タグ

2021年1月7日のブックマーク (30件)

  • ビジネス関係者の入国、一転継続 「首相に強い思い」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    緊急事態宣言を出した後、記者会見に臨む菅義偉首相=2021年1月7日午後6時1分、首相官邸、恵原弘太郎撮影 中韓を含む11カ国・地域からビジネス関係者などの入国を受け入れている仕組みについて、政府は一転、継続することを決めた。緊急事態宣言の期間中も、外国人の新規入国は止めないことになる。背景には経済を重視する菅義偉首相の意向があるとされるが、与野党の双方から即時停止を求める声が出ている。 【動画】菅首相が緊急事態宣言 会見は「次の日程」理由に50分で終了 新型コロナの変異ウイルス拡大を受け、政府は昨年12月28日、全世界を対象にした入国緩和策を停止。一方で中韓やベトナムなど11カ国・地域から一定の条件下で、短期の出張者や技能実習生、留学生らを受け入れる仕組みは維持した。 その後、緊急事態宣言の発出が固まったことから、内閣官房と関係省庁は1月4日、例外扱いしてきた11カ国・地域も含め、外国人

    ビジネス関係者の入国、一転継続 「首相に強い思い」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    ustam
    ustam 2021/01/07
    新型コロナさんも犬畜生ではないのだから、首相の強い思いがあれば忖度してくれるよな。
  • 吉村知事 蓮舫氏のツイートに「事実を確認してから発信して下さい」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    大阪府の吉村洋文知事が7日夜、ツイッターを投稿。立憲民主党の蓮舫参院議員のツイートに対し、注文をつけた。 蓮舫氏は、吉村知事がこの日の会見で、国に対し、緊急事態宣言の発令の要請をすべきとの考えを示したことについて、「大阪は昨日今日で感染者が急増したのではありません。今日の宣言対象になぜ早く要請しなかったのでしょうか。」とツイートした。 吉村知事は午後6時すぎ、蓮舫氏のこのツイートを引用し「昨日と今日で感染者は急増してます。11月以降の大阪の感染状況、事実を確認してから発信して下さい。」と投稿した。 大阪府は7日、新型コロナウイルスの新たな感染者が607人と発表。6日の560人に続き、2日連続で過去最多を更新した。それまでの過去最多は11月22日の490人だった。 【大阪府の12月20日以降の感染確認数の推移】 ▽1月7日 607人 ▽1月6日 560人 ▽1月5日 394人 ▽1月4日 2

    吉村知事 蓮舫氏のツイートに「事実を確認してから発信して下さい」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    ustam
    ustam 2021/01/07
    吉村には悪いけど、減ってたって言っても大して減ってなかっただろ。あんなので「抑え込めてた」とかありえんわ。
  • ご飯食べようと意気揚々とお茶碗持ったら見たこと無いようなとんでもない割れ方した件「ご飯がついてこなかった」

    如月ちろる🥺🐰名誉JK Vtuberでち @kisaragichiroru あの、ご飯べようと思って意気揚々とお茶碗を持っ……たんですよ…… ご飯……ついてこなかったんですよ…… pic.twitter.com/18ICkc7Wmm 2021-01-06 21:36:10

    ご飯食べようと意気揚々とお茶碗持ったら見たこと無いようなとんでもない割れ方した件「ご飯がついてこなかった」
    ustam
    ustam 2021/01/07
    面白い割れ方だから金継ぎしよう。
  • 加齢した父親の精子が子どもの神経発達障害に影響する、東北大が確認

    東北大学は1月4日、父親の加齢が子どもの神経発達障害様行動異常の原因となりうること、またその原因となる分子病態基盤として、神経分化を制御するタンパク質「REST/NRSF」が関与し、加齢した父親の精子の非遺伝的要因が子どもに影響することを発見したと発表した。 同成果は、同大学大学院 医学系研究科・発生発達神経科学分野の大隅典子教授、東北大 加齢医学研究所 医用細胞資源センターの松居靖久教授、東京農業大学 応用生物科学部 バイオサイエンス学科 動物発生工学研究室の河野友宏教授、愛知県医療療育総合センター 発達障害研究所 障害モデル研究部の吉崎嘉一研究員らの共同研究チームによるもの。詳細は、「EMBO Reports」にオンライン掲載された。 将来の健康や特定の疾患へのかかりやすさなどは、胎児期や生後早期の環境に強く影響を受けると考えられている。これまでは、主に母体の栄養状態や薬物摂取など、母

