タグ

2020年3月21日のブックマーク (21件)

  • 五輪中止なら損失4兆円 新型コロナ拡大で民間試算:時事ドットコム

    五輪中止なら損失4兆円 新型コロナ拡大で民間試算 2020年03月23日07時30分 新型コロナウイルスの感染拡大で、東京五輪・パラリンピックの開催が危ぶまれている。民間の試算では、中止された場合の経済損失は4兆円前後。延期でも、新たな経費の発生や雇用見送りなど多方面に影響が及ぶ見通しだ。 東京五輪、崖っぷち 延期、中止、無観客?―いずれも影響甚大 関西大学の宮勝浩名誉教授は中止による経済損失を約4兆5000億円と試算。大会運営費や観戦者による支出、テレビ購入費などの効果がなくなるほか、大会後の観光など「レガシー効果」もしぼむという。1年後に延期される場合も、改めて開催する選抜試合や周知に費用がかかる上、イベントの見送りなどで約6400億円の影響を見込む。 第一生命経済研究所の永浜利広首席エコノミストは、1984年のロサンゼルス大会以降の五輪開催国の経済成長率に基づき算定。中止による開催

    五輪中止なら損失4兆円 新型コロナ拡大で民間試算:時事ドットコム
    ustam
    ustam 2020/03/21
    延期するなら選手村は購入者に引き渡して、関連委員会もいったん解散・縮小な。なぜなら、現状では無期延期にせざるを得ないからだ。損失は最小限に抑え込む必要がある。
  • 京王プラザホテルの男性従業員 感染確認 東京 新宿 | NHKニュース

    先月14日から28日までイギリスとポルトガル、スペイン旅行していたということで、帰国後、今月13日になって熱が出て検査を受けた結果、20日、陽性と確認されたということです。 ホテルによりますと、保健所が調査を行った結果、この従業員と濃厚接触した客やほかの従業員はいないということです。 ただ、保健所の助言に基づいて同じ業務を行っている従業員7人を来月1日まで自宅待機にするということです。

    京王プラザホテルの男性従業員 感染確認 東京 新宿 | NHKニュース
    ustam
    ustam 2020/03/21
    「この従業員と濃厚接触した客やほかの従業員はいないということ」いや、そんなことってありうるの? 客の荷物に飛沫とかつくでしょう。まあ他の案件も含めて言えることは、東京はすでに安全地帯ではない。
  • 沖縄の10代女性、成田で感染確認 スペインから帰国:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    沖縄の10代女性、成田で感染確認 スペインから帰国:朝日新聞デジタル
    ustam
    ustam 2020/03/21
    沖縄県に持ち帰らずに良かった…と思ったら要請無視して持ち帰ってるし…。入院要請も無視するんじゃないの? と思ったけど、無症状の感染者まで入院させてたら医療崩壊起こすな。どうするのが正解なのだろうか?
  • 「安倍首相、麻生大臣。あなた方は調査される側で『再調査しない』と言える立場にありません」自死職員の妻(相澤冬樹) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    けさ21日、1通のメッセージが携帯に届いた。財務省近畿財務局の上席国有財産管理官だった赤木俊夫さんの、昌子さん(仮名)からだ。俊夫さんは、森友事件で公文書の改ざんを上司に強要され、心を病んで自ら命を絶った。昌子さんは18日、真相解明を求めて佐川宣寿元財務省理財局長と国を相手取り裁判を起こした。同日発売の週刊文春は俊夫さんがのこした「手記」を初めて明らかにした。“魂の叫び”と言えるその手記には、これまで知られていなかった改ざんの経緯が生々しく綴られていた。 ところが翌19日。安倍首相は国会で「検察ですでに捜査を行い、結果が出ていると考えている。麻生太郎副総理兼財務相の下、事実関係を徹底的に調査し、明らかにした」と答弁。森友事件と公文書改ざんについて再調査し真相を解明してほしいという遺族の願いを拒否した。 また麻生財務大臣も「新たな事実が判明したことはない」「(2018年公表の)財務省の報告

