タグ

2009年12月23日のブックマーク (10件)

  • JALの“問題”を財務3表から読み解く:日経ビジネスオンライン

    (前回から読む) 今回から実存する企業の財務諸表を分析していきましょう。まずは日航空(JAL)の分析です。第1回と第2回のコラムで、会計の初心者が財務分析をする場合は、同業他社比較や期間比較が不可欠だと言いました。JALの競合会社である全日空輸(ANA)のデータと同業他社比較をしながら期間比較をしてみましょう。まずは損益計算書(PL)からです。 図1はJALとANAの最近の5年間の売上高を比較したものです。JALは2007年をピークに売上高が下がっています。一方ANAは2009年3月期を除けば、概ね増加傾向にあったことがわかります。 両社の「営業総利益」を比較してみましょう(図2)。この営業総利益というのは一般の会社では「売上総利益」といっているもので、私たちが通常「粗利」と呼んでいるものです。一貫してANAの粗利の方が高いのがわかります。営業総利益率(粗利率)を表にしたのが表1です。

    JALの“問題”を財務3表から読み解く:日経ビジネスオンライン
  • ビジネスパーソンの為の国際貢献

    世界で今起きているいろいろな問題、JICA現地スタッフや関係者からのコメント、取材を通してわかった国際貢献の現状。 詳しく見る 2009年夏、スーダンに続いて私が訪れたのはウガンダ。標高1100メートルの高原にあるこの国はビクトリア湖のほとりに面し、1年中穏やかな気候に恵まれ、豊かな自然を誇っています。かつてイギリスの宰相ウィンストン・チャーチルが「アフリカの真珠」と呼んだこのウガンダで今、日の専門家が稲作の普及に務めています。 アフリカでコメを作る。 最初にお話を聞いたときはびっくりしました。アフリカとコメとが結びつかなかったのです。けれども、現地で稲作の指導にあたる坪井達史さんのお話を聞いて、農業試験場で豊かに実った稲穂を目の当たりにすると、そんな偏見はどこかに飛んでいきました。 コメといってもアフリカで坪井さんが普及させようとしている稲は、私たちが普段べているジャポニカ米と

    ushi1019
    ushi1019 2009/12/23
    「今すぐに評価されなくてもいい。50年後100年後、アフリカのおじいちゃんおばあちゃんが孫たちに、私たちがおいしいお米を食べられるのは、その昔日本の人たちが育て方を教えてくれたからだよ、という会話が生まれた
  • 21世紀を生き抜くための戦略的キャリアマネジメント

    21世紀を生き抜くための戦略的キャリアマネジメント:エンジニアも知っておきたいキャリア理論入門(最終回)(1/2 ページ) 連載は、さまざまなキャリア理論を紹介する。何のため? もちろんあなたのエンジニア人生を豊かにするために。キャリア理論には、現在のところすべての理論を統一するような大統一理論は存在しない。あなたに適した、納得できる理論を適用して、人生を設計してみようではないか。 最終回となる今回は、戦略的にキャリアを計画し実行する一連の流れを体系的に管理する「戦略的キャリアマネジメント」について解説します。 「戦略的キャリアマネジメント」の提唱者、Peggy Simonsen氏。Simonsen氏は、ビジネスパーソン向けのキャリアカウンセリングを行っているプロのキャリアカウンセラーであり、単なる理論ではなく、体系的かつ実用的といえるキャリアマネジメントの方法論を確立しています(ただし

    21世紀を生き抜くための戦略的キャリアマネジメント
    ushi1019
    ushi1019 2009/12/23
    「わたしに期待されている役割を踏まえると、いまはこんな業務をやるべきですね?」
  • 各省ごとの伝統や愛着は士気の源:日経ビジネスオンライン

    中井 幹晴(なかい・みきはる)氏 大阪府出身。東京大学法学部卒業後、1992年、自治省(現・総務省)入省。総務省では、地方税制の改正、地方行革の推進等を担当し、自治体出向時には、京都府地方課長として府内の市町村合併を支援、また、徳島県吉野川市助役として合併によってできた新市の立ち上げ時期の市政に携わるなど、地方自治に関する仕事を中心に取り組む一方、OECD(経済協力開発機構)、大蔵省(現・財務省)、防衛省へ出向し、金融、外交・安全保障といった幅広い政策分野に関わってきた。 (写真:佐藤ゆみ) 中井 幹晴(以下、中井) いいえ、恥ずかしながら、学生の頃はどこの省庁がどんな仕事をしているのかほとんど知りませんでした。学生時代は剣道部にいて、大学4年生の秋まで部活動が続き、就職先についてじっくりと調べたうえで決める、という感じではありませんでした。 漠然と国家公務員になろうかとは考えていましたが

    各省ごとの伝統や愛着は士気の源:日経ビジネスオンライン
  • トヨタが気前よくカイゼンを教える本当の理由(1/3) ― @IT MONOist

    マイクロソフトは「Microsoft AI Tour-Tokyo」を開催した。稿では、マイクロソフト エグゼクティブバイスプレジデント兼チーフマーケティングオフィサーの沼健氏の基調講演と、その後に行われたメディアラウンドテーブルの内容を紹介する。

  • 実はBlasterやNetsky並み?静かにはびこる“Gumblar”

