タグ

アニメに関するusukeimadaのブックマーク (75)

  • 「40代で負けたら2度目はない」――『楽園追放』は勝つためのフィルム (1/5)

    <後編はこちら> オリジナル、SF、そして全編オール3DCG――。企画立ち上げ当時の映像業界では「当たらない」と言われた3要素をすべて兼ね備えていた劇場アニメ『楽園追放 -Expelled from Paradise-』。しかし蓋を開けてみれば、公開同日発売の数量限定BDが初週で完売、わずか13館での上映にもかかわらず興行収入は約2ヵ月で1億8000万円を超えるヒット作となった。 まさに三重苦からの大逆転劇を仕掛けたのは、今作が初プロデュース作品となる野口光一氏(東映アニメーション)。元々、VFXの専門家として名の知られていた野口氏だが、突如会社からプロデューサーへの転身を求められ、徒手空拳で未知の役職に挑んでの第1作だった。 自らの内側にある壁を壊すことで成長してきたクリエイターが、初めて自分の外にある壁――社会を乗り越える必要に迫られたとき、“負けが許されない40代の新米プロデューサー

    「40代で負けたら2度目はない」――『楽園追放』は勝つためのフィルム (1/5)
    usukeimada
    usukeimada 2015/02/08
    記事タイトルに悲鳴があがっているが、こうともとれる→「30代までに何度も負けておけ(そして学べ)」。
  • バックナンバー|週刊ヤングジャンプ公式サイト

    No.1特大号 (通巻2140号) 2023年12月7日(木)発売 特別定価450円(税込) - 表紙&巻頭グラビア「かとゆり」(撮影◎藤和典) - 10年目突入記念巻頭カラー「BUNGO-ブンゴ-」(二宮裕次) - コミックス15巻発売記念カラー扉付き「少年のアビス」(峰浪りょう) - カラー扉付き「セーフセックス」(原作:森もり子 作画:岩浪れんじ) - シリーズ連載「GANTZ:E」(原作:奥浩哉 作画:花月仁) - シリーズ連載「この部屋から東京タワーは永遠に見えない」(原作:麻布競馬場 漫画:川野倫) - センターグラビア「宮あすか」(撮影◎藤和典) - 巻末グラビア「石井里奈」(撮影◎前康輔) - 『BUNGO』特集「月刊ブンゴ」 - 特別付録「すみぽん(高倉菫)すみぽん(高倉菫) 8P小冊子」(撮影◎鈴木ゴータ)

  • 【画像】ダークサイドに墜ちたディズニー・プリンセスたちを描いた、ジェフリー・トーマスのアートイラスト18枚

    もしもディスニーのプリンセスたちがダークサイドに墜ちてしまったら……という設定で描かれた、ジェフリー・トーマスによるアートイラスト18枚。 7人の邪悪な小人を従えた白雪姫に、失われた超古代文明の力を駆使するプリンセス・キーダ、冥界の力で死者を操るメガラなど、どのプリンセスも相当戦闘力高そうなイメージ。 ディズニーが定義するディズニープリンセスだけではなくて、ジェーンやエスメラルダみたいにディズニー映画のメインヒロインも含めたもの。 【関連】 ディズニー公式、実写で再現した「わんわん物語」の名シーン 1937年から2011年まで、ディズニー映画51作品のマッシュアップ映像 ティモンとプンバァは現実にあり得る?リアル・ライオンキングなミーアキャットとイボイノシシたち 海中で人魚の格好で撮影した実写版「リトル・マーメイド」 1. アリエル(リトル・マーメイド) 2. ベル(美女と野獣) 3. エ

    usukeimada
    usukeimada 2012/07/05
    「悪堕ち」ファンにはたまんねー「おかず」になるのでは?
  • 『魔法少女まどか☆マギカ』,全話通して見たら気がついた - FREEexなう。

    『魔法少女まどか☆マギカ』、こないだ全話を通してみたら面白かった! でもラストへの展開、なんか見覚えがある。 あれ?これって僕が2008年にやったトークイベント「遺言」で話した、幻のボツ版『トップをねらえ!2』の設定と似てるんじゃない? 生放送中だったので、とりあえず「そう思ったけど考えすぎ?」と話したら、やっぱり同じように感じた人もいたみたい。 こんなブログを見つけた。 http://go.otaking-ex.com/b2glggO1 真相がどうかとか、どうでもいい。 僕としては、自分でも忘れかけていた、幻のボツ版『トップをねらえ!2』を思い出せて、ちょっとうれしかった。 言うなれば、「死んじゃった我が子と,面影のよく似たアイドルが活躍してるのを見て応援したくなる気分」かな(笑) 頑張れ!まどマギ劇場版! ついでに、その「幻のボツ版『トップをねらえ!2』」の資料も掲載しちゃうね。 長い

  • 来期アニメ最速まとめ+PV一覧 : 萌えオタニュース速報

    ゲーム

    来期アニメ最速まとめ+PV一覧 : 萌えオタニュース速報
  • 年末年始のアニメ特番&来期アニメ最速放送まとめ表|やらおん!

