タグ

2021年6月12日のブックマーク (13件)

  • ドイツの病院で感染症対策として握手の代わりに推奨されている『日本人式挨拶』が斜め上を行っていた「そんなかっこいい挨拶したことないwww」

    ぱん田ぱん太❤️「欲しがるあの子を止められない」7/5出版 @pandapantade ドイツの病院に貼ってあった張り紙かわいい 「今後は院内での握手を禁止します。日人のように手は心臓に当て、微笑み、軽くお辞儀をしましょう」だって! わたし日人だけどそんなかっこいい挨拶したことないwww pic.twitter.com/xzxapH3sal 2021-06-10 18:53:05

    ドイツの病院で感染症対策として握手の代わりに推奨されている『日本人式挨拶』が斜め上を行っていた「そんなかっこいい挨拶したことないwww」
    ustam
    ustam 2021/06/12
    その挨拶、元々イギリスとかドイツの軍隊が始めたんじゃないの?
  • 宮本徹 on Twitter: "「ワクチンの副反応疑い」について、WHOは「より多くの症例が報告されることで、より強いシグナルと尤もらしい仮説、あるいは、何らかの関連性に対する強い反論がえられる可能性があるため、これらの評価は記録されていくべきである」としています。"

    「ワクチンの副反応疑い」について、WHOは「より多くの症例が報告されることで、より強いシグナルと尤もらしい仮説、あるいは、何らかの関連性に対する強い反論がえられる可能性があるため、これらの評価は記録されていくべきである」としています。

    宮本徹 on Twitter: "「ワクチンの副反応疑い」について、WHOは「より多くの症例が報告されることで、より強いシグナルと尤もらしい仮説、あるいは、何らかの関連性に対する強い反論がえられる可能性があるため、これらの評価は記録されていくべきである」としています。"
    ustam
    ustam 2021/06/12
    まあ、mRNAワクチンを打つには、「後は野となれ山となれ」の気持ちが無いとな。先のことなんて、誰にもわからんからな。
  • 若者がいよいよ「大企業」「公務員」を見限りはじめている…その「本当の理由」(前川 孝雄) @gendai_biz

    新社会人が入社直後に転職サービス「doda」に登録した件数は、10年前と比較して約26倍に増加している――パーソルキャリアは、衝撃的なデータを発表した。近年、若者の公務員や大企業離れが急速に進んでいることを象徴するデータといえる。 その理由について、プライベートを大切にするワークライフバランス志向の高まりとする向きが強いが、青山学院大学で長年教鞭も執り、「eラーニング 新入社員のはたらく心得」も提供する、人材育成支援企業(株)FeelWorks代表取締役の前川孝雄氏は、問題の質はそこではないという。若者の転職意向の高まりの背景にあるキャリアと雇用の変化を考察し、企業・組織に警鐘を鳴らす。 急速に進む、若者の大企業・公務員離れ パーソルキャリアの調査によると、2011年から現在までに「doda」に会員登録した人のうち、4月に登録した新社会人の数を集計したところ、10年間で約26倍に増加した

    若者がいよいよ「大企業」「公務員」を見限りはじめている…その「本当の理由」(前川 孝雄) @gendai_biz
    ustam
    ustam 2021/06/12
    今の若者の将来に明るい要素なんて何一つないのだから、今のうちに好きなことやっておきな。
  • オオカミ犬2頭が逃げ出す 通報から20時間近くたって 捕獲 | NHKニュース

    長野県富士見町でブリーダーの男性が飼育していたオオカミ犬2頭が11日、おりから逃げ出しました。警察などが出て捕獲作業にあたり、犬は通報から20時間近くたった12日午後、捕獲されました。 警察によりますと11日午前6時すぎ、長野県富士見町でオオカミ犬2頭がおりからいなくなっていることに飼い主であるブリーダーの男性が気づきました。 午後6時半ごろには近くの住民から「犬が道路を歩いている」と警察に通報があり、12日朝から警察や町の職員などおよそ50人が出て捕獲にあたりました。 2頭はいずれも体長およそ1メートルの3歳のメスで、飼育していた敷地内の林にいるのが見つかりましたが、オオカミ犬は臆病な性格で警戒心が強く、人が近寄ると逃げるため、捕獲作業は難航しました。 そして、網やさすまたを使って追い詰めるなどして、通報から20時間近くたった12日午後2時すぎ、2頭とも捕獲されました。 飼い主の60代の

    オオカミ犬2頭が逃げ出す 通報から20時間近くたって 捕獲 | NHKニュース
    ustam
    ustam 2021/06/12
    それよりも、オオカミを放ってイノシシやシカを駆除しようぜ。
  • 予約枠3分の2に空き 電話受け付け開始も低調―新型コロナワクチン・防衛省:時事ドットコム

