タグ

2021年11月6日のブックマーク (20件)

  • 野党は批判ばかり、の正体

    投票日の「当確報道」に思う。 「選挙予測」「当確報道」がメディアの仕事か? 有権者に選挙の争点を公平・公正に伝える「選挙報道」こそメディアの仕事ではないか? かつては選挙最終日に各党幹事長・書記局長討論会が行われ、論点が浮き彫りにされた。 そうした役割を果たしてほしいと心から願う。 https://twitter.com/shiikazuo/status/1456818689165037569?ref_src=twsrc%5Etfw 比例代表で850万票、得票率15%以上だ。全ての比例ブロックで議席増、議席確保を目指す。小選挙区でも大幅に議席を増やしたい。 https://www.jiji.com/jc/article?k=2021101600331&g=pol 選挙前には、政権交代には共産党が必要なのだと息巻いていた共産党の志位ですが 選挙前の与党不利、野党優勢という事前予測に対しては、

    野党は批判ばかり、の正体
    ustam
    ustam 2021/11/06
    そうだな、自民党が野党のときも批判ばかりだったな。
  • 🥖フランスパンに殴られた

    今までコース料理でオレをべまくった罰だ!って。 🍹ドリンクバーも怒ってた。 飲みまくるし、混ぜまくるし、残しまくっただろって。 確かにそうだけど。 🥗サラダバーも怒ってる。 いつもそんなにサラダべないのに、ここぞとばかりに野菜べようかな〜とか思ってただろ!って。 うん、そうだけど、って言ったらヤングコーンで殴られた。 🍰ケーキも来たよ。 スイーツべ放題なのに、なんかケーキ小さいねとか、抹茶嫌いなんだよなとか言っただろ!って。 嫌ならうなって言われて、チョコレートフォンデュに投げ込まれてしまった。 📦最後にアマプラも来たよ。 お前無料体験しすぎだろって。 ごめんって謝ったけど、強制加入させられた。 仕方ないから今からシンエヴァ見ることにする。

    🥖フランスパンに殴られた
    ustam
    ustam 2021/11/06
    おまえ、ジョエル・ロブションでフラフランスパンの悪口言ったら刺されるぞ。(「ロブション バゲットクラシック」で画像検索。)
  • 太陽光発電「令和の公害」 温暖化防止の大義で里山無残 土砂流出、住民トラブル… 法規制なく専門家警鐘 熊本 | 熊本日日新聞

    県南関町小原の大規模太陽光発電所(メガソーラー)の建設現場で8月、大雨によって大量の土砂が農地や河川に流出した。2050年の脱炭素化達成に向け、政府は再生可能エネルギー導入を「最優先」に掲げるが、各地の太陽光発電施設では土砂災害や住民とのトラブルが発生。地球温暖化の防止という大義の裏で、ホタルが住む清流や里山が切り開かれる矛盾も。専門家は「令和の公害」と断じ、法整備を求めている。 南関町では南関ソーラーファーム(福岡県飯塚市)が雑木林などを切り開き、約40ヘクタールに出力40メガワットの太陽光発電所を建設する計画を進めている。しかし、8月の大雨などで露出した山肌がえぐられ、大量の土砂が河川や農地に流れ込んだ。「里山や田畑、河川への被害は深刻。生態系への影響は計り知れない」。現地視察した熊学園大の宮北隆志教授(生活環境学)は、環境への配慮のない再エネ施設の開発に警鐘を鳴らす。 手続き論

    太陽光発電「令和の公害」 温暖化防止の大義で里山無残 土砂流出、住民トラブル… 法規制なく専門家警鐘 熊本 | 熊本日日新聞
    ustam
    ustam 2021/11/06
    どう転んでも明るい未来は無いからなあ。何がワーストではないかという選択を迫られている人類。もうちょっと考えろとは思うが、温暖化が進めばどのみち里山の生態系は崩壊する。
  • NewsPicksのユーザベース、「今日の仕事は楽しみですか」広告の失敗を株主に厳しく詰められる : 市況かぶ全力2階建