    加齢した父親の精子が子どもの神経発達障害に影響する、東北大が確認
    ustam
    ustam 2021/01/07
    喫煙者の精子の方が露骨に損傷してるっつーの。しかもマウス実験じゃねーかこれ。
  • 東京五輪・パラ組織委「安全安心な開催に向け準備進める」 | NHKニュース

    緊急事態宣言を受けて、東京オリンピック・パラリンピック組織委員会は「宣言によってコロナの感染状況が改善され、夏の大会が安全安心に開催されるよう準備を進める立場であり、社会の一員として宣言のもとで必要な準備を進めてまいります」というコメントを発表しました。 8日、職員に対して業務運営の方針を示すことにしています。 組織委員会の森会長は夕方、記者団の取材に応じ「大会をやるのは7月で、オリンピックの準備はほとんど全部できている。あとはソフトの部分をどう充実させるかであり、大会をやるかやらないかを議論する必要はない」と述べました。

    東京五輪・パラ組織委「安全安心な開催に向け準備進める」 | NHKニュース
    ustam
    ustam 2021/01/07
    アムロの親父さんよりも脳に酸素が届いていない…。
  • 漫画・アニメ実写化の「成功」とはなにか - ジゴワットレポート

    何かと、良い意味でも悪い意味でも盛り上がる「実写化」。主に漫画やアニメからの実写映像化を指すが、2021年1月にこれを語るのならば、まずは2020年末に放送されSNS等で話題沸騰となったNHK制作『岸辺露伴は動かない』に触れねばならないだろう。 ・引用 https://twitter.com/nhk_dramas/status/1316259949366964224 『ジョジョの奇妙な冒険』の実写映像化には、2017年公開の映画『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章』がある。当時の感想ブログにも書いたが、私はこの作品が非常に気に入っており、ストーリーを整理しながら一映画にまとめる手順としては、かなり真摯な作りだったと記憶している。興収が10億を割っていたり、メインキャストの逮捕だったりで、続編が望み薄なのが非常に哀しい・・・。 ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けな

    漫画・アニメ実写化の「成功」とはなにか - ジゴワットレポート
    ustam
    ustam 2021/01/07
    全然関係ないけど、日本人だらけなのにエレンだのアルミンだの言ってる映画も、エマとかノーマンとか言ってる映画よりはマシかな?って思う。
  • 森喜朗会長 東京五輪へ「不安? 全くありません」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    東京五輪組織委の森喜朗会長は、新型コロナウイルスの感染拡大で緊急事態宣言の再発令が決まった7日、東京五輪の開催の可否について「不安? 全くありません」と語った。 【写真】福原愛、恋人の元へ駆け付ける姿「全集中」でキャッチ…カメラマンが見た2016年リオ五輪 続けて「今の時点で何でやるやらないって議論するの。やるのは7月でしょ。今、オリンピックの準備は、ほとんど全部できている」と述べた。

    森喜朗会長 東京五輪へ「不安? 全くありません」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    ustam
    ustam 2021/01/07
    なんか笑っちゃったw
  • 飲食店経営者が緊急事態宣言に思うこと

    当方、都内で飲店を経営している。10席程度の小料理屋。と2人で切り盛りしている。 接待では使われないが、夫婦や気の合う仲間同士2~3人ないし1人で引っ掛けるような時に使う店。 昨年からかなり厳しいが、持ち帰りをやったり常連さんに助けてもらったりして秋くらいからどうにか持ち直しつつあった。 コロナ対策としては客の手指消毒・検温の徹底、提供する料理と飲料は必ず小分け(瓶ビールや徳利は廃止)、メニューを板書式に変更する、席数を減らすなどかなりやってる。 正直「5人以上の会」は起きない。まあマスクなしで会話はあるが。 そうした店まで十把一絡げで時短要請と言う名の休業要請をするのはどうなのか。8時以降の時短だったら営業する意味ないのでまあ休業だわな。(経営者には雇調金は出ないのよね) 飲店ばかり目立つから目の敵にするが、クラスターでは会社も割と多いのに、そうしたところはテレワーク要請。休業要