    653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/20(火) 03:22:18.42 ID:Q40kw7nY0 ■新規最速まとめ  (12/19) ☆今回更新 ★前回更新 ■特番など 日付等  定時   局     番組名 12/20 火 22:00 ニコ生  アニメ「緋色の欠片~紅陵学院放送室~」@ニコニコ生放送 lv74451096 ★ 12/22 木 25:00 ニコ生  アイドルマスターパジャマパーティー lv74259806 ☆ 12/23 金 21:30 ニコ生  冬の新アニメ徹底ナビ lv74046741 ★ 12/23 金 25:00 ニコ生   「イヴの時間 オリジナル版」鑑賞会 lv74475751 ★ 12/24 土 14:00 ニコ生  探偵オペラ ミルキィホームズ1期+サマースペシャル一挙放送 lv71186735 12/24 土 20

  • ポリゴン女子の歴史 - うさだBlog / ls@usada's Workshop

    # 1993/??/?? バーチャファイター / SEGA / Model1/SS/32X 当時の最先端技術を結集して生まれたSEGA Model1システムに搭載されたのは、固定機能のフラットシェーダのみであり、テクスチャマッピングは使用できなかった。 - 1994/11/?? バーチャファイター2 / SEGA / Model2/SS Model1の後継基板であるModel2ではバーチャファイター2が開発され、そのビジュアル的インパクトから、普段およそビデオゲームなどやらない人間まで巻き込み、スト2を越える格闘ゲーム史上最大規模のヒットを記録した。Model2には依然として固定機能のフラットシェーダしか搭載されていなかったが、「デカールではなく階調のみ」という特殊な仕様ながらテクスチャマッピングが使用可能となっており、品質の向上に大きく貢献した。 - 1994/12/?? 鉄拳 / ナム

  • アニメのキャラクターから学ぶ「好かれる女性」の特徴9パターン|オトメスゴレン

    男性を夢中にさせるアニメのキャラクターには、萌え要素が隠されています。どんなキャラクターがどういう理由で人気なのかがわかれば、「男性に好かれる女性の特徴」も見えてくるかもしれません。そこで今回は『スゴレン』の男性読者のみなさんに、どんなアニメキャラクターに魅力を感じるのか聞いてみました。 【1】スタイルがよく仲間想いな『ONE PIECE』の「ナミ」 「かわいくて、しっかり者で、仲間のためにキレるところがいい」(20代男性)というように、人間味が溢れるところに惹かれる男性が多いようです。バカにされた友達をかばうなど、他人を想いやる行動を続ければ、その姿に惹かれる男性が現れるかもしれません。 【2】黒髪が似合っていて健気な『君に届け』の「黒沼爽子」 「黒髪美人で不器用なところが最高に愛おしい」(20代男性)というように、美しい黒髪と健気さが人気の理由のようです。すでに髪を染めている女性は、あ

    usukeimada
    usukeimada 2011/11/27
    アスカが入ってて綾波が入ってないのは不思議。あそこから派生してったキャラクターって、腐るほどいるでしょ。
  • 【画像】俺のぐぬぬフォルダがついに3GBに達した : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【画像】俺のぐぬぬフォルダがついに3GBに達した Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/11(火) 23:05:49.05 ID:HPFxRM/L0 ぬふふ 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/11(火) 23:08:25.22 ID:lCoZOrUu0 流石に盛りすぎ 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/11(火) 23:06:53.64 ID:EIbKvTFF0 参考画像うp 14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/11(火) 23:13:12.46 ID:Q5BlpdMm0 バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン バン はようp  バンバンバン゙ン バンバン バン(∩`・ω・)  バンバンバンバン゙ン _/

