タグ

2015年10月20日のブックマーク (11件)

  • がん・糖尿病急増の「本当の原因」とは?水をこまめに飲んで血液サラサラのウソ?

    人の死因の2位(心筋梗塞)と4位(脳梗塞)が「血栓症」なので、血液をサラサラにするために「水分をこまめに補給するべし」「1日2リットル以上飲むべし」などという指導がなされている。20年くらい前からこうした「水を飲め」という指導がなされているが、この間、心筋梗塞、脳梗塞による患者数と死者数は増加し続けている。 筆者が少年時代、サッカーや草野球をする時、炎天下にもかからず練習途中で水を飲むと、監督から「力が出なくなるので水は飲むな」と一喝されたものだ。筆者はサウナが大好きで週2~3回は東京・両国や錦糸町のサウナ風呂に行くが、みんな滝のような汗をかいているが脳梗塞や心筋梗塞で倒れる人など見たことはない。 血栓症は、血液中のコレステロール、中性脂肪、赤血球、フィブリン(タンパク質)を血小板(血球の一種)が硬めることによってつくられる。よって、水分をたくさん摂って血液中の水分を多くして血液をサラ

    がん・糖尿病急増の「本当の原因」とは?水をこまめに飲んで血液サラサラのウソ?
  • 夏休みの宿題で作った文房具図鑑がすごい

    僕は、毎年8月末に『文房具のトークイベント』をやっている。 3時間ぐらい延々と文房具の最新事情とかばかり話す、かなりガチなやつである。 今年はそこに、小学生の男の子が参加してくれた。 実はその小学生の彼こそ、僕がいま文房具業界で最も会いたい人だったのだ。 彼の名は、山健太郎くん。 夏休みの自由研究として『オール手書き、100ページの文房具図鑑』を作った少年である。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:我が家の在庫 こんなものが買い溜められている > 個人サイト イロブン Twittertech_k

    夏休みの宿題で作った文房具図鑑がすごい
    ustar
    ustar 2015/10/20
    中学高校の先生方はこういう少年にはぜひ口を出さず適当にあしらって欲しい
  • 『たのしいプロパガンダ』 大衆煽動は娯楽の顔をしてやってくる - HONZ

    タイトルに違和感を持つ人は多いかもしれない。政治宣伝を意味する「プロパガンダ」と聞けば、権力者を讃える映像や音楽を嫌々に観たり聞いたりする印象が強い。そして、その映像は退屈きわまりなく、楽しいわけがないからだ。 書を読めばその考えは一変する。ナチスはもちろん、欧米や東アジア、そして日でかつて展開されたプロパガンダの実例が豊富に並ぶが、「プロパガンダの多くは楽しさを目指してきた」と著者は語る。銃を突きつけるよりも、エンタメ作品の中に政治的メッセージを紛れ込ませ、知らず知らずのうちに特定の方向へ誘導することこそ効果的だろうと指摘されれば、確かにその通りだ。 中でも、「プロバガンダの達人」として紹介されるのが、北朝鮮の故・金正日。北朝鮮と言えば、将軍様を讃える映画や個人崇拝の歌の数々が頭に浮かぶ。「どこが達人なんだ!」と叫びたくもなるだろうが、金正日の発言からは意外にも硬軟交えて人民を操縦し

    『たのしいプロパガンダ』 大衆煽動は娯楽の顔をしてやってくる - HONZ
    ustar
    ustar 2015/10/20
    「桃太郎の海鷲」と「桃太郎 海の神兵」に触れていないとは
  • 日本HP、約3万円のWindows 10搭載11.6型ノートPC

    日本HP、約3万円のWindows 10搭載11.6型ノートPC
    ustar
    ustar 2015/10/20
    199ドルPC
  • まんが学特講:手塚にペンタッチは無かった - 本と奇妙な煙

    手塚治虫にペンタッチは無かった? まんがの『アトム』は動いてる パロディのきっかけ 手塚が新しいわけではなかった 平田弘史の迫力はギャグの才能による 真似した方が先に売れちゃう悲劇 『まんが学特講 目からウロコの戦後まんが史』 (講師:みなもと太郎 受講生:大塚英志) 表紙とパラっとめくった印象の十倍面白い内容。その他の「まんが学」よりずっと充実してるのに、なんか損してると思う。今、チラッと尼レビュを覗いたら「昔の漫画が好きなら」とか書かれていて、確かにそういう面もあるけれど、「セル画起源の手塚治虫にペンタッチは無かった」とか「今のまんが家は脳内で中割できないからコマ割ができなくて、アメコミになる」といった面白い話が展開されていて、たしかに「目からウロコ」。全部を通して読まないと面白さが伝わらない部分があるので、引用から伝わる面白さの十倍くらい現物は面白いと書いておこうw。 というわけで、