    予約枠3分の2に空き 電話受け付け開始も低調―新型コロナワクチン・防衛省 2021年06月12日19時51分 新型コロナウイルスワクチンの大規模接種センターに向かう人たち=5月24日、東京都千代田区 防衛省は12日、自衛隊が東京と大阪で運営する新型コロナウイルスワクチンの大規模接種センターの予約状況を発表した。対象を全国の65歳以上の高齢者に広げ、電話での受け付けも開始したが、14~27日の予約枠(計21万人分)に対し、12日午後5時時点で申し込みは計約7万人にとどまり、3分の2が空いている。 コロナワクチン、全国から予約可能に 国の大規模接種、対象地域拡大―予約枠に空き 週別に見ると、14~20日分は東京会場で44%、大阪会場で76%が埋まったが、21~27日分は両会場とも11%しか埋まっていない。対象地域などを拡大した効果は限定的だ。 予約の出足が低調なため、防衛省は東京、埼玉、千葉、

    予約枠3分の2に空き 電話受け付け開始も低調―新型コロナワクチン・防衛省:時事ドットコム
    ustam
    ustam 2021/06/12
    まあ、もうちょっとデータが揃うの待ちたいよね。副反応が強く出て亡くなったり重症化したりする人たちの特徴は何なのだろうか?とか。
  • 流通経済大学ラグビー部で部員など76人が感染確認 | NHKニュース

    茨城県の流通経済大学で、ラグビー部の部員やスタッフあわせて76人が新型コロナウイルスに感染したことがわかりました。県は部内で感染者の集団=クラスターが発生したとしています。 流通経済大学や茨城県によりますと、龍ケ崎市にある大学の龍ケ崎キャンパスで今月(6月)、ラグビー部に所属する学生の新型コロナウイルスへの感染が相次いで確認され、全部員とスタッフの検査を進めたところ、検査を受けた141人のうち半数以上にあたるあわせて76人の感染が11日までに確認されました。 ラグビー部は全部員131人とスタッフ4人が大学の寮で共同生活をしているということで、県は部内での感染者の集団=クラスターが発生したとしています。 重症者はいないということです。 ラグビー部では先月下旬にほかの大学と対外試合をしたということで、県が追跡調査を行っています。 大学では今月(6月)26日までキャンパスの構内を全面封鎖とするほ

    流通経済大学ラグビー部で部員など76人が感染確認 | NHKニュース
    ustam
    ustam 2021/06/12
    感染力がパないわね。全国の運動部の皆様は、オリンピック観戦も一か所に集まってなさるのかしら?
  • 平井卓也(ひらいたくや) on Twitter: "日本を壊すな! RT @vermeersch0 @hiratakuchan なんでNHKは刑事被告人の在日小沢一郎の新党をリアルタイムで宣伝する必要がある?まったく国に背き国を売る売国背信行為!公共放送の倫理に値しない!政権交代後はいち早く骨までバラバラにして民放に変更すべき!"

    を壊すな! RT @vermeersch0 @hiratakuchan なんでNHKは刑事被告人の在日小沢一郎の新党をリアルタイムで宣伝する必要がある?まったく国に背き国を売る売国背信行為!公共放送の倫理に値しない!政権交代後はいち早く骨までバラバラにして民放に変更すべき!

    平井卓也(ひらいたくや) on Twitter: "日本を壊すな! RT @vermeersch0 @hiratakuchan なんでNHKは刑事被告人の在日小沢一郎の新党をリアルタイムで宣伝する必要がある?まったく国に背き国を売る売国背信行為!公共放送の倫理に値しない!政権交代後はいち早く骨までバラバラにして民放に変更すべき!"
    ustam
    ustam 2021/06/12
    え、日本を壊さないために自殺するの? 止めないと!!
  • 東京都 新型コロナ 467人感染確認 都「日曜も外出自粛を」 | NHKニュース

    東京都内では12日、新たに467人の感染が確認され、11日まで29日連続で前の週の同じ曜日を下回っていましたが、12日は上回りました。都の担当者は、「4週連続で人流が増えたことが影響していると考えられる。感染力の強い変異株で広がり始めると、一気に広がる可能性があるのであす日曜日も外出自粛をお願いしたい」と呼びかけています。 東京都は12日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて467人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 都内では11日までの29日連続で、前の週の同じ曜日を下回っていましたが、12日は31人多くなりました。 一方、12日までの7日間平均は前の週の88.8%にあたる390.9人で、3日連続で400人を下回りました。 467人の年代別は、 ▽10歳未満が18人、 ▽10代が36人、 ▽20代が160人、 ▽30代が87人、 ▽40代が68

    東京都 新型コロナ 467人感染確認 都「日曜も外出自粛を」 | NHKニュース
    ustam
    ustam 2021/06/12
    まあ、ここに来て減らないのはダメだよねー。
  • 【エヴァ】「オンライン会議やってるNERV」の漫画がクオリティ高すぎで話題、リモートのあるある全部乗せで笑える

    えびまる@ありがとう罪罰6 @ebimaru1212 RT 使徒の襲来に備えて作られたNERVすら脅かしてリモート会議をするとは……コロナ恐るべし。 ミュート解除、私も最初司令と同じ状態だったなww 2021-06-09 19:30:15

    【エヴァ】「オンライン会議やってるNERV」の漫画がクオリティ高すぎで話題、リモートのあるある全部乗せで笑える
    ustam
    ustam 2021/06/12
    いまだに青葉と日向とオスカとマーカーの区別がついていない。
  • 香港 周庭氏が刑期を終え出所 大規模抗議活動に関連で収監 | NHKニュース

