タグ

ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (118)

  • 猪木議員いきなり「元気ですかッ!」 国会で大声出し委員長が注意 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    維新の会のアントニオ猪木参議院議員(71)が12日午後、参議院予算委員会で「日北朝鮮外交について」安倍晋三首相に質問した。 トレードマークの赤いマフラーの代わりに真っ赤なネクタイを締めた猪木議員、質問席に着くといきなり「元気ですかッ!」と大声を上げ、目の前に座る安倍首相、麻生太郎副総理、岸田文雄外相らを驚かせた。 「元気があれば何でもできる。質問もできる」と決まり文句をつないだ猪木議員、「猪木の常識、世間の非常識と申しますので、すみません」と一応は大声を発したことを謝った。 しかし最初の質問、1月の北朝鮮訪問で日の国会議員団への招請状を受け取ってきたことについての安倍首相の考えをただしたあと、山崎力参院予算委員長に「最初のご発声、元気が出るだけでなく心臓を悪くする方もおられるので、今後は」と注意された。 猪木議員の北朝鮮との外交を尋ねる質問に、安倍首相は、対話外交の必要性

    猪木議員いきなり「元気ですかッ!」 国会で大声出し委員長が注意 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
  • 向精神薬の大量処方を制限へ、診療報酬を認めず (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    厚生労働省は新年度から、抗不安薬や睡眠薬などの向精神薬を数多く処方した場合、診療報酬を原則認めない仕組みを導入することを決めた。 薬物依存や重篤な副作用を防ぐ狙いがある。 新ルールでは、外来診療で服薬管理などをする際、抗不安薬か睡眠薬を3種類以上、または、統合失調症の治療に使われる抗精神病薬か、抗うつ薬を4種類以上、1回で処方した場合、診療報酬を請求できなくし、処方箋料も減額する。 また、入院患者に、副作用が少ないとされるタイプの抗精神病薬を処方する場合も、2種類までしか加算できないように改める。 抗不安薬や睡眠薬としてよく使われるベンゾジアゼピン系の薬剤は、使用し続けると薬物依存になる危険性がある。

  • マック赤坂、選挙活動からは引退!涙の平和活動宣言! (シネマトゥデイ) - Yahoo!ニュース

    当選の見込みが薄い泡沫(ほうまつ)候補と言われ続けながら、幾度も選挙に立候補し続けてきた政治活動家のマック赤坂が1日、虎ノ門ガーデンシアターで行われた『映画「立候補」』のトークショーに出席し、改めて選挙活動から退く意思を明らかにした。 マック赤坂、涙!フォトギャラリー  マック赤坂といえば、スマイルの場、アメリカは西海岸のセレブスマイルをモデルに、インドのヨガのテイストを加えたメソッド「スマイルセラピー」を普及させるために活動してきた人物。これまで幾度となく選挙に出馬してきた彼は、先の参議院選挙にも出馬。「5万票に届かなければ引退」と宣言していた。 そしてこの日、「参院選大反省会」と銘打ったトークショーに出席したマックは、選挙の敗北を踏まえ、「もう選挙には出ません!」と宣言。会場からは「えー!」と引退を惜しむ声が上がった。その声を受けたマックは、「明日(8月2日)の8時からは市民運動

    ushi_mo
    ushi_mo 2013/08/02
    もうあの政見放送はみられなくなる。。。(この映画自体はちょっと興味があるので見てみたいんだけど)
  • 8割が当直明けも通常勤務=医師、半数が健康不安―労組調査 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    勤務医の8割が、当直明けの翌日も1日通常勤務をこなしていることが20日までに、労働組合「全国医師ユニオン」などの調査で分かった。半数が健康に不安を抱え、担当者は「医師不足による過重な負担が続いている」としている。 調査は昨年6〜9月、日医療労働組合連合会や関係学会を通じて勤務医にアンケートを呼び掛け、2108人から回答を得た。 それによると、当直を行う勤務医の79.4%は、当直明けの翌日も1日勤務し、32時間以上連続で働いていた。全体の46.6%が健康状態に何らかの不安を感じると回答。最近辞めたいと思ったことがある人は61.7%に上った。

    ushi_mo
    ushi_mo 2013/07/20
    むしろ当直明けに通常勤務じゃない医師が2割もいるのか、というのが率直な感想。それが実態だとしたら、以前よりかなりマシになってるのかも。(現状も問題ではあるけどね)
  • 「ハリポタ」作者、別ペンネーム暴露に怒り…顧問弁護士が妻の友人にバラしていた (シネマトゥデイ) - Yahoo!ニュース