    「安倍首相、麻生大臣。あなた方は調査される側で『再調査しない』と言える立場にありません」自死職員の妻(相澤冬樹) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ustam
    ustam 2020/03/21
    こいつらは許しちゃならんぞ。
  • モノがない殺風景な部屋で暮らす男に2万円を与えると、なにを買うのか?(真顔日記・上田啓太) - ソレドコ

    突然だが、私の部屋には何もない。 殺風景な空間で暮らしている。あまり人間の住んでいる部屋という感じがしない。普通の家にあるものがほとんどないからである。 具体的に何がないのか。たとえば冷蔵庫がない。電子レンジがない。炊飯器がない。洗濯機も、掃除機も、テレビも、ソファも、クッションもない。 「逆に何ならあるんだよ」という声が聞こえてきそうなので、部屋の写真を載せておこう。 仕事用の机と椅子、寝るための脚付マットレス、そして棚とスピーカーがある。あとはクローゼットに衣類があるだけだ。自分でもたまに、電子レンジも冷蔵庫もないのにスピーカーがある部屋にウケている。音にこだわっている場合か! 予算2万円で「一人暮らしに必要なもの」を買う べつに強い思想があってこんな暮らしをしているわけではない。この部屋に住みはじめてもうすぐ1年になるんだが、それ以前は人の家に長いこと居候していた。家電などはすべて

    モノがない殺風景な部屋で暮らす男に2万円を与えると、なにを買うのか?(真顔日記・上田啓太) - ソレドコ
    ustam
    ustam 2020/03/21
    トイレットペーパーとティッシュペーパーを買えるだけ買う。
  • 「100日後に死ぬワニ」が100日目を迎える 大ブームを呼んだSNS漫画が無事完結

    きくちゆうきさんがSNS上で連載していた「100日後に死ぬワニ」が日3月20日に100日目を迎え、完結しました。 書籍化も 「100日後に死ぬワニ」は12月12日に1日目が投稿され、すぐに注目を集めることに。死を前提にしたストーリーや「気を付けないと死んじゃうよ!!」など意味深なセリフ、またそれとは対象的に普通の日常を過ごすワニの様子が好評をあつめ、SNSでは多くの人がワニの行末を案じるコメントを投稿していました。 大きな話題を呼んだ「100日後に死ぬワニ」は、ネットメディアのみならずテレビ番組などでも取り上げられました。死を迎える3月20日が近づくにつれ徐々に盛り上がりを見せてきた今作は、4月8日に小学館から書籍が販売される予定。ワニは惜しまれつつも死んでしまいましたが、“ワニブーム”はまだまだ続きそうです。 ニコニコ生放送で配信された見守り放送 100日目を見る advertisem

    「100日後に死ぬワニ」が100日目を迎える 大ブームを呼んだSNS漫画が無事完結
    ustam
    ustam 2020/03/21
    そしてブームを終わらせた大手広告代理店。
  • 無闇にデータサイエンティストを雇うのをやめよう。 | AI専門ニュースメディア AINOW

    著者のLuke Posey氏は、現在、P&Gアメリカ法人で機械学習エンジニアとして働く傍ら、AIスタートアップMalgoの共同設立者に名を連ねています(同氏に関する詳細はこちら)。同氏がMediumに投稿した記事では、データサイエンティストを雇用する際に生じる業務上のミスマッチが風刺されています。 近年データサイエンティストが「セクシーな職業」として注目を集めているのは周知の通りですが、来はアナリストあるいはエンジニアのほうが適任な業務に対してもデータサイエンティストを重用する傾向がある、と同氏は指摘します。 アナリストを雇うべきなのにデータサイエンティストを雇ってしまうミスマッチは、統計学に関する学術的訓練を受けた人材が高額な報酬を欲しいがゆえに、データサイエンティストを名乗ることに起因します。その一方でビジネスに精通した来的な意味でのアナリストは目立たなくなり、企業は高額でデータサ

