タグ

2022年5月1日のブックマーク (11件)

  • デジタル庁職員、職場に不満 「激務」「風通し悪い」 | 共同通信

    Published 2022/05/01 21:05 (JST) Updated 2022/05/01 23:46 (JST) デジタル庁が自らの職場環境を把握するため、職員に実施した内部アンケートの結果が1日判明した。「業務が多すぎる」「風通しが悪い」などのコメントが多数寄せられており、庁内に不満が渦巻いていることがうかがえる内容。行政デジタル化などの重要政策が滞りかねず、幹部による早期是正が求められる。 昨年11~12月に当時の職員の85%、約550人が回答した。外部には公表していない。職員の状況に関しては「やる気を失っている若手が非常に多い」「職員がどれだけ日々つぶれているか、来なくなっているか幹部は把握しているのか」などのコメントがあった。原因の一つは業務過多とみられる。

    デジタル庁職員、職場に不満 「激務」「風通し悪い」 | 共同通信
    ustam
    ustam 2022/05/01
    リーンとかスクラムとかチームトポロジーとかで、IT業界全般の組織運営はそうならないように改善が進んでるよね? 官庁だとか民間だとかは関係なく、まともなIT技術者ならそれができない職場は秒で去るよ。
  • 東京都 コロナ6人死亡 3161人感染確認 先週日曜より1770人余減 | NHK

    東京都内の1日の感染確認は、1週間前の日曜日より1770人余り少ない3161人でした。また、都は感染が確認された6人が死亡したことを発表しました。 東京都は1日、都内で新たに10歳未満から90代の3161人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の日曜日より1770人余り減りました。 前の週の同じ曜日を下回るのは20日連続です。 1日までの7日間平均は4238.3人で、前の週の77.5%でした。 1日確認された3161人を年代別に見ると30代が最も多く、全体の19.5%にあたる616人でした。 65歳以上の高齢者は195人で、全体の6.2%です。 また、これまでの都の基準で集計した人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者は、1日時点で9人で30日から2人減りました。 一方、都は、感染が確認された70代から90代の男女合わせて6人が死亡したこ

    東京都 コロナ6人死亡 3161人感染確認 先週日曜より1770人余減 | NHK
    ustam
    ustam 2022/05/01
    感染者数が減っているのは単純にワクチン接種している人が多くなっているだけであって、未接種者は重症化リスク高いままだし、接種済みの人も抗体が少なくなればまた感染&重症化リスクが高まるって話だよね。
  • 新型コロナ 基礎疾患ない10歳未満の女児死亡 栃木県 | NHK

    栃木県は1日、県内に住む10歳未満の女の子が新型コロナウイルスに感染し、4月29日死亡したと発表しました。県によりますと、女の子に基礎疾患などはなかったということです。 栃木県によりますと、死亡したのは県内に住む10歳未満の基礎疾患などのない女の子です。 女の子は4月下旬、新型コロナウイルスに感染し発熱などの症状はあったものの、軽症だったため保健所の指示で自宅で療養していたということです。 しかし、その後容体が急変して病院に救急搬送され、集中治療室で治療を受けていましたが、4月29日、感染による「急性脳症」で死亡したということです。 栃木県によりますと、女の子は新型コロナウイルスのワクチンを接種できる5歳に達していましたが、これまでに接種はしていなかったということです。 栃木県は「死亡した女の子は当初は軽症で基礎疾患がなかったため、自宅療養という判断は妥当だったと考えている。基礎疾患のない

    新型コロナ 基礎疾患ない10歳未満の女児死亡 栃木県 | NHK
    ustam
    ustam 2022/05/01
    ウイルス株はなんだったのだろう? BA.2の可能性が高いとは思うが。
  • 露、イルカ軍事利用か セバストポリ港で艦船守る 米報道

    2022年4月29日、クリミア・セバストポリ港の入り口の衛星写真。イルカ用の囲いが設置されている(マクサー・テクノロジーズ提供・ロイター=共同) 米CNNテレビは4月30日、米海軍系シンクタンク、海軍協会の発表として、ロシア黒海艦隊が拠点を置くクリミア半島の要衝セバストポリ港の入り口に、ウクライナ侵攻に伴い軍用イルカが配置されていると伝えた。海中からの破壊活動に弱い艦船を守る目的とみられるという。 海軍協会によると、衛星写真の分析から、ウクライナ侵攻開始時期と重なる2月にイルカ用の囲いが二つ設置されたことが判明。軍用イルカは、港に潜入し爆発物設置工作などを行うウクライナの特殊部隊を探知する訓練を受けている可能性があるという。 冷戦期に旧ソ連の海軍は、複数の海洋動物の軍事利用について研究を進めていたとされる。セバストポリ近郊でのイルカ研究は、一帯がウクライナ領となったソ連崩壊後は事実上の休止