    「ハリポタ」作者、別ペンネーム暴露に怒り…顧問弁護士が友人にバラしていた シネマトゥデイ 7月19日(金)11時34分配信 「ロバート・ガルブレイス」名義で犯罪小説を出版していたことが明らかになった「ハリー・ポッター」シリーズの作者J・K・ローリングが、ペンネームを暴露されたことに激怒しているという。 ダニエル・ラドクリフかわいすぎ!フォトギャラリー  W.E.N.Nによると、ローリングの顧問弁護士であるラッセル社のクリス・ゴセージ氏は現地時間18日、情報のリーク元が自分であることを告白。友人の女性に新人作家「ロバート・ガルブレイス」の正体がローリングであることを明かしてしまい、その女性がツイッターに書き込んだことで情報が拡散。それがThe Sunday Timesのスクープにつながったのだという。 取材に応じたローリングは、弁護士の不手際に激怒しているといい、「わたしのペンネー

  • マクドナルドが1個1,000円の「クォーターパウンダー」、一日限定販売へ /東京 (みんなの経済新聞ネットワーク) - Yahoo!ニュース

    マクドナルドが1個1,000円の「クォーターパウンダー」、一日限定販売へ /東京 みんなの経済新聞ネットワーク 7月2日(火)12時35分配信 日マクドナルド(新宿区)は7月6日から、同社初の一日・数量限定メニュー「クォーターパウンダー ジュエリー」を販売する。2日、渋谷・宮益坂下の同東映プラザ店(渋谷区渋谷1)で開かれた発表会で明らかになった。(シブヤ経済新聞) 【画像】 白いボックスに詰めて提供する  2008年から発売されている「クォーターパウンダー」は4分の1パウンド(通常のビーフパティの2.5倍)のビーフパティを使った商品。6月24日から夏季限定で「BLT」「ハバネロトマト」を販売している。今回、同社初となる一日限定・数量限定(全国30万個)のメニューとして「クォーターパウンダー ジュエリー」と名付けた新メニューを投入する。 発表会には原田泳幸会長兼社長が登壇。同商品について

    ushi_mo
    ushi_mo 2013/07/02
    興味はあるんだけど、ラインナップをチラ見した限りではちょっと重たそうでうーん。。。この手の豪華ハンバーガーはメニューとしても宣伝としてもモスバーガーが一枚上手な印象
  • <ママカースト>収入差や生活スタイルで序列化 母親たちを呪縛 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ◇部屋の広さ、受験、ブランドもの…育児期の深刻な悩みに <差異のあげつらいは、住まいから始まって、いずれ幼稚園の選択、そして小学校受験の可否にかかっていくのだろう−−>。桐野夏生さん(61)が今年2月に発表した小説「ハピネス」(光文社)の一節だ。貧富の差や生活スタイルの違いに根差した序列の構造が、子を持つ母親たちを呪縛する。そんな「ママカースト」の世界をのぞいた。 <空気が合わないので、育児の拠点を移します> 東京都内の30代の女性看護師は、ママ友の一人から届いたメールに驚いた。 自宅近くの児童館で一緒に子供を遊ばせる仲。1年以上何ごともなく、楽しく付き合ってきたつもりだった。そのママ友がある時からぱったり姿を見せなくなり、連絡も途絶えてしまった。思い切って「何かあったの?」とメールをしたところ、返ってきたのが“絶縁宣言”だった。 「そういえば……」。同じママ友グループ内に、娘に

    ushi_mo
    ushi_mo 2013/05/18
    "女性が美しさにこだわり、マメで暇じゃなければやっていけない世界。なぜそんなところにいられるかというと、それ以外に濃密な人間関係を持っていないからです"腑に落ちた
  • 知花くらら 上杉隆氏と大人愛 14歳年上「気にならない」 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    2006年のミス・ユニバース世界大会2位で、モデルでタレントの知花くらら(31)が、元ジャーナリストで「自由報道協会」代表の上杉隆氏(45)と交際していることが16日、分かった。 交際期間は約1年半。周囲によると、共通の知人を介して知り合い、その後デートを重ねて交際に発展したという。仲の良い友人らには交際を報告している。14歳の年の差はあるものの、互いに「気にならない」と周囲に話している。 2人の共通の趣味がゴルフ。上杉氏はアマチュア大会にも出場するなど大のゴルフ好き。「ゴルフ作家」を名乗り、専門誌「ゴルフダイジェスト」で原稿も書いている。一方、知花もここ数年、レッスンプロから指導を受けて上達に励んでいる。休日は友人も含めて一緒にラウンドするなどゴルフデートを楽しんでいる。 知花の所属事務所は紙の取材に「大人ですのでプライベートのことは人に任せています」としており、“大人の恋”を

