タグ

2017年10月19日のブックマーク (8件)

  • ほぼ日のアースボール

    ほぼ日のアースボールは、 AR技術を使った新しい地球儀です。 スマホやタブレットをかざすと、 世界のいろんな情報がとびだします。 びっくりも、発見も、学びも、遊びも、 全部がつまった大人とこどもの地球儀です。 とびだす好奇心 体にスマホやタブレットをかざすと、 いろんな情報がアースボールからとびだします。 世界の国旗、恐竜、朝ごはんなど、 さまざまなコンテンツが好奇心を刺激します。 地球の「今」を見る スマホをアースボールにかざすと、 リアルタイムで変化する地球上の 「雲」「雨」「気温」をごらんいただけます。 データは1週間前までさかのぼれ、 好きなように時間を進めたり戻したりできます。 さらに詳しく

    ほぼ日のアースボール
    ustar
    ustar 2017/10/19
    これは楽しそう
  • 初めての味覚体験が続く「最強のドリンク調合ゲーム」

    ドリンクバーでいろんなジュースを混ぜて「うま!」とか「おぇ!」とか言うのが好きだった。あの「悪いことしてやったぜ」感と、想像を超える味になる感じが楽しい。 大人になってあの混ぜる楽しさをさらに進化させ、いっそゲームにしてみてはどうかと思った。結論から言うと大変盛り上がりました。

    初めての味覚体験が続く「最強のドリンク調合ゲーム」
    ustar
    ustar 2017/10/19
    なんかこうボードゲーム感がある 配られたドリンクで勝負みたいな方向に行けそう やりたいか知らんけど
  • ブラックライトで新たな可能性が…!? 100均グッズで驚きのイラストが描ける!

    リーズナブルで便利なグッズが数多く販売されている100円ショップ。店内を見回してみると、意外な商品が100円で売られていることを知り、驚くことも。 現在Twitter上では、イラストに新たな可能性を見いだせる商品が注目されている。

    ブラックライトで新たな可能性が…!? 100均グッズで驚きのイラストが描ける!
    ustar
    ustar 2017/10/19
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 長谷川 豊 on Twitter: "ポスターが剥がされてました https://t.co/yCYdbm3xl5"

    ポスターが剥がされてました https://t.co/yCYdbm3xl5

    長谷川 豊 on Twitter: "ポスターが剥がされてました https://t.co/yCYdbm3xl5"
    ustar
    ustar 2017/10/19
    原因があるからはがされるとかいう反応はとてもひどいと思います
  • 豊田有恒「宇宙戦艦ヤマトの真実」を読む 西崎義展とは何者だったのか?~三一十四四二三‏ さんのツイートから - Togetterまとめ

    「宇宙戦艦ヤマト」の真実 (祥伝社新書) 豊田有恒著書 https://www.amazon.co.jp/dp/4396115180 というが最近出版され、話題になっています。当方は未読ですが、「三一十四四二三」さん@31104423の連続書評ツイートがたいそうに面白かったので、ご紹介します。 既に戦後日SFの長老となっている豊田氏は「ヤマト」にも関わった方ですが、この作品はプロデューサーの西崎義展氏が一種の「怪人」として多くの逸話があり、また創作秘話がそのまま「誰に、何の権利があるのか?」という、裁判でも争われたあれこれに直結しているため、「藪の中」の問題が多数あります。このも、その一面にすぎないものではありましょうが、しかし欠かせない重要な証言でもあると思います

    豊田有恒「宇宙戦艦ヤマトの真実」を読む 西崎義展とは何者だったのか?~三一十四四二三‏ さんのツイートから - Togetterまとめ
    ustar
    ustar 2017/10/19
    面白い
  • Gショック1億個、伝説はたった1行の企画書から|出世ナビ|NIKKEI STYLE

    始まりは20代の若手社員が出した、たった1行の提案。「落としても壊れない丈夫な時計」――。その1行が仲間を引き寄せ、会社を動かし、のちの大ヒット腕時計「G-SHOCK(ショック)」を生んだ。1983年4月に発売したGショックは2017年8月末の時点で、世界累計1億個を出荷するロングセラー商品になっている。ここに至るまでは決して順風満帆ではなく、むしろ何度も座礁しかけた。初代Gショックの生みの親、カシオ計算機アドバイザリー・エンジニアの伊部菊雄氏と取締役専務執行役員で時計事業部長の増田裕一氏、2人の証言から振り返る。 (下)メタルGショック、伝道師の「ウソ」で誕生 >> ソフトボール大になった実験サンプル81年のことだ。カシオ計算機で腕時計の外装設計を担当していた伊部氏はその年、来る日も来る日も東京都羽村市の技術センターのトイレにこもり、ある実験を繰り返していた。 役員が審議する月に1度の提

    Gショック1億個、伝説はたった1行の企画書から|出世ナビ|NIKKEI STYLE
    ustar
    ustar 2017/10/19
    ブレークスルーのきっかけは、取締役の息子が発した「お父さん、Gショック買ってよ」のひとことだった
  • 10月の店主は呉座勇一さんです : ライフ : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    物理学者などと違って、歴史家、歴史研究者の類(たぐい)は誰でも名乗れるようなところがある。では歴史研究においてプロとアマを分かつものは何か。大学などの研究機関に籍を置いているかどうかはどうでもいい。大事なのは史料批判ができるか否かだと思っている。 一般の歴史愛好家でも特定の分野に限れば、専門家を上回る知識を持っていることがままある。だが、多くの愛好家は目にした史料の記述を鵜呑(うの)みにしてしまう。近代歴史学においては、史料が真実を伝えているかを科学的に判定することが不可欠とされた。この営為を史料批判という。 史料批判の最も基礎的な作業は、偽書や偽文書を看破することである。ゆえに、私の研究室には、偽書や偽文書と考えられる史料は基的には存在しない。 だが、“事実”に囲まれていると息が詰まることもある。そこで、逆に偽書や偽文書だけで埋め尽くされている書店があったら面白いのではないかと考えた。

    10月の店主は呉座勇一さんです : ライフ : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    ustar
    ustar 2017/10/19
    民明書房の棚はありますか