タグ

2023年2月9日のブックマーク (13件)

  • 米グーグル、対話型AIの広告で「誤答」 株価が急落

    グーグルのロゴ(2020年2月14日撮影、資料写真)。(c)Kenzo TRIBOUILLARD / AFP 【2月9日 AFP】米IT大手グーグルGoogle)は8日、人工知能AI)を使った自動応答システム(チャットボット)「バード(Bard)」などAI活用に関する詳細を発表した。しかし、バードのオンライン広告に誤情報が含まれていることが発覚し、株価が急落する事態となった。 誤情報が見つかったのは、ツイッター(Twitter)に掲載されたバードの広告。広告の中で、ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡(James Webb Space Telescope)の成果について9歳の子どもにどのように説明するか質問されたバードは、世界で初めて太陽系外の惑星の撮影に成功したと回答。しかし正しくは、その快挙は欧州の超大型望遠鏡VLT(Very Large Telescope)が達成したものだった。 こ

    米グーグル、対話型AIの広告で「誤答」 株価が急落
    ustam
    ustam 2023/02/09
    いや、chatGPTの間違いの方が酷いだろ。
  • マスク着用緩和、3月13日軸に調整 屋内外問わず個人の判断に | 毎日新聞

    新型コロナウイルス感染症対策で、政府が検討するマスク着用ルールの見直し案が判明した。屋内外を問わず、着用するかどうかは個人の判断に委ねるよう緩和する一方で、通勤ラッシュ時など混雑した電車やバスを利用する際には着用を推奨する。移行日は3月13日を軸に検討している。10日に政府対策部で決定する。 混雑した電車やバスでは着用推奨 政府は先月末、新型コロナの感染症法上の位置づけを5月8日に季節性インフルエンザと同じ「5類」に引き下げることを決定した。これまで屋内で原則着用を求めてきたマスクについては、5類移行に先立って緩和することにし、具体的な対応を検討してきた。 政府は、着用ルールの移行日の決定とあわせて、個人の判断の参考としてもらうため「マスク着用が効果的な場面」を示す。医療機関や高齢者施設を訪れる際や、混雑した電車やバスへの乗車時などを例示して着用を推奨する。ただし、全員が着席する新幹線や

    マスク着用緩和、3月13日軸に調整 屋内外問わず個人の判断に | 毎日新聞
    ustam
    ustam 2023/02/09
    個人が判断できるほど日本人は全般的に感染症学に精通していたんだな。専門家の指示を仰がないと判断できないと思い込んでいましたー。
  • モジモジ @mojimoji_x 共産党の規約も読まない、経緯も碌に知らない人らが「市民感覚」とか叫んで無反省に共産党叩いてるならグロテスクすぎて、ちょっと無理。 共産党が市民の支持を失うんじゃないよ。君らが自分の不勉強を棚に上げて自ら選択肢を捨ててるだけ。

    モジモジ @mojimoji_x 共産党の規約も読まない、経緯も碌に知らない人らが「市民感覚」とか叫んで無反省に共産党叩いてるならグロテスクすぎて、ちょっと無理。 共産党が市民の支持を失うんじゃないよ。君らが自分の不勉強を棚に上げて自ら選択肢を捨ててるだけ。
    ustam
    ustam 2023/02/09
    そうだぞ。俺たちはもっと共産党感覚を身につけなくてはならない。さあ、第三インターナショナルを合唱しよう!
  • https://twitter.com/caffelover/status/1620341561749016577

    https://twitter.com/caffelover/status/1620341561749016577
    ustam
    ustam 2023/02/09
    やだ、ロマンチックが止まらない。
  • コンタクトレンズの欠品相次ぐ コロナ、ウクライナ侵攻影響…利用者から不安の声

    使い捨てコンタクトレンズの一部商品で欠品が相次ぎ、利用者から不安の声が広がっている。新型コロナウイルスやロシアによるウクライナ侵攻などの影響で、昨年から大手メーカーの製品の一部の度数が購入できない状況が続いている。利用者が欠品に気づかないケースも多く、販売店などが対応に追われている。 1年前から欠品、再開は春ごろに…製品の一部度数に欠品が出ているメーカーは、ジョンソン・エンド・ジョンソンビジョンケアカンパニー(東京都千代田区)、ボシュロム(カナダ)、クーパービジョン(米国)、メニコン(愛知県名古屋市)、アルコン(スイス)など。 メニコンでは、1日使い捨てタイプの「1DAYメニコン プレミオ」シリーズの一部度数で欠品が出ている。同社によると、新型コロナウイルスの行動制限緩和で注文が想定を上回って生産能力を超過。生産能力増強のため設備投資を進めていたが、ロシアによるウクライナ侵攻の影響で電子部