    GMOインターネットグループ、NTTドコモのドメイン流出・出品でのダイヤルQ2業者仕草に402万円より大切な何かを失う

    NewsPicksのユーザベース、「今日の仕事は楽しみですか」広告の失敗を株主に厳しく詰められる : 市況かぶ全力2階建
    ustam
    ustam 2021/11/06
    イエスマンしかいない会社の病巣が見え隠れする。こういう会社は上場させちゃダメ。
  • 元仏女優バルドーさんに罰金260万円 レユニオン島民を「野蛮人」と罵倒

    フランスの大女優ブリジット・バルドーさん(2007年9月27日撮影)。(c)ERIC FEFERBERG / AFP 【11月6日 AFP】フランスの元女優で動物愛護活動家のブリジット・バルドー(Brigitte Bardot)さん(87)がインド洋に浮かぶ仏海外県レユニオン(La Reunion)の住民を「野蛮人」とののしったことをめぐり、県都サンドニ(Saint-Denis)の裁判所は4日、バルドーさんに罰金2万ユーロ(約260万円)を科した。 バルドーさんは、同島の住民が動物を虐待しているとみなし攻撃を開始。2019年の公開書簡で、島民を「退化した野蛮人」と呼び「野蛮な遺伝子を受け継いでいる」と非難した。 バルドーさんは同島に住むヒンズー教徒のタミル人がヤギをいけにえにしていることについて、「先祖代々の野蛮な伝統からいまだに抜け出せない堕落した人々」による「過去数世紀の人(カニバリ

    元仏女優バルドーさんに罰金260万円 レユニオン島民を「野蛮人」と罵倒
    ustam
    ustam 2021/11/06
    仏教は四つ足動物に優しいからな。元仏のバルドーさんには許しがたかったのだろう。南無〜。
  • 東京メトロ東西線の車内で工具見せる 逮捕の男「かっとなった」―警視庁:時事ドットコム

    東京メトロ東西線の車内で工具見せる 逮捕の男「かっとなった」―警視庁 2021年11月06日17時51分 東京地下鉄(東京メトロ)の看板 6日午前8時45分ごろ、東京都江東区の東京メトロ東西線の門前仲町駅で「電車の中に刃物を持った人がいる」と110番があった。警視庁深川署によると、50代の男が車内で突然千枚通しのような工具を見せ、近くに座っていた男女に詰め寄ったという。乗客らにけがはなかった。 小田急線・京王線電車襲撃事件 男は同駅で下車し、同署は午前9時半ごろ、駅近くで身柄を確保。暴力行為等処罰法違反容疑で逮捕した。「マスクを着けていなかったことをからかわれたと思い、かっとなった。驚かしてやろうと思った」と話しているという。 同署によると、男は茅場町―門前仲町間を走行中の車内で、カバンから千枚通しのような工具を取り出したという。東西線は一時運転を見合わせたが、間もなく再開した。 社会 コ

    東京メトロ東西線の車内で工具見せる 逮捕の男「かっとなった」―警視庁:時事ドットコム
    ustam
    ustam 2021/11/06
    からかわれたんじゃなくて純粋に嫌がられたんだよ。なんでだかわかるよね?
  • 『洗ってる間ずっと笑っててごめんね…』きょとんとしたお顔のお風呂上がりの黒猫さん、ギャップにやられる人続出「お利口さん」

    サビ丸Family @tortoiseshell_9 昨日はノアくんの真の姿を見てかわいいかわいいってみんな笑顔になってくれたみたいですよ!びっくりしたよねぇノアくん😂 pic.twitter.com/As0mJZboP5 2021-11-06 13:54:23 サビ丸Family @tortoiseshell_9 お返事できていなくて申し訳ないのですがシャンプーは何を使っているかという質問をいただいていたはず…! 我が家はこれです💁‍♀️皮膚疾患があるというわけではないですが、この子達の皮膚に優しいものがいいというのと評価が良かったので… もし他にもいいシャンプーがあれば逆に教えてほしい✨ pic.twitter.com/XuMS8A2c6e 2021-11-06 14:12:28

