2023年6月18日のブックマーク (13件)

  • うちの職場の訪問看護師さんが体験した話!(ちょい怖) - ハマサンス コンプリートライフ

    こんばんは~!ハマクラシー君~! 元気にしているかい? 僕かい? 僕は・・・今日はこんなに元気です。(チャゲアス風) さてと、昨日は仕事中の耶馬渓では雹が降ったぞ! オイラも大粒の雹を見て「ヒョウ~~~♪」と唸った次第だよ。 さてと、何の話をしようか・・・。 そうだな。 今日は、オイラの職場の看護師さんが話してくれた話をしてやるよ。 うちは訪問看護ステーションである! 訪問看護とは、患者さんの家に行って看護の仕事をするのであるよ! うちの看護師さんに来来キョンシーのテンテンに似ている看護師がいるのだが、その人がある日話してくれた話なのだ。 ある高齢の女性の入浴援助をするためにテンテンは訪問をした。 テンテンはこのお家に行くのは初めてではない。 でもいつもお風呂場に行く廊下の突き当りの部屋が仏間になっていて、入浴をする患者さんの旦那さんの遺影がはっきりと見えるらしいのだ。 その遺影の中の旦那

    うちの職場の訪問看護師さんが体験した話!(ちょい怖) - ハマサンス コンプリートライフ
    ushidayo3
    ushidayo3 2023/06/18
    不審者が入れる仏壇って、かなり大きいよね…
  • 笑顔の共演 2! - 「オジサンの独り言 2 」  hateoji68’s blog

    お天道様の日差しを浴びてツボミが弾けると黄色とピンクのドレスをまとって微笑み始め花弁が徐々に赤みを帯びてくる笑顔の変化に癒されてます 遅ればせながらその傍らで真っ赤なドレスを身にまとう貴婦人たちが微笑み始めました

    笑顔の共演 2! - 「オジサンの独り言 2 」  hateoji68’s blog
    ushidayo3
    ushidayo3 2023/06/18
    薔薇いいですね~🌹 家の庭も薔薇満開にならんかな〜
  • 大谷選手はどこまで上り詰めるんだろう?  - 旅の先には福がある

    宮城・岩手の旅で、大谷選手の母校「花巻東高校」に行ってきました。 隣に公園。高校の目の前に駐車場。 高校を見学するなんて(発案者は夫)、 と思ったんだけれど、 この校舎を見たとたん、私はミーハーだと知った(もともと?)。 公園の方に行くと・・・。 観覧席があるーーーー!! この観覧席の後ろに、 大谷選手と菊池選手のモニュメントがあった。 このグランドで練習してたのね~。 扉が開いてる(;゚Д゚) サービスですか? 1歩だけ失礼。 不法侵入になる? 花巻から世界へ。 これからも大谷選手ガンバ~!!! 菊池選手や三苫選手もガンバ~!!! みんなガンバ~!!! 花巻駅は、青色にちょこっと銀色の銀河鉄道をイメージした駅でした。 夜に訪れてみたいですね。 大谷選手の凄さに我慢できなくて記事アップしました。 休む休む詐欺ですみません。

    大谷選手はどこまで上り詰めるんだろう?  - 旅の先には福がある
    ushidayo3
    ushidayo3 2023/06/18
    大谷選手の母校まで行ったか〜 そりゃ〜言わずに居られないよ〜😆
  • ポカリ甘い! - 本日のカワイコちゃん!Z

    久しぶりにポカリスエットを飲んだのだが、、、 甘すぎて飲めない、、、。 水で薄める? ↓ブログを盛り上げるため押してください。 ブログ村リンクバナ〜!!!!! ランキング参加中イラスト御礼(´・Д・)」

    ポカリ甘い! - 本日のカワイコちゃん!Z
    ushidayo3
    ushidayo3 2023/06/18
    生姜入れたらジンジャーエールみたいにならんかな?
  • 暑さに気をつけよう( ´▽`) - naomi1010’s diary

    今日も、朝から暑いです☀️熱中症に気をつけて💦今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 全国的に、夏日の暑さのようです❗️自分の体力を過信せず、休みながらいきましょう。疲れは、忘れた頃に襲ってきます|( ̄3 ̄)| 油断してはいけません❣️自分の元気は、傍にいる人の安心です。大切な人は、自分の元気で、笑顔にしたいですね〜♬ 今朝は、美容院に行ってきました。歳を重ねたら、品良くしていたい✨と思います。家族に、可愛く見られたい✨・・と思います(*´꒳`*) 髪を整えると、気持ちも整う感じがします。綺麗にしてもらって、「これでよろしいですか。」と聞かれた時、鏡に写った私は、口角が上がってました♬ 気持ちが弾んで、軽やかに帰ってきました(笑)気持ちが弾むことは大事です。 年齢とともに、気持ち(心)は、重くなるばかりです。カラダのこと、家族のこと、仕事のこと・・重くなる原因は、幾つもあります(*

