タグ

2018年8月14日のブックマーク (16件)

  • 14歳男子、米バーモント州知事選に立候補(AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】米国の14歳男子のほとんどは野球や女の子たちに夢中になったり、どうやって宿題から逃れようかと頭を悩ませていたりするだろう。しかし、イーサン・ソナボーン(Ethan Sonneborn)君はそういう14歳とは違う。なんとバーモント州の知事選に立候補したのだ。 【写真】トランプ氏と不倫疑惑のポルノ女優の弁護士、大統領選出馬に意欲 のどかな田園が広がるバーモント州の憲法に州知事立候補者に関する年齢規制はなく、立候補の唯一の条件は州内に4年以上在住していることだけ。そして幸運にも14年の州在住歴があるソナボーン君は、ライバルとなる大人の候補者たちと共に14日の民主党の予備選に臨む予定だ。 ソナボーン君が高校を卒業するまでまだ数年あることは一度置いておくとして、ウェブサイトによるとソナボーン君は中流層と労働者家庭の擁護者であり、医療制度改革、経済発展、教育について「正しい考え」を持っ

    14歳男子、米バーモント州知事選に立候補(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    ustam
    ustam 2018/08/14
    アメリカ人は政治に幻滅しててなおかつ面白がる人が多いからなあ。意外と勝っちゃうかもしれんよ
  • ディベート界でのサマータイムの議論

    最近になって急にサマータイムの議論が行われているが、ディベートの世界でもたびたびサマータイム制が論題で扱われてきた。 ディベートの世界というのは、自分の知る限りでは大きく2つに分けられる。 中学生高校生が教育目的で行う教室ディベート、その全国大会のディベート甲子園と 大学生、社会人が競技として行う、日ディベート協会(JDA), 全日ディベート連盟(CODA)主催のディベート大会だ。 毎年各組織で1つの論題が決められ、全国のディベーターはその論題を数ヶ月かけてリサーチし、立論を作り、試合を繰り返して議論を深め、大会に臨む。 論題は、まだ世間で実施されておらず、肯定側・否定側どちらになっても勝てるような議論が拮抗しているものが選ばれる。 サマータイム論題は、ディベート甲子園の中学生大会で、1996年、1999年の2度採用された。 サマータイム論題は、比較的とっつきやすい論題なので、初心者向

    ディベート界でのサマータイムの議論
    ustam
    ustam 2018/08/14
    サマータイムの議論をしてるんじゃなくて、本気でそれをやろうとしているバカどもを非難しているだけだからな。学校で「今日の給食はカレーの代わりにウンコです」とか言われて、なんか議論することある?
  • 息子とのふたり旅が楽しすぎた

    中2の息子と父子ふたり旅。 秋田、岩手、東京、浜松を経由して今名古屋に向かってる。 名古屋で少し遊んだら帰り道となる。 当に楽しすぎた。 幸せすぎた。こうやって一緒に喜んで旅に出てくれる息子で良かった。 ありがとう、息子。 間違いなく一生の思い出になった。 秋田では旧友に会い、稲庭うどんをべた。ババヘラアイスというのも初めてべた。美味しかった。 盛岡ではわんこそばに挑戦した。 2人とも100杯には届かなかったけど楽しかった。盛岡八幡宮も美しかった。 平泉ではレンタサイクルで中尊寺、金色堂を見てひたすら感動した。 2人で汗かきながら坂道を登ってたどり着いた堂、なんか妙に美味しく感じた瓶のコーラ。 東京では新宿でリアル潜入ゲームをやったりVRゾーンでマリオカートやったりゾーマをやっつけたりした。夜にはちょっといいお寿司をべた。初めてカウンターでお寿司をべて息子はすごく嬉しそうだった

    息子とのふたり旅が楽しすぎた
    ustam
    ustam 2018/08/14
    おまえ…死ぬのか?
  • 子連れ狼の女版ってなんていうの

    子連れ女豹

    子連れ狼の女版ってなんていうの
    ustam
    ustam 2018/08/14
    子連れ狼
  • 高架橋が崩落、死者は26人 車多数巻き添え イタリア:朝日新聞デジタル

    イタリア北部ジェノバで14日、幹線道路の橋が崩落し、通行中の車などが巻き込まれた。ANSA通信は当初、少なくとも35人が死亡したと報じた。トニネッリ運輸相は「甚大な惨事だ」と語った。同通信は14日深夜になり、ジェノバがあるリグーリア州当局の情報として、死者は26人で負傷者のうち9人が重体と報じた。 崩落したのは川や鉄道の上にかかる高架橋。崩落部分の長さについては80メートルから200メートルまで情報が交錯している。車30台ほどが通行していたとみられ、死者がさらに増える可能性もある。 崩落は午前11時半(日時間午後6時半)ごろ、土砂降りの雨のなかで発生したという。橋は1967年に開通した。 ジェノバは地中海に面した港湾都市で、多くの観光客が訪れる。(ジュネーブ=吉武祐) 多数の車通行中、突然に イタリア北部で14日、多くの車が通行中だった幹線道路の高架橋が突然、崩落した。約30台の車が巻き