    無闇にデータサイエンティストを雇うのをやめよう。 | AI専門ニュースメディア AINOW
    ustam
    ustam 2020/03/21
    バカにくせにABテストやるのもやめろよな。バカに分析はできないんだから。
  • 便出るとすげえ出る(グリム童話)

    便出るとすげえ出る(グリム童話)

    便出るとすげえ出る(グリム童話)
    ustam
    ustam 2020/03/21
    道標にウンコしたところまで読んでもらった記憶がある。(グソム童話)
  • 100日後に死ぬブクマカ

    初日「バーカ」 … 99日目「バーカ」 100日目「バーカ」 101日目「バーカ」

    100日後に死ぬブクマカ
    ustam
    ustam 2020/03/21
    連載の途中で汐留あたりから便通がやってきてウンコ漏らすんだよな。
  • 上野公園「やっぱり桜見たい」 花見自粛も大勢でにぎわう | 共同通信

    桜の名所として知られる上野公園(東京都台東区)は21日、大勢の花見客でにぎわった。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、東京都が花見の自粛を求めていても「やっぱり桜を見たい」。訪れた人たちは桜の下をゆったりと歩き、マスク姿も目立った。 千葉県浦安市の大学4年今野梨々花さん(22)は、コロナの影響で中止となった卒業式で着るはずだったはかま姿。都内で記念撮影した後、母親と公園を訪れた。「節目がなくなってしまい残念だったが、はかまを着て桜を見ることができて良かったです」と笑った。

    上野公園「やっぱり桜見たい」 花見自粛も大勢でにぎわう | 共同通信
    ustam
    ustam 2020/03/21
    困ったことに高齢者ほどアクティブに歩き回ってんだよな。お前らを死なせないために皆我慢して自粛してるんだけどな…。「高齢者は歩かない」とか言ってたやつは頭を丸めろ。
  • 「一生に1度の大バーゲン」、世界の超富裕層が株式爆買い

    世界各地の市場が混乱する中で、世界の超富裕層の一部は投資先企業の株式買い増しに合計10億ドル(約1100億円)以上を投じた。 当局に提出された文書によると、アクティビスト(物言う投資家)のカール・アイカーン氏は米レンタカー会社ハーツ・グローバル・ホールディングス、家庭用品や事務用品などを手掛ける米ニューウェル・ブランズの持ち株比率をそれぞれ引き上げた。ウォーレン・バフェット氏の持ち株会社はデルタ航空の株式を追加。テトラパックの親会社テトララバルの資産相続人らは、香料メーカーの米インターナショナル・フレーバー・アンド・フレグランス(IFF)の株式に3億1700万ドルを投資した。

    「一生に1度の大バーゲン」、世界の超富裕層が株式爆買い
    ustam
    ustam 2020/03/21
    (特にアメリカが)制御できてないし、まだまだ下がるっつーの。
  • アングル:イタリアでコロナ「隠れ死者」増加、高齢者施設の実態

    新型コロナウィルスの感染拡大によるイタリア国内の死者数が公式統計で2500人を超える一方、イタリアの高齢者介護施設では1日数十人がウィルス感染の検査を受けずに死亡している。写真は16日、ローマの病院でストレッチャーを運ぶ職員(2020年 ロイター/Remo Casilli) [ミラノ 18日 ロイター] - 新型コロナウイルスの感染拡大によるイタリア国内の死者数が公式統計で2500人を超える一方、イタリアの高齢者介護施設では1日数十人がウィルス感染の検査を受けずに死亡している。新型コロナによる実際の死者数は公式発表の数を上回っている可能性をうかがわせる。

