2024年3月4日のブックマーク (5件)

  • 真夏の夕べ、夢のPC - 永遠のなかの庭園

    ※2023年8月の話です※ 夏休み開始早々、都心まで出かけた理由は、 SDカード問題を解決するため。 これまでタブレット (ファブレット) ⇨ Androidスマホだけを使ってきたので、パソコンなんて操れる気がしない……。 でもコンデジから画像が取り出せなければブログが書けないので頑張らないと。 色々ごちゃごちゃ考え、店頭を巡ってはググり、必要事項をまとめてみましたよ。 パソコンに求めること(必須!) ★SDカードから画像が取り出せる 絶対条件はそれだけかい!! あったらいいな的なこと ★国産品 (初心者なので日語でお願いします) ★処理が速い (画像あれこれするから) ★容量が多い (画像あれこれするから) ★画面が大きい (スマホとの差別化) ★2in1 (SDカードの件が無ければタブレットが欲しかった) ★光学ドライブ (GYAO! サービスが終了したので) ★Windows 11

    真夏の夕べ、夢のPC - 永遠のなかの庭園
    usayusadosa
    usayusadosa 2024/03/04
    えー・・・・・・と、(泣)となってるってことは、それより高かったってことかな? 2万?
  • コロナ感染疑惑と新しい体温計 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    年末年始、私はインフルエンザに羅漢しました。 今度は、コロナ感染疑惑が浮上したのです。 目次 コロナ感染疑惑 新しい体温計 体温計、「予測」と「実測」 自粛生活終了 コロナ感染疑惑 二女が出張だというので、私はおまごちゃん(2歳)の世話のために、1泊2日の予定で二女宅に泊まりにいきました。 二女の家に到着し、そろそろおまごちゃんを保育園にお迎えに行かなきゃな…という時、二女の旦那様からLINEが入りました。 「すみません。会社で発熱し、病院に行ったところ、コロナでした…」 そりゃ、大変だ! 私はおまごちゃんをお迎えに行き、その帰りに回転寿司に寄り、時間稼ぎをしました。 www.betty0918.biz 私とおまごちゃんが回転寿司で夕をとっている間に、旦那様は帰宅し、自分の部屋に籠ったのです。 旦那様、それから15時間にわたり自室に引きこもり状態です。 翌日の朝、私は保育園におまごちゃん

    コロナ感染疑惑と新しい体温計 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    usayusadosa
    usayusadosa 2024/03/04
    感染が広がっていなくてよかったですね。体温計、わたしもよく見ずに買った物が10分計でした。
  • 文豪スイング 宮沢賢治『黒ぶだう』 色にちなんだ小説「黒」 - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【180】バットを振りました。 色にちなんだ小説を読みながら、 バットを振っています。 今日は「黒」色ということで、 宮沢賢治, 『黒ぶだう』 (多分、葡萄でしょう) 青空文庫より引用。出だしだけ。 仔牛が厭きて頭をぶらぶら振ってゐましたら向ふの丘の上を通りかかった赤狐が風のやうに走って来ました。 「おい、散歩に出ようぢゃないか。僕がこの柵を持ちあげてゐるから早くくぐっておしまひ。」 仔牛は云はれた通りまづ前あしを折って生え出したばかりの角を大事にくぐしそれから後あしをちゞめて首尾よく柵を抜けました。二人は林の方へ行きました。 狐が青ぞらを見ては何べんもタンと舌を鳴らしました。 そして二人は樺林の中のベチュラ公爵の別荘の前を通りました。 ところが別荘の中はしいんとして煙突からはいつものコルク抜きのやうな煙も出ず鉄の垣が行儀よくみちに影法師を落してゐるだ

    文豪スイング 宮沢賢治『黒ぶだう』 色にちなんだ小説「黒」 - 素振り文武両道
    usayusadosa
    usayusadosa 2024/03/04
    宮沢賢治、いいですね。好きです。
  • お好み焼き風キャベツ豚? - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    以前、長女の旦那様(関西出身)に教えてもらった「とん平焼き」についてブログにしました。 www.betty0918.biz その「とん平焼き」によく似た「ネギ豚」を、綾瀬はるかさんがNHKの番組内で作っていらっしゃいました。 綾瀬はるかさんのオリジナル料理だそうです。 リンク 目次 綾瀬はるかさんの「ネギ豚」 私が作る「キャベツ豚」🐷 まとめ 綾瀬はるかさんの「ネギ豚」 綾瀬はるかさんのオリジナル料理だという「ネギ豚」🐷 作り方は以下のとおりです。 フライパンを熱し、豚バラ肉を焼く 水で溶いたお好み焼き粉を薄くたらす 肉の上に青ネギ(刻んでおく)、紅ショウガ、生卵をのせる 肉を半分に折りたたみ、ひっくり返す できあがり!好みで醤油を垂らしていただく 私が作る「キャベツ豚」🐷 綾瀬さんの「ネギ豚」がとても美味しそうだったので、私も作ってみようと思ったのですが、私は「とん平焼き」の作り方

    お好み焼き風キャベツ豚? - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    usayusadosa
    usayusadosa 2024/03/04
    これはおいしそうですね。作ってみたいです。
  • 嘉穂牛のカレーを堪能!道の駅うすいのおすすめメニュー#嘉穂牛 - にゃおタビ

    嘉麻市道の駅うすいの中にある【まめや総店】の嘉穂牛の牛すじカレー 筑豊が好きシリーズ第32弾 皆様こんにちは、今回は嘉麻市にある道の駅うすいに行ってきました。 おめあては、その中の一つの店舗【まめや総店】に来ました。 そこで、金、土、日、祝日、数量限定の嘉穂牛を使用した牛筋カレー¥550をいただきました。御飯大盛でもプラス100円です。写真は普通盛りですが、お腹いっぱいになりました。 道の駅うすいは嘉麻市の桂川町よりに位置しています。200号線からだと寿命(じゅめい)という交差点から桂川町役場を通って嘉麻市方面にいくと円形で赤茶色の建物が見えてきます。 駐車場はかなり広いので車で行くと便利です。 目印としてドラッグのコスモスがすぐ前にあります。 嘉麻市道の駅うすいの中にある【まめや総店】の嘉穂牛の牛すじカレー 筑豊が好きシリーズ第32弾 嘉麻牛の牛すじカレー 道の駅うすい 嘉麻牛の牛

    嘉穂牛のカレーを堪能!道の駅うすいのおすすめメニュー#嘉穂牛 - にゃおタビ
    usayusadosa
    usayusadosa 2024/03/04
    おいしそうです。美味しい物が食べられる道の駅っていいですね。