  • 猪瀬都知事、他候補を批判=20年五輪招致への影響も―米紙 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ニューヨーク時事】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は26日付で、2020年夏季五輪招致を目指す東京の猪瀬直樹都知事が他の立候補都市を批判する趣旨の発言をしたと報じた。国際オリンピック委員会(IOC)は招致活動において、他の候補都市のイメージを損なう行為や発言を禁じており、知事の発言が五輪招致に影響を及ぼす可能性もある。 同紙によると、猪瀬知事は「選手にとってどの都市で開催するのが最高か? 社会基盤や洗練された施設が整備されていない他の二つの国と(東京を)比べてください」と話した。また、「イスラム諸国が共有しているのはアラーの神だけで、彼らは互いに争っている。彼らの国には階級がある」とし、イスラム圏初の五輪開催を目指すイスタンブール(トルコ)を意識した発言をした。 また、猪瀬知事は12年五輪を開催したロンドンが成熟した都市であり、もてなしの精神が優れていることに触れ、「東京も同様に

    ushi_mo
    ushi_mo 2013/04/29
    こういうのほんとにやめてほしいよ。禁じる以前に恥ずかしいから。
  • <バイアグラ>健康食品から成分検出 山梨県が回収指示 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    山梨県は、富士河口湖町のインターネット販売業者「エイオーエイ企画」が取り扱う健康品に性的不能治療薬「バイアグラ」の成分が含まれていたとして、業者に当該商品の販売中止と回収を指示した。 県衛生薬務課によると、商品は「VIA−MAX GOLD(バイアマックスゴールド)」。バイアグラの成分シルデナフィルなどが含まれていた。品の買い上げ検査を行っていた福岡県が、山梨県に報告した。 同課によると、今のところ健康被害の報告はないが、頭痛などの副作用を招く恐れがある。「購入者はただちに服用を中止し、体に変調がある場合は医療機関や保健所に相談してほしい」と呼びかけている。【屋代尚則】

    ushi_mo
    ushi_mo 2013/04/29
    おそらくはそっち目的のサプリメントなんだろうけど、実薬成分含有ならそりゃ作用はあるだろうね
  • MRI資産消失 なけなしのカネ、食い物 働けない人や独身女性からも (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    MRIインターナショナルはホームページ(HP)で「安全」「安定」「高利率」をうたって顧客を募っていた。HPは金融商品取引業者の登録が取り消された26日、閉鎖された (同社HPを印刷して撮影)(写真:産経新聞) MRIの出資者には、富裕層だけでなく、独身女性や高齢者、病気で働けない人も含まれていた。“なけなしのカネ”を出資した背景には、年金受給年齢引き上げへの不安、銀行の低金利があるようだ。自転車操業に陥って以降も、顧客獲得セミナーで専門家に講演を依頼するなど、MRIはあらゆる層を利用し、巧みに顧客拡大を画策していた。 ▼不安な年金 「経済誌で広告を見て、最初はそんなおいしい話はないと思った。だからだまされるのを覚悟の上で、平成12年に1口150万円を出資した」 東京都世田谷区の無職の女性(62)はそう話す。12年は年金改革が行われ、受給年齢の引き上げが決まった年。女性は当時会社員だっ

    ushi_mo
    ushi_mo 2013/04/29
    不安がある時、お金がない時のなけなしのカネだからこそ、慎重にしないといけないんだよ・・・謳い文句でいいこと言ってたとしても、リスクをとれるのは余裕がある時だけ。
  • 7割が視聴時にもTwitter--テレビとソーシャルメディアの関係性を探る (CNET Japan) - Yahoo!ニュース