    香港で大規模な抗議活動に関連し、禁錮10か月の実刑判決を受けて収監されていた民主活動家の周庭氏が刑期を終えて、12日、出所しました。 香港の民主活動家、周庭氏はおととし6月、大勢の市民が警察部を取り囲んだ大規模な抗議活動に関連し、無許可の集会への参加をあおった罪などに問われました。 去年12月、禁錮10か月の実刑判決を受けて香港郊外にある刑務所に収容されていましたが、刑期を終えて、12日午前、出所しました。 周氏を乗せた刑務所の車が停留所に到着すると待ち構えていた大勢の報道陣が取り囲みましたが車を降りた周氏は無言のまま迎えの車に乗り換えてその場を離れました。 周氏は重罪犯を収容するとされる刑務所に収容されましたが、刑務所内での態度が模範的とされ、刑期が短縮されたとみられます。 周氏は2014年の大規模な抗議活動、「雨傘運動」以来、SNSを通じて日語で発信を続けるなど、日でもよく知られ

    香港 周庭氏が刑期を終え出所 大規模抗議活動に関連で収監 | NHKニュース
    ustam
    ustam 2021/06/12
    とりあえずマスコミは密を作るなよ。
  • コロナ禍は改憲の好機 加藤官房長官(時事通信) - Yahoo!ニュース

    加藤勝信官房長官は11日の記者会見で、自民党が憲法改正案に盛り込んだ緊急事態条項の創設について、新型コロナウイルス感染拡大を踏まえ「未曽有の事態を全国民が経験し、緊急事態の備えに関心が高まっている。議論を提起し、進めるには絶好の契機だ」と発言した。 【図解】ワクチンを「接種しないつもり」と答えた人の割合 国難と言える状況を「絶好」と形容した真意を問われると、加藤氏は「この状況が良い状況だとは全く思っていない。申し上げたいのは、緊急事態というものに大変高い関心を持っているということだ」と釈明した。

    コロナ禍は改憲の好機 加藤官房長官(時事通信) - Yahoo!ニュース
    ustam
    ustam 2021/06/12
    こういう輩に対しては「死ねばいいのに」って使っていいと考えるんだけど、皆はどう思う?
  • ひろゆき氏“電話不要論”訴える「立場が強くて無能な人ほど使いたがる」「ちゃんと仕事してる人には邪魔」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    2ちゃんねる」創設者の西村博之(ひろゆき)氏(44)が11日、インターネット放送のABEMA「ABEMA Prime」(月~金曜後9・00)にリモート出演し「電話不要論」を唱える場面があった。 ひろゆき氏は「立場が強くて、無能な人ほど使いたがるんですよね。文章にまとめるのって、頭の中でまとめる能力を使って、説明文を書いたりしないといけないので。それすらできない頭の悪い人が、相手に電話をかけて口頭で思いついた順に伝えるんです」とバッサリ。「結果として、どこかに記録が残った方が仕事としてはうまく進むんですよ。でも、そういうのに気が回らない無能で立場の上の人が使いたがるので、若い人が嫌がるのは当然のことだと思いますけどね」と持論を展開した。 また、「予約して電話する分には全然いいんですけど、勝手に鳴るわけじゃないですか。電話がかかってくるのを待って物を売る人以外って、基的に仕事中にかかってく

    ひろゆき氏“電話不要論”訴える「立場が強くて無能な人ほど使いたがる」「ちゃんと仕事してる人には邪魔」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    ustam
    ustam 2021/06/12
    特にITビジネスの場合、全てテキストで残ってないと困るからなあ。口頭でやりたがるやつは解雇してほしい。今どきメールも禁止な。メールはアカウントを作る目的以外で使ってはいけない。セキュリティーリスク高い。
  • デルタ株の増加が、ギリギリで五輪開催をかいくぐっていくシミュレーション

    ワクチンとデルタ株、どっちが速いの? デルタ株、そんなに増えてはいないかもだけど の続き。 感染者数の今後の推移を予測する場合、市中に複数の変異株が混在している状況では、単純な全体数の前週比を当てはめ続けてもうまくいかない。いまはワクチンの接種も始まっているので、なおさら面倒な計算が必要になる。そこでこの記事では、これから感染者数が底を打つのか打たないのか、ワクチンが間に合うのかどうか、シミュレーションで肌感覚をつかんでいただこうと思う。 なお、ワクチンのざっくりとした数字上の知識としては、「仮にワクチンの効果が100%で無敵になるとすれば、都民の接種率がたとえば50%なら、来は感染者が前週比で 1.5倍 に増えるようなウイルスでも、0.75倍 に抑えられる」というイメージが土台となる。その上で、現実的なワクチンの有効性のぶんだけ割り引いたり、接種してもすぐには効果が出ないことなどを後か

    デルタ株の増加が、ギリギリで五輪開催をかいくぐっていくシミュレーション
    ustam
    ustam 2021/06/12
    感染者が増えて医療崩壊すると、ワクチン接種のスピードも鈍化するよね。