    【画像】俺のぐぬぬフォルダがついに3GBに達した : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
  • 日本人はポップカルチャー好きばかりと信じる外人が多くてダルい - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    「日ではエヴァが流行ってたじゃない? あれってやっぱり当時の日人の屈した社会観や、停滞している人間関係を投影したものなんでしょ?」 「ごめん、エヴァ観てないんだ」 「どうして? コンテンツ投資が君の業でしょ? 何で観ていないの。観るべきだ。日人なら皆エヴァに関心があって、影響を受けているものだと思ってた」 「それならイギリス人は皆ビートルズを聴いて育ったとでも言うのか?」 「でも日のポップカルチャーの中心はビッグヒットのアニメであるべきだよ。日人の政府関係者がクールビジネス(おそらくクールジャパンのこと)を成長の根幹に据えると言ってる」 「コンテンツ会計でいうと、ここんとこ日のアニメ輸出はずっと伸び悩んでて、停滞しっぱなしなんだけど」 「どうして。それは日人がコンテンツを生み出して外に売っていく意欲を失ったからなのか?」 「単純に電通出身のジェネオン社員がこぞってワーナー

    日本人はポップカルチャー好きばかりと信じる外人が多くてダルい - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    usukeimada
    usukeimada 2011/10/12
    「クールジャパンって、むしろ日本人を誤解させる要因になっているようにしか思わないんだが」
  • 驚異的な強さで「まどかマギカ」が12部門制覇、ニュータイプ・アニメ・アワード 2011発表・授賞式

    角川書店の発行するアニメ雑誌「月刊ニュータイプ」が毎年行っている、その年最も優秀だったアニメを表彰する「ニュータイプアニメアワード」の発表と授賞式が、「マチ★アソビvol.7」で行われました。2011年は「魔法少女まどか☆マギカ」がアニメ史上でも空前のヒットを記録し、今回の各部門賞でも圧倒的な支持を受けて貫禄を見せつけました。 マチ★アソビ vol.7 2011.09.23~10.10開催 吉田尚記(以下、吉田): 日司会を務めます、ニッポン放送アナウンサーの吉田尚記と申します。 高井舞香(以下、高井): アシスタントを務めさせていただきます、高井舞香です。よろしくお願いいたします。 吉田: 正直に言って、このイベントすごいんですよ。これまで誌上でやってきた発表をマチ★アソビでやろうということもすごいですが、徳島市長や県知事までプレゼンターとして上がってくるそうです。さらにすごいのは、僕

    驚異的な強さで「まどかマギカ」が12部門制覇、ニュータイプ・アニメ・アワード 2011発表・授賞式
    usukeimada
    usukeimada 2011/10/09
    次点をあの花やタイバニがかっさらっていっている。あまり票割れしてないのかな?
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    usukeimada
    usukeimada 2011/08/12
    「画面の中の彼氏彼女とお話し中のかたー、そろそろ彼氏彼女を安全な場所に避難させてあげてくださーい」
  • 千年の土産 今 敏 回顧展 - KON'S TONE

    Kon's Retrospective 今 敏 回顧展 「千年の土産」 あの日から1年――。 2010年8月24日に46歳で急逝した 今 敏 の回顧展が、3年前の「十年の土産」展と同じあの空間で再び。 会期 2011年8月12日(金)〜24日(水) 12:00〜20:00 * 8月18日(木)は休廊です * 初日(8月12日)は18:00まで、最終日(8月24日)は17:00まで *入場無料 主催: KON'STONE,Inc. / 新宿眼科画廊 協力: マッドハウス 場所 新宿眼科画廊 東京都新宿区新宿5-18-11 03-5285-8822 http://www.gankagarou.com/ http://www.gankagarou.com/sche/201108konsatoshi.html 今 敏 がアニメーション作品のために制作したイラストレーション

  • ミュージシャン山下達郎氏が原作『けいおん!』にはまる! 「とっても面白くて、好感持てますね 」|やらおん!

    ちょうど聞いてた。山下たっつぃーも読んでいるとはw ttp://www.j-wave.co.jp/original/iam/toyou/ Q.最近のおすすめは? 「笑われちゃうかもしれないですが、「けいおん!」が結構面白いですね。 僕は小中学生でブラスバンド部だったので読んでいて、今の女子校生も そんな考えてること変わらないんだなって。とっても面白くて、 好感持てますね。他にも、「もやしもん」、「のだめカンタービレ」など、 若い人に勧められて読んでます。世代が違う人に教えてもらった漫画おもしろいですね。」 654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/08/02(火) 11:50:50.30 ID:CZt5y0rp0 >>650 今からはまっていくのかよ、遅え 687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/08/02(火) 12:00

    usukeimada
    usukeimada 2011/08/02
    さすがにサンデーソングブックではかけないだろうなw
  • 社会学者・宮台真司「『まどか』は“クソみたい”なゼロ年代的深夜アニメに対するアンチテーゼ」|やらおん!

