タグ

2015年9月17日のブックマーク (4件)

  • 私がSEALDsをdisる理由 | ホリエモンドットコムブログ

    Newspicksのコメントでも書きましたが改めて。 なんで私がこれだけ彼らの行動をしつこくdisるのか。それはこういう小さい動きから国全体が間違った方向に導かれる事が多いからだ。 幾つか論点があって、一つは今回の安全保障法案は戦争法案ではないし、徴兵制に向かうものでもない。積極的に戦争を仕掛けようというものではない。特にアメリカという同盟国に依存してきた人命を伴う安全保障にかかわる任務を日も分担するという事。つまりアメリカ人が死ぬのか日人が死ぬのかって話で、それってアメリカ人だったらいいの?そうじゃなくて応分の分担は必要だよねって事だ。それを戦争法案っていうのは幾ら何でも言い過ぎだ。 確かに法案成立のプロセスは強引だ。しかし、いまデモに来てる人たちを100%納得させるためには憲法改正が必要になるが、その時の反発はこのレベルでは済まないだろう。だからこれまでやってきた通り、憲法を都合よ

    私がSEALDsをdisる理由 | ホリエモンドットコムブログ
    usataro
    usataro 2015/09/17
    思い込みと不勉強の妄言。/「間違った方向に導」いているのは明らかに立憲主義を無視し「憲法を都合よく解釈する」政権側。
  • 鴻池氏「これは強行ではない」 採決、野党は猛反発:朝日新聞デジタル

    採決に反対する野党の怒号が飛び交うなか、安全保障関連法案が17日、参院特別委員会で可決された。与党は審議は十分尽くされたとして参院会議での成立を急ぐが、民主党など野党は「可決は認められない」と強く反発。安倍内閣不信任決議案の提出などで徹底抗戦の姿勢を強めている。 自民党の鴻池祥肇(よしただ)・特別委員長は可決後、記者団に「審議はほぼ尽くされたという風に感じた。いい時期だと思ったので、ああいう形で採決に至った」と語った。採決はこれまでの審議を締めくくる総括質疑を省略し、反発する野党議員が委員長席に詰め寄るなかで行われたが、鴻池氏は「これは(採決の)強行ではない」と強調。自民、公明両党に加え、次世代の党、日を元気にする会、新党改革の3党が賛成に回ったことを理由に挙げた。 次世代の和田政宗幹事長も「今回の法案は不測の事態に備えるために重要だ」と採決の正当性を強調した。 公明の山口那津男代表は

    鴻池氏「これは強行ではない」 採決、野党は猛反発:朝日新聞デジタル
    usataro
    usataro 2015/09/17
    誰がどう見たって強行採決の謗りは免れない。徹底的に抵抗すべきだし、法案が成立しても違憲の法律を廃することはできるのだから、こんな政権を打倒するべき。
  • 安保法案 参院特別委で可決 NHKニュース

    今の国会の最大の焦点となっている、集団的自衛権の行使を可能にすることなどを盛り込んだ安全保障関連法案は、参議院の特別委員会で採決が行われ、自民・公明両党と次世代の党などの賛成多数で可決されました。

    安保法案 参院特別委で可決 NHKニュース
    usataro
    usataro 2015/09/17
    こんなんどう見ても「強行採決」でしょ。しかも根本的に違憲法案。「自由」と「民主」を称する政党が立憲主義と民主主義を踏みにじった暴挙。
  • 「国会前が埋め尽くされている絵を撮らせるな!」…警察によるデモ隊過剰警備の背景に官邸の圧力が! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    参加者の身を危険にさらしてもデモを小さく見せたい? この国が当に守りたいものは国民の命なのか? それとも、別のものなのか? 昨日16日に参院特別委員会で強行採決される見込みが強かった安保法制だが、野党が予想以上の抵抗を見せ、審議がどんどんずれこんでいる。 野党の背中を押しているのは、やはり、国民の抗議行動だろう。新横浜では地方公聴会後に市民が身を挺したシットインを実行し、鴻池祥肇委員長が足止めを喰らった。国会前にも雨の中、3万 5千人(主催者発表)が集まり、深夜3時には駆けつけた女優の木内みどりもスピーチ。SEALDsは午前5時まで国会前でコールをつづけた。こうした抗議行動はこれからさらに広がり、大規模なものになっていくと思われる。 しかし、気になるのが、ここにきて政府がデモの動きを力で抑え込もうとし始めていることだ。 たとえば、昨日、国会前の反対デモでは、警察による明らかに異常な警備が

    「国会前が埋め尽くされている絵を撮らせるな!」…警察によるデモ隊過剰警備の背景に官邸の圧力が! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    usataro
    usataro 2015/09/17
    30日のデモの警備は「DJポリス」的なフレンドリーな警備の印象もあったんだけれど、今回の機動隊バス並列駐車のような画を見ると明らかに「権力」が表面化しているような印象を受ける。