    ネットエイジアとシタシオンジャパンは4月25日、スマートフォンかフィーチャーフォンを利用する15〜49歳の男女を対象にした「テレビとソーシャルメディアの関係性」に関する調査の結果を発表した。 Twitter、Facebook、mixi、LINEなど、各ソーシャルメディアの利用頻度は「毎日1回以上」「1週間に1回以上」「1カ月に1回以上」の合計で最も多かったのはLINEの30.5%。次いでTwitterが27.2%、mixiが26.4%、Facebookが26.2%となった。 テレビ視聴時のソーシャルメディア利用は、Twitter、Facebook、mixi、LINEのいずれでも、5割以上が「テレビを見ながら見る(開く)」と回答した。中でもTwitterは、1カ月に1回以上利用するユーザーのうち69.5%がテレビ視聴時に利用していることがわかった。 「見ている番組の関連情報をTwitt

    ushi_mo
    ushi_mo 2013/04/26
    今現在他の人が発言している内容が検索しやすく見やすいからじゃないだろうか(テレビ視聴に限ったことじゃないけど)
  • 巨漢警官 過剰制圧で女性死亡 業務上過失致死で書類送検へ (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    昨年11月、大阪府堺市の自宅で暴れたとして、大阪府警堺署の男性警察官に押さえ付けられた女性(当時40歳)が意識不明となり、その後死亡する事故があり、府警が業務上過失致死容疑で調べていることが24日、捜査関係者への取材で分かった。警察官は装備を含めて100キロ近い巨漢で、制圧行為に行き過ぎがあり、府警は死亡との間に因果関係が認められるとみて捜査。警察官を書類送検する方針だ。 堺署によると、昨年11月9日午前7時ごろ、女性の家族から「暴れている」と助けを求める110番があり、男性警察官を含む堺署員3人が自宅に駆け付けた。 女性は自分の子供のおもちゃを投げたり、叫んだりするなど激しく暴れ、手の付けられない状態。そこで女性を制圧するため、まず玄関先の地面にうつぶせにさせ、3人がかりで手足を押さえたという。 それでも女性が静まらなかったため、頭の上で両手に手錠をかけ、警察官のひとりが女性の背中

    ushi_mo
    ushi_mo 2013/04/25
    何らかの理由で呼吸停止→死亡したのだろうけど、胸郭圧迫が原因と断定する前に、そもそも暴れていた理由が精神運動興奮を呈する疾患(精神or身体?)であった可能性もあるかもとは思った。
  • 放射能: クマ肉料理が消滅の危機 東北等6県 原発事故で出荷制限続く (山形新聞) - Yahoo!ニュース

    マタギの里・小国「伝統の文化絶えてしまう」 マタギの里として知られる小国町で、名物のクマ肉料理が消滅の危機にある。東京電力福島第1原発事故の影響でクマ肉の出荷制限が続いているためだ。地元では「伝統の文化が絶えてしまう」と不安が広がっている。 事の発端は昨年4月。県内で捕獲されたツキノワグマ2頭の肉から、国の基準値を超える放射性セシウムが検出された。国は同9月、県全域のクマ肉の出荷制限を指示。半年以上たっても制限が解除されていない。 マタギ文化が残る小国町では毎年5月、春の猟で捕獲されたクマの供養のため「小玉川熊まつり」が開かれ、約3千人の来場者でにぎわう。客のお目当てはクマ汁。クマ皮の抽選会も評判だ。 昨年は出荷制限前で例年通りだったが、今年はクマ汁販売は中止。抽選会は原発事故前に捕れたクマの皮で行う。マタギ歴50年という実行委員の舟山堅一さん(70)は「クマ汁が出せないと客が

    ushi_mo
    ushi_mo 2013/04/16
    いわゆるジビエ料理になるようなものは結構リスクが高いかも。イノシシとかも地域によってはちょっと危険だろうな。
  • たけしと志村の「美談記事」をオフィス北野が完全否定 業務妨害で訴訟も検討する (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    ビートたけしさん(66)が1986年12月9日に「たけし軍団」を引き連れ講談社を襲撃したいわゆる「フライデー事件」のあと、志村けんさん(63)が、仕事を干されたたけしさんと軍団の面倒を見ていた――そんな「美談」がフェイスブックに書き込まれ、ネットで大きな話題になっている。 ただし、これは全くの作り話だったようで、たけしさんの所属事務所は「全くの事実無根の捏造記事だ!」と完全否定し、記事の削除と、これ以上騒ぎが大きくなるのなら、業務妨害で筆者を訴えたいなどと怒り心頭の様子だ。 ■志村がたけしを助ける出費は3億円にも膨らんだ? 問題の記事はフェイスブックの「有名人にまつわるいい話〜心が動いたらシェア〜」のコーナーに2013年4月8日に書き込まれた。この内容は、たけしさんの著書にも記されていると書いている。結果的に志村さんの出費は3億円にも膨らみ、たけしさんが出所後に、2人にこんなやり取り