    暑さに気をつけよう( ´▽`) - naomi1010’s diary
    ushidayo3
    ushidayo3 2023/06/18
    いつもありがとうございます🤗
  • カッコウの鳴き声で目覚めた夏 豊沼-砂川(五) - 安心感の研究 by 暖淡堂

    カッコウ 北海道第百科事典(昭和58年、北海道新聞社)より 実家は田んぼの中に建っていた。20メートルほど離れたところに隣の家があった。が、さらに隣の家までは100メートル近く離れていて、その隣になると、数100メートル先にあった。 家の前の道に沿って細い水路があり、きれいな水が流れていた。夏の夜には、その水路のまわりで蛍が飛び交った。雑木林もたくさんあって、野鳥の鳴き声が聞こえていた。夏の朝、畦道でカッコウの声を聞いた。 きれいな水の流れる水路も、野鳥の集まる雑木林も、今はもう残っていない。 * 子供の頃、夏の朝はカッコウの鳴き声がよく聞こえていました。砂川の東側は夕張山地に連なる山がありましたし、家の近くには雑木林がたくさん残っていました。 カッコー、カッコーと鳴くのは雄。雌はピッ、ピッと短く鳴くそうです。 アイヌの人たちはカッコウのことをカッコン・カムイと呼んでいます。初夏にカッコウ

    カッコウの鳴き声で目覚めた夏 豊沼-砂川(五) - 安心感の研究 by 暖淡堂
    ushidayo3
    ushidayo3 2023/06/18
  • 🇯🇵🇹🇭仕事をさっさと引退し、『タイ国』に脱出(移住)🏖してみた...の記(今もしっかり生き残っていた台北大旅社(W22)編/バンコク/タイランド) - 日本を離れて四半世紀〔もしかして俺🎣浦島太郎になっちゃったかも🐢 〕..なブログ

    タイ、バンコクの中華街(ヤワラー)は... これだけ発展したバンコクの街のかでも...やっぱ、今でも全然変わらない場所... 外国人の多くが生活するサイアム地区近辺のBTS沿線🚆は、 今や信じられない程の数の高層ビル🌇、モールが立ち並び、物量、便利度etcetc、どれを取ってもそこいらの先進国を既に凌駕している程の発展を遂げているのに... ジュライロータリー 昔と全然変わらない(いや、少しづつ綺麗にはなっている?)中華街(ヤワラー)の魔力は、まだまだ尽きていない...みたいな... にほんブログ村 そんなジュライホテルも既に1995年10月には(そんな前に)その歴史を閉じていたという事実は、私にとっては結構衝撃的... 廃墟化してもまだその姿を拝めるジュライホテル ランキング参加中旅行 更に驚かされるのは、その後も壊されもせず、そのままの姿を28年間も晒し続けている事...😦 また

    🇯🇵🇹🇭仕事をさっさと引退し、『タイ国』に脱出(移住)🏖してみた...の記(今もしっかり生き残っていた台北大旅社(W22)編/バンコク/タイランド) - 日本を離れて四半世紀〔もしかして俺🎣浦島太郎になっちゃったかも🐢 〕..なブログ
    ushidayo3
    ushidayo3 2023/06/18
    タイ…暑かったなぁ…
  • 知ってるだけじゃダメですね - 私、田舎に住んで困ってませんので!

    こんにちわ! 自分が実践しないと身につかない・・。 そんなこと今更言われなくても・・。 音声入力のことは知っていました。 何年も前から。知識として。 そして、すっかり忘れてしまっていました。 時は経ち、どうしても短時間で文字入力する必要が生じて・・。 ネットでググる。 あった! あったぞ! 音声入力の方法が載っていた。 直ぐ様、音声入力を有効にする。 ハードウェアWindows11 キーボードで Windows 「ロゴ」 キー + 「H」 キーを・・・押してみる。 そして、ワードを起動。 なんか、分からないなりにも、マイクが画面上に立ち上がり、しゃべってみると・・想像以上に正確に文字が打ち込まれました。 なんか、ものすごく解放された感がありました。 やはり、知識だけではダメなようで、体験してみて身につきました。 なんでもそうですけどね。 想像力、記憶力に乏しい私には。 子供がおもちゃを買っ

    知ってるだけじゃダメですね - 私、田舎に住んで困ってませんので!
    ushidayo3
    ushidayo3 2023/06/18
    正確に変換されるならいいですね☺️ 楽しいですねぇ〜
  • 幸せの奴隷 - qyjxの日記

