タグ

2012年8月4日のブックマーク (9件)

  • アピタル_内部被曝通信~福島・浜通りから/坪倉正治_たぶん最高値と思える事例について

    坪倉正治 前回のブログでご紹介しましたように、ほとんどの子供で検出が無くなってきています。成人での検出率も下がり傾向です。これら自体は喜ばしいことなのですが、気をつけなければならない事例も散見されます。 とある70歳代の男性がWBC検診を受診しました。結果はセシウム134と137あわせて約20000Bq(!)/bodyという結果でした。2012年7月時での検査にも関わらず、です。 奥様も一緒に受診されました。結果は合計で約10000Bq/bodyという結果でした。体重あたりに直しても、300Bq/kgとなります。 いくつかの病院での検査を拝見させていただいておりますが、今まで私が日で見たことある中で最高値。ベラルーシなどの報告書で散見されるような値でもあります。 実はこの方は、とあるご夫婦からの紹介でした。その2週間ほど前に別の夫婦が受診され、夫がセシウム合計14000Bq/body、奥

    ustar
    ustar 2012/08/04
  • 人形浄瑠璃文楽は「世界無形遺産」じゃないし,無形文化遺産は世界遺産じゃない - Danas je lep dan.

    大阪の騒動をめぐって,「世界遺産」「世界無形遺産」などのワードが乱立してるので,ちょっとそれはヘンだよ,という指摘を世界遺産マニアの立場からしておきます。「世界無形遺産」なんてものは存在しない 正しくは「無形文化遺産(Intangible Cultural Heritage)」。 UNESCOによる国際的な文化保全枠組みとしてもっとも有名なのが1970年代にできた「世界遺産(World Heritage)」で,その言葉が人口に膾炙したからそう呼ばれているのだろうけれど,無形文化遺産の場合「世界」は頭につかない。余計。 ちなみに「世界記録遺産」と呼ばれることのある,重要な記録文書などを登録する制度は「世界の記憶(Memory of the World)」。「遺産」は尻につかない。余計。おまいら「世界遺産」に引きずられすぎ。 「無形文化遺産」だと普通名詞としても運用できてしまうから,UNESC

    ustar
    ustar 2012/08/04
    そこでフィギュアと声優でアニメ文楽です(あとで)
  • ハイゼンベルク方程式を最初に書いた人はハイゼンベルクではない(放談室) | CiNii Research

    JaLC IRDB Crossref DataCite NDL NDL-Digital RUDA JDCat NINJAL CiNii Articles CiNii Books CiNii Dissertations DBpedia Nikkei BP KAKEN Integbio MDR PubMed LSDB Archive 極地研ADS 極地研学術DB 公共データカタログ ムーンショット型研究開発事業

    ustar
    ustar 2012/08/04
    明石には明石焼きは無くてたまご焼きがある
  • なぜ原発を推進しないといけないのか? : 金融日記

    グルメとか恋愛とかのくだけた話題が多い週刊金融日記ですが、まじめな話題も扱っています。 今回、寄せられた質問のひとつは、公益の点で重要なので、ブログで回答したいと思います。 =============================== 藤沢さん いつもメールマガジン楽しく読ませて貰ってます。 今回の質問ですが、下記リンクにもある、GEイメルトCEOの 「原発の正当化は難しい」 との発言についてです。 この発言はやはり裏に風力発電で儲けようとかの企みが合っての事でしょうか? 私は藤沢さんの著作やブログ、ツイッターの影響で原発推進派ですが、あのGEのトップの発言に少しばかり、自分の考えが変わりそうですが、イメルトCEOはソロバン弾いた上での発言ですよね? 藤沢さんの意見を是非聞かせてください。 =============================== 市場での競争を考える上で、経済学

    なぜ原発を推進しないといけないのか? : 金融日記
    ustar
    ustar 2012/08/04
    GEはガスタービンで儲けるつもりじゃないでしょうか
  • 焼き肉店で加熱用レバーを生食 母親と幼児2人がO26に感染  - MSN産経west

