タグ

恋愛に関するusausau-tanのブックマーク (3)

  • 正解はなんだったのよ

    彼氏からご飯どうしたい?と聞かれる。 私が出した第一希望・第二希望はいやだと言われる。 その上で再度、最初と同じトーンでご飯どうしたい?と聞かれる。 私は正解はなんなの?と聞き返しながら別の案を出す。どの案も気が乗らなそうな返事。 そうこうしているうちに互いに非常にいらつきだす。 口論の後、彼いわく、「“正解はなんなの”って問いが選択権を俺に移譲しようとするものだと思わなかった。君の言い方は抽象的すぎる」とのこと。 え?ええー……? なんだその私が100%悪いみたいな言い方は。半笑いになりたいのはこっちだよ。 これあれじゃん、俺クイズじゃん。全問正解しないといけないのかよ。 という怒りをぶつけたところ彼はひとりでご飯をべに出かけましたとさ。 いやー、別れたいとまで言っちゃったね。こんなしょうもないことでさあ。

    正解はなんだったのよ
  • ミソジニーだ!←当たり前じゃないか?

    「割り勘にするとか、ありえない」 「デートで散々奉仕させるのは当たり前だけど、セックスしません」 「話つまんない男は嫌い~(低学歴)」 「キープ男からプレゼント買わせるためにデートしてやった、当はヤリチンのイケメンとセックスしたい。デート中にイケメンに呼ばれたら行くにきまってるじゃん」 こんなの、普通だけど。そして普通にやられてるし、普通に許可されてる。 もちろん、やっていい。女はかわいいから、それだけで価値があるから。 でも、じゃあ平等に扱えってなったら、当然叩かれる。調子にのるなよ?と。 じゃあ、それで女がそうだそうだとなって、割り勘普通、デートは奉仕しあう、話つまらないと言い訳せず話が面白いところ分かるように低学歴はちゃんと勉強する。 これ、男同士なら当たり前なんだけどさ。 こうなるかっていうと、女はならない。 女はここから利益をエルことがめっちゃ大事で。利益を得られるから女の中で

    ミソジニーだ!←当たり前じゃないか?
  • 恋愛工学が流行っているが

    恋愛工学の革新的だなって所>これって、ナンパ師達がやってきたことをまた同じように繰り返しているんだけど。 確かに面白いと思った。 工学って名乗るくらいだから、専門用語を作ってみたりして概念を数理モデルに落とし込んでいる。 これは非常に俺は納得できた。 言ってることは、 「ナンパでの声かけは、定型文作って、それで話かける、これを『オープナー』と言う。『写真撮りましょうかオープナー』『こんばんはオープナー』などいくつか定型作れ」 こういう感じで、定義つけられた行動をひたすら繰り返せば、ヒット確率が5%なら20人話しかけられればいけますね。これはナンパ業界では常識だけど、これを『メソッドだ』と割り切ったのがよかった。 俺は、どーも話しかけることに感情の機微的なものを感じすぎていたが、メソッドだから心を無にしてやってしまえるんだ!と解く。 それとか他には、「セックスすれば女はその男を好きになる、

    恋愛工学が流行っているが
  • 1