    『洗ってる間ずっと笑っててごめんね…』きょとんとしたお顔のお風呂上がりの黒猫さん、ギャップにやられる人続出「お利口さん」
    ustam
    ustam 2021/11/06
    先日「猫は水に濡れるのを嫌うから虐待」っていって動物愛護法違反で捕まった人いたから、通報される可能性がゼロとは言えない案件。
  • ひろゆきが「本当に"頭"が貧相だなと思う」今どきの人物4選 社会の常識を鵜呑みする残念な人々

    の道徳教育を真に受ける人 日の学校では、道徳教育で「人のよろこぶことをしなさい」とか「人には親切にしなさい」とか「人を怒らせてはいけません」などと教えたりします。はたしてそれは適切なのでしょうか? というのも、現実の世の中では「悪い人」がいます。学校だって、クラスメートに暴力で脅おどされて、お金をせびられ続ける子どもがいる。そのような人たちの存在を無視している道徳教育は、適切な教えをしているとはとても思えません。 「人のよろこぶことをしなさい」や「人を怒らせてはいけません」は、世の中に「いい人」しか存在しないことを前提にしています。たとえば「お金盗んでこいよ」と命令してくる人を前にして、「人を怒らせてはいけません」は必要でしょうか。 当にいい人は、こうした綺麗事を真に受けやすく、相手を怒らせてはならないと犯罪行為に手を染めてしまうケースもあります。 ですので、道徳の授業でも「悪い人

    ひろゆきが「本当に"頭"が貧相だなと思う」今どきの人物4選 社会の常識を鵜呑みする残念な人々
    ustam
    ustam 2021/11/06
    個人名を挙げてお焚き上げ(炎上)してくれると期待したのに。
  • 市バス最前席「混雑時以外は使用控えて」 基準あいまい、怒鳴られるトラブルも|社会|地域のニュース|京都新聞

    子どものころ、バスの最前席に座るのを楽しみにしていた人も多いのではないか。コロナ禍で運転手の感染防止を目的に最前席を使用禁止にするバスが増える中、京都新聞社の双方向型報道「読者に応える」に、京都市バスで発生した乗客間トラブルへの相談が寄せられた。 相談者は中京区の40代女性。昨春の緊急事態宣言中、息子(8)の通院のためバスに乗り、運転席背後の右側最前席に座らせた。席には「混雑していないときは、ご利用をお控えください」との張り紙があったが、他の座席は空いていなかった。しばらくすると、年配女性から「座るなと書いてあるのが見えないのか」と怒鳴られた、という。 女性は「息子は自閉スペクトラム症で、外見では分からない。遊びに出掛けると思われたのか」と嘆く。「乗客数はバス停ごとに変わり、空席が出れば移動しなければいけないのか。でも降車まで席を立たないでとのアナウンスも流れるし…」と戸惑い、「『混雑』と

    市バス最前席「混雑時以外は使用控えて」 基準あいまい、怒鳴られるトラブルも|社会|地域のニュース|京都新聞
    ustam
    ustam 2021/11/06
    コロナ以前にその席は昔から死亡事故が多いので、シートベルト着用を義務付けるとかした方がいいぞ。
  • 芸能界のセクハラ訴えたら…演出家が名誉棄損で提訴 少女へのわいせつ行為で実刑、舞台復帰の反対運動で:東京新聞 TOKYO Web