    露、イルカ軍事利用か セバストポリ港で艦船守る 米報道
    ustam
    ustam 2022/05/01
    世界中から嫌われる要素しかないロシア軍。
  • 男性トイレにも汚物入れ がん患者必要、設置広がる(共同通信) - Yahoo!ニュース

    男性トイレの個室にサニタリーボックス(汚物入れ)を設置する動きが一部自治体や商業施設に広がっている。尿漏れパッドの捨て場に困る前立腺がんやぼうこうがんの患者らの悩みに応える形だ。国立がん研究センターの統計によると、2018年に前立腺がん患者、ぼうこうがんと診断された男性はそれぞれ9万2千人と1万7千人以上。当事者からは、歓迎の声が上がる。 【写真】がん治療中の肌もカバー 資生堂、化粧で前向きに 広がったのは昨年6月、日骨髄バンク評議員大谷貴子さん(60)=埼玉県加須市=が、捨て場所に困っている人がいると聞き、対策を呼びかけたのがきっかけ。大谷さんは「周りにも『実は自分も』という男性が意外にいた」と話す。

    男性トイレにも汚物入れ がん患者必要、設置広がる(共同通信) - Yahoo!ニュース
    ustam
    ustam 2022/05/01
    慌てて入ったトイレに汚物入れがあると、間違って女子トイレに入ってしまったのかと不安を覚えるので、個室内のどこかに男子トイレである旨を表記してほしい。
  • 米、「核の脅し」無視してウクライナ支援を強化

    米国がウクライナに提供する155ミリりゅう弾砲。カリフォルニア州のマーチ空軍予備役基地にて撮影、米海兵隊提供(2022年4月27日公開)。(c)AFP PHOTO / US MARINE CORPS / Cpl. Austin Fraley 【5月1日 AFP】米国はウクライナへの軍事支援強化に向け、国際会議を主催したほか330億ドル(約4兆3000億円)の追加予算を議会に要求した。一方で、ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領による核兵器使用の脅しを無視し、プーチン氏の限界を試そうとしている。 米国は4月26日、ドイツの米軍基地で40か国に声を掛けてウクライナ支援に向けた国際会議を主催。プーチン氏は翌日、他国の介入があれば「電光石火の対応を取る」と警告。「そのための手段は全て持っている」「われわれはそれを自慢するのではなく、必要があれば使用する」と発言した。

    米、「核の脅し」無視してウクライナ支援を強化
    ustam
    ustam 2022/05/01
    戦術核ってことは、標的はウクライナになるだろうから、アメリカへの脅しには弱いわな。記事にもあるように、使えば世論が追い風になって対ロシア情勢がさらに加速する。バイデンは何も困らない。
  • ポーランド、ウクライナに戦車200台以上を供与

    (CNN) ポーランドの公共ラジオ放送局は5月1日までに、同国が過去数週間余でウクライナへ旧ソ連製のT72型戦車を200台以上、供与したと伝えた。 同国のIAR通信社の報道を引用した。ポーランドのモラビエツキ首相は最近、同国がウクライナに提供した軍装備品は約16億米ドル相当に達することを明らかにしていた。 同ラジオ局「ポーランド・ラジオ」は、これら装備品には戦車のほか、多数の歩兵戦闘車両、2S1自走榴弾(りゅうだん)砲、多連装ロケット弾発射装置や携行式対空ミサイルシステムなども含まれると報じた。 ロシアウクライナ侵攻を受け北大西洋条約機構(NATO)加盟国は同国への軍事支援に動いている。 この中で米国防総省高官は先に、米国やNATOなどによる対ウクライナ軍事支援の調整や能率化を図るためドイツ・シュツットガルトに管理センターを新設したことを記者団に明らかにしていた。 運営の責任は同市に

    ポーランド、ウクライナに戦車200台以上を供与
    ustam
    ustam 2022/05/01
    戦車で正面から戦うのは賢くないんじゃないかな。物量でロシアに圧倒されそう。
  • 知床観光船沈没 水中カメラ捜索も接近困難 手がかり見つからず | NHK

