タグ

2010年1月4日のブックマーク (9件)

  • 任された大事な仕事で身体を動かすと心が安らぐ:日経ビジネスオンライン

    「東急田園都市線が長津田駅まで延びたのが1966年。そして私はその翌年の67年に長津田の2つ手前の青葉台駅のすぐ近くの団地に引っ越して来て、幼稚園の年長組に入りました」 横浜市青葉区の社会福祉法人グリーンの作業所を兼ねた事務所で、常務理事で施設長の石田周一氏が言う。 田園都市線は渋谷駅から世田谷区、そして多摩川を渡って神奈川県北部地域を横切って走る。現在は長津田からさらに延伸され、小田急線と中央林間駅でつながる。そのまま地下鉄半蔵門線に乗り入れる便利さもあって、沿線から東京圏に向かう通勤・通学の主要な足となっている。 40年間の変遷 「団地の裏がすぐに里山状態でしたね。カブトムシが取れた。田んぼも残っていて、泥まみれになりながらザリガニを取って遊んでいました。それが私の原体験ですね」と石田は言う。今のグリーンの事務所は青葉台駅からは離れているが、その周囲は閑静な住宅地区となっており、里山と

    任された大事な仕事で身体を動かすと心が安らぐ:日経ビジネスオンライン
  • 最悪の“ブラック会社”からマグロ船に救われた

    IT企業など組織の活性化支援サービスを手がけるネクストスタンダード。代表の齊藤正明氏は、研究者として行き詰まっていた中で、マグロ漁船に同乗したのをきっかけに、起業家としての道を切り拓いた。齋藤氏に、技術者に必要なコミュニケーション術の基や、劣悪な“ブラック会社”から起業に至るまでの経緯を聞いた。(聞き手は島田 昇=日経コンピュータ、写真は中島 正之) ネクストスタンダードが手がける事業は。 企業における会議の活性化を支援している。具体的にはセミナーを開いたり研修をしたり、DVD教材を販売したりしている。IT企業からの評判も高い。なぜなら、技術者が多いIT企業は、技術者同士のコミュニケーションや会議の運営に悩むという大きな問題を抱えているためだ。 会議をどう活性化するかの中核にある思想は、私がマグロ船で43日間過ごして得た漁師たちのコミュニケーション術である。確かに、マグロ船の労働環境は、

    最悪の“ブラック会社”からマグロ船に救われた
  • Amazon.co.jp: GOOGLEの全貌 そのサービス戦略と技術: 日経コンピュータ: 本

    Amazon.co.jp: GOOGLEの全貌 そのサービス戦略と技術: 日経コンピュータ: 本
  • 課題先進国日本、解決の道は自治意識から:日経ビジネスオンライン

    中井 幹晴(なかい・みきはる)氏 大阪府出身。東京大学法学部卒業後、1992年、自治省(現・総務省)入省。総務省では、地方税制の改正、地方行革の推進等を担当し、自治体出向時には、京都府地方課長として府内の市町村合併を支援、また、徳島県吉野川市助役として合併によってできた新市の立ち上げ時期の市政に携わるなど、地方自治に関する仕事を中心に取り組む一方、OECD(経済協力開発機構)、大蔵省(現・財務省)、防衛省へ出向し、金融、外交・安全保障といった幅広い政策分野に関わってきた。 (写真:佐藤ゆみ) 中井 幹晴(以下、中井) 理想の国家像ですか。この場で明確にお答えするのは難しいご質問ですね。よく、大きな政府か、小さな政府か、といった議論がありますが、いずれにしても、結局、国民が、どういう生き方を望み、その中で、どういう政府を望むか、それが政治に反映される仕組みが確保されているか、そして、それ故に

    課題先進国日本、解決の道は自治意識から:日経ビジネスオンライン
    ushi1019
    ushi1019 2010/01/04
    国民1人ひとりが我が国のことを考え、行動することも国民としてのマナー
  • これからは「自産自消」、レンタル農園と利用者をSNSでつなぐ