    「演劇・映画・芸能界のセクハラ・パワハラをなくす会」代表の俳優知乃さんらが5日、東京都内で記者会見し、セクハラ被害防止の活動を巡り、名誉毀損(きそん)を理由に慰謝料500万円などを求めて提訴されたと明らかにした。同会は「内容や金額に照らしても、ハラスメントをなくそうとする活動への不当な攻撃だ」と主張している。 同会は、講師を務めたワークショップの受講者の少女にわいせつな行為をしたとして、2013年に児童福祉法違反容疑で逮捕され、懲役2年の実刑判決を受けた男性演出家が出所後の18年、再び舞台の演出や主演に起用されると知り、短文投稿サイト「ツイッター」への書き込みや署名集めを通じて、反対運動を展開した。

    芸能界のセクハラ訴えたら…演出家が名誉棄損で提訴 少女へのわいせつ行為で実刑、舞台復帰の反対運動で:東京新聞 TOKYO Web
    ustam
    ustam 2021/11/06
    関係ないかもだけど、スラップ訴訟と聞いたら例の知事に話を聞きたいところだな。
  • 東京都 新型コロナ 29人感染確認 30人下回るのは10日連続 | NHKニュース

    東京都は6日、都内で新たに29人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 東京都は6日、都内で新たに10歳未満から80代までの男女合わせて29人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 都内の1日の感染確認が50人を下回るのは21日連続、30人を下回るのは10日連続です。1週間前の土曜日よりは6人増えました。 また、6日までの7日間平均は20.3人です。 6日感染が確認された29人のうち17人は感染経路がわかっていないということです。 一方、都の基準で集計した6日時点の重症の患者は、5日と同じ12人でした。 また6日は死亡した人の発表はありませんでした。

    東京都 新型コロナ 29人感染確認 30人下回るのは10日連続 | NHKニュース
    ustam
    ustam 2021/11/06
    水際対策も緩めているし、危険な状態で年末年始に突入する悪寒。
  • 「脱・民主党」論強まる ポスト枝野候補が続々浮上(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    立憲民主党の枝野幸男代表の辞意表明を受けて実施される次期代表選に向けた動きが5日、活発化した。枝野体制の低迷は主要な顔ぶれが旧民主党政権と変わらないことが一因で、世代交代と民主党色の刷新を求める声が強い。すでに小川淳也衆院議員(50)らが「ポスト枝野」に名乗りを上げているほか、泉健太政調会長(47)らも出馬を検討している。 【イラストでみる】衆院選 野党共闘の戦績は? 党内最大勢力の旧社会党系グループは5日、国会内で会合を開き、約20人が出席。独自候補擁立も含めてグループがまとまって代表選に対応する方針を確認した。近藤昭一衆院議員が新会長に就き、枝野氏が顧問として入会した。菅直人元首相が率いるグループも代表選対応を協議した。菅氏は会合で「フレッシュな皆さんにどんどん活躍してもらいたい」と述べた。 立民は枝野代表、福山哲郎幹事長、蓮舫代表代行ら旧民主政権でも中枢にいた面々が表看板になって衆院

    「脱・民主党」論強まる ポスト枝野候補が続々浮上(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    ustam
    ustam 2021/11/06
    女性がいない。
  • 「通天閣」のニセ画像SNSで拡散 運営会社「緑信号のライトアップを成し遂げたところ、やめて欲しい」

    大阪の通天閣のニセの画像がSNSで拡散され、運営会社が注意を呼びかけています。 通天閣の運営会社では3日以降「通天閣のニセの画像がSNSで拡散されている」といった連絡が相次いで寄せられました。 ニセの画像は通天閣の写真を加工したもので、「治験中、射ったらあかん」「射っちゃだめだよ」などと、新型コロナワクチンの接種に反対するものとみられるメッセージが書き込まれています。 画像を投稿したアカウントは削除されていますが、運営会社では今後、被害が広がるようであれば警察に相談するということです。 【通天閣観光・高井隆光社長】 「1年3カ月ぶりに(大阪モデルの)緑信号のライトアップをやっと成し遂げたところでしたから、タイミングとして非常に腹立たしい。こういうフェイクニュースでの画像の使い方をやめていただきたいと思います」

