコンはサイト閲覧時のタブ以外にも、多くの場所で使われていることがわかります。 また、上記以外にも検索結果画面にも表示されるため、そのサイトを表す適切なアイコンを設定するようにしましょう。 作成時のサイズは512px × 512pxのみでOK これだけサイズがあると、全て用意するのかと不安になってしまいますが、WordPress4.3以降のバージョンであれば512px × 512pxのPNG形式ファイルを作成すれば全てに対応してくれるようになりました。 複数作成する必要はないので安心してください。 WordPress以外の場合 WordPressを利用しておらず上記のような自動適用の機能がない場合、またはWordPressが4.3以前のバージョンの場合は、各サイズのアイコンを用意する必要があります。 各ブラウザのファビコン表示サイズは先ほどの表の通り16px × 16px が一般的です

    ファビコン(favicon)とは?代表的なサイズと基本の作成方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • これだけ!?WordPressのWidget(ウィジェット)の作り方 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、エンジニアの王です。今日はWordPressの「Wiget(ウィジェット)」を自作する方法について紹介したいと思います。 Widgetとは ‘Widget’ とは「小さな部品」という意味です。WordPressでよくWidgetが使われる場面には、サイドバーの「カレンダー」、「アーカイブ」、「検索」などがありますね。 ただ、これらの部品は別にWidgetを使わなくても、コードを書けば実現できるわけです。では、どうしてわざわざWidgetにするのでしょうか。 Widgetにするメリット Widgetにする主なメリットは、以下のとおりになります。 Widgetごとに設定項目を持たせることができる 設定を変えるためにソースコードを書き直す必要がなくなる 一般ユーザでも簡単に設定できる 取り外しを管理画面でおこなうことができる 再利用可能 管理画面上で、同じWidgetを違う「サイドバ

    これだけ!?WordPressのWidget(ウィジェット)の作り方 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • これはハマった!スマホサイトのコーディング時に悩んだバグと仕様4選【iOS8情報あり】 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは! LIGフィリピン支社代表のせいと(@seito_horiguchi)です。 先月LIGブログがリニューアルされました。僕はメインでコーディングを担当していたのですが、いつものようにスマホでの不具合には悩まされました。 とくに今回焦ったのは、直前でiOS8がリリースされたことでした。まだ情報がない中で、こいつで起きた不具合を解明するのには手こずりました(’ー’) そこで今回は、スマホのコーディングで僕が詰まったポイントとその解決方法について、実例を踏まえながら紹介していきたいと思います! 1. iOS8でz-indexを使っている要素をJSで操作すると、重なり順がおかしくなる こちらのページ(SP)では、社員の写真要素をスワイプすると画像が反転する、という動きを実装しています。 position:absoluteで表の写真、裏の写真を重ね、z-indexで重なり順を設定していた

    これはハマった!スマホサイトのコーディング時に悩んだバグと仕様4選【iOS8情報あり】 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • ベクター素材のフリーダウンロードサイト8選【Freepikだけじゃない!】 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、デザイナーのハルエです。 イラストやパーツ、背景など、素材の作りこみが必要なときにフリーのベクター素材ってものすごく重宝しますよね。そのまま使うこともできますが、そこから自分なりのテイストに変えてデザインしちゃえばより良いものができるはず! 時間がないときなどにも凄く助かります。 今回は、高品質なベクター素材が無料でダウンロードできる厳選した8サイトをご紹介させていただきます。 独学でつまずいていませんか? Webデザインの基礎を効率的に学びたい、誰かに教えてもらいたい……という方は、「スクールでの勉強」もおすすめです。LIGではWebクリエイター育成スクール「デジタルハリウッドSTUDIO by LIG」を運営しております。 詳細を知りたい方は、ぜひスクールの詳細をチェックしてみてください! →スクールの魅力が分かる資料はこちら!(資料請求) 高品質なベクター素材の無料ダウン

    ベクター素材のフリーダウンロードサイト8選【Freepikだけじゃない!】 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • Photoshopで簡単にギザギザしたアイテムを作る方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは。デザイナーの白浜です。 今回はPhotoshopでギザギザしたアイテムを作る方法をご紹介します。 ジグザグラインの作り方 まずはジグザグミシンで縫ったようなジグザグラインの作り方です。 ラインツールや長方形ツールで細長い線をひきます。 次に「フィルタ」→「変形」→「波形」ツールを使います。 ※この時パスはラスタタイズ化されてしまうので注意。 波型のオプションを上記のように設定します。ポイントは波数を1にすることと、三角波にチェックを入れること。これで均等で角がとがったジグザグになります。 上の設定でできたジグザグはこんな感じです。 このツールの困った点は、ご覧のとおりプレビュー画面に拡大機能がないのでプレビューが意味をなしていないことです。(CS6使用。CCだとどうにかなってたりするかな?) 白色だとよりわかりづらいですね。 一部を新規レイヤーにコピーして、線だけにしてからフィ

