タグ

usou_tukiのブックマーク (1,407)

  • ビックカメラ 仮想通貨ビットコインを支払いに導入へ | NHKニュース

    インターネット上の仮想通貨、ビットコインの利用が国内でも増える中、大手家電量販店のビックカメラが東京都内の一部の店舗で支払いの手段として、導入する方針を固めました。 大手の小売業で、ビットコインの導入は珍しいということですが、この会社では普及が進んでいる海外からの旅行者の利用に加え、今後は国内の利用者も増えると見込んでいて、全国の店舗への拡大も検討していくということです。 ビットコインはインターネット上でやり取りされる仮想通貨の1つで、スマートフォンで送金ができ、手数料が安いことが特徴で、国内でも導入する飲店などが増えています。 仮想通貨をめぐっては、3年前に取り引きの仲介業者が経営破綻したのをきっかけに、今月から仮想通貨と、実際の通貨を交換する業者が登録制となるなど規制が強化されました。利用者保護の取り組みも進む中、小売店の間で導入が広がっていくのか、注目されます。

    ビックカメラ 仮想通貨ビットコインを支払いに導入へ | NHKニュース
    usou_tuki
    usou_tuki 2017/04/05
    まじか。チャレンジャーだとは思うけれど、現状リスクもそこそこ高いから心配でもある。ビックは結構好きなので潰れないで欲しいのだけれど…
  • この仕事批判されてるけどこんな仕事だらけだぞ、当社。 ・とある実績報告..

    この仕事批判されてるけどこんな仕事だらけだぞ、当社。 ・とある実績報告は紙に書いて部長まで印鑑を押してその原を提出→部にて手書きの紙をもとにエクセルに打ち込む (エクセル提出にしませんか?と聞いたところ役員が手書きの書類じゃないと許せないとのことです) ・とある実績報告その二はエクセルに入力してメールでエクセルを送付し、なおかつそのエクセルを出力して押印した紙を社内便で提出→部にてエクセルの内容と紙の内容が一致していることを確認し集計する (電子ワークフロー導入しませんか?と提案したところ、役員その二に拒否されました。印鑑がないと信用できないそうです。) ・取引先から紙で名簿(もともとはエクセルデータ、50名×10頁くらい)をもらいひたすらその名簿を入力する。エクセルデータを取引先から貰おうとしたところ、取引先はEメールに添付ファイルをつけるのは不可とのこと。 今日はこれをやっていた

    この仕事批判されてるけどこんな仕事だらけだぞ、当社。 ・とある実績報告..
    usou_tuki
    usou_tuki 2017/04/05
    ワロタ/けど、メールの制限(添付ファイル不可とか、個人アドレスへの送信不可とか)してるのって結構大手でも多いんだよなぁ。まあ、社外秘データとかを他社に送信する事件があったりしたのも原因だろうけど…
  • 入社して驚いたこと

    FAXをまだ使っているんですよ。 いまだに。 びっくりして 「FAXつかってんすか?」って呆れたら、 『ほんじゃ郵便で送料払って送るか?』とイラッとして聞かれた。 メールで送る、受けるという発想が無いんだろうな。

    入社して驚いたこと
    usou_tuki
    usou_tuki 2017/04/04
    ん~、店印とか受領印とかが必要な書類をやり取りする場合、「印を押す」→「スキャンして(pdfなどに)形式変換」→メール送信…の手間を考えると、印を押してそのまま送れるFAXにまだ分があるような気もする。
  • 元社畜の僕でもドン引きする「ヤバくなったら逃げろ」と若者に助言するパイセンの無責任 - Everything you've ever Dreamed