    「通天閣」のニセ画像SNSで拡散 運営会社「緑信号のライトアップを成し遂げたところ、やめて欲しい」
    ustam
    ustam 2021/11/06
    警察に相談と言うけど、何の法に触れるんだろう?
  • 東京メトロ東西線で千枚通しのような工具を示す 容疑の男性確保 | 毎日新聞

    ustam
    ustam 2021/11/06
    マスクしないおっさんは、スーパーとかで3か月に一度くらい見かけるレアキャラだけど、かなりの気狂いなので怖くて誰も注意できない。怪訝な視線を向けた若い女性が怒鳴りつけられてたことあるし。
  • 「中国は最小限の核抑止力から逸脱」米、軍備管理対話促す

    米国務省のプライス報道官は4日の記者会見で、中国の核戦力増強について、最小限の核抑止力しか持たないとするこれまでの方針から逸脱しているようだと懸念を示し、核軍備管理に向けた対話に応じるよう呼び掛けた。 プライス氏は「核保有国には賢明に行動する責任がある」と強調。ロシアとは戦略的安定対話を通じて核軍備管理を巡り建設的な議論ができていると指摘し、中国にも米国との対話に参加するよう求めた。 米国防総省は3日公表の報告書で、中国が2030年までに少なくとも千発の核弾頭を保有する意向を持っている公算が大きいと分析。これに対し中国外務省は、中国は核兵器の量を最低限の水準に制限していると反発した。(共同)

    「中国は最小限の核抑止力から逸脱」米、軍備管理対話促す
    ustam
    ustam 2021/11/06
    核保有国のヤバいところは、どこの国も「先手必勝」だと思ってることな。確実に報復を受けて双方草木も残らないと思うんだが…。ソースは昔見たなんかの映画だ。
  • これから社会に出る若者へ。一つ忠告しておくが、マジで「Excelができる」ってのは神スキルだから勉強しとけ。プログラミングとか動画編集より即効性があるぞ

    Excel医@4/28(金)『人生を変える Excelの神スキル』大発売! @Excel_design_Dr 30代内科医|Excel大好き|職場の悲惨なデータベースを見てExcel猛勉強→初心者からVBA使えるようになる→ユーザーフォームでシステム構築。何も伝わらない学会スライドに唖然→デザイン勉強中。全国民のExcelリテラシー上げたい。Amazonアソシエイト参加中。著書👉amzn.to/3tnd2fh excel-design-dr.com Excel医@デザイン勉強中 @Excel_design_Dr これから社会に出る若者へ。一つ忠告しておくが、マジで「Excelができる」ってのは神スキルだから勉強しとけ。プログラミングとか動画編集ができるのもいいけど、それを活かせる会社って少ないからな。Excelはほとんどの会社で使われてるけど、使いこなせる人はほんと少ない。マジで無双でき

    これから社会に出る若者へ。一つ忠告しておくが、マジで「Excelができる」ってのは神スキルだから勉強しとけ。プログラミングとか動画編集より即効性があるぞ
    ustam
    ustam 2021/11/06
    最近はExcel禁止の会社も多い。GoogleスプレッドシートとApp Scriptを覚えておいた方が使える。前前職では僕が一言「Excelを使うな」って言ったら禁止になってしまい、申し訳ありませんでした。
  • 長嶋一茂、京王線事件に「乗り合わせていた男性諸氏、なんとかならなかったのかな」 スタンガン携帯など提案 : 痛いニュース(ノ∀`)

    長嶋一茂、京王線事件に「乗り合わせていた男性諸氏、なんとかならなかったのかな」 スタンガン携帯など提案 1 名前:牛丼 ★:2021/11/05(金) 17:21:16.60 ID:CAP_USER9 5日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、10月31日に発生した京王線の列車内での刺傷放火事件について特集。出演者でタレントの長嶋一茂のある発言が問題視されている。 この日、番組では逮捕された服部恭太容疑者が入念に計画してこの事件を起こした可能性があることなどを報道。今年6月頃に勤めていた職場を退職した直後に通販でサバイバルナイフを購入。さらに、滞在していたホテルにはライター用のオイルの空き缶が20近く見つかっているという。 この話題に対し、一茂は「今後も残念ながらこういうことは起こり得る」「模倣犯も出てくる可能性もあるし」と指摘。電車内が密室状態となっていたためにパニック