    実はBlasterやNetsky並み?静かにはびこる“Gumblar”:川口洋のセキュリティ・プライベート・アイズ(21) 皆さんこんにちは、川口です。新型インフルエンザのニュースに慣れてきた今日このごろですが、いかがお過ごしでしょうか。 インフルエンザにかからないのが一番ですが、それでも感染しまうのが人間の悲しいところ。最近では休校や感染者数のニュースもあまり聞かなくなりましたが、着実に感染は広がっているようです。幸いなことに、私はまだ感染していないと思ってはいます。怖いのは、感染したことに気付かずに生活していたり、高熱があったのに気付かずに生活していないかということです。いまのところ、まわりに感染者が出ていないので、対策の効果が出ていると思って生活をしています。 まん延するGumblar リアルなウイルスには悩まされていない代わりに、コンピュータウイルスには大変頭を悩まされています。私

    実はBlasterやNetsky並み?静かにはびこる“Gumblar”
  • 「ググるな危険」と常識のラインについて:ベンチャー社長で技術者で:エンジニアライフ

    株式会社ジーワンシステムの代表取締役。 新しいものを生み出して世の中をあっといわせたい。イノベーションってやつ起こせたらいいな。 うむ~。炎上したら怖いけれど、いろんなことを考えてしまったので、ひでみさんの「ググるな危険」について書こうと思う(忙しいからコメントは遅くなります)。 わたしは人を育てられない。それは大部分は金がない焦りから来ています。弊社のように金がないと、技術は盗むものだからどうぞ盗んでちょうだいって方針しか採りようがない。とてもじゃないけれど、大手のやり方はできない。説明したいことは山のようにあるけれど、経済的にそれは許されず、新人だろうが中途採用だろうが、自立的で爆発的な伸び率を見せていただけないと成り立たないのです。ベンチャーですから、わたしのところあたりはメチャクチャきついと思う。 大手の下請けなどで、新人の育て方を見ることもあるが、「余裕があるとこういうことができ

    「ググるな危険」と常識のラインについて:ベンチャー社長で技術者で:エンジニアライフ
  • Webのバグを燃やしまくるFirebugと、そのアドオン7選

    Webのバグを燃やしまくるFirebugと、そのアドオン7選:ユカイ、ツーカイ、カイハツ環境!(10)(1/3 ページ) 高度化するWebのデバッグに悩む人、必見! 近年、Google Chrome、Firefox、Safari、Opera、Internet Explorer(以下、IE)がJavaScriptの実行速度の最速の座を争っていますが、それに伴いJavaScriptによるフレームワークやコンポーネントが多数出現し、Webブラウザのユーザビリティは飛躍的に向上してきました。 一方で、開発者/デザイナにとっては複雑化するWebアプリケーションのデバッグが悩みの種となってきています。そんなときにお勧めなのが、Firefox上で動作するアドオン「Firebug」です。これを利用すれば、デバッグがかなり効率的に行えます。 稿では、Firefoxのアドオンとして利用するFirebugと、

    Webのバグを燃やしまくるFirebugと、そのアドオン7選
  • 株誤発注裁判の判決は、IT業界にプラスかマイナスか

    「システムの動作についてシステム提供者と開発者のいずれにも責任がないという前提に立つと、どんなシステムも怖くて利用できなくなってしまう。システムの利用者が泣きを見るような社会になったら、Eコマース(電子商取引)は成り立たない。IT業界の人には、これでいいのかよく考えてもらいたい」――。 こう訴えるのは、岩倉正和弁護士だ。岩倉弁護士は、みずほ証券が株誤発注の損失など約415億円の賠償を東京証券取引所に求めた裁判で、みずほ証券側の訴訟代理人を務める。 みずほ証券は2009年12月18日、東証に約107億円の支払いを命じた12月4月の東京地裁判決(関連記事1)を不服として東京高裁に控訴した。東証は12月14日に控訴見送りを発表(関連記事2)しており、みずほ証券の対応に注目が集まっていた。みずほ証券は、一審判決を不服とする考えを改めて表明したことになる。 高裁での審議を控えたいま、岩倉弁護士の問題

    株誤発注裁判の判決は、IT業界にプラスかマイナスか
  • 特定ファイルはウイルススキャンの対象外に、MS勧告にベンダーが懸念

    Microsoftの勧告に従って特定のファイルやフォルダをスキャン対象から外せば、重大な結果をもたらすこともあり得るとTrend Microは警告する。 米Microsoftがコンピュータのパフォーマンスへの影響を理由に、特定のファイルとフォルダをウイルス対策ソフトのスキャン対象外とするよう勧告したことに対し、Trend Microが12月21日のブログで懸念を表明している。 Microsoft技術文書で、特定のファイルとフォルダを指定してウイルス対策ソフトでスキャンしないように促した。これらファイルに感染の危険はなく、スキャンすればパフォーマンス上での深刻な影響が出る可能性があるとしている。 Trend Microにはこれについてユーザーから問い合わせがあり、調べた結果、確かにWindows Updateと一部のGroup Policy関連ファイルをスキャンの対象から外すのは、システム

    特定ファイルはウイルススキャンの対象外に、MS勧告にベンダーが懸念