    学校を卒業して社会人になるときのハードルの高さの正体は先に社会に出ている大人のメンツの大きさではないだろうか。パイセンのメンツを守るために「仕事だから」「それくらいググっとけよ」つって新社会人に無駄な緊張と努力を強い、最悪、ウツ発症。無理もない。働くということ、社会人になるということについて教えられていないのだから。出来るわけがない。教えないのもメンツを守るためだ。メンツが守られているからこそ「お父さん仕事でお疲れなのよ。寝かせておいてあげて」「お父さん寝てるだけだけど偉いんだよねー」という凡庸な母子のやり取りが昭和に頻発したように、ボンクラ社員でも家庭では尊敬の念をもって扱われるのだ。古来より、社会秩序を守るため、いわば先に世に出ただけにすぎないパイセンを守るためだけに、働くことは尊い行為という空気が形成され、維持されてきたのだ。これがメンツだ。今はいくぶん薄くなってきてはいるものの、そ

    元社畜の僕でもドン引きする「ヤバくなったら逃げろ」と若者に助言するパイセンの無責任 - Everything you've ever Dreamed
    usou_tuki
    usou_tuki 2017/04/04
    逃げられる場所の作り方や逃げる方法を教えること<正に。とりま、仕事で鬱になりそうな人には今後逃げるか戦うかは兎も角、日々の起こった事を日記に記しておきなさい。それがが大きな武器になる、と言っています。
  • 焦点:人手不足でもIT投資増えない謎、国際競争力に打撃も

    4月3日、3月日銀短観で「人手不足」の深刻化が鮮明になったが、それを補うはずの企業の情報化(IT)投資の伸びは鈍い。日銀店で2016年9月撮影(2017年 ロイター/Toru Hanai) [東京 3日 ロイター] - 3月日銀短観で「人手不足」の深刻化が鮮明になったが、それを補うはずの企業の情報化(IT)投資の伸びは鈍い。この「ナゾ」の背景には、数年前のIT投資が成果に結びつかず、空振りに終わったトラウマがあるようだ。

    焦点:人手不足でもIT投資増えない謎、国際競争力に打撃も
    usou_tuki
    usou_tuki 2017/04/04
    人手不足なのに会社の利益は減少しているから、人を増やす事も出来ないという手詰まり状態/消費税を8%にするのが速すぎたと思うのよね。あれが無ければもっと人件費にお金回せていたと思うけれど…難しいなぁ。
  • 動物愛護団体が1-2-Switchの乳搾りを批判したが

    なぜゼルダは批判されないんだろう。

    動物愛護団体が1-2-Switchの乳搾りを批判したが
    usou_tuki
    usou_tuki 2017/04/03
    乳を搾るより、剣で切ったり槍で突き刺す方が残酷じゃないんだろう(適当)/動物愛護団体の動物って動物の中に人間は入ってないよな~。それとも戦争ゲームとかにもクレームを入れたりしているんだろうか?
  • 10年も一緒に暮らしている

    大学2年生の4月からAと一緒に暮らし始めて、気がついたら10年が経っていた。 1年生の時に北陸の地方都市からやってきた私は、 親の負担を考えて、安い学生寮へ入った。 それが間違いだった。 とにかく「先輩」が嫌だった。それに迎合する同級生も嫌だった。 入寮してすぐのコンパでは、風呂につかりながら、お酒を飲まされる「伝統行事」を強いられた。 「これはイニシエーションなんだよ」と先輩からはきつく言われ、私は大人になった。 私はここをすぐにでも出て行きたかったが、 お金の問題と親が心配するといけないので躊躇していた。 そんなある日、それほど仲良くなかったけど、友達友達つながりで知り合ったAと たまたま学で一緒にご飯をべている時に、愚痴っていたら、 「ほんじゃ、うちへこない?」と誘われた。 それほど仲がよかったわけではなかったので驚いたところ、 「ルームシェアしていた子が、大学を辞めるので困っ

    10年も一緒に暮らしている
    usou_tuki
    usou_tuki 2017/04/03
    10年か…凄い/私はルームシェアとかの経験が無いので、こういう生活をしている方々って一人きりになりたいとか思った時どうするのか気になる。そもそも、そういう気分にならないのかもしれないけど。
  • ミニマリストってさぁ…