    飲食店経営者が緊急事態宣言に思うこと
    ustam
    ustam 2021/01/07
    「マスクなしで会話はあるが」はい、アウト。僕はお前みたいな飲食店経営者に腹が立つ。飲食店が客にマスク着用を徹底させれば緊急事態宣言は回避できた。こうなってしまった加害者意識だけはしっかり持っとけよ。
  • デヴィ夫人 90人パーティ開催「非難も覚悟」「コロナの心配は一切関係ない方達ばかり」/デイリースポーツ online

    デヴィ夫人 90人パーティ開催「非難も覚悟」「コロナの心配は一切関係ない方達ばかり」 拡大 大みそかの昨年12月31日に都内のホテルで90人規模のカウントダウンパーティを主催したことが波紋を呼んでいるデヴィ夫人が6日にフジテレビの独占インタビューに応じた模様が7日、「バイキングMORE」で放送された。大人数でのパーティ、さらにマスクをつけていない参加者らの写真がネット上にあがったことで、批判の声もあがっているが、「非難も覚悟でおりました」と毅然と語った。 デヴィ夫人はパーティについて「最初50名という話が、最終的に90名ぐらいになった」と人数が増えたことを説明。「非難も覚悟でおりました」と話し、「動物愛護のチャリティーとかをやっていましたので、お世話になった方々をお招きして」開いたという。 普段から、アルコール消毒などの感染防止対策を徹底しているというデヴィ夫人は「私たちもいらっしゃった方

    デヴィ夫人 90人パーティ開催「非難も覚悟」「コロナの心配は一切関係ない方達ばかり」/デイリースポーツ online
    ustam
    ustam 2021/01/07
    まず、これは十中八九クラスターが発生しているので、非難するならその時でいいかな。潜伏期間が終わる来週まで待とう。そして、軽症だろうが無症状だろうが感染拡大の要因になる。これは全力でボコっていいケース。
  • 1日500人が東京の解除目安と西村氏 | 共同通信

    西村経済再生担当相は緊急事態宣言の解除基準に関し、感染者数が東京都で1日当たり500人に減少することが目安になるとの認識を示した。

    1日500人が東京の解除目安と西村氏 | 共同通信
    ustam
    ustam 2021/01/07
    今日からお前のニックネームは「キ◯ガイ」な。抑え込みに成功している台湾やベトナムやNZがどうやってるのかメンタマかっぽじって見てみろや。
  • 宣言解除後にGoTo再開を 自民調査会:時事ドットコム

    宣言解除後にGoTo再開を 自民調査会 2021年01月07日16時36分 自民党観光立国調査会は7日、党部で観光業界関係者との意見交換を行い、新型コロナウイルスの緊急事態宣言解除後に観光支援事業「Go To トラベル」を速やかに再開するべきだとの考えで一致した。来週にも政府に提言する。会合には二階俊博幹事長も出席した。 自民党の二階幹事長、大人数会批判に反論 調査会長の林幹雄幹事長代理は記者団に「観光は日経済の柱で、地方創生の切り札だ」と強調。会合では、観光業界側から新型コロナワクチンを優先して接種できるよう求める意見が出た。 政治 菅内閣 緊急事態宣言 閣僚名簿

    宣言解除後にGoTo再開を 自民調査会:時事ドットコム
    ustam
    ustam 2021/01/07
    GoToを再開するために、感染拡大が収まらないうちに緊急事態宣言を解除する未来が見えました。そして、さすがに耐えかねた尾身先生は「ガァーッデム!」と叫んで分科会から去っていく。
  • 「暴徒はトランプ支持者ではなくアンティファ」は「根拠不明」。英語圏SNSから日本でも拡散

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「暴徒はトランプ支持者ではなくアンティファ」は「根拠不明」。英語圏SNSから日本でも拡散
    ustam
    ustam 2021/01/07
    要するにトランプみたいなクソメンタリティーの連中がアメリカだけでなく日本にも大勢いるという地獄のような話だな。
  • Go Toキャンペーン受託団体が二階幹事長らに4200万円献金――2020 BEST5 | 文春オンライン

    2020年(1月~12月)、文春オンラインで反響の大きかった記事ベスト5を発表します。シェア部門の第1位は、こちら!(初公開日 2020年7月21日)。 *  *  * 7月22日にスタートする観光需要喚起策「Go Toトラベルキャンペーン」(以下、Go To)。この事業を1895億円で受託したのは「ツーリズム産業共同提案体」(以下、共同提案体)なる団体だ。この「共同提案体」に名を連ねる観光関連の14団体から、自民党幹事長の二階俊博氏をはじめ自民党の議員37名に対し、少なくとも約4200万円の献金が行われていることが「週刊文春」の取材で分かった。

