タグ

2015年4月8日のブックマーク (4件)

  • 新たな核時代:紛争のリスクが高まっている理由:JBpress(日本ビジネスプレス)

    (英エコノミスト誌 2015年3月7日号) 冷戦終結から四半世紀を経た今、世界が直面する核戦争の脅威は拡大しつつある。 イランの核開発問題では、長年にわたって行き詰まりと言い逃れが続いてきた。だが、これから数週間以内に、イランはついに核開発の制限に合意するかもしれない。 イランは、制裁の解除と引き換えに、原則的に査察団の立ち入りを認め、遠心分離機で濃縮するウランの量を制限するという条件を受け入れる見通しだ。 2025年以降は、核開発を段階的に拡大することが認められる。その核開発は平和的なものだとイランは主張しているが、核兵器を製造するためのものであることは、世界中が確信している。 イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相は、訪米中の3月3日に米議会で演説し、このような取り決めの見通しを激しく非難した。ネタニヤフ氏によれば、この合意案の内容はあくまでも一時的なもので、イランの核開発計画の多くの

    新たな核時代:紛争のリスクが高まっている理由:JBpress(日本ビジネスプレス)
  • 日本对华投降原始视频公布 日方代表紧张擦汗

    userinjapan
    userinjapan 2015/04/08
    1945年8月21日 橋島芳雄 降伏文書調印 中国人民抗日戦争勝利受降記念館
  • え~でる すなば

    高低差でインタラクティブに反応する映像技術を応用し、 お子様に向けたまったく新しい砂遊びが登場!! 「え~でる すなば」は驚きの体験をお子様に提供し、 想像力を刺激します。 テーマにそった絵を砂で描いて遊びます。テーマは複数用意。 ゲーム性が高いモードになっています。 プレイヤーの動きに反応するムシも登場。ムシ遊びも体験でき、はじめて遊ぶお子様にお勧めのモードです。 4つの季節を体感。砂の形状に合わせて季節を体感できる映像が投影されます。また、季節に合わせたムシも登場! ムシをタッチすると動いたり、砂の穴にもぐったりとさまざまなアクションをお楽しみいただけます。

    え~でる すなば
    userinjapan
    userinjapan 2015/04/08
    子供向けギミックに凝ってるせいかやや大味。大人用の精巧なモデルも欲しい(それが難しかったから子供用?)。
  • 障害者とスマホ技術

    便利な技術は視点を変えると、障害者の支援にも結び付くというお話。 JINS MEME 発表時には話題になったものの、しばらく音沙汰なく話題が沈静化しているセンサー付メガネJINS MEMEですが、やっとSDKが公開されました。 取得できるデータなどがいろいろ公開されていますね。 JINS MEME(ミーム) DEVELOPERS | JINS – 眼鏡(メガネ・めがね) 上下左右の視線移動やまばたきの強さ、まばたきのスピード、ヨー・ロール・ピッチなどがリアルタイムに検知できるそうです。 価格は10万以下になりそうだということなので、おもちゃにしては高い感じがありますが、これの可能性ってガジェットオタというよりは四肢に障害があるような方にとって特に大きな福音をなるだろうなと。 まばたきや視線だけでアクションを行える器具が10万で手に入ると考えれば恐ろしい価格破壊です。 もちろん対応アプリがな

    障害者とスマホ技術