    宗教っぽいよなぁ。 はまると、どんどん行動(断捨離)が過激になって行くところとか、 熱心に「持たない生活はいいゾ」と布教活動に勤しむ所とか。 最近職場の人間が物を持たない生活にハマったようで、 事あるごとに、必要ないものは捨てた方がいいとか、 そんな物買ってどうするの?とか、 ミニマリスト至上説を説いてくるのがうざい。 別に人が満足する分には構わないけど、 その行動を他人に推し進めたり 自分の生活こそが最高だとか吹聴しないで欲しい。 こっちは無駄なものに囲まれている生活の、 その無駄をこそ楽しんでいるんだから。

    ミニマリストってさぁ…
    usou_tuki
    usou_tuki 2017/04/03
    最近、ミニマリスト関連のブログが増えてきたなぁ…とは感じる/確かに過激かなぁと感じる記事も。旦那さんがペンを買ってきただけで物凄い怒ったとかいう話を読んだ時は、正直旦那さんが可哀そうと思った(^^;
  • 日本人が間違った覚え方をする「得意ではない」言葉について

    間違えて「人間ドッグ」に足を運ぶと、精密検査を受けたかったのに人体改造されて人間犬にされてしまうかも……。健康診断は「人間ドック」が正解なので注意してください。こんな小噺ができるくらい、私たちは油断すると言葉を間違います。 こんにちは、自転車で世界一周をした周藤卓也@チャリダーマンです。日人として生まれ、いつの間にか日語を話せるようになっていました。それから小中高と学校に通うのですが、つい最近までこんなことも考えもしませんでした。みなさんはいかがでしょう。 ◆分かりやすい例 「アイパッド(iPad)」をアイパット、「ジャグリング(juggling)」をジャクリング、「バドミントン(badminton)」をバトミントンのように、間違った覚え方をしていませんか。 日人は日語の「ガ行・ザ行・ダ行・バ行」にあたる濁音が得意ではありません。知らず知らずのうちに濁音を含む言葉を「カ行・サ行・タ

    日本人が間違った覚え方をする「得意ではない」言葉について
    usou_tuki
    usou_tuki 2017/04/03
    ん~…あんまり共感出来なかった。だって、例で出ている言葉、ほとんど濁点がついている方が読みやすいやん/むしろ、ムをンと読んでしまう問題(ファイアーエムブレムとかコロムビアレコードみたいな)の方が…w
  • 『カード払いは遅いから後回しにしろよ!』と、レジ前のお客さんにキレてた方がいた話。実際に文句を付けた方を見たのは人生初です。 - クレジットカードの読みもの

    先日の話です。 100円均一ショップのCanDo(キャンドゥ)で買い物をしようとしたら、なにやらレジのところで揉めてるお客さん2名。 どうやら閉店ギリギリの時間だったためにレジが1つしか空いておらず、急いでいた後ろのお客さんがそのイライラを前のお客さんにぶつけていたようなんです。 原因はカード払い: 最初は後ろのお客さんも店員さんに声をかけ、『急いでいるからこっちのレジを空けてくれませんか?』と穏便(?)に対処しようとしていたんですが、その店員さんが『すでにレジを閉めてしまっているのでお待ちください』とつれない答え。 そのため、しばらくは貧乏ゆすりをしながら*1グッと堪えていたんですが、ついに我慢できなくなったのか前のお客さんに対して、『クレジットカード払いは遅いから、後にしてくれませんかね?』と言い出すもんだから、冒頭のようにちょっとした揉め事に発展してしまったのです。 店員がなだめるも

    『カード払いは遅いから後回しにしろよ!』と、レジ前のお客さんにキレてた方がいた話。実際に文句を付けた方を見たのは人生初です。 - クレジットカードの読みもの
    usou_tuki
    usou_tuki 2017/04/03
    お店によってカード払いのスピードが全然違うんですよね。この間某家電量販でカード払いしたら、もの凄い通信に時間がかかってビックリした。家電を取り扱ってるのに、POSに使ってるコンピュータは旧式なのかよ、と。
  • Apple、「親しみを感じるブランド」で1位獲得! - iPhone Mania