    おはようございます。 僕が老人ホームで働いていた時の話です。 僕はその頃、仕事がお休みの日には、家族と一緒にファミリーレストランに 行って事を楽しむことがありました。 みんなで注文するメニューはいつも一番安い日替わりランチでした。 僕が働く介護の仕事はハードな環境でしたが、その給料は低いものでした。 そんな僕は、高級レストランで美味しい料理を存分に味わい、 お腹いっぱいべることが夢でした。 そのために、一度限りの人生ならどんなことをしてもお金を 稼いで幸せになるんだと心に誓ったのでした。 話は変わりますが、僕が働いていた老人ホームには、人生経験豊かな お年寄りが集まっていました。 僕はある男性から人生について教えてもらうことがありました。 彼は学校を卒業してすぐに日料理のお店で見習いとして働いたそうです。 でも、その修業はとても厳しく、1年間頑張った後に辞めてしまったようです。 その

    幸せの奴隷 - qyjxの日記
    ushidayo3
    ushidayo3 2023/06/18
    元気に美味しく食べれたら満足👌
  • 天国へのおみやげ - qyjxの日記

    おはようございます。 僕が老人ホームで働いていた時のことです。 ある時、80歳くらいのひとりの女性が老人ホームに入居してきました。 僕は「こんにちは、初めまして」と挨拶しましたが、彼女は無言でした。 しばらくして事の時間になりましたが、彼女はまったく箸が進みませんでした。 僕は彼女が老人ホームの生活に馴染めないのではないかと思いました。 その後、彼女は少しずつご飯をべるようになりましたが、無言が続きました。 その間、彼女は何かを思い出して頬に涙が伝わっているのを、僕は何度も見ました。 僕は彼女の気持ちが落ち着くまで、彼女の気持ちに寄り添いながら 静かに優しく介護しました。 入所して10日くらい経った頃、僕の気持ちが伝わったのか、彼女は少しずつ 僕に話をしてくれるようになりました。 彼女は幼い頃、両親を亡くし、親戚に預けられたようです。 しかしその家庭は裕福ではなく、彼女は厄介者のように

    天国へのおみやげ - qyjxの日記
    ushidayo3
    ushidayo3 2023/06/18
    貴方は天使なんですね☺️
  • トマトの種類や品種まとめ! - japan-eat’s blog

    トマトは、イタリア料理スペイン料理に欠かせない夏野菜の代表。およそ8,000を超える品種があるとされ、日では120種類以上が栽培されています。 甘くておいしいものや、普段はべられないような珍しいものを選べると、育てるのが楽しみになりますね。 トマトの種類や品種は? 色 大きさ トマトの糖度はどれくらい? 大玉トマトの種類や品種 桃太郎トマト ファーストトマト 麗夏トマト 中玉トマト(ミディトマト)の種類や品種 フルティカ レッドオーレ フルーツルビーEX シシリアンルージュ サンマルツァーノ 小玉トマトの種類や品種 アイコ 千果 マイクロトマト トマトの赤はリコピンの赤 老化やがんを予防する抗酸化物質に注目 「リコピン」を上手にとるには 美容に良いリコピン 身体の抵抗力を強めるビタミンC 身体機能を調整するβ-カロテン コレステロール値にも効果的な物繊維 トマトべすぎると健康に

    トマトの種類や品種まとめ! - japan-eat’s blog
    ushidayo3
    ushidayo3 2023/06/18
    凄い情報量ですなぁ…
  • な~それ?更新を迎えええ - 日々楽しく、自由きままに!

    皆さんこんにちは、こんばんは! 日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 【Shortブログ】 日は怒りのShortブログです タイトルを見て、「迎えええ」って何?って思った人が多いのでは無いでしょうか 以前、Amazonを騙ったフィッシング詐欺の記事を書きました 連日来ていたのがピタリと止まり、ここ最近は来なくなっていたんです しかし、つい先日また一通のメールが・・・ ただ今回のメールは、思わず一日一笑画像に載せようかと思うくらいの文章 いや!笑ってはいけないです 被害に遭ってる人もいるのだから… いや!これで被害に遭うのか? 取り敢えず、皆さんも決して笑わずに見て下さい あらゆる所に繁体字で書いてるし 2022/5/17まって、何でやねん どうせなら2023にしとけよ そして、ついでに「でで」も書いとけや 文章も誤字だらけ

    な~それ?更新を迎えええ - 日々楽しく、自由きままに!
    ushidayo3
    ushidayo3 2023/06/18
    え〜😱誰か引っかかるんかい?
  • 晴れ☀  美容院へ✂ - makkosan70’s diary

    晴れ☀  美容院へ✂ - makkosan70’s diary
    ushidayo3
    ushidayo3 2023/06/18
    孫の守、楽しいけど無理は禁物よ〜😚