    Go Toキャンペーン受託団体が二階幹事長らに4200万円献金――2020 BEST5 | 文春オンライン
    ustam
    ustam 2021/01/07
    二階からバックドロップをキメてやりたくなるな。
  • 「あの池の水を飲むと年齢性別関係なく神様の子を孕む(寄生虫によって腹水がたまる)」など、科学的な根拠のある伝承に興味があるので教えてください

    kut(くと) @torigyo ホラー苦手なんだけど、科学的な根拠のある伝承とかはいっぱい読みたい。前に見かけた「様子のおかしい狸を見かけたら災いが起こる(その狸が既に伝染病にかかってる)」とか「あの池の水を飲むと年齢性別関係なく神様の子を孕む(寄生虫によって腹水がたまる)」とかいうの 2021-01-05 12:39:42

    「あの池の水を飲むと年齢性別関係なく神様の子を孕む(寄生虫によって腹水がたまる)」など、科学的な根拠のある伝承に興味があるので教えてください
    ustam
    ustam 2021/01/07
    尻の穴に異物を挿入れて取れなくなって病院に運ばれるのは50代の独身男性が多いとかそういう話?
  • トランプ政権閣僚ら、大統領の即時免職を協議 米報道

    ドナルド・トランプ米大統領。米首都ワシントンのホワイトハウスにて(2020年11月26日撮影)。(c)ANDREW CABALLERO-REYNOLDS / AFP 【1月7日 AFP】(更新)米主要メディアは、ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領の支持者らが連邦議会議事堂内に突入した問題を受け、トランプ政権の閣僚らが6日、合衆国憲法修正25条に基づいたトランプ氏の大統領の即時免職について協議したと報じた。 修正25条は、米大統領が「職務上の権限と義務の遂行が不可能」だと判断された場合に、副大統領と閣僚らで構成される大統領顧問団(内閣)に大統領を免職する権限を認めている。修正25条の発動には、マイク・ペンス(Mike Pence)副大統領が大統領顧問団を率いて免職の可否を問う投票を行う必要がある。 米CNNは、匿名の複数の共和党幹部の話として、修正25条の発動が協議された

    トランプ政権閣僚ら、大統領の即時免職を協議 米報道
    ustam
    ustam 2021/01/07
    時代が時代なら車裂きだよねぇ。
  • 都内 最多の2447人感染|NHK 首都圏のニュース

    東京都は、7日午後3時時点の速報値でこれまでで最も多い2447人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 2000人を超えるのは初めてです。 また、都の基準で集計した7日時点の重症の患者は121人となり、これまでで最も多くなりました。 東京都は、7日午後3時時点の速報値で都内で新たに10歳未満から100歳以上の男女あわせて2447人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 初めて2000人を超え、これまでで最も多かった前日の1591人から850人あまり増えました。 また、2日連続で最多を更新することになり、感染の急速な拡大が止まらない状況です。 さらに、1日に1000人を超えるのは3日連続です。 この日の2447人の年代別では、10歳未満が53人、10代が128人、20代が666人、30代が552人、40代が408人、50代が303人、60代

    都内 最多の2447人感染|NHK 首都圏のニュース
    ustam
    ustam 2021/01/07
    たぶん陽性率が22〜23%くらいになってるから実際の感染者数はもっと増えてるよ。アメリカなんかは感染者数多いけど、陽性率は5%前後で推移している。
  • 被害者女性に逆恨みし放火未遂か 男を逮捕「謝罪させられ屈辱感」 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 女性のアパートの前に放火しようとした疑いで29歳の男が警視庁に逮捕された 男は事件前、路上で女性の顔を殴り、追いかけてきた女性に謝罪していた 放火した動機について、「謝罪させられ屈辱感を感じた」と話しているという 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    被害者女性に逆恨みし放火未遂か 男を逮捕「謝罪させられ屈辱感」 - ライブドアニュース
    ustam
    ustam 2021/01/07
    「女性が異変に気づき、火はすぐに消し止められた」いや、未遂じゃなくて放火してんじゃん。現住建造物への放火は重罪だからな。一生刑務所の地面を見ながら生きて欲しい。
  • 6日の米議会乱入で死亡者は4人、関連容疑で52人を逮捕=警察当局