    「親しみを感じるブランド」のランキングで、Appleが1位を獲得しました。 ブランドとの心理的なつながりを測定 アメリカのマーケティングサービス企業MBLMが公表した「親しみを感じるブランド」ランキングは、消費者がブランドに、心理的なつながりを感じている度合いを調査した結果です。 消費者が各ブランドに持つ総合的な印象のほか、「満足度」「独自性」「日常性」などの6項目について、当てはまる度合いを尋ねています。 調査は、アメリカ、メキシコ、アラブ首長国連邦(UAE)の3か国に住む、18歳~64歳で世帯年収が35,000ドル(約400万円)以上の消費者6,000人を対象に実施されています。 MBLMは、調査結果について「上位の企業は直近10年間で優れた業績をあげている」と指摘し、「ブランドと消費者の心理的な絆が、企業の成長につながっている」と分析しています。 日企業では任天堂、トヨタ、ホンダな

    Apple、「親しみを感じるブランド」で1位獲得! - iPhone Mania
    usou_tuki
    usou_tuki 2017/04/01
    初代ipadで初めてアップルと出会いその素晴らしさにこれ無しでは生きられない体になりかけたけど、パソコンとのやり取りに必ずituneを通さないといけない煩わしさと、なのに同期の失敗が多発するので依存症になり損ねた
  • 好きな人とは簡単に付き合いたい – AI TIME

    付き合う前のドキドキって好きですか? 自分もちょっと気になるし、相手も自分のことを気にかけているような、そんな友達以上恋人未満の関係です。 駆け引きをするような、ワクワクとドキドキが混ざり合ったような感覚。 付き合う前が1番楽しい!!なんて言う人もいるのではないでしょうか。 さて、わたしといえば、付き合う前の時間に全く楽しさを見出せないタイプ。 恋愛の感覚で「好きだな」なんて、そう頻繁には思わないし、好きだと思った人とは、とりあえずサクッと付き合ってしまいたいです。 付き合ってみないと、相手のことなんてわからない 付き合ってみないと、彼氏になったら連れて行ってくれる場所も、記念日の過ごし方も、機嫌がものすごく悪い時も、彼女にだけ見せる表情も、わかりません。 付き合う前の関係は、それが恋人に限りなく近くても、あくまで友達で、友達の状態での相手しかわからないし、自分もなんだかんだ友達としてしか

    好きな人とは簡単に付き合いたい – AI TIME
    usou_tuki
    usou_tuki 2017/03/31
    そういう風に色々付き合えるのは理想の一つではある/だけど、付き合う、付き合わない人の違いを体質の違いと言うのは、結構残酷。世の中には付き合いたくても最初の一人とさえ上手くいかない人が結構いるのですよ…
  • 買い専の同人友達に思うこと

    同人が大好きな友人に、最近思うことがある。 私は年に2〜3回の頻度で同人誌を頒布しており、オールジャンルのイベントに参加する際はその友人と一緒に東京まで遠征していた。 しかし去年あたりに私が同人を引退したことで、彼女は通販を利用したり別の友達とイベントに参加するようになった。 特に最近、某人気アニメにハマったことで参加の頻度は活発になったと思う。 彼女は、イベントがあるたびに私に愚痴る。 このジャンルは印刷数を絞りすぎ、いつも完売している、欲しいが買えない、通販も瞬殺、もっと刷ってほしい、再版してほしい、再版したら必ず買うのに…… 何度も何度も、同じことを私に愚痴る。 まず、そのジャンルは数を絞ってるんじゃない。 今までは「私のサークルチケで先行入場していたから買えていただけ」だ。 一般参加者と同じ土俵にたった瞬間、サークルに文句を言うのはお門違いだと思うし、早朝から並んで購入している一

    usou_tuki
    usou_tuki 2017/03/31
    ん…逆にその友達が同人作った事が無いから、印刷にかかるコストだとか在庫かかえるリスクを分かってないだけな気が。そんなの一度教えてあげれば済む話で無知を憤慨したり嘲笑ってもしんどいだけだと思うけどなぁ。
  • 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の「あるある」50連発 | オモコロブロス!

    Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)、及びWii Uで発売された『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』。リンクがハイラルで遭遇する“あるある”を、50連発でお届けします! できるだけストーリーに関わるようなネタバレはないようにしていますが、ソフトなやつはご容赦ください。攻略に役立つ情報もちょっとだけあるかも……? サヴァーク! ブロス編集部です。 みなさん、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)はもう買いましたか? ブロス編集部では現在『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の話題でもちきりです。 ※『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』はWii U版もあります。 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』公式サイト 「ほこら何個クリアした?」 「◯◯の村に向かう途中でメチャ強い敵がいるんだけど!」 「××の仕掛け、解き方のヒントちょうだ

    『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の「あるある」50連発 | オモコロブロス!
    usou_tuki
    usou_tuki 2017/03/21
    まさに/1の亜種として、しゃがみたくない時にしゃがんでしまっていそいで立ち上がろうと思っているのに、中々立ち上がれずにしゃがんだまま、すり足を続ける事も…。何々だよう、イワロックが邪魔しているのか!?
  • ワイ将 ニンテンドースイッチが欲しすぎて咽び泣く

    常に最新のものが欲しいって考えがあかん 2DSなんか一万で買えるで?たった今2012年にタイムスリップしたと思えばええんや

    ワイ将 ニンテンドースイッチが欲しすぎて咽び泣く
    usou_tuki
    usou_tuki 2017/03/14
    あ~…うん。今回のスイッチに限らずだけど、世間的に品薄なものを店舗で買おうと思ったら、「電話で確認→店舗に向かう」では遅すぎる。無駄足になる覚悟で一目散に店に向かう方がまだ手に入る可能性がある。
  • ユーチューバー100人を動員して成功した「うまれてウーモ!」 - プリキュアの数字ブログ

    購読している玩具業界紙「トイジャーナル」の2017年3月号に興味深い記事が載っていたので紹介します。 「メーカー販促の現状から消費者の変化を探る」という特集の中で 昨年末大ヒットした玩具、タカラトミーが発売した玩具「うまれてウーモ!」についての記事がありました。 引用します。 昨年末大ヒットした「うまれてウーモ!」は、ヒカキンをはじめ人気ユーチューバー100名を起用したプロモーションが大きな話題を呼んだ。 「発売直前までタマゴしか見せられなかった中で「何のタマゴだろう?」ということを自社HPやユーチューブ、公式ツイッターなどで見せてワクワク感を毎日少しづつ消費者へ提供した。 そして発売日にユーチューバー100人が一斉に動画を配信したことで一気にブームになった。ユーチューブにこんなにたくさん動画があるぞと興味を持ちそうな若い世代へアピールして話題を作っっていったことが大きな効果につながった。

    ユーチューバー100人を動員して成功した「うまれてウーモ!」 - プリキュアの数字ブログ
    usou_tuki
    usou_tuki 2017/03/13
    口コミで広がるのが遅すぎたのが痛かった。11月中旬辺りから爆発的に売れたけど発売後一か月は殆ど売れず。その為、タカラトミーが再生産にGoを出せず、肝心のクリスマス商戦にはほぼ手に入らない事態に。
  • 元祖育成ゲーム「プリンセスメーカー」リファイン版がSteamに登場 フルカラーの高解像度に実績機能も追加

    育成シミュレーションゲームの原点「プリンセスメーカー」のリファイン版がSteamで販売開始されました。韓国CFKがリリース。 プリンセスメーカーは、ガイナックスから1991年に登場したゲームシリーズ。当時としては斬新な、10歳の少女を引き取って自分の「娘」として育てるというゲーム内容で、今回のリファイン版は2003年発売の改良版です。 サンプル画像は英語版(Steamより) 舞台となるのはファンタジー世界で、自分の分身となる主人公は魔性の軍団から滅亡寸前の王国を救った勇者。少女が18歳になるまでの8年間、勉強・アルバイト・戦いなど自由に育成することで、娘の成長が変化します。 言語は日語、英語中国語、韓国語に対応。グラフィックはオリジナル版の16色からフルカラーの高解像度仕様になっていて、登場する全てのキャラクターの音声を収録しています。またSteam版ならではの実績機能にも対応。 元祖