    Photoshopで簡単にギザギザしたアイテムを作る方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • Fixed固定ナビゲーションを設置するときに気をつけたい4つのこと | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    ライター内藤です。花粉、そして1pxと闘っているWebコーダーでもあります。 最近、立て続けに「上部固定グローバルナビゲーション」を使ったWebサイト構築に2件ほど携わりました。1件はWordPress、もう1件は手打ちの静的サイトです。改めて思ったのは「固定ナビゲーションには落とし穴がある」ということでした。 そこで、固定ナビゲーション設置に際して、私が個人的に体験した「落とし穴」と、その解決のためにやってみたことを4つほどご紹介したいと思います。 必ずしもこれが正解というわけではありませんが、同じようなことがあったときのお役に立てば幸いです。 …と、その前に。そもそも固定ナビゲーションとは何モノか、下図をご覧ください。 例としてFacebookを挙げてみました。上部に固定された青いバーの部分は、スクロールしても常に上部に固定されて消えません。 このようなナビゲーションは、一般的に下記の

    Fixed固定ナビゲーションを設置するときに気をつけたい4つのこと | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • ファッ!? iPadでlabel要素がタップできない! そんな時の対処法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    いいですよね。テレサ・テン。 こんばんは。小林です。 さて、突然ですが、みなさん。フォーム作ってますか? このブログを見てくださってるということは、今まで作ったフォームの数を覚えていないくらい作ったことがおありかと思います。 そうでない皆様にご説明致しますと、お問い合わせ的なあれです。 そう、インターネッツでよく見かけるあれです。 ガンプラ作りながらネットサーフィンしてるとよく見かけると思うんです。 こんな感じのやつです。 どれか一つ選びましょうってやつですね。 で、これ、選択する際は文字の部分を押下しますよね? 押しやすいですもんね。 ところが、 iPad、というかiOSのバージョン5(恐らくバージョン5以前)だと、文字の部分をタップしても選択できないのです。 丸い部分をタップすればいいんですが、あんな小さい丸なんてタップできませんよね。 困りました…。 半ば諦めかけていたところ、デザイ

    ファッ!? iPadでlabel要素がタップできない! そんな時の対処法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • CSS3のFlexboxを基本から理解して、使い方をマスターしよう! | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、王です。デザイナーやってます。 今回は「Flexboxを基から理解して、使い方をマスターしよう!」ということで、初耳の方でもざっとFlexboxで何ができるか分かるように短い動画を用意しました。 動画の中で使ってたデモをアップしたので、確認してみたい方は以下のリンクをどうぞ! デモ 昨今では、当然ながらデジタルデバイスサイズの多様化でレスポンシブデザインとやらが流行っています。 同じサイトをさまざまなスクリーンサイズに応じたデザインをしなければならない上に、コーディングにも手間がかかります。制作側からしたら何かと厄介ですよね。 「なるべく手間をかけずに作りたい!」という世界中のデザイナーの声に応えて、「Twitter Bootstrap」をはじめとした数多くのフレームワークが徐々に脚光を浴びはじめて久しくなります。 ただ、これらはあくまで古い技術の組み合わせで、革新的な技術

    CSS3のFlexboxを基本から理解して、使い方をマスターしよう! | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • Web開発者に革命をもたらす!「Web Components」超入門 | 株式会社LIG

    こんにちは。デザイナーの王です。 Webアプリはデスクトップアプリとは違い、まだまだ発展途上の技術のため、色んな所でまだ未熟な部分があります。デスクトップアプリでは当たり前のことでもWebアプリではできなかったりすることも多いのです。中でも、UIのコンポーネント化問題が以前から指摘されてきました。 通販サイトにある「購入ボタン」を例に説明すると分かりやすいと思います。 この手のボタンを作るには以下の手続きを要すると考えられます。 外観を整える CSS HTMLマークアップ クリックした際の挙動 JavaScript 何が厄介かというと、「再利用」が難しいというところなんですね。 例えば、同サイトの別のページで同じボタンを使いたい場合、js、CSSHTMLを再度記述しなければなりません。しかも場合によってはHTMLのマークアップが非常に冗長化していることもある。 「購入ボタン」はあくまで一

    Web開発者に革命をもたらす!「Web Components」超入門 | 株式会社LIG
  • デザイナーの参考になる世界のGoogleマップデザイン20選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは。 ほっぺたと笑顔は柔らかい方がいい、デザイナーの佐藤タカアキ(@sato_tkaaki)です。 突然ですが皆さん、Googleマップを見たことはありますか?あると思います。 Googleが運営しているだけあって、毎年様々な企画でワクワクを届けてくれる、あの地図のことです。 そこで今回は、クリエイティブなイケてるマップデザインを紹介させていただきます。では、いってみましょう! マジでイケてるGoogleマップデザイン Miagui Imagevertising http://www.miagui.cc/contact/ Mとレッドカラーがマリオを彷彿させます。 Yvan Rodic http://yvanrodic.com/places WORLD、CONTINENT、COUNTRYの3つの視点でお楽しみください。 aBenção – malhas e tricots criat

