タグ

2013年11月20日のブックマーク (4件)

  • 安重根「死刑判決の人物」 世耕氏、韓国外相に反論 - 日本経済新聞

    世耕弘成官房副長官は20日の記者会見で、韓国外相が初代韓国統監の伊藤博文を暗殺した安重根への菅義偉官房長官の発言を批判したことに反論した。「伊藤博文を殺害し、死刑判決を受けた人物だ。それに尽きる」と述べた。菅

    安重根「死刑判決の人物」 世耕氏、韓国外相に反論 - 日本経済新聞
    usi4444
    usi4444 2013/11/20
    かつて死刑判決を受けた人間が大統領になった国相手に説得力ある反論をしたつもりか。
  • 暗殺された時の伊藤博文は、韓国併合反対派ではなかった - 法華狼の日記

    韓国における安重根顕彰の動きと、それに対する日政府の反発、それに対する反発が報じられている。 http://www.asahi.com/articles/TKY201311190392.html 菅氏は19日午前の会見で、中国・ハルビン駅で安重根が伊藤博文を暗殺した現場を示す碑を設置する動きについて「我が国は安重根を犯罪者と韓国政府に伝えている。このような動きは日韓関係のためにはならない」と強い不快感を示した。これに対し、趙氏は同日の定例会見で「日の帝国主義時代に伊藤博文がどんな人物だったのかを振り返れば、官房長官発言はありえない」と指摘。「安重根義士は我が国の独立と東洋の平和のために命を捧げた」と強調した。 これに対しては、その時々の司法が認定する「犯罪者」と、「英雄」という評価は基準が異なるという話でしかない。 それとも、独裁国家で犯罪者とみなされた活動家や、宗主国に犯罪者とみなさ

    暗殺された時の伊藤博文は、韓国併合反対派ではなかった - 法華狼の日記
    usi4444
    usi4444 2013/11/20
    「普通選挙」に突っ込みを入れている人がいるけど、本土と半島と同一の選挙ルールで議員を選んで半島選出議員に本土の政治に介入されるのを認めるなんて「当時の常識では有り得ない」のは少し考えたら判る筈だよ。
  • かけ算の順序にこだわる教師と出版社の皆様へ

    東北大学の黒木玄氏が“掛算の順序にこだわる教え方”に関して意見表明をしろとツイッターで呼びかけていた*1ので、微力ながら“掛算の順序にこだわる教え方”への反対意見を表明をしてみたい。 “掛算の順序にこだわる教え方”と言われても理解できない人が多いと思うが、小学校の算数で問題文と数式の構造を強く結びつける教え方だ。例えば1個100円のリンゴが5個ありその総計金額を求める場合、100×5=500と立式するのが正解になり、5×100=500が不正解になる。わけが分からない? ─ 私も良く分からない。 驚くべきことに、最近の小学校では交換法則(可換則)を教えた上で“掛算の順序にこだわる教え方”を続けているそうだ。毎年、秋口になると意味不明なバツを子供がもらっていると話題になる*2。ここ数日は、以下のような怪しい授業ガイドが出回っていた。 xとyと言う変数を使っているので小学6年生に教える内容のよう

    かけ算の順序にこだわる教師と出版社の皆様へ
    usi4444
    usi4444 2013/11/20
    理系の人にはものすごく評判が悪いなあ。手順を守って問題を処理するのは共通理解が容易でミスも見つけやすいと何かと便利なんだけどなあ。
  • 日本、台湾漁船に打つ手なし 漁業協定で合意急いだツケ:朝日新聞デジタル

    【台北=冨名腰隆】5月の日台漁業委員会で、日側が、双方の操業を認める一方で日による取り締まり権限を放棄していない「特別協力水域」で、具体的なルールがないままに操業する台湾漁船の拿捕(だほ)などを明言していた。協定締結後、台湾漁船が自由に操業する状態が続いており、日が有効な対抗策を打てない現実が改めて浮き彫りになった。 日政府は、中国と対立する尖閣諸島問題で優位に立つため、同諸島の領有権を主張する台湾に接近、大幅譲歩する形で漁業協定を結んだ。首相官邸主導で合意を急いだことが、現場の混乱を招いた。沖縄県の漁業関係者は反発している。 同委は4月の日台漁業協定で、具体的な操業ルールの設定を目指して設置された。5月7日、台北市内で開かれた初の会合で、水産庁の須藤徳之資源管理部長(当時)が特別協力水域について「具体的な事が決まるまで、(台湾漁船は)操業できない。拿捕は排除しない」と強調。海上保

    usi4444
    usi4444 2013/11/20
    無人島の領土問題なんて直近はもっぱら漁業問題なのに、戦争ごっこに夢中の安倍自民党は自国の漁民擁護はホッタラカシなのね。まさか沖縄のツケ回しに慣れっこになっているわけじゃないだろうな。