タグ

2019年5月10日のブックマーク (3件)

  • 東京オリンピックの撮影関連規定は極悪なのか?(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2020年開催の東京オリンピックのチケット購入・利用規約に関して、福井健策弁護士がツイッターで何回かツイートされています(記事では著作権関連のトピックのみ取り上げます)。 確かに、33条3項および4項には以下の既定があります(太字は栗原による)。 3.チケット保有者は、会場内において、写真、動画を撮影し、音声を録音することができます。また、チケット保有者は、IOCが、これらのコンテンツに係る知的財産権(著作権法第27条および第28条の権利を含みます。)について、チケット保有者もしくはその代理人に対する金銭の支払や、これらの者から別途許諾を要することなく、単独で権利を保有することに同意し、さらにチケット保有者は、これらのコンテンツについて保有する一切の権利(著作権法第27条および第28条の権利を含みます。)をIOCに移転するとともに、その著作者人格権を行使しないことに同意します。 4. I

    東京オリンピックの撮影関連規定は極悪なのか?(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    userinjapan
    userinjapan 2019/05/10
    著作権譲渡メソッド流行るか。判例待ち。
  • 池袋暴走事故 なぜ運転手は逮捕されないのか 元警察官僚、古野まほろ氏が分析 | デイリー新潮

    池袋で乗用車が暴走し男女12名が死傷した事故。運転していた87歳の男性は未だ逮捕されておらず、疑問の声も上がっている。警察の対応について、元警察官僚で作家の古野まほろ氏に話を聞いた。 *** 速報大川隆法氏の個人資産は「10億円はあると思う」前が証言、子どもたちの取り分は? 教団では「娘が呪い殺したことになっている」 速報「ウサギの死骸が投げ捨てられ…」「生活保護手当は35万円」 神戸6歳男児虐待遺棄一家の凄絶すぎるファミリーヒストリー ――今般の事故についてどう考えるか。 「まだお若い31歳の主婦の方と、幼い3歳の女の子が亡くなり、他にも10人の方が重軽傷を負うなど(運転手とそのを含む)、大変痛ましく、社会的影響の大きい事件と考える。 報道によれば、被疑者である87歳の運転手は最近、自宅の車庫入れに手間取りそれを何度もやり直したり、足が不自由で杖を使ったりする様子が目撃されていたとの

    池袋暴走事故 なぜ運転手は逮捕されないのか 元警察官僚、古野まほろ氏が分析 | デイリー新潮
  • 中国崩壊論が崩壊した理由 -今後は香港と台湾の言論を重視せよ-

    中国崩壊論はどうして崩壊したか「中国崩壊論」の崩壊。外れ続ける「5つの予想」 https://newspicks.com/news/2496066/body/ 石平「中国『崩壊』とは言ってない。予言したこともない」 http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/10/post-8667.php 中国崩壊論が崩壊したと話題になっている。 中国崩壊について書かれたがたくさんあるのに実際には崩壊しないし、しそうにもない。 理由は簡単である。 【ネットウヨ】、【保守、右派】、【嫌中】が好みそうな情報ばかりを書き、冷静に分析しよう としていないからである。 そのうえ、 ・コスト削減のため、対談方式。 ・現地取材なし。 ・右派の日人が書く。 このようなものが非常に多いのです。 外れるのも当然ともいえる。石平さんに関しても中国を出てから長い人です。 私

    中国崩壊論が崩壊した理由 -今後は香港と台湾の言論を重視せよ-