タグ

2022年3月4日のブックマーク (1件)

  • 「核共有」安倍元首相“現実直視し日本も議論進める必要ある” | NHK

    アメリカの核兵器を同盟国で共有する「核共有」について、自民党の安倍元総理大臣は、ウクライナが核共有を実施しているNATO=北大西洋条約機構に加盟していれば、ロシアの侵攻はなかったのではないかと指摘したうえで、日も議論を進める必要があると強調しました。 自民党の安倍元総理大臣は3日の派閥の会合で、アメリカの核兵器を同盟国で共有して運用する「核共有」について、NATOに加盟している複数の国で実施されているとして「ウクライナNATOに入ることができていれば、ロシアによる侵攻はおそらくなかっただろう」と指摘しました。 そのうえで「わが国はアメリカの核の傘のもとにあるが、いざという時の手順は議論されていない。非核三原則を基的な方針とした歴史の重さを十分かみしめながら、国民や日の独立をどう守り抜いていくのか現実を直視しながら議論していかなければならない」と強調しました。 一方、共産党の志位委員

    「核共有」安倍元首相“現実直視し日本も議論進める必要ある” | NHK
    usataro
    usataro 2022/03/04
    ロシアが核をちらつかす状況下でこんな発言するのは国際的にも批難される要素しかない。いま日本の存在意義をアピールする外交センスを持っているのなら、間違いなく被爆国を強調する岸田の路線の方。