タグ

2016年4月8日のブックマーク (2件)

  • FBI長官、「購入したロック解除ツールはiPhone 5sでは機能しなかった」

    米連邦捜査局(FBI)のジェイムズ・コーミー長官は4月7日(現地時間)、米オハイオ州のケニオン大学で開催されたプライバシーに関するイベントのオープニング講演で、私企業から購入したiPhoneのロック解除ツールはiPhone 5s以降のモデルでは使えなかったと語った。 「(このツールは)5sでは使えなかった。つまり、狭い範囲の端末でしか使えないツールだ。これについては確信を持てる」(コーミー長官) 米AppleiPhone 5s以降で採用しているプロセッサ「A7」でダウングレード目的のインストールを防止するために、Secure Enclaveコプロセッサでもシステムソフトウェア認証を利用するようにしている。恐らく、FBIが購入したツールはこの機能に対応していないのだろう。 FBIはカリフォルニア州で起きた銃乱射事件で死亡した犯人のiPhone 5cをロック解除するためのツールの提供を、当初

    FBI長官、「購入したロック解除ツールはiPhone 5sでは機能しなかった」
  • FBI「iPhone5s以降のモデルはロック解除できない」と認める - iPhone Mania

    カリフォルニア州サンバナディーノ郡で起きた銃乱射事件犯人の所有していたiPhone5cのロック解除を巡るFBIとAppleとの対決は、FBIがAppleの支援を得ずに解除に成功したと発表、突如終結しました。 しかしジェームズ・コミーFBI長官は現地時間7日、今回使った解除の手法は一部のiPhoneにしか使えないことを明らかにしています。 解除ツールは民間から購入 FBIがどのようにiPhoneのロックを解除したかは公開されておらず、日のサン電子子会社のイスラエル企業が協力した、との噂も流れています。 コミーFBI長官は、社名こそは明らかにしませんでしたが、ロック解除のために「高い信頼を置いている」民間企業から「ツール」を購入したことを正式に認めました。 しかし同時にそのツールを使っても、暗号化が強化されたA7プロセッサを搭載したiPhone5sや、以降の機種についてはロック解除できないと

    FBI「iPhone5s以降のモデルはロック解除できない」と認める - iPhone Mania