    デザイナーの参考になる世界のGoogleマップデザイン20選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • すぐできる眠気覚まし方法18選!眠くなる原因と対策も解説 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、ようへいです。突然ですが皆さん、「今寝たら、ダメ」というタイミングで眠たくなることってありませんか? そんなときのために、即効性で実用的な眠気覚ましの方法と眠たくなる理由をまとめました。眠たくなる理由については対策もご紹介しているので、もし自分が当てはまっているのであれば、参考にしてみてください。 眠気覚ましの18の方法 動作編 – 刺激を与えたり、気分を変えたりする – まずは、体に刺激を与えるなどして眠気を覚ます方法をご紹介します。 顔を洗う さっとトイレに行って抜け出し、顔を洗いましょう。顔を洗うと脳や心臓の働きが活性化し、一時的に頭が冴えてくるそうです。 手を洗う 冷水であればあるほど、手に刺激を感じて眠気が覚まされます。 首を冷やす 冷蔵庫・冷凍庫で冷やしたものを使えばなおよし。首は体温調整に重要な部分です。首を冷やすことで全身に緊張感が伝わり、眠気がなくなります。

    すぐできる眠気覚まし方法18選!眠くなる原因と対策も解説 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • フォントを一覧表示できるWebサービス3選!デザインの参考に | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    今回は、ロゴや画像制作などのアイデア出しに気軽につかえるフォントビュワーを3つご紹介します。どのサイトも自分のPCに入っているフォントを一覧で表示してくれるWebサービスです。 独学でつまずいていませんか? Webデザインの基礎を効率的に学びたい、現役デザイナーに教えてもらいたい……という方は、「スクールでの勉強」もおすすめです。LIGではWebクリエイター育成スクール「デジタルハリウッドSTUDIO by LIG」を運営しております。詳細を知りたい方は、ぜひスクールの詳細をチェックしてみてください! →スクールの魅力が分かる資料はこちら!(資料請求) ※この記事は2022年3月に編集部が情報を更新しました フォントを一覧表示してくれるサービス Wordmark Wordmark まずご紹介したいサイトがこちら。私が1番お世話になっているところです。 シンプルで使いやすい! さらに表示も綺

    フォントを一覧表示できるWebサービス3選!デザインの参考に | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • コーポレートサイトとは?その役割と必要なコンテンツ一覧 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    コーポレートサイトとは、自社の紹介を目的としたWebサイトのことをいいます。 営業や広報に代わって自社の紹介をしてくれる重要な役割を担っていますが、目的が曖昧なまま制作してもその効果を十分に得ることはできません……。では、より高い効果を得るためにはどのような工夫が必要なのでしょうか? 今回はコーポレートサイトとはどんなものなのか、その役割や目的、さらにはコーポレートサイトを作成する上で必ず知っておくべきポイントを紹介します! 株式会社LIGって? 2007年設立、東京都台東区発のWeb制作会社。年間150のWeb制作・サイトリニューアル実績をもち、毎年複数のWebデザインアワードを受賞している。月間200万PVのWebメディア「LIGブログ」で培ったマーケティングのノウハウを生かした企画力、複数の海外拠点を生かしたシステム開発力も強み。 👉Web制作の実績はこちら ※編集部注:2024年

    コーポレートサイトとは?その役割と必要なコンテンツ一覧 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • スマートフォンサイトのHTMLコーディングメモ12個 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    display:table-cell; を活用する リキッドレイアウトのコーディングにすごく便利。 親要素に display:table; 子要素に display:table-cell; 記事リストなど、画像とテキストを横並びにするときに。 均等に横並びにしたいときに。 タップ時のカラー設定 CSSで以下のように設定。アルファ値も設定可能。 -webkit-tap-highlight-color: rgba(255,105,183,0.6); 画像、iframeに max-width を指定 img・iframeは、サイズが大きすぎて画面からはみ出すことがあるので max-width:100%; を指定する。 word-break:break-all; を指定 スマホは幅が狭いため、長いURLなどが1行に入りきりません。 word-break:break-all; を適宜指定する。 フォ

    スマートフォンサイトのHTMLコーディングメモ12個 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • 「Compass」、基礎から応用まで! | 株式会社LIG

    こんにちは、デザイナーの王です。 今回の記事ではCompass使いになるための必要最小限の知識から応用まで、体系的にひと通り紹介していきます。 全くの初心者でも問題ありません! はじめに結論を言うと、CompassでCSSを書くと 早い! 見やすい! メンテしやすい! コード量がぐっと減る! 一度使い出したら最後、もう元には戻れない! 一体どこまで便利なのかずらずら書くよりも、百聞は一見にしかず! 簡単なプロジェクトを通して、各特徴について紹介した短いデモ動画を用意したので、まずはこちらを見てください! Compassとは? Compassを語る前に、まずは「Sass」を知っておく必要があります。なぜなら、CompassはSassを元に開発したフレームワークだからです。 Sassとは では「Sass」とは何かと言うと、正式名称は「Syntactically Awesome Style Sh

    「Compass」、基礎から応用まで! | 株式会社LIG