    高架橋が崩落、死者は26人 車多数巻き添え イタリア:朝日新聞デジタル
    ustam
    ustam 2018/08/14
    フランスだっけか?高さ300mの高架もあったような…。どんなものでもいつかは壊れるのだけど、世の中それを想定していないものだらけだよな。日本も他人事じゃないよ。
  • 剛力彩芽とはあちゅうが初対面、互いの印象語る - ライブドアニュース

    2018年8月14日 15時29分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと が14日にInstagramで、はあちゅう氏と初めて会ったことを報告した 「はあちゅうさんとランチしてきました」と、ツーショット写真を添えて投稿 「とても柔らかい空気と優しさでそっと包み込んでくれるような方」と綴った ◆はあちゅう氏と初めて会った剛力彩芽 女優の(25歳)が8月14日、自身のInstagramで、ブロガー・作家のはあちゅうと初めて会ったことを報告している。 剛力はこの日、「はあちゅうさんとランチしてきました」と、ツーショット写真を添えてファンに報告。そして「初めてお逢いしたのですが笑顔がキラキラと輝いていて とても柔らかい空気と優しさで そっと包み込んでくれるような方。今もまだ心が優しさに包まれてる、、幸せオーラいっぱいでした いろいろお話しさせていただいて勉強になること

    剛力彩芽とはあちゅうが初対面、互いの印象語る - ライブドアニュース
    ustam
    ustam 2018/08/14
    噛ませ犬とか深い意味はないけど、こうして見ると剛力彩芽ってかわいいよな。
  • 「結婚したんだからそんな趣味やめて」自分の趣味が火種になって離婚した話「結婚前の取り決め大事」「結婚後に豹変されたら…」

    ヘルパリオン @gachamukku69 @ohtsuki_zunko @EIRRI FF外から失礼します。我が家は付き合ってから、お互いにオタクだと知りましたがそんときに決めたのが「お互いの趣味に口出しはしない」と決めて結婚までしました。たぶん、自分の好きなものを頭から否定されたら結婚はできないですね。

    「結婚したんだからそんな趣味やめて」自分の趣味が火種になって離婚した話「結婚前の取り決め大事」「結婚後に豹変されたら…」
    ustam
    ustam 2018/08/14
    喫煙者と結婚するなんて考えられないな。どうして自分の頭がおかしいと気づかなかったのだろうか。
  • ラップ歌手「跳びはねろ」→遊歩道が崩落、377人負傷:朝日新聞デジタル

    スペイン北西部のガリシア州ビーゴにある海岸で12日夜、木製の遊歩道が崩落し、377人が負傷する事故があった。うち9人は、骨折などの重傷を負った。当局によると、事故当時はラップ歌手による公演中で、この歌手が跳びはねるよう客に要求したところ、遊歩道が崩れたという。 AFP通信によると、遊歩道は1990年代に設置され、幅10メートル、長さ30メートル。公演に参加していた女性は地元紙に対し「エレベーターの底が抜けたように下に崩れ落ち、人々が重なり合っていた」と語った。

    ラップ歌手「跳びはねろ」→遊歩道が崩落、377人負傷:朝日新聞デジタル
    ustam
    ustam 2018/08/14
    19世紀に造られたものだったらしょうがないよ、と思ったら1990年代だった。
  • 「防護服のよう」福島市設置の人形に批判相次ぐ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    福島市の教育文化施設「こむこむ」前に市が設置した人形のモニュメント(高さ6・2メートル)に、住民らから批判が相次いでいる。人形が防護服姿のような格好をしていることが主な理由だ。市側は「原発事故の風化を防ぐ」と趣旨を説明するが、「新たな風評被害につながる」との声も少なくない。木幡浩市長は13日、「市民などの意見をよく聞いて取り扱いを検討する」と発表した。 人形は現代美術家のヤノベケンジさんが制作した作品「サン・チャイルド」。黄色の防護服のような服を着た少年像で、胸元の放射線測定装置は「000」と表示している。 木幡市長は7月6日の記者会見で、「放射線量ゼロの環境で、防護服のマスクを外した男の子がほほえむものだ。復興・再生する希望をイメージしている」と歓迎した。 ところが今月3日の除幕式後、市には「福島市が、防護服が必要なほど汚染された地域だったと誤解される」、自然界にはもともと放射線が存在す

    「防護服のよう」福島市設置の人形に批判相次ぐ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    ustam
    ustam 2018/08/14
    そもそも防護服をモチーフにした作品つくってる作家なのだから依頼する方に問題があるような…。ヤノベさんも請けるなよ、と思うが。
  • 肉じゃがってそんな特別かよ

    男が作って欲しい手料理、おふくろの味といえば肉じゃがみたいな風潮がある。 正直そんな好きな人いないでしょ。 にも関わらず家庭料理の中で、抜きん出た存在になってしまっているのは何故なんだ。他の家庭料理はフィーチャーされることがない。 このステレオタイプを作り上げた奴は一体誰だ。 最大公約数的には肉じゃがなのか?