    ushi_mo
    ushi_mo 2013/04/12
    「嘘を嘘と見分けられる人でないと使うのは難しい」のは、2chよりもSNSなのかもね。
  • 「鉄の女」イギリスのサッチャー元首相死去 87歳、女性初の英首相 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    1979年、東京サミットのため来日、大平正芳首相と握手するサッチャー首相(いずれも当時)(写真:産経新聞) 【ロンドン支局】英BBC放送は8日、米国と強固な連帯を組んで旧ソ連共産主義を崩壊に導き「鉄の女」の異名を取ったマーガレット・サッチャー元英首相が死去したと伝えた。87歳。総選挙に3度勝利し第二次世界大戦後の英政界では最長となる約11年半の間、首相を務めた。在任中に国有企業の民営化、規制緩和、金融改革を断行し、長期的な経済衰退から英国を復活させる礎を築いた。 リンカーンシャー州グランサム生まれ。1959年、フィンチリー選出の保守党下院議員になり、70年、エドワード・ヒース内閣の教育相。75年の同党党首選でヒース党首を破り、英国の政治史上初の女性党首になった。79年の総選挙で「英経済の復活」と「小さな政府」の実現を公約に掲げて勝利し、女性初の英首相に就任した。 新自由主義に基づき国営

    ushi_mo
    ushi_mo 2013/04/08
    時代を作った人が亡くなられた。ご冥福をお祈りします。
  • 「赤い地下水=小豆のゆで汁」発言の環境局長、クビに=中国 (サーチナ) - Yahoo!ニュース

    汚染によって赤く染まった地下水について「小豆をゆでた水のようなもの」発言して非難を浴びた河北省滄県の環境保護局長が更迭されることが明らかになった。中国メディア・中国網が7日伝えた。 同県のトウ連軍・環境保護局長は先日、同県内の村にある井戸で赤い水が出た問題について「赤い水イコール汚染水ではない。小豆を煮た水だってあるだろう」とコメントした。 この赤い水については、飲んだ付近の鶏数百羽が死亡するなどしたことから、水質汚染による変色の疑いが高まっていた。同局長の発言は専門家やインターネットユーザーからの非難を浴びたのみならず、国営の中国中央テレビ(CCTV)のニュース番組でもキャスターが批判コメントを出す騒ぎとなった。 記事は、同県の共産党委員会常務委員会が5日午後、県の人民代表大会常務委員会に対して同局長の解任勧告を出すことを決定したことを伝えた。これにより、同局長の解任は決定的となっ

    ushi_mo
    ushi_mo 2013/04/08
    いわゆる失言の類なんだろうけど、きちんと調べよう、対処しよう、安全を守ろうという意気込みが言葉と態度から微塵も感じられないのが非難を浴びる理由だろうね
  • チャン・グンソク公演、ファンに“ビキニ”来場を要求!ぽっちゃりさんは「対象外」―台湾 (Record China) - Yahoo!ニュース

    ushi_mo
    ushi_mo 2013/04/05
    語ってる内容とか書かれている内容自体がかなり気持ち悪いのだけど、これを読んでキャーって思う人もいるんだろうか(゚Д゚)?
  • 強酸性の液体入りドラム缶が漂着 島根・大田市の海岸 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    島根県大田市の海岸に漂着したドラム缶6のうち2から強酸性の液体が検出され、同県は内容物の一部を県保健環境科学研究所(松江市)に搬送し、詳細な調査を行っている。 県河川課などによると、3月28日、パトロール中の職員が大田市温泉津町の海岸にドラム缶1が漂着しているのを発見。県内の他の海岸を調査したところ、同市の別の2カ所からもドラム缶計5が見つかった。 ドラム缶は高さ約90センチ、直径約60センチ。簡易試験で検出された強酸性の液体に触れると手が赤くなったり、焼けただれたりする可能性があるため、県は発見した際、手を触れずに連絡するよう呼び掛けている。

    ushi_mo
    ushi_mo 2013/04/03
    外国に流れ着くぶんには問題ない、責任もないという考えなのだろうか?モラルが理解できない
  • オセロ中島“テレビ激白”の打算 相方を踏み台に… “裸一貫”で出直しも? (夕刊フジ) - Yahoo!ニュース

    ushi_mo
    ushi_mo 2013/03/31
    "精神科医の日向野春総医師は「一種の解離状態と思われます」と分析""「仮にヌードなどで露出してきたら、まさに変身しようとしているということだと思います」"・・・(゚Д゚)ハァ?