ブックマーク / www.hotpepper.jp (5)

  • 次に来るアジアの麺かも。極太もちもち「タンミョン」にハマりました【山本リコピン】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、料理ブロガーの山リコピンです。 突然ですが皆さま、「タンミョン」をご存じですか? 韓国の繁華街の名前でもなければ、ブレイク中のシンガーでもなく……。その正体は、春雨。私たちが普段べている細い春雨だけではなく、極太なものもあるのが特徴です。 何をべているのかというビジュアルと、噛み応えのありそうな咀嚼音で、動画サイトなどでも話題になっている極太のタンミョン。私もネットで見て非常に気になっておりましたので、試してみることにしました。 近所のスーパーでは残念ながらまだ手に入りませんが、ネットでは3袋1,000円程のお手頃価格で購入可能です。 今回の味付けは、トッポギソースに近いお酒が進むピリ辛風味。ではでは早速、レシピです。 山リコピンの「ピリ辛タンミョン」 【材料】1人分 タンミョン 100g ソーセージ 2 玉ねぎ 1/2個(100gくらい) サラダ油 小さじ2 塩 適

    次に来るアジアの麺かも。極太もちもち「タンミョン」にハマりました【山本リコピン】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    usaribon
    usaribon 2019/11/27
    葛切り>>壁>>春雨
  • 原材料費たった400円の「段ボールピザ窯」で本格ピザを焼く方法 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    気軽に格ピザが焼ける「段ボールピザ窯」のススメ みなさん、ピザはお好きですか? 格的なイタリアンのお店でたまに見かけるピザ窯ですが、あれで焼かれたピザは、別格の味ですよね。 BBQ場など友人たちの前で腕を振るうときにmyピザ窯があったら、あのレベルのピザを作れてしまうかも……なんて思ったことはありませんか? 今日はキャンプ場やBBQ場などの屋外で、好きなときに格ピザが焼ける「段ボールピザ窯」の作り方をご紹介します。 材料費はとにかく激安。近所に100円均一のお店があれば、わずか400円。作り方も簡単で、小さなお子さんと遊びながら作れてしまいます。 自宅のオーブンでも簡単にピザは焼けますが、せっかくなら格的に「窯」で焼きたい。BBQでヒーローになりたい。はたまた災害時などの備えとして知っておきたい。そんな方は、ぜひ試してみてください。 ※手を汚さず、簡単にピザ生地を作れる裏技もご紹介

    原材料費たった400円の「段ボールピザ窯」で本格ピザを焼く方法 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    usaribon
    usaribon 2019/11/25
    考えたもんだなぁ。 これ用のアルミ加工済ダンボール製品として出しても売れそう。
  • 佐野ラーメンに使われる伝統の製麺技法「青竹打ち」を体験してきたぞ~! - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    はじめまして。ラーメン大好きライターの少年Bと申します。 さて、みなさまは栃木県佐野市のご当地ラーメン・佐野ラーメンをご存知でしょうか。2019年には佐野SAのストライキなど、メディアで数多く報道されたので、その名前くらいは聞いたことがあるかもしれません。 この佐野ラーメン、実は作り方にものすごい特徴があるんです。それは…… 竹!!!!! 一般的にラーメンの麺を作る際は、製麺所・自家製問わずほぼ製麺機を使っています。しかし、佐野には今も昔ながらの製麺技法「青竹打ち」で麺を作っているお店がたくさんあるんです! 竹で作る中華麺、めちゃめちゃ気になりませんか。これはぜひ佐野に飛ばねば……! と思っていたところ、神奈川県横浜市にある「新横浜ラーメン博物館(以下、ラー博)」に、青竹打ちができる製麺体験コーナーがオープンした、との情報が入ってきました。 新横浜ラーメン博物館で青竹打ちについて学ぶ とい

    佐野ラーメンに使われる伝統の製麺技法「青竹打ち」を体験してきたぞ~! - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    usaribon
    usaribon 2019/11/22
    これホントにお店でやってるの見れるよ。 佐野は水没大丈夫だっただろうか。
  • 50万円で山を購入、ひとりで開墾して蕎麦店を作った男【景色と一緒に食べる蕎麦】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    鹿児島県出水市(いずみし)の山深い場所に「東雲の里」(しののめのさと)はある。 ここは、広大な山の敷地に約10万のアジサイが咲く大庭園だ。この場所を作り上げたのは、当時看板と陶芸の仕事をしていた宮上誠さんという一人の人物。 もとはジャングルのような手付かずの山だった。今から27年前の1992年、当時46歳だった宮上さんは、この土地の未知なる可能性にロマンを感じ、なたと鎌とつるはしで開墾を始める。この山に理想の蕎麦処と陶芸の窯を作ることを目標に。 無謀ともいえる挑戦。「そのうち音を上げてやめるだろう」という周囲の予想を裏切り、今では多くの人が訪れる観光名所になった。アジサイの時期は鹿児島のみならず、関東や関西、そして海外からも人がやって来る。 ▲園内はとにかく広く、マップがないと道に迷いそうだ(画像は東雲の里HPより) 広大な敷地にはアジサイ以外にも桜や椿、木蓮など多くの花や木が植えられ、

    50万円で山を購入、ひとりで開墾して蕎麦店を作った男【景色と一緒に食べる蕎麦】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    usaribon
    usaribon 2019/11/13
    人儲けって表現いいな。これだけ一生懸命で一途だとみんな助けてくれる。
  • 13歳から43年間野宿していた「洞窟オジさん」はかつての住処でナニを食べていたのか?【極限メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    2004年にベストセラーとなった「洞窟オジさん」(小学館)をご存じだろうか。当時13歳だった少年が家出し、57歳で発見されるまでの43年間、人知れず洞窟や森の中で過ごした日々を描いた1冊である。 洞窟オジさん (小学館文庫) 作者: 加村一馬 出版社/メーカー: 小学館 メディア: 文庫 廃坑となった洞窟で雨風をしのぎ、腹が減れば狩りや採取、魚釣りで料を調達。少年は人間が作り出した便利なシステムから遠くかけ離れたところで自然と格闘し、命をつないできた。 長い野宿生活の中で、彼はいったい何をどうやってべ、生きてきたのか。究極のサバイバルライフは十数年前になぜ終わりを迎えたのか。73歳となった現在、どういった暮らしをしているのか。「洞窟オジさん」こと加村一馬さんに話をうかがった。しばしの「家出」にお付き合い願いたい。 話す人:加村一馬(かむらかずま)さん 昭和21年8月31日生まれ。群馬県

    13歳から43年間野宿していた「洞窟オジさん」はかつての住処でナニを食べていたのか?【極限メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    usaribon
    usaribon 2019/10/11
    ナメクジ食はかなり危険な部類だ。
  • 1