    コンタクトレンズの欠品相次ぐ コロナ、ウクライナ侵攻影響…利用者から不安の声
    ustam
    ustam 2023/02/09
    メガネでいいだろ。
  • (追記有り)コミュ力あるやつは美術をやるな

    コミュ力あるやつは美術をやるな 理由はひとつ それはズルすぎるから コミュ力あるやつは美術をやるな そういう奴を許しはしない ああいつでも キャピキャピして人生イージー うまくいく人生 充実の毎日です それに引き換え拙者は 会話が無理すぎて キャピキャピどころかすぐに家に直帰する チヤホヤされるには 美術しかない でもコミュ力あるやつ 別に美術じゃなくてもいいじゃん コミュ力あるやつは美術をやるな すぐに図形と単色でデザインするのをやめろ コミュ力あるやつは美術やるな そいつのお絵描きの収益から多めに税金を取れ ああいつでも 人生に悩ませる事はない コミュ力あれば まわりに人がワラワラ増える それに引き換え拙者は 一生ネットの無名絵師 ガキとオタクを相手に道化を演じてる 友達が0人だから自分で全てを賄うよ でもコミュ力ある奴 すぐに周りの力を借りる イエー コミュ力あるやつは美術をやるな

    (追記有り)コミュ力あるやつは美術をやるな
    ustam
    ustam 2023/02/09
    ブルーピリオドの世田介くんかな? そうは言っても、いまどきコミュ力無いと作品制作に支障を来たすよね? 大規模展示やコラボレーションは一人じゃできないし。
  • ツイッター社 不具合起きている可能性「修正取り組んでいる」 | NHK

    アメリカのソーシャルメディア大手、ツイッターは、日時間の9日午前、ツイッターの機能に不具合が起きている可能性があると発表し、復旧作業に取り組んでいるとしています。 これは、ツイッターが日時間の9日午前8時半ごろ、ツイッターの公式アカウントへの投稿で明らかにしました。 この中で「一部の利用者の間でツイッターが期待どおりに機能していない可能性があります」としていますが、具体的な不具合の内容には触れていません。 これについてアメリカのメディア各社は、投稿しようとすると「きょうの投稿数の上限に達した」というメッセージが表示され投稿できないとか、ダイレクトメッセージを送ろうとするとエラーが発生するなどと報じています。 ツイッターは「ご迷惑をおかけして申し訳ありません。この問題を認識し、修正に取り組んでいます」と投稿していて、復旧作業に取り組んでいるとしています。

    ツイッター社 不具合起きている可能性「修正取り組んでいる」 | NHK
    ustam
    ustam 2023/02/09
    ついにイーロンマスクが“修正”されるの?
  • ガソリン車禁止の前に再エネ整備、EV転換には電力足らずと豊田氏

    豊田氏は、移動に関わる産業の課題などを議論するモビリティ委員会の会合で、今の発電能力では、国内で販売される年間約500万台弱の新車全てをEVに置き換えるには足りないと指摘。毎年新たに原子力発電所1基分に相当する発電能力が必要になるとした。 その上で、規制でガソリン車販売を禁止するには、再エネで十分な電力を発電する能力を作るために業界を超えた協力体制を作る必要があると述べた。 豊田氏は考え得る取り組みの1つとして、水力発電用のダムに浮体式の太陽光パネルを敷くことを挙げた。国内には、東京都全体の面積に相当する約2700カ所の水力発電のダムがある。そこに太陽光パネルを置けば、原発で計30基分ぐらいになるという。 経団連が2022年6月に新設したモビリティ委員会には、幅広い産業から約200社が参加しており、経団連会長の十倉雅和氏(住友化学会長)と日自動車部品工業会の有馬浩二会長(デンソー社長)が

    ガソリン車禁止の前に再エネ整備、EV転換には電力足らずと豊田氏
    ustam
    ustam 2023/02/09
    自家用車禁止にすればいいよ。どうせろくな使い方してないんだからさ。
  • がれきの下で幼い姉が妹をかばい36時間、無事救出 シリア