    農業やの安全への関心が高まる中、レンタル農園を利用して野菜を育てる消費者が増えている。郊外の農地を借り、自分で野菜を育て消費する「自産自消」という新しいのスタイルを取る。ただ野菜作りが簡単とはいえないこともあり、一過性のブームに終わる可能性もある。レンタル農園事業最大手のマイファームは、利用者に向けたコミュニケーションサイトを構築し、「自産自消」の継続を支援する。 京都に社を置くマイファームは全国26カ所にレンタル農園を持ち、2000人を超える利用者に提供している。週末になると近郊都市部の利用者が家族連れで農園を訪れ、野菜作りや畑の整備に精を出す(写真1)。利用料金は、15平方メートルの農地が、月額3000~6000円である。西辻一真代表自身も、週末には全国の農園に顔を出し、会員と一緒に農作業に汗を流す。 利用者の多くは、野菜作りの素人。そこで農園の持ち主などが「管理スタッフ」「菜園

    これからは「自産自消」、レンタル農園と利用者をSNSでつなぐ
  • だって、成果主義にはいろいろ弊害があるじゃないか:日経ビジネスオンライン

    ここ数年、成果主義を否定する議論が活発です。成果主義は当に悪なのでしょうか――。 最近ではそうした否定論に異議を唱える人も出ていますが、「ではどうすればいいのか」という点では明解な答えを見出せていないのが現状のようです。語り尽くされた感さえある成果主義を巡る議論、現場の悩みを見ると、まだまだ過去のものとすることはできそうにありません。 そもそも、来の成果主義とはどんなものでしょうか。ひとことで言えば「組織や社員各々の成果に応じて処遇すること」――。つまり「頑張って大きな成果を出した人や組織には、手厚い処遇で報いる」ことを旨とするもので、「やってもやらなくても同じ」という悪平等システムの対極にあるはずです。 「やってもやらなくても同じ」という悪平等のほうがいいと言う人はほとんどいません。にもかかわらず、悪平等にしないための成果主義が、なぜこれほどまでに否定されてきているのでしょうか。

    だって、成果主義にはいろいろ弊害があるじゃないか:日経ビジネスオンライン
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    ushi1019
    ushi1019 2010/01/04
    賢い人は、見ていないようでいて見ているし、どこかのタイミングで不当な行為を受けている人を助けようとするのです。
  • 研修に行ってこい!:1分で「使える議事録」に仕上げるチェックリスト - ITmedia エンタープライズ

    会議やミーティング、研修などで作成する議事録。概要や結論だけを記載し、その途中のプロセスを省略すると、せっかく時間を使って記録する効果が半減してしまいます。効率的に仕事ができる議事録作成のポイントを紹介しましょう。 会議やミーティング、研修などで作成する議事録。議事録の作成も慣れてくると、概要や結論だけを記載し、その途中のプロセスを省略してしまうことがあります。しかし、これではせっかく時間を使って記録する効果が半減してしまいます。 今回は、議事録の役割を再確認するとともに、たった1分で見直せて、仕事を効率化する議事録作成のポイントをお伝えします。 議事録の用途とは? 改めて“議事録”とは何かを考えてみましょう。 大辞泉で調べてみると、次のように表現されています。 議事の内容・審議経過・議決事項などを記録したもの。会議録。 ビジネスの場面に置き換えて考えると、「あるテーマをもとに、調査、検討

    研修に行ってこい!:1分で「使える議事録」に仕上げるチェックリスト - ITmedia エンタープライズ
  • Amazon.co.jp: ヘッテルとフエーテル 本当に残酷なマネー版グリム童話: マネー・ヘッタ・チャン: 本

    Amazon.co.jp: ヘッテルとフエーテル 本当に残酷なマネー版グリム童話: マネー・ヘッタ・チャン: 本