    奈良市保健所は3日、大阪府内の焼肉店で7月上旬、加熱用レバーを生でべるなどした同市内の家族4人が、下痢や腹痛などの中毒症状を訴え、母親(28)と長女(2)、長男(1)の3人が腸管出血性大腸菌O26に感染したと発表した。3人の症状は軽く、快方に向かっているという。 母親はレバーを加熱せず生でべ、箸などを通じて幼児2人に感染したとみられる。その後、幼児2人と一緒にプールで遊んだ生駒市内の女児(3)もO26に感染していたことが確認された。 生のレバーは7月1日以降、店で提供することが禁止されており、店は加熱用として提供していた。 母親は「レバーの生が禁止されていることは知っていたが、あまり危険性を認識せず、以前と同じ感覚でべた」と話しているという。

    ustar
    ustar 2012/08/04
    菌は感染するということを知らないと
  • 石原都知事、ロンドン五輪柔道勢の苦戦を見て 「西洋人の柔道はけだもののケンカ」・他 : オレ的ゲーム速報@刃

    この記事へのコメント 1 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月04日 13:04 返信する 異論無し。 2 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月04日 13:06 返信する 2ゲッツ まあ柔道からjudoになったからね。 3 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月04日 13:07 返信する じょしらくの卒業は最新話のネタだろうが 4 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月04日 13:08 返信する うわぁあ一番嫌いな石原と初めて意見あったわ・・・ 確かに蹴りあいでチンピラのケンカにしか見えないから途中で柔道みなかったわ 5 名前: 名無しゲーマーさん 2012年08月04日 13:09 返信する >■3DSのDL用ゲーム『引ク押ス』に酷似したゲームAndroidに登場wwwwwwwwwwww いやいや、そもそも引ク押スがキャサリンのパク・

    ustar
    ustar 2012/08/04
    学校での柔道の事故が無くならない状況を思うと欧州から輸入してもいいかと思います
  • 教養学部でした 2013/10/16 23:39 【解説編】「理系」「文系」撲滅運動 - 思索の海

    以前書いた以下のエントリの評判が微妙でしたので解説編を書くことにしました。 用語「理系」「文系」撲滅試論 - 誰がログ こういうネタっぽくするレトリックには憧れているのですがどうもうまくできません。というわけで、今回は真面目に考えていることに絞って書きます。 関連エントリ 理系文系論メモ:文系としてのアイデンティティ - 誰がログ ネット上でカテゴリや属性を使って自分を卑下することの危うさ - 誰がログ おさらい 基的には、前回のエントリで書いた主張自体はネタではありません(ネタなのは具体例とか文体とかそういう部分)。簡単にまとめます。 「理系」「文系」という語には、 定義が曖昧で何を指して「理系」「文系」と言っているのかあやふやだったり人によってずれがあることが多い 実際は特定の領域(哲学とか物理学とか)の話をしているのに「理系」「文系」を使うことで他領域まで巻き込んでしまう というよ

    教養学部でした 2013/10/16 23:39 【解説編】「理系」「文系」撲滅運動 - 思索の海
    ustar
    ustar 2012/08/04
    文系とか理系とかラベル貼って喜んでいるのは文系の人たちなので文系学問を無くせば解決します
  • 校外で競争することで大きく切磋琢磨する(小学校教育について):吉政忠志のベンチャービジネス千里眼:オルタナティブ・ブログ

    IT業界でベンチャービジネスの支援をしている執筆者が日々の活動ログと感じたことを、徒然なるままに書き綴っていきます。 先日、「自己紹介の違い(中国韓国と日の小学生編)」というブログを書いた際に、元上司から「最近のゆとり教育に対する不安」の声をいただきました。 その考え方は私個人としてもとても賛成できるものでした。 私は自分の子供には小さいころから友達と切磋琢磨しながら成長してほしいと思っていたので、優劣や順番を付けない公立の学校で行っているゆとり教育はうちにはあわないなと思ってました。 やはり、子供のころから切磋琢磨をしていくことで、努力することの大変さと、その成果と反省を経験していくので、教育上もよいと思います。 うちの子が、学校が推奨していることもあり、よく郊外のコンクールに参加してましたが、当に良かったと思います。 校外コンクールに参加することは、より強力なライバルと戦うことに

    校外で競争することで大きく切磋琢磨する(小学校教育について):吉政忠志のベンチャービジネス千里眼:オルタナティブ・ブログ
    ustar
    ustar 2012/08/04
    ゆとり教育が何かということをまったく踏まえずに論を展開するような文章だったので説得力には欠けます
  • ねぎ姉さん : 【ニートの歩き方・たのしい販促まんが】

    © Doom Kobayashi All Rights Reserved. http://negineesan.com/ negineesan@gmail.com SINCE 2005

    ustar
    ustar 2012/08/04
    p1とp2の間に時間と場所が飛躍してるので何かつなぎがあると混乱せずにもっと読みやすくなると思いました