    1月7日、米ワシントンの警察当局は、同日起きたトランプ大統領支持者による連邦議会議事堂乱入に関連した死亡者が銃で撃たれた女性1人を含め4人となったと明らかにした。提供写真(2021年 ロイター/USA TODAY) [ワシントン 6日 ロイター] - 米ワシントンの警察当局は6日、同日起きたトランプ大統領支持者による連邦議会議事堂乱入に関連した死亡者が銃で撃たれた女性1人を含め4人となったと明らかにした。また52人を逮捕したと述べた。

    6日の米議会乱入で死亡者は4人、関連容疑で52人を逮捕=警察当局
    ustam
    ustam 2021/01/07
    内戦でも始めるの? トランプ支持者だけで暴れて軍に制圧されて終わりな気もするけど。
  • コロナワクチン 米で約190万人中21人に激しいアレルギー反応 | NHKニュース

    新型コロナウイルスのワクチンを接種したおよそ190万人のうち、アナフィラキシーと呼ばれる激しいアレルギー反応を示した人は21人に上ったとする報告書を、アメリカCDC=疾病対策センターが6日、公表しました。追跡できた人は、全員すでに回復したということで、CDCの幹部は「アナフィラキシーは、まれだが、今後も調査を続ける」としています。 報告書によりますと、製薬大手ファイザーなどが開発したワクチンを接種した人は、先月23日までに全米でおよそ190万人に上り、性別は62%が女性、34%が男性で、残りは不明でした。 このうち健康に関する報告は、ワクチンと関係があるか分からないものも含めて4393件、0.2%だったということです。 また、激しいアレルギー反応であるアナフィラキシーの症状を示した人は21人に上り、このうち17人は、薬やべ物などで過去にアレルギー反応が出たことがあったということです。 症

    コロナワクチン 米で約190万人中21人に激しいアレルギー反応 | NHKニュース
    ustam
    ustam 2021/01/07
    インフルワクチンの10倍だよ。多すぎるっつーの。ファイザーのワクチンは、現状で感染拡大抑止の効果については不明でもあるので、重症化リスクの低い層は摂取しないほうがいい。
  • なぜ大阪は緊急事態宣言を要請しないのか 死者は東京の2倍、高い病床使用率 | 毎日新聞

    時短営業の延長について説明する大阪府の吉村洋文知事=大阪市中央区の府庁で2020年12月25日午後2時39分、上野宏人撮影 政府が東京、神奈川など4都県への緊急事態宣言の発令に踏み切る中、新型コロナウイルスの感染拡大で医療体制の切迫が続く大阪府の吉村洋文知事は、宣言発令の要請は不要との立場を表明している。6日の新規感染者数は560人で約1カ月半ぶりに過去最多を更新し、重症者用の病床使用率や死者数が依然として高止まりしている状況にもかかわらず、府はなぜ宣言に慎重なのか。 「緊急事態宣言は大きな副作用を伴い、社会経済活動を止めてしまう。最後の手段だ」。菅義偉首相が年頭記者会見で宣言検討を表明した4日。吉村知事は記者団にこう述べ、大阪でもより踏み込んだ対策を求める医療界などの動きに予防線を張った。発言には経済への悪影響を最小限にい止めたい思惑がにじむ。 民間調査会社「帝国データバンク」によると

    なぜ大阪は緊急事態宣言を要請しないのか 死者は東京の2倍、高い病床使用率 | 毎日新聞
    ustam
    ustam 2021/01/07
    緊急事態宣言が最後の手段であるのは同意するけど、適切な「最初の手段」を打てなかったからこうなっちゃったのよ?
  • 東京都 新型コロナ 2447人感染確認 2日連続で過去最多更新

    東京都内では7日、これまでで最も多い2447人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、重症の患者も過去最多の121人となりました。 都の担当者は「想定を超える急激な増加だ」と話しています。 また都は、感染が確認された11人が死亡したことを明らかにしました。 東京都は7日、都内で新たに10歳未満から100歳以上までの男女合わせて2447人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1日の人数としては初めて2000人を超え、これまでで最も多かった6日の1591人から850人余り増えました。 また、2日連続で最多を更新することになり、感染の急速な拡大が止まらない状況です。 さらに、1日に1000人を超えるのは3日連続で、7日までの7日間平均は1230.4人で最多を更新しました。 都の担当者は「われわれの想定を超える急激な増加だ。年末年始の連休明けで医療機関を受診し