    アングル:イタリアでコロナ「隠れ死者」増加、高齢者施設の実態
    ustam
    ustam 2020/03/21
    日本の場合は独居老人の孤独死が増加している可能性は捨てきれないな。あと、日本の高齢者で「もういつ死んでもいい」とか達観してる人らに言っとくけど、肺の病気で死ぬのって地獄の苦しみだからな。
  • 「行く場所ない」容疑者が続々出頭 中国、コロナで監視強化(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    【北京・川原田健雄】中国で殺人事件などを起こして逃走した容疑者の逮捕が相次いでいる。中国当局は新型コロナウイルスの感染対策として外出や移動を制限し、身分確認も徹底。逃げ場を失った容疑者が次々と見つかり、中国メディアによると逮捕者は千人を超えた。一方、監視強化が習近平指導部に批判的な人権活動家らの抑圧につながっているとの指摘もある。 【写真】「仕事ない」北京の出稼ぎ苦境 「もう耐えられない。自首する」。中国紙は2月中旬、強盗事件を起こした男が20年ぶりに出頭したと報じた。男は1995年に貴州省で銃や爆薬を使って金を強奪。強盗罪などで懲役9年の実刑判決を受けたが、2000年に脱走した。 男はアルバイトをしながら各地を転々としてきたが、感染が拡大した1月下旬以降、状況が一変。団地の身元確認が厳しくなったため、身分証のない男は部屋を借りられず、仕事もできなくなった。約1カ月、排水溝の中や橋の下で暮

    「行く場所ない」容疑者が続々出頭 中国、コロナで監視強化(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    ustam
    ustam 2020/03/21
    非常事態宣言なんかもそうだけど、疫病は国家権力を行使する口実に使われやすいってことね…。
  • 米国水連が東京五輪の延期要求 | 共同通信

    【ニューヨーク共同】米国水泳連盟は新型コロナウイルスの感染拡大が続く現状を受け、米国オリンピック・パラリンピック委員会(USOPC)に7月24日開幕予定の東京五輪について1年間の延期を働き掛けるよう要請した。20日、AP通信が報じた。

    米国水連が東京五輪の延期要求 | 共同通信
    ustam
    ustam 2020/03/21
    NBCに言いなさい。ただ、延期は東京都の財政が大惨事になるので中止でお願いします。つか、現状では延期って言っても「無期延期」にしかならないからな。「1年経ったら収まってる」とか思ってる奴はお花畑過ぎんぞ。
  • 「潰れそうなレベルなのになんで…」大多数の旅館が"1人宿泊"を認めないのはなぜなのか?

    福島の人(4th vaccinated)ω @fukushimanohito だから、潰れそうなレベルなのになんで頑なに一人宿泊を認めないのよ…。素泊まりなら、とあるけど、そうじゃなくてさ、フルサービスで一人で泊まりたいのよ。そういう客向けに、一人でも数人の申込みがあればやりますとか、そういう工夫はないのかね?宿泊業界? 2020-03-19 19:51:47 福島の人(4th vaccinated)ω @fukushimanohito 要は、カスタマーが望むサービスの選択肢がない。潰れそうとなれば尚更、今回だけでも四の五の言わずやれることをやらないと、ほんとに潰れっちまうぞ。 2020-03-20 13:04:19

    「潰れそうなレベルなのになんで…」大多数の旅館が"1人宿泊"を認めないのはなぜなのか?
    ustam
    ustam 2020/03/21
    まあ衰退してる観光地の多くは旅館が一人客を受け入れていないって話は聞いたことがあるな。ただ、旅館を稼働させるのに最低3人位は人員が必要なのに、その日の客が1人とか大赤字になるので、そのへんは察してやれ。
  • アメリカの若者、新型コロナを「老害排除剤」と呼び、積極的に外出し感染爆発を促す行動を取り始める : 痛いニュース(ノ∀`)

    アメリカの若者、新型コロナを「老害排除剤」と呼び、積極的に外出し感染爆発を促す行動を取り始める 1 名前:1号 ★:2020/03/20(金) 20:26:51.41 ID:lQ5OsDpC9 アメリカの若者間では、新型コロナウイルスをBoomerRemover(老害排除剤)と呼んで、外出禁止令を積極的に無視して感染爆発を促す行動をしているそうです。 https://twitter.com/AI7777_/status/1240325991483838464 世代間の争い、新型コロナウイルスめぐり発生 若者の警戒感の薄さが感染拡大に対する戦いの障害に 高齢者を危険にさらすとの指摘 プリンストン大学は先週、教室での講義を3月19日からオンラインに移行させ、大半の学生を自宅に戻すと発表した。学生や職員によれば、その後、同大学のキャンパスは集会やパーティーで大盛況となった。 プリンストン大の英文