    長嶋一茂、京王線事件に「乗り合わせていた男性諸氏、なんとかならなかったのかな」 スタンガン携帯など提案 : 痛いニュース(ノ∀`)
    ustam
    ustam 2021/11/06
    唐突にやられたら誰も対応できないでしょ。あの須藤元気ですら通り魔に刺されたことあるんやで。
  • 維新の躍進は予想通り? 「ポピュリズム」という評価は的外れ? 大阪で自民党が全敗した理由

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    維新の躍進は予想通り? 「ポピュリズム」という評価は的外れ? 大阪で自民党が全敗した理由
    ustam
    ustam 2021/11/06
    維新界隈にあまりに犯罪行為が多すぎて、府民はストックホルム症候群みたいな状態に陥っていると予想。
  • 飛行機が飛ばせない? ANAとJAL 直面する新たな危機 | NHK | ビジネス特集

    「いちばん恐ろしいのは、飛行機を飛ばせなくなることだ」 大手航空会社の社長へのインタビューで衝撃的なことばが飛び出しました。長期化する新型コロナウイルスの影響で、経営不振にあえぐ日の航空業界。しかし今、コロナとは別の大きな“危機”に直面していると言います。いったい何が起きているのでしょうか?(経済部記者 加藤ニール) 国連の気候変動対策の会議「COP26」を目前に控えた10月下旬。 インタビュー撮影のため、羽田空港の一画に現れたのは、大手航空会社「全日空」と「日航空」の2人の社長です。2つの会社は、いわずと知れたライバルどうし。そのトップが並んでインタビューに応じるのは、極めて異例のことです。 それにはもちろん理由があります。日の航空業界が直面する、ある“危機”について語るためです。 日の航空業界に迫る危機。それは、業界の脱炭素を実現するうえで欠かせない代替燃料、いわゆる「SAF」

    飛行機が飛ばせない? ANAとJAL 直面する新たな危機 | NHK | ビジネス特集
    ustam
    ustam 2021/11/06
    「飛ばすな」って言ってんだよ。さっさと店畳む準備しろ。いつまで温暖化対策ごっこを続けるんだ?
  • コロナ 海外で感染再拡大 日本での可能性は?専門家分析まとめ | NHKニュース

    「ヨーロッパは再びパンデミックの中心地になった」 WHOヨーロッパ地域事務局は4日、管轄するヨーロッパとロシア、中央アジアなど53か国で先週確認された感染者の数は6%、死者の数は12%、いずれも前の週よりも増加したと発表し、クルーゲ事務局長は、感染再拡大について強い懸念を示しました。 日での再拡大の可能性はあるのか?予防に向けた動きはどうなっているのか? 専門家の話をまとめました。 ドイツ 1日の新規感染者数が最多に ドイツで感染症対策にあたる政府の研究機関は5日、ドイツ国内の新型コロナウイルスの新規感染者が3万7120人に上ったと発表しました。 去年春に感染が拡大して以降、1日の感染者数としては最も多く、2日連続で過去最多を更新しました。 亡くなった人の数は154人となっています。 ドイツでワクチンの接種を終えた人の割合は人口の66.9%で、ワクチンの接種に消極的な人もいて、このところ

    コロナ 海外で感染再拡大 日本での可能性は?専門家分析まとめ | NHKニュース
    ustam
    ustam 2021/11/06
    ロシアは論外だけど、ドイツや韓国のようにある程度対策が進んでいる国でも感染が広がっている事実に鑑みれば、この冬は慎重に越した方がよい。年明けたらまた緊急事態というのは十分考えられる。