    東京都 新型コロナ 2447人感染確認 2日連続で過去最多更新
    ustam
    ustam 2021/01/07
    やっぱり思ったよりも少ないな。陽性率が1か月前の5〜6%くらいになるだけの検査数をこなさないと、正確な増加率は出せないと思う。今って20%くらい行ってるでしょ?
  • 百田尚樹 on Twitter: "保守論客の中で、「今回の選挙は明らかな不正が行われた。これを糺して、トランプが勝たなければならない」と言った人のリストがほしい。 私はその人を信頼したい。"

    保守論客の中で、「今回の選挙は明らかな不正が行われた。これを糺して、トランプが勝たなければならない」と言った人のリストがほしい。 私はその人を信頼したい。

    百田尚樹 on Twitter: "保守論客の中で、「今回の選挙は明らかな不正が行われた。これを糺して、トランプが勝たなければならない」と言った人のリストがほしい。 私はその人を信頼したい。"
    ustam
    ustam 2021/01/07
    最近「保守論客」の人たちが面白すぎるな。N-1グランプリとかやったらどう?
  • ボマー on Twitter: "看護の院生の話を「学徒動員」とするのは露骨に間違ってるから注意な。 ネタとしてすらも看過出来ない。 今回話に上がっているのは大学院生。縁の遠い業種からは想像しづらいのは分かるが「既に看護の大学/専門学校を出て」「看護師の免許は持… https://t.co/05NoT0xj4B"

    看護の院生の話を「学徒動員」とするのは露骨に間違ってるから注意な。 ネタとしてすらも看過出来ない。 今回話に上がっているのは大学院生。縁の遠い業種からは想像しづらいのは分かるが「既に看護の大学/専門学校を出て」「看護師の免許は持… https://t.co/05NoT0xj4B

    ボマー on Twitter: "看護の院生の話を「学徒動員」とするのは露骨に間違ってるから注意な。 ネタとしてすらも看過出来ない。 今回話に上がっているのは大学院生。縁の遠い業種からは想像しづらいのは分かるが「既に看護の大学/専門学校を出て」「看護師の免許は持… https://t.co/05NoT0xj4B"
    ustam
    ustam 2021/01/07
    それよりも、自衛隊の看護官が迷彩服着て病院入って行くのはなんなの? 患者が不安になるだろが。まあ、全然関係ない話だが。
  • 変異種出現で変わった「コロナ収束のシナリオ」

    イギリスで感染の広がる新型コロナウイルスの変異種について12月23日、イギリスの研究者チームから気掛かりな研究結果が公表された。変異種の感染力は極めて強いため、大学を含めた学校の全面休校など新たな規制措置が必要になるかもしれない、と同研究は警告している。さらに、こうした規制強化では足りない恐れもあり、「ワクチン接種を大幅に加速する必要が出てくる可能性がある」としている。 論文の筆頭筆者を務めたロンドン大学衛生熱帯医学大学院(LSHTM)の疫学者ニコラス・デービス教授によれば、この数理モデルはすでに変異種が広がった可能性のある他国に対しても警鐘を鳴らすものとなる。 「暫定的な研究結果ではあるが、これと同じか類似した変異種に対処しなければならなくなった国においては、一段と速やかなワクチン接種が極めて重要になってくることはかなりはっきりしている」とデービス氏は取材に語った。 変異種の感染力はやは

    変異種出現で変わった「コロナ収束のシナリオ」
    ustam
    ustam 2021/01/07
    日本のために、もっと後手後手でも対応できる話をしてほしい。
  • 地球の自転が急加速中! 史上初、時間を1秒引く「負のうるう秒」が検討されている - ナゾロジー

    ここ1年で最短日記録を28回更新!原子時計を用いた地球の自転速度(1日の長さ)の記録は、1960年代から続けられています。 過去50年間の記録では、地球が自転1周を完了するのに、24時間よりわずかに長い時間を要することが度々ありました。 その都度、タイムキーパーたちは、原子時と太陽時の帳尻を合わせるために時間を足す作業をしています。 これが、1972年に導入された「うるう秒」です。 うるう秒の調整では、地球の自転速度が変化して、原子時と天文時に0.9秒をこえる誤差が生じた際に1秒単位で足し引きされます。 しかし、これまでの調整(計27回)では、1秒を足すことはあっても、引くことはありませんでした。 Credit: jp.depositphotos ところが、2020年に突如として長年の傾向が逆転し、地球の自転が24時間より短くなり始めたのです。 実際、2020年7月19日は原子時の24時間