    肉じゃがってそんな特別かよ
    ustam
    ustam 2018/08/14
    知ってると思うけど、ビーフシチュー作ろうとして失敗したのが肉じゃがだからな。
  • はてなブックマークって世の中の話題を詳しく知るためのツールと思ってた..

    はてなブックマークって世の中の話題を詳しく知るためのツールと思ってたけど 最近はなんか週刊誌のノリみたいなのが多いね。 阿波おどりの問題を詳しく知りたかったんだけど、 なぜあんなグダグダで杜撰な運営になったのかっていう原因とかを指摘している記事を読みたかったんだが、 ニュースの表層的な話を元に単なる感想を付けてる連中ばっか。 しかも「市民の熱い踊り、これこそ祭りだ」とか安っぽいことほざいてるブコメがトップになってたり笑っちゃったよ。 徳島新聞が黒幕のようだけれど、その実態を取材しているような記事は一切出てこないんだよねえ。 ブコメで有用なリンクもあったが、せいぜい2つくらいか… netcraft3 現代ビジネスでも記事になってた。 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/52364 m_yanagisawa その日のニュースとしてはそうかもしれんが背景を解

    はてなブックマークって世の中の話題を詳しく知るためのツールと思ってた..
    ustam
    ustam 2018/08/14
    よくわかんないけど「ググレカス」ってこういう時に使えばいいの?
  • サマータイム、EUで廃止論 是非判断へ世論調査 - 日本経済新聞

    【ブリュッセル=森学】欧州連合(EU)でサマータイムの廃止の是非をめぐる検討が始まった。執行機関である欧州委員会はEU全域を対象にした世論調査をふまえ、具体的な対応を判断する。日では2020年の東京五輪・パラリンピックに向けて導入論議も浮上してきたが、1970年代から夏時間が定着している欧州では、健康面への悪影響から廃止を求める声が広がる。EUは加盟28カ国に共通の夏時間「デイライト・セー

    サマータイム、EUで廃止論 是非判断へ世論調査 - 日本経済新聞
    ustam
    ustam 2018/08/14
    「検討を指示した」に留めている首相はまだセーフとして、切望してる森元と船田はどうすんの?w
  • 最近のはてな村はもういやだ

    どいつもこいつも無責任で不寛容極まりない 自分も含めて

    最近のはてな村はもういやだ
    ustam
    ustam 2018/08/14
    責任を持って寛容だったはてな村っていつ?
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    ustam
    ustam 2018/08/14
    怖いのは政権からの要望に「できません」とは言えない雰囲気があって、ましてや末端のエンジニアの声なんて絶対に届かないことだからな。「バカじゃねーの?」で笑っていられない。バカの自覚ないしな、あいつら。
  • サインコサインいつ使うん

    日常生活でサインコサインタンジェント使う場面があったら教えてくれ

    サインコサインいつ使うん
    ustam
    ustam 2018/08/14
    ちょっと手の込んだ日曜大工するときに使うんじゃないの?
  • 美術とは何か。映像とは何か。国立奥多摩美術館、"記録集"第1弾 - クラウドファンディング READYFOR

    国立奥多摩美術館。 私たちは2012年に美術作家たちで結成し、活動を続けている任意団体です。 今回、私たちは初めてクラウドファンディングに挑みます。 資金の使い道は、ただ一つ。 2016年に開催した展覧会「国立奥多摩映画館〜森の叫び〜」の記録集の発行です。 2016年の夏。青梅の山奥に"映像作品のシネマコンプレックス"を出現させ、映画監督、探検家、詩人、映像作家、美術作家など分野を越境した上映会を行ったこと。 そして、20名以上の方々と、「映像とはなにか」という難題に対して、濃厚なトークの場を持ったこと。 その貴重な記録をまとめ、形に押しとどめ、誰かと共有し、広げ、残しておきたい。 展覧会から2年経ち、やっとその準備が整いました。 そもそも、国立奥多摩美術館って何? ーー国立ではない。奥多摩にもない。美術館でもありません。 私たちは、2012年から「国立奥多摩美術館」と勝手に名乗り、作品発

    美術とは何か。映像とは何か。国立奥多摩美術館、"記録集"第1弾 - クラウドファンディング READYFOR