タグ

2024年1月25日のブックマーク (6件)

  • ネタバレをし続けた人が「ネタバレに配慮してる」と言ってて目玉が飛び出した「根底から思考が違う」

    宮ノル🦁 @noru_nekomiya めっちゃネタバレコメントしてたリスナーさんが 「自分はネタバレに気を付けてる!」って仰ってるのを見て目玉が飛び出したので 自覚ないパターンあるんだよねぇ…… 2024-01-24 10:01:39

    ネタバレをし続けた人が「ネタバレに配慮してる」と言ってて目玉が飛び出した「根底から思考が違う」
    usi4444
    usi4444 2024/01/25
    [ネタバレ”目玉が飛び出した”って『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』のネタバレじゃないか(違
  • 室崎先生は道路啓開やロジスティクスの専門家ではないって言ったよね

    「室崎益輝先生を「防災研究の第一人者」とした朝日新聞がミスリード」(https://anond.hatelabo.jp/20240115234918)の元増田です。 前掲記事で「土木(道路の啓開)やロジスティクスの専門家ではまったくない」と指摘しました。 ブコメやX(Twitter)では賛同意見も多くありましたが、一方で 「そうはいっても石川県の防災アドバイザーなんだから」 だとか、 「近年まで第一線で活躍していた」 などの様々なご批判を頂いたところです。 では、日の国会(参予算委)を見てみましょう。 (立憲民主党の杉尾秀哉議員に対する答弁) 参議院予算委員会松総務大臣 「今お名前があがりました室崎先生からは、新聞紙面紙上で小出しというお話もございましたので、私共としては専門家のご指摘はお聞きして受け止める姿勢を持たなければいけないと思って消防庁の方からお話をさせていただいて事実関係を

    室崎先生は道路啓開やロジスティクスの専門家ではないって言ったよね
    usi4444
    usi4444 2024/01/25
    為されるべき措置が出来なかったから人災と言ったんでしょ。珠洲市中心部に本格的に援助物資が入ったのが5日目と聞いた時は耳を疑ったよ。
  • 『シャーロック・ホームズの凱旋』(中央公論新社) - この門をくぐる者は一切の高望みを捨てよ

    森見登美彦氏の最新作『シャーロック・ホームズの凱旋』が一月二十二日に発売された。幸いなことに「発売日重版」ということになったが、これもひとえにシャーロック・ホームズという不滅のキャラクターのおかげであろう。 「森見登美彦のシャーロック・ホームズ?」 「ミステリなんて書けるの?」 そのような心配は無用である。作中のホームズは深刻なスランプに陥っており、まともな推理は何ひとつできないからだ。そもそも作は「絶対にミステリを書かない」という固い決意のもとに書かれたのである。少年時代の憧れであったシャーロック・ホームズを「スランプ中のダメダメ探偵」へと引きずり下ろしたのは申し訳ないことだが、そうやって徹底的におとしめられてもホームズは依然としてホームズだった。 作を読むにあたって、とくに予備知識は必要ない。 ・シャーロック・ホームズは名探偵である。 ・ワトソンはその相棒・記録係である。 ・モリア

    『シャーロック・ホームズの凱旋』(中央公論新社) - この門をくぐる者は一切の高望みを捨てよ
    usi4444
    usi4444 2024/01/25
    ”シャーロック・ホームズの声は露口茂である”が抜けています。
  • 欧州で3台に1台が売れる「ハイブリッドシフト」、見直し必至のEVシフト計画

    2017年から2023年までの6年間を見た。ハイブリッド車(HEV+PHEV)の伸びがEVのそれを大きく上回っている。(出所:欧州自動車工業会(ACEA)のデータを基に日経クロステックが作成) 欧州は2035年までに全ての新車をゼロエミッションとする基方針を掲げている(合成燃料「e-fuel」のみを使用する車両を除く)。そのため、ここではエンジンを搭載したプラグインハイブリッド車(PHEV)をハイブリッド車に加えた。すなわち、いわゆるHEV(ストロングハイブリッド車とマイルドハイブリッド車)とPHEVを合計したものをハイブリッド車として図2では示している*1。 *1 ただし、ACEAが2020年までPHEVをEVに加えて「ECV(外部充電可能車)」に分類していたため、ここで示したEVのデータは2017~2020年はEV+PHEV、2021~2023年はEVだけとなっている。従って、ハイブ

    欧州で3台に1台が売れる「ハイブリッドシフト」、見直し必至のEVシフト計画
    usi4444
    usi4444 2024/01/25
    いつか乗用車が電動化していくとしても、技術レベルと価格が追い付かない内は、HEVやPHEVを挟むべきだよな。BEV推進派は鼻息が荒いが金持ち相手に大量の補助金をぶち込んでやっとこの程度だと観るべき。
  • トヨタ会長、EVの市場シェアは最大で3割どまり-残りはHVなどに

    電気自動車(EV)の市場シェアは最大でも3割、残りはハイブリッド車(HV)などになる。EVへの一点張り戦略に長らく懐疑的な見方を示してきたトヨタ自動車の豊田章男会長がそんな予測を示した。 トヨタの自社メディア「トヨタイムズ」によると、豊田氏は企業経営者や役員に向けて今月行った講演での質疑応答で「いくらBEVが進んだとしても、市場のシェアの3割だと思う」と語った。残りの7割はHVや燃料電池車、水素エンジン車などになるとし、「エンジン車は必ず残ると思う」と続けたという。 豊田氏が新車販売と保有車のどちらに占めるEVの市場シェアを念頭に置いた発言だったかは明らかではない。ブルームバーグNEFによると、2040年に世界乗用車販売の75%、保有車の44%がEVになると予測されている。

    トヨタ会長、EVの市場シェアは最大で3割どまり-残りはHVなどに
    usi4444
    usi4444 2024/01/25
    BEV推進派はスマホのように進化を加速させようという思惑なんだろうけど、数年でガラクタになり中古市場が存在し無いような自動車を大量生産大量廃棄してどこが環境に優しいくて持続性?
  • 一般社団法人Colabo代表・仁藤夢乃氏と暇空茜こと水原清晃氏の裁判の様子

    リンク 東京報道新聞 - 深層に隠れた真相にせまるメディア 一般社団法人Colabo代表・仁藤夢乃氏「支援を必要とする女性がいる」裁判での弁論(2024年1月23日) - 東京報道新聞 2024年1月23日14時から、原告である一般社団法人Colabo代表である仁藤夢乃氏から、被告である水原清晃氏への尋問が行われました。裁判傍聴の様子をお届けします。 50 users 仁藤夢乃 Yumeno Nito @colabo_yumeno 今日は原告の私と、被告の暇空茜こと水原(40代男性)の人尋問がありました。被告は、裁判所から出るところを追跡されるなどするリスクがあり身の危険があるため尋問には来れない、それは遮蔽措置やビデオリンクだったとしても同じだという、とんでもない理由で来ませんでした。 ちなみに私個人に対する被害として尋問でもお話しましたが、私は流されているデマや誹謗中傷の影響により、

    一般社団法人Colabo代表・仁藤夢乃氏と暇空茜こと水原清晃氏の裁判の様子
    usi4444
    usi4444 2024/01/25
    "仁藤さんと暇空の並びを見て一瞬でも暇空に理があると思ってしまった人間は価値判断能力に相当な問題あると思います" 人を見る目がないと自白してる人達だよな。仁藤嫌いで目が眩んだか、とんでもないお人好しか。