タグ

2022年8月2日のブックマーク (7件)

  • 旧統一教会側と自民党、改憲案が「一致」 緊急事態条項、家族条項…濃厚な関係が影響?:東京新聞 TOKYO Web

    安倍晋三元首相銃撃事件を契機に、自民党との深い関係が露呈した世界平和統一家庭連合(旧統一教会)。その旧統一教会の政治部門とされる国際勝共連合(勝共連合)の改憲案と、自民党の改憲草案が、「緊急事態条項」や「家族条項」などで一致していることが、注目を集めている。被害者弁護団から「反社会的勢力」とも指摘される旧統一教会側の主張が、関係の濃い自民党の改憲草案にも反映されていたのか。(特別報道部・山田祐一郎、中山岳)

    旧統一教会側と自民党、改憲案が「一致」 緊急事態条項、家族条項…濃厚な関係が影響?:東京新聞 TOKYO Web
    ustar
    ustar 2022/08/02
    東京新聞がここまで乗ってくるとどんどん左翼が叩きたいだけという雰囲気が醸し出される
  • 「人類は広島と長崎の惨禍の教訓 忘れつつある」国連事務総長 | NHK

    ロシアによるウクライナへの軍事侵攻で核の脅威が高まる中、世界の核軍縮の方向性を議論するNPT=核拡散防止条約の再検討会議が始まりました。 国連のグテーレス事務総長は「人類は広島と長崎の惨禍の教訓を忘れつつある」と危機感を示し、核軍縮の方向性をめぐり各国が歩み寄り合意を目指すよう訴えました。 7年ぶりとなったNPTの再検討会議は、ニューヨークの国連部で日時間の1日夜遅くから始まりました。 冒頭、国連のグテーレス事務総長がロシアウクライナへの軍事侵攻後、核戦力による威嚇を繰り返していることを念頭に「私たちの平和と安全は重要な岐路に立たされている。今回の会議は冷戦期以来、経験してこなかった核の危機に直面しているタイミングで開かれる」と述べました。 そして「人類は広島と長崎の惨禍の教訓を忘れつつある」と危機感を示し核軍縮の方向性をめぐり各国が歩み寄り合意を目指すよう訴えました。 続いて、各国

    「人類は広島と長崎の惨禍の教訓 忘れつつある」国連事務総長 | NHK
    ustar
    ustar 2022/08/02
    米国が真っ先に忘れてなかったですか
  • 1歳女児ひき逃げ死 74歳容疑者逮捕 「車検切れで」 大阪・生野 | 毎日新聞

    ustar
    ustar 2022/08/02
    痛ましい Nシステムは無制限に使ってほしくはないけど有能
  • 三菱電機の空調・家電事業が急減速、7割減益の理由に残る疑問

    「これほどの業績悪化はここしばらく記憶にない」(三菱電機の関係者、以下関係者)──。三菱電機においてFAシステム事業と並ぶ「稼ぎ頭」であるはずの空調・家電事業の業績に急ブレーキがかかった。2022年度第1四半期の営業利益が前年同期に対して約7割も減少(図1)。営業利益が310億円も目減りし、同社全体の足を引っ張った。前年同期は営業利益率が12%を超える高収益を誇っていた事業が一転、2.7%の低収益となった。

    三菱電機の空調・家電事業が急減速、7割減益の理由に残る疑問
    ustar
    ustar 2022/08/02
    三菱はブランドイメージ下がってる
  • YouTube チャンネル「ニコニコプログラミング」を開設しました

    Twitter では告知しましたが、ちょうど 1 ヶ月前の 7 月 1 日に、YouTube チャンネル「ニコニコプログラミング」を開設しました。まさかの YouTuber デビューです。 Description のところにも書いているように プログラミングの楽しさを伝えるために、プログラミングにまつわる様々なことをしています。短い時間でプログラミングの実況をしながらゲームを作り上げる実況プログラミングシリーズをメインに展開していきます。 というチャンネルです。 2009年「テトリスを1時間強で作ってみた」を発表 私は昔から、気まぐれに動画投稿をしております。例えば YouTube に「Prince of Persia(PC9801) within 10 minutes」という RTA 作品(ゲームクリアのタイムアタック、この作品はエミュレータですが)を上げて 53 万再生されていたり、ニ

  • 劇場版『G-レコ』第4部&第5部公開記念! 富野由悠季総監督インタビュー | アニメイトタイムズ

    劇場版『Gのレコンギスタ』第4部&第5部公開記念! 富野由悠季総監督インタビュー|「いつまでも『ガンダム』なんか見ているんじゃない」 『G-レコ』を通して未来の子供たちに伝えたい事とは 2019年の第1部「行け!コア・ファイター」から展開を続けて来た劇場版『Gのレコンギスタ』シリーズが、2022年7月22日(金)公開の第4部「激闘に叫ぶ愛」、そして8月5日(金)公開の第5部「死線を越えて」で遂に完結を迎えます。 作は日のロボットアニメの金字塔である『機動戦士ガンダム』の生みの親・富野由悠季氏が総監督・脚を手掛けており、2014年に放送されたTVシリーズを劇場版全5部作として新規カットを加え再編集した作品です。 アニメイトタイムズでは、今回の第4部&第5部の連続公開に際し、総監督を務める富野氏にインタビューを行いました。 しかし、日のアニメ業界を黎明期から知る人物だけに、筆者は終始圧

    劇場版『G-レコ』第4部&第5部公開記念! 富野由悠季総監督インタビュー | アニメイトタイムズ
    ustar
    ustar 2022/08/02
    「いつまでも『ガンダム』なんか見ているんじゃない」
  • 「そりゃ人間ですもん」NHKに残る終戦直後の未編集音源に衝撃 安倍元首相銃撃にも通じる問題 - 社会 : 日刊スポーツ

    戦争が終わって、ラジオのマイクは、市井の人々の声を伝えるようになった。清泉女子大専任講師の太田奈名子さん(33)は、NHKに残る当時の音源を聴いて、激しく胸を打たれたという。その声は、7月に大きな事件が起きた、今の日にも通じるのだという。どんな声だったのか。太田さんに聞く。【取材・構成=秋山惣一郎】 NHKが研究者に向けて過去の音源や映像を公開する「NHK番組アーカイブス学術利用トライアル」という制度を使って、戦後間もないころの未編集のラジオ音源を聴いたのは、今から5年ほど前のことです。 時は1947年(昭22)4月。雨が降る夜の東京・有楽町。電車の通過音や車のクラクションが省線のガードに反響して、大きな音を立てている。暗闇の中、小型マイクを外套(がいとう)に隠したNHKの藤倉修一アナウンサーは「厚化粧」に「けばけばしい洋服」の「パンパン」と呼ばれる娘たちに近づき、話しかけます。 背景の

    「そりゃ人間ですもん」NHKに残る終戦直後の未編集音源に衝撃 安倍元首相銃撃にも通じる問題 - 社会 : 日刊スポーツ
    ustar
    ustar 2022/08/02
    日刊スポーツでこの内容と戸惑ったけど日の当たらないところへも客を求めるのがスポーツ紙かもしれない