    地球の自転が急加速中! 史上初、時間を1秒引く「負のうるう秒」が検討されている - ナゾロジー
    ustam
    ustam 2021/01/07
    氷河は主に極地域にあって、赤道付近の海面は上昇する傾向なのだから、むしろ自転は遅くならないとおかしくない? 地核に変化があるとかは? 内核の向きが変わると自転速度も変化する→もしかして:ポールシフト?
  • 世界最極寒の永久凍土から2万年前のサイが発見される。歴史的な貴重史料の発掘に素直に喜べないという声も

    Terada Ryohei / Kyzyl Tokyo発売中 @TeradaRyohei サハ共和国の最北端で溺死状態で冷凍保存されていたサイが発見されたというニュース。少なくとも2万年前の個体で保存状態が良く歯、腸の一部、脂肪や組織の塊など多くの内臓が永久凍土層で保たれていた。最後の事が胃に残っていると言う。写真: Valery Plotnikov siberiantimes.com/other/others/n… pic.twitter.com/NMNq6FX9Zl 2021-01-04 07:53:34

    世界最極寒の永久凍土から2万年前のサイが発見される。歴史的な貴重史料の発掘に素直に喜べないという声も
    ustam
    ustam 2021/01/07
    完全防護服着けてバイオハザードマークのついた倉庫で隔離すべきブツだと思うんだが…。中国の山奥で野生のコウモリに触れるより危険ではないの?
  • 魔法少女まどか☆マギカ 10周年記念サイト

    CONGRATULATORY MESSAGE 10周年でまた色々と動き出すとうれしいですね! 2011年にテレビシリーズとして「まどか☆マギカ」がスタートしてから早10年。 これまで応援してくださった皆さん、10年間ありがとうございます。 そして、これからも変わらぬ応援をよろしくお願いいたします。 10周年でまた色々と動き出すとうれしいですね! CONGRATULATORY MESSAGE 脚を書きながらシャフトさんの会議室に通った興奮は今なお色褪せることがありません。 10年。思い返せば世は激動の時代でした。直立不動の等身大ガンダムが動き出してしまう程に。スマホゲーのガチャも、ウーバーイーツもなかったあの頃の日常を回想するのは日に日に難しくなっていきます。 それでも、脚を書きながらシャフトさんの会議室に通った興奮は今なお色褪せることがありません。 その成果が今なお忘れ去られることなく

    魔法少女まどか☆マギカ 10周年記念サイト
    ustam
    ustam 2021/01/07
    謎の白い液体の正体とは?
  • 警視庁尾久署長がコロナ陽性 自粛求める通達後、十数人で会食 | 毎日新聞

    警視庁は6日、尾久署(東京都荒川区)の男性署長(60)が新型コロナウイルスに感染したと発表した。署長は昨年12月28日夜、署員3人と交通安全協会のメンバーら計十数人による懇親会に参加し、数人で2次会にも出席した。警視庁は当時、5人以上での会自粛を求める通達を出していた。署長は8日付で警務部付に異…

    警視庁尾久署長がコロナ陽性 自粛求める通達後、十数人で会食 | 毎日新聞
    ustam
    ustam 2021/01/07
    こういうのを「警察への信頼が失墜する行為」って言うんだろうな。
  • 感染情報9500人分流出 福岡県、アクセス権を誤送信:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    感染情報9500人分流出 福岡県、アクセス権を誤送信:朝日新聞デジタル
    ustam
    ustam 2021/01/07
    「アクセス権を制限したが、ネットの閲覧履歴などから個人情報のファイルを直接見ることは可能なまま」そりゃ一回アクセスできちゃったらアウトだよね。クラウドなのが問題というわけではなくない?
  • 沈静化に2カ月以上、飲食店対策では限界 西浦教授試算:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    沈静化に2カ月以上、飲食店対策では限界 西浦教授試算:朝日新聞デジタル
    ustam
    ustam 2021/01/07
    2か月もするとスギ花粉症という弊害が出てくるので、沈静化はもうちょっと先になると思うよ。