    (CNN) トルコ南東部を震源とする6日の地震で大きな被害を受けたシリア北部の村で、がれきの下敷きになっていた幼い姉妹が36時間後に無事救出された。姉は隣に横たわる妹の髪をなで、顔を覆って粉じんから守ろうとしていた。 現場からのビデオには、倒壊した自宅のがれきの下から、姉のマリアムちゃんが救助隊員らに「ここから出して。何でもしますから」「あなたの召使になります」と小声で訴え、隊員が「いいんだ、いいんだ」と答える場面が映っている。 2人はベッドらしき残骸の上に横たわっていた。妹はイラアフちゃん。父親のムスタファ・ズヒル・サエドさんによると、「保護」を意味するイスラムの名前だ。 地震が発生した時、サエドさん夫と3人の子どもたちは就寝中だった。サエドさんは「地面が揺れるのを感じて、頭上からがれきが降ってきた。がれきの中に2日間閉じ込められた」と振り返る。

    がれきの下で幼い姉が妹をかばい36時間、無事救出 シリア
    ustam
    ustam 2023/02/09
    「何でもしますから」「あなたの召使になります」今までどんな目に遭わされて生きてきたのか心配になった…。
  • 移住者に「都会風やめて」 広報誌に提言、福井・池田 | 共同通信

    Published 2023/02/08 17:15 (JST) Updated 2023/02/09 15:44 (JST) 福井県池田町の広報誌で、移住者への提言として示された「池田暮らしの七か条」に、「都会風を吹かさないよう」「品定めされることは自然」といった表現があり、移住者らから「広報誌の表現として不適切だ」と批判が上がっている。町は「意図が分かるようにするべきだった」としつつ、修正予定はないとしている。 町によると人口は約2300人で、例年約20人が県内外から移住している。 町は、住民から「移住者が共同作業に賛同しない」などと相談を受け、33地区の区長会と協議。区長会は七か条を作り、1月中旬発行の広報誌に掲載された。町ホームページでも公開している。

    移住者に「都会風やめて」 広報誌に提言、福井・池田 | 共同通信
    ustam
    ustam 2023/02/09
    福井県に移住しようとしている人がいたら全力で止めよう。そもそも原発まみれでリスキーだしな。
  • [第4話]漫古☆知新-バカでも読める古典文学- - 漫☆画太郎 | 少年ジャンプ+

    漫古☆知新-バカでも読める古典文学- 漫☆画太郎 <完結済み>伝説の奇才作家・漫☆画太郎がジャンプラ読者に古典文学を紹介!大胆な新解釈でジャンプラ読者を啓蒙する! [JC発売中]

    [第4話]漫古☆知新-バカでも読める古典文学- - 漫☆画太郎 | 少年ジャンプ+
    ustam
    ustam 2023/02/09
    「一片のクソ無し」って、クソしかないくせに。
  • ITエンジニア、転職年収2割増 製造業や金融で引き合い - 日本経済新聞

    IT(情報技術エンジニアについて、製造業や金融など非IT系の事業会社に転職した際の年収の上昇が目立つ。2022年までの2年間で2割上がり、エンジニア全体の平均を上回った。デジタルトランスフォーメーション(DX)化などを背景に、社内のシステム構築などの業務が増えた。IT業界以外の企業は、社内にITに詳しい人材が少ない。即戦力となる経験者を中心に高い年収を提示し獲得を急いでいる。東京都在住の30

    ITエンジニア、転職年収2割増 製造業や金融で引き合い - 日本経済新聞
    ustam
    ustam 2023/02/09
    CTOみたいな感じになったらしんどいので一巡してから動きたい。
  • 「おじさんのつまらないダジャレ聞いて」と女子高校生のリュックを引っ張る不審な男が出没…「北高から来た子」と言い放ち逃走

    周辺住民に対し注意を呼び掛けている北海道警北署 2月3日午後7時20分ごろ、札幌市北区北24条西5丁目付近の路上で、札幌北高校の女子生徒3人が帰宅途中、突然男から背負っていたリュックをうしろに引っ張られました。 男は女子生徒らに「おじさんのつまらないダジャレ聞いて」などと声をかけたあと、「北高から来た子」とダジャレのような文言を言い放ち、そのまま立ち去ったということです。 生徒らにケガはありませんでした。 警察によりますと、逃げた男は年齢70代くらい、身長165センチメートルほど、中肉、白髪、オレンジ色ダウン、黒色のズボンを着用していました。 警察は不審者を目撃した際には、安全な場所に避難し、すぐに110番通報するよう呼びかけています。

    「おじさんのつまらないダジャレ聞いて」と女子高校生のリュックを引っ張る不審な男が出没…「北高から来た子」と言い放ち逃走
    ustam
    ustam 2023/02/09
    そのくらい許してやれよ…。(面白かったら通報されなかった可能性)