    まんが学特講:手塚にペンタッチは無かった - 本と奇妙な煙
  • ■ - jun-jun1965の日記

    2007年から09年まで「見てハッスルきいてハッスル」というNHK教育テレビ番組を観ていたのだが、発達障害児向けの番組だと聞いたけれど、特段そういう感じはなく、花影流忍者のあやめ(中津真莉子-現在は中津真莉)とたけちよ(毛利大亮)、月影流忍者のツバサ、アカネ、レンの男二人女一人の子供が対決する趣向だった。 中津真莉子は「フェアリーセクターテントー」に出ていた女優で、女王様的な声がよく、劇中では優秀なくノ一、対してたけちよはずっこけ忍者で、あやめがかげまるをバカにしながら戦うあたり、妙に大人の鑑賞に耐えていた。 未来から来たおばあさんあやめが、今のたけちよから、未来の俺はどうなってるの、と訊かれて「知らないほうがいいこともあるのよ」と答え、「さて早く帰らないとたけちよ爺さんが寂しがる」などと思わせぶりなことを言って去る回もあった。 番組の最後はあやめとたけちよのかけあいで、だいたいたけちよ

    ■ - jun-jun1965の日記
    ustar
    ustar 2015/10/20
    子供が大変だった時期なのでこの番組見てました
  • http://pangea-note.com/blog/exhibition/post-57.php

    ustar
    ustar 2015/10/20
    見たい
  • 帆船の話し・番外編(天測について)

    「天測」についての話しをします。 「天測」とは、太陽や星を利用して船の位置を求める、いわゆる「天文航法」の時に必要な六分儀を使用して、太陽や星の高度の測定のことを言います。 ここでは、「天測」をした後どうやって船の位置を求めるかを説明します。 また、その際に必要な「航法計算」の公式についてもふれていきいます。

    ustar
    ustar 2015/10/20
  • 米海軍、士官学校での六分儀の講習を約15年ぶりに再開

    Xoilac tv, trực tiếp bóng đá xôi lạc tv, xoilactv xembd siêu nét Xoilac tv, trực tiếp bóng đá xôi lạc tv là trang xem bóng đá tốc độ cao, xoilactv tự tin mang lại trải nghiệm trực tiếp bóng đá euro 2024 tốt nhất cho anh em. Link xem bóng đá Xoilac cập nhật ngày 13-07-2024 Kênh bóng đá trực tiếp xoilac tv đang dần trở thành người bạn quen thuộc của mọi nhà khi phát sóng trực tiếp những trận đấu bón

    ustar
    ustar 2015/10/20
  • H2Track - online hayabusa2 tracker

    Hayabusa2 Current Position 00d 00:00:00 from launch 0000.00 km from earth com delay 00.00 sec 00/00/00 00:00:00 on Earth(UTC) 00/00/00 00:00:00 Spacecraft Event Time

  • 現象という言葉の恐ろしさ

    うまく説明できない。 どういうときに感じたかというと… 都内の主要駅で大勢の人が行列しているのを見たときまた、自分がその一部であるとき。一人ひとりにドラマがあるはずなのに、かたまりで見るとそれはただ1つの現象として捉えられるところ。 自分は、当に自分自身の意思で動いているのだろうか?個として認識されているか? 庶民の暮らしを知らない政治家たちは、所詮それを事象の1つとしてしか捉えていないのではないだろうか。 大勢の中に障害者を見かけたとき人ごみの中でたまに見かける、体の不自由な方たち。ノーマライゼーションの考え方からすれば、そういう人を見たからって別にどうということはない。 ただ、大勢の中で見かけると、ふと工場とかの不良品率みたいな考えがよぎる。神が生産した多くの人間の中で発生したエラー。 「身体」の障害だから他人から視認できるが、じつは大小/内外含めて誰にでもエラーはあるのだと思う。

    現象という言葉の恐ろしさ
    ustar
    ustar 2015/10/20
    象が現れるていう話かと思ったらちょっとだけ違いました