    北海道の知床半島沖で観光船が沈没し14人が死亡、12人が行方不明になった事故で、第1管区海上保安部などは、水中カメラを備えた無人機を使った捜索を試みていますが、潮の流れが速いことなどから沈没した船に近づくのが難しく、これまでに行方不明者や手がかりは見つかっていません。 4月23日、北海道の知床半島の沖合で乗客・乗員26人を乗せた観光船「KAZU 1」(19トン)が沈没した事故は、これまでに乗客14人が死亡、12人が行方不明になっています。 第1管区海上保安部と海上自衛隊、それに警察は「カシュニの滝」付近の海底で沈没しているのが見つかった船体の中に取り残された人がいないか確認するため、水中カメラを備えた無人機を遠隔操作して調べています。 1日の捜索では、午前中から海上保安部などが交代で無人機を投入し、開いている後方の客室のドアから船内を確認できないか捜索を試みています。 しかし、潮の流

    知床観光船沈没 水中カメラ捜索も接近困難 手がかり見つからず | NHK
    ustam
    ustam 2022/05/01
    こういう使われ方するとは、流石にauも想定外だろう。むしろ、繋がるドコモがすごいわ。
  • 財務省、歳出改革部会でロシアウクライナ戦争を持ち出して「戦車よりジャベリンの方が防衛費は安上がり」と言い出す : 市況かぶ全力2階建

    詐欺広告シェア4割のMeta(旧Facebook)、被害対策として実質ゼロ回答のお気持ちを仰々しく表明 読売テレビ、自称化学者の村木風海さんをテレビ出演させて「大学教授5人から研究成果を持っていかれそうになった」との主張をそのまま垂れ流してしまう

    財務省、歳出改革部会でロシアウクライナ戦争を持ち出して「戦車よりジャベリンの方が防衛費は安上がり」と言い出す : 市況かぶ全力2階建
    ustam
    ustam 2022/05/01
    どちらにしてもウクライナの事例を受けて戦略変更はすべきなんじゃないの? とりあえず、戦車はいい的になると思うし、人海戦術は人命の無駄遣いに思える。コストも安いドローン兵器を充実させるべきでは?
  • ママ友が「『ゴールデンカムイ』1巻を読んだけど金塊って見つかるの?」と聞いてきて人種の違いを感じた

    野田サトル作品公式『ドッグスレッド』『ゴールデンカムイ』 @kamuy_official 【感情闇鍋ウェスタンおかわりッ!!】 おかげさまで大好評をいただいた全話無料キャンペーン。 読み切れなかった方にも楽しんでいただけるよう、全話無料大公開を5月8日(日)終日までに延長決定ッ!! ゴールデンウィークは『#ゴールデンカムイ』を満喫!? 真のラストスパートをぜひお楽しみください!! twitter.com/kamuy_official… 2022-04-29 12:01:16 ゴールデンカムイ(公式) @kamuy_official 【#ゴールデンカムイ 連載ラスト3話!全話無料公開!!】 最終回を沢山の方とご一緒できるよう、最終回まで全話無料で超公開します!!ぜひお楽しみください…! ≪期間:日~4/28(木)終日≫ynjn.jp/app/title/92 ※ラスト3話(312話は4/1

    ママ友が「『ゴールデンカムイ』1巻を読んだけど金塊って見つかるの?」と聞いてきて人種の違いを感じた
    ustam
    ustam 2022/05/01
    えーと、白石がね…。ゴールデンカムイは一コマ一コマを楽しめる作品だよ。舐め回すように読みなさい。
  • フェミニストは「男がこの世からいなくなるボタン」があったら秒で押すけど、アンチフェミは「女がこの世からいなくなるボタン」は絶対押さない。

    痴漢が「お前みたいなブス、誰が触るかよ」って苦し紛れに言うのと同じで、アンチフェミの女叩きはネット痴漢行為の言い訳に過ぎないからな。結局、女を求めてるのよ彼ら。女がいなくなったら一番困るのがアンチフェミ。 【追記】 アンチフェミフェミが嫌いなだけで女は嫌いじゃない」←頭が悪いか言い訳してるかまたは両方。フェミニズムと女性は不可分だから。「アンチ+女性+イズムです。でも女は嫌いじゃありません。」な、馬鹿だろ?

    フェミニストは「男がこの世からいなくなるボタン」があったら秒で押すけど、アンチフェミは「女がこの世からいなくなるボタン」は絶対押さない。
    ustam
    ustam 2022/05/01
    その前に、何が言いたいのかさっぱりわからない。