タグ

weaponに関するuserinjapanのブックマーク (45)

  • asahi.com(朝日新聞社):発射成功なら「ICBM級」技術力 米への脅威も強まる - 国際

    「テポドン2」とみられる長距離弾道ミサイルのロケット技術を用いた北朝鮮による「人工衛星」の打ち上げ。「成功」が確認されれば、そのミサイル開発が米土の一部を射程に収める大陸間弾道ミサイル(ICBM)級のレベルに達したことを意味する。「核」と「運搬手段」の2枚のカードがそろうことで、北朝鮮の軍事的脅威は、米国にとってより現実味を増すことになる。  2段式のテポドン2(全長35メートル、射程約6千キロ)をもとにした3段式の改良型(同約8千キロ以上)とみられる。重さ1トン前後の弾頭を積み、グアムやハワイ、アラスカなどに到達するとされる。  いずれも旧ソ連製の短距離ミサイル「スカッド」をもとに、80年代から北朝鮮が独自に大型化を進めてきた。  最も注目されるのは、北朝鮮のロケット開発が98年に発射されたテポドン1以来、どこまで進んだかだ。日米など各国は、観測データをもとに分析を急ぐことになる。  

    userinjapan
    userinjapan 2009/04/04
    北朝鮮の広報紙かと思った。最後の別意見がエクスキューズ?
  • 護衛艦、不審船追い払う ソマリア沖、外国船舶から無線受け - MSN産経ニュース

    防衛省によると、ソマリア沖で海賊対策中の海上自衛隊の護衛艦「さざなみ」が4日午前2時40分(現地時間3日午後8時40分)ごろ、警護対象外のシンガポール船籍の船から「不審な小型船舶が接近した」との無線を受けた。 さざなみは約10分後に現場海域に到着、サーチライトを照射したり、「長距離音響発生装置」と呼ばれる大音量を出す特殊な機器で警告したりして小型船を追い払ったという。 護衛対象の日関連船舶ではなかった点について、防衛省事態対処課は「武器を使わない人道的な対応は事前に想定しており、問題はない」としている。 防衛省によると、さざなみはシンガポール船から約7キロ離れた位置で無線を受け、約6キロの場所まで近づいて追い払ったという。小型船は武器を使っておらず、海賊目的かどうかは不明。

  • 大砲と装甲の研究

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

    userinjapan
    userinjapan 2009/03/26
    大砲 砲弾 弾道 装甲 要塞 戦艦
  • OBB vs AABB - Radium Software Development

    iPhoneの一般修理店は予約なしでも来店できる? 基的には飛び込みで修理に行ってもOK iPhoneを置いていたソファにうっかりと腰かけてしまい、パネルを割ってしまった、こんな時はスマホの一般修理店へ行きましょう。画面割れは、スマホやタブレットの故障原因として非常に多いものです。予約なしで突然お店に行っても平気かしらと、不安に思う方々もいらっしゃるかもしれません。結論としては特に問題はなく、予約なしで訪問しても画面割れの修理はお願いできます。 ただし他のサービス業のお店同様、予約なしの場合、お店が混雑していると順番待ちをしなければいけないです。特に繁盛しているスマホ修理のお店だと、行列が店内で出来ており、予約なしだと、自分の順番が巡ってくるまで長時間待たされる可能性があります。平日の朝、昼なら利用客が少ない場合が多く、飛び込みでも比較スムーズに修理が頼めます。 予約は入れた方が時短に、

    userinjapan
    userinjapan 2009/03/26
    Trophy Anti-RPG/Anti-Missile Protection System for APCs and Tanks
  • 日本にはなぜ盾はないのでしょうか?世界中、どこでも剣と盾がセットになっているように思えますが、日本には盾という防具はありません... - Yahoo!知恵袋

    置き盾なら日でも広く用いられていました 手盾も飛鳥時代以前までは使われていたようです 質問文からすると当然手盾のことを仰っていると思いますが念のため確認しておきます 盾が無いことの「わかりやすい一番の理由」はありません いくつかの理由が混在して手盾が淘汰されていきました 主要な理由をピックアップしましょう 【鎌倉時代以降、武士は長弓による射撃戦闘をメインにしていった】 弓は当然両手で扱います そこで馬上の白兵戦では太刀のみを用いるようになりました 白兵戦では槍を使うはずだとおっしゃる方もいますが鎌倉時代、槍はありません 盾と同様、飛鳥時代までに廃れてしまっています 日で槍が復活するのは室町時代以降のことになります また薙刀は鎌倉時代も盛んに使われていましたが、主に歩兵の武器でした 騎乗する位の高い武士は弓を持つなら太刀を選択するしかありませんでした 最初から白兵のみの戦いを想定して薙刀

    日本にはなぜ盾はないのでしょうか?世界中、どこでも剣と盾がセットになっているように思えますが、日本には盾という防具はありません... - Yahoo!知恵袋