    元祖育成ゲーム「プリンセスメーカー」リファイン版がSteamに登場 フルカラーの高解像度に実績機能も追加
    usou_tuki
    usou_tuki 2017/02/20
    記憶が曖昧だけど、プリメのイベント絵って今の時代だとアウトな感じだった気が…。システム上、エロゲで良く使う年齢の誤魔化しも出来ないし。修正されてるのかな?
  • コロコロコミックを愛し、コロコロコミックに愛された男 曽山一寿インタビュー | マンバ通信

    写真:川瀬一絵(ゆかい) 『絶体絶命でんぢゃらすじーさん』あるいは『でんぢゃらすじーさん邪』というマンガを覚えておいででしょうか! (『絶体絶命でんぢゃらすじーさん』1巻より) 主にハイティーンから20代の男性なら、あー!!!!!!! と叫びガタンと席を立ってくれるでしょう。そうです月刊コロコロコミックでずっと続いている、控えめに言ってすっげえくだらねえギャグマンガです。児童ギャグマンガの大傑作と言っていいでしょう。子供向けのマンガだと思われがちですが(実際にそうなんだけど)、大人が読んでも充分楽しめる内容なんですよね。マンガの文法を壊しにかかるメタ視点のギャグも炸裂してるし。 今日は「でんぢゃらすじーさん」シリーズの作者曽山一寿さんのインタビューをお送りいたします。 コロコロを愛し、コロコロとその読者に愛される曽山先生の貴重なインタビューをお楽しみください! マンガよりコミックスを作りた

    コロコロコミックを愛し、コロコロコミックに愛された男 曽山一寿インタビュー | マンバ通信
    usou_tuki
    usou_tuki 2017/02/14
    めっちゃ面白いインタビューでした!
  • 【画像】京都人のカースト漫画が話題にwwwwwwwwwww

    面倒な人用 1.御所周辺 (中京区) 2.御所郊外 (その他京都市内) 3.洛外 4.宇治 5.京都府内 6.岡山 7.大阪

    【画像】京都人のカースト漫画が話題にwwwwwwwwwww
    usou_tuki
    usou_tuki 2017/02/10
    この「あるある」ネタと「あるあ…ね~よw」ネタのどっちか判別が付かない時に表現する言葉が欲しい。しかし、真実は兎も角、漫画が上手いと謎の説得力を感じてしまうなw
  • 「電子書籍の購入は作家の応援にならない」は本当? 現役編集者に聞いた

    記事には反論記事も存在します。あわせてご覧ください(関連記事) 年頭、漫画『トリマニア』の作者、久世岳さんのあるツイートが話題になりました。 「【拡散希望】探している漫画が書店で見つからない。でも重版はかからない。何故?というお話。」というコメントと、それを解説する漫画を投稿。7万RTという驚異的な広がりを見せました。 【拡散希望】探している漫画が書店で見つからない。でも重版はかからない。何故?というお話。 pic.twitter.com/9vOIbZGs9e — 久世岳@トリマニア③発売中 (@9zegk) 2017年1月7日 大まかに言えば「欲しいと思った漫画が書店になかった場合、店頭で注文してください」という提案でしたが、そこで描かれた図式には漫画家と出版社、書店から読者まで出版界全体を取り巻く問題が内包されており、様々な視点での議論が巻き起こりました。 そこで浮き彫りになったのが

    「電子書籍の購入は作家の応援にならない」は本当? 現役編集者に聞いた
    usou_tuki
    usou_tuki 2017/02/01
    どこまでが本当の話か分からないけど市場の過渡期に旧形態から新形態に移行出来ないのは良くある話。ただまあ音楽業界よろしく電子化の流れは止められないだろうから数年もすれば判断基準も変わらざるを得ないと思う