タグ

2016年10月17日のブックマーク (6件)

  • 阿部寛のホームページ

    <body></body>

    ustam
    ustam 2016/10/17
    むしろ阿部寛が誰かになりすましているんだ(混乱)
  • 映画館に行ったら普通の商業広告が流れてたんだけど・・・

    映画を見に行った。上映開始時刻の5分前くらいに入館したら、普通の広告が流れていた。 へえ、最近は上映時間前に普通のCMを流すんだな。と思ってしばらく待っていると、上映開始時刻になった。 次は映画の予告CMが始まるんだろう。宣伝ばかりで嫌になるな、と思っていたら、なんとまだ商業広告が続くではないか。 セブンイレブンとか、なんとかホームとか、普通にテレビで流しているような広告を上映開始時刻を過ぎても5分くらい垂れ流し続けている。やっと終わったかと思ったら今度は映画の予告CMが始まった。 結局上映開始時刻が過ぎてからトータルで10分くらい広告を見ることになった。なんだこれは。 映画は1年ぶりだけど、最近はどこもこうなのか?映画の予告を見せられるならまだわかる。しかしセブンイレブンのCMを上映するのはおかしいのではないか。 1800円も払って、貴重な時間を使ってセブンのCM。いくらなんでも馬鹿にし

    映画館に行ったら普通の商業広告が流れてたんだけど・・・
    ustam
    ustam 2016/10/17
    昔の映画館はタバコのCMばかりだったんやで。おまけに終了後に新作タバコの試供品配ったりしてな。小学生だったけどくれたわ。そんなんだから「インサイダー」みたいなタバコを批判する映画は上映されなかった。
  • イスラム教徒「日本のラーメン屋はイスラム教徒に配慮しろ!豚骨入れるんじゃねぇ」

    元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1476617772/ 1 : ファイヤーボールスプラッシュ(catv?)@\(^o^)/ [US]:2016/10/16(日) 20:36:12.61 ID:gVOVE4v80.net ?PLT(12000) ポイント特典 去年、初めて日に行ったとき、せっかくなので日の代表的なべ物の一つ、 ラーメンべてみようと思った。 あるラーメン屋さんに「すみません、ラーメンには豚肉が入っていますか。 イスラム教徒なんですけど」と聞いた。 すると、残念なことに、「豚肉は入ってないけど、豚骨を使っています」と言われた。 おまけに、そのラーメン屋さんは日のほとんどのラーメンは豚骨で作られていると教えてくれた。 つまり、私は一生、日ラーメンべられないということになる。残念でならない。 2013年

    イスラム教徒「日本のラーメン屋はイスラム教徒に配慮しろ!豚骨入れるんじゃねぇ」
    ustam
    ustam 2016/10/17
    食いたいものも食えないのがイスラム教の醍醐味かと思ってた。
  • 安倍首相「我が党、強行採決しようと考えたことない」:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は17日、環太平洋経済連携協定(TPP)の承認案を審議する衆院特別委員会で、「我が党においては(1955年の)結党以来、強行採決をしようと考えたことはない」と述べた。民進党の今井雅人氏への答弁。 首相の発言は、特別委理事だった自民の福井照氏が「強行採決という形で(承認が)実現するよう頑張る」と発言した問題に関連したもの。首相は「円滑に議論し、議論が熟した際には採決する。民主主義のルールにのっとっていくのは当然のこと。この考え方とは相いれない発言であったから(福井氏)人が辞職した」と説明した。 自民党は過去、幾度となく強行採決に踏み切っている。昨年9月の安全保障関連法案の審議では、参院特別委で与野党議員がもみ合う中、採決を強行。参院の速記担当者は当時、「発言する者多く、議場騒然、聴取不能」と記録している。(南彰)

    安倍首相「我が党、強行採決しようと考えたことない」:朝日新聞デジタル
    ustam
    ustam 2016/10/17
    考える前に強行してるとかもはや達人の域だな。
  • 残業を禁止したらブラック企業が生まれた話

    http://www.outward-matrix.com/entry/2016/10/16/120846 http://dennou-kurage.hatenablog.com/entry/2016/10/16/173609 http://azanaerunawano5to4.hatenablog.com/entry/2016/10/16/200826 長時間勤務の是非についての議論が活発なので、個人的な経験を書いてみる。 当時の増田のポジション:従業員800人ほどのメーカー勤務の技術職30代前半中堅男性社員 2014年ごろの話だ。長時間残業が常態化していた弊社に外部から新役員が来た。 新役員は、労働環境改善の一環として、残業の禁止を打ち出した。 「このままでは労働基準法違反の犯罪者として我々は全員捕まる」と当時の彼はよく言っていた。 それからしばらくして、原則17:30以降は仕事禁止で

    残業を禁止したらブラック企業が生まれた話
    ustam
    ustam 2016/10/17
    朝早く来たって残業だし、昼休み取らせてないのも労基法違反だよ。有給休暇を取らせないのもな。問題は、その解決に前向きな役員が来てくれたのに、全く改善しようとしなかったクソ社畜どもにあると思うぞ。
  • 女子制服、ズボン選べる学校 「当たり前」見直した校長:朝日新聞デジタル

    私たちの予想を超えて、アンケートに集まった声があります。生まれた時の体の性別とは違う生き方をするトランスジェンダーからの、制服への切実な抵抗感、そうした人たちへの配慮を求める声、そもそも男女で制服を分けることへの疑問です。そこで性的少数者を取材してきた記者が今回、この視点からみなさんと制服を考えます。 「男はズボン、女はスカート」という制服のあり方を考え直そうとしている学校を訪ねました。 愛媛県の西条市立丹原東中で、今年7月の生徒総会を前に、金子侑生(ゆうき)さん(2年)が問題提起をしました。「制服のせいで、性的少数者のひとが学校で楽しく過ごせていないんじゃないか」。体の性別に違和感のある生徒を念頭に、「制服改正」の是非が総会の議題になりました。 生徒の意見は、男女で統一するか、スカートとズボンを選べるようにするか、に大きく分かれました。 選択制になって男子がスカートを、女子がズボンを選べ

    女子制服、ズボン選べる学校 「当たり前」見直した校長:朝日新聞デジタル
    ustam
    ustam 2016/10/17
    制服いらんだろ。あきらかに似合ってない生徒とか可哀想だし。