    アメリカの若者、新型コロナを「老害排除剤」と呼び、積極的に外出し感染爆発を促す行動を取り始める : 痛いニュース(ノ∀`)
    ustam
    ustam 2020/03/21
    ぶっちゃけあまり減らないからね、と思ったけど、医療崩壊起こして人工肺が不足したら後期高齢者が激減するかもね。それは置いといて、集団免疫が本当なら感染爆発させた方が終息も早かったりして。
  • なにがそんなに気に食わないの?

    100日後に死ぬワニ」× いきものがかり「生きる」https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.youtube.com/watch?v=QT5eW7OsDFQ sunagi 喪に服す間もなくこれはさすがに商業主義が強すぎないか……関係者はウキウキして死ぬの待ってたってことじゃん…… みんなウキウキして死ぬの待ってたじゃん? sekiu さすがにこのメディア展開を考えたプロデューサーはセンスないと言わざるを得ない。 なんでセンスないの? sophizm 正直、ドン引きした どこが?なんで? ksugimori べつに商売するのはいいんだけどさ。この漫画の良さはこういう事じゃ無いだろうと思うのよね。日常の中にある死を淡々と描いているのが良かったのに。 この漫画の良さはこういう事じゃないって?「日常の中にある死を淡々と描いているのが良かった」のはあなたでしょ? kink

    なにがそんなに気に食わないの?
    ustam
    ustam 2020/03/21
    全然どうでもいいけどこれは売れない。
  • なんでこんな人と結婚してたんだろう。 中身の入った赤ワインのボトル、頭..

    なんでこんな人と結婚してたんだろう。 中身の入った赤ワインのボトル、頭にフルスイングしてやろうかっていう衝動がおさまらない。 誰か止めてくれ。

    なんでこんな人と結婚してたんだろう。 中身の入った赤ワインのボトル、頭..
    ustam
    ustam 2020/03/21
    みんな鈍いなあ。結婚と血痕をかけてるんだよ。(だから何?)
  • ピーマンの肉詰めってなんで人気料理にならないんだ

    最高ですやん。

    ピーマンの肉詰めってなんで人気料理にならないんだ
    ustam
    ustam 2020/03/21
    ピーマンの肉詰めのピーマン抜きは人気あるよね?
  • 全国一斉休校から3週間 見えてきた学童保育の課題 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、政府が全国一斉の臨時休校を要請しておよそ3週間がたち、学校に代わって子どもたちを受け入れてきた学童保育では、職員の負担が増す中、終息の見通しが立たないことへの不安の声が聞かれました。 通常は職員5人で子どもたちの面倒を見ていますが、通常の放課後に加えて午前中から開所するには人手が足りず、地域で子どもの見守り活動をしている人たち8人にも加わってもらいました。 それでも、登録している27人の子どもたちを全員朝から受け入れることはできず、自宅で保護者などが面倒を見られる子どもは利用の自粛を呼びかけていて、19日は10人ほどの子どもたちが過ごしていました。 さらに現場の負担を増しているのが感染症対策です。 所沢市からは1日1回、ドアノブやおもちゃなどを消毒するよう求められていますが、追いつかないのが現状だということで、この日も2人がかりで作業にあたっていまし

    全国一斉休校から3週間 見えてきた学童保育の課題 | NHKニュース
    ustam
    ustam 2020/03/21
    「北海道ではほかの取り組みと相まって一定の効果が現れている」これって相関関係であって因果関係はわからないでしょ。そろそろ専門家会議に科学者を参加させれば?
  • AI美空ひばり「冒瀆ではない」 NHK検証番組放送へ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    AI美空ひばり「冒瀆ではない」 NHK検証番組放送へ:朝日新聞デジタル
    ustam
    ustam 2020/03/21
    宮崎駿あたりが「極めて不愉快」と言えば検証結果などひっくり返る。