    621 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/07/12(火) 12:20:21.90 ID:BqgLz6sd0 宮崎哲弥も見てるまどかスゴスw 632 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/07/12(火) 12:21:20.70 ID:a4o1pjpY0 >>621 宮崎かよ、ハッ ぜひ化も見て欲しいね 見方が偏り過ぎないように 697 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[] 投稿日:2011/07/12(火) 12:27:33.12 ID:x9fF+mj30 >>632 まどか見るくらいだから見ているんじゃないの。 637 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/07/12(火) 12:22:03.80 ID:FdTyo8ApP >>621 なんでここまで濃いメンツ集めたんだろうかw

    usukeimada
    usukeimada 2011/07/13
    いつのSPA!だろ?読みたいなー。
  • テレコムアニメーションフィルム公式 (@telecom_anime) | Twitter

    Unmute @telecom_anime Mute @telecom_anime Follow Follow @telecom_anime Following Following @telecom_anime Unfollow Unfollow @telecom_anime Blocked Blocked @telecom_anime Unblock Unblock @telecom_anime Pending Pending follow request from @telecom_anime Cancel Cancel your follow request to @telecom_anime テレコムアニメーションフィルム公式 @telecom_anime テレコム・アニメーションフィルム公式アカウントです。『ルパン三世 PART5』『つくもがみ貸します』 『チェインクロニクル』『

  • 俳優の佐藤健主演で、人気剣客漫画『るろうに剣心』が実写映画化|やらおん!

    1 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/06/28(火) 05:43:17.68 ID:DXjSytXz0 佐藤健で「るろうに剣心」実写映画化! 俳優の佐藤健(22)主演で、人気剣客漫画「るろうに剣心」が実写映画化されることが27日、分かった。 昨年のNHK大河ドラマ「龍馬伝」を手がけた大友啓史監督(45)がメガホンを執り、来年公開。 シリーズ化、世界公開も目指す意欲作だ。原作の大ファンという佐藤は 「この映画でアクションが格好悪かったら、僕の役者生命は終わり」と並々ならぬ気合を見せている。 1990年代に少年らを熱狂させた人気作の初実写化に、佐藤が挑む。 原作「るろうに剣心−明治剣客浪漫譚−」は、94年から99年に「週刊少年ジャンプ」で連載された剣客漫画。 明治維新後の日を舞台に、殺さずの誓いを立てた伝説の人斬り・緋村剣心(ひむら・けんしん)の活躍を

    usukeimada
    usukeimada 2011/06/28
    マジかよ・・・。佐藤健は絶対剣心にみえない。てか剣心を演じれる俳優なんてこの世にいねーんだよ・・・。
  • 14歳天才少年が京都の彫刻の部に入選!! 画像みたら明らかに俺ら側でワロタwwwwwww : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    usukeimada
    usukeimada 2011/06/27
    写真のこの中途半端な感じはなんなんだろう。こういうのって、もっとちゃんとしたのを撮るもんじゃないのかな。作品も、そして作者も。
  • ヤマカンはとうとう業界全体に喧嘩を売ったようです。こいつは早く何とかしないと : 【移転しました】オタク.com/跡地

    >どうぞコミカライズなどという人の尻馬に乗ることなく、自分の信じるものを描いていってください。 >コミカライズなどという人の尻馬に乗ることなく >コミカライズなどという人の尻馬に乗ることなく >コミカライズなどという人の尻馬に乗ることなく >コミカライズなどという人の尻馬に乗ることなく >コミカライズなどという人の尻馬に乗ることなく ヤマはメディアミックス全般に喧嘩売ったよね、小学館、集英社、角川、電撃、MF、舐めてるよね(´・ω・`) 756 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に 投稿日:2011/06/23(木) 03:29:17.27 ID:C6VgcxZU0 さすがだなこう全てを敵にする生き様は評価出来る 761 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に 投稿日:2011/06/23(木) 03:30:02.53 ID:B4ZWg4oC0 かんなぎはどうなんだよ 764 名前:メロ

    ヤマカンはとうとう業界全体に喧嘩を売ったようです。こいつは早く何とかしないと : 【移転しました】オタク.com/跡地
    usukeimada
    usukeimada 2011/06/23
    この言い方だとコミカライズの人をもややdisっている形になるのだが、言葉の使い方間違えてないか?それともその言葉どおり受け取っていいのだろうか。
  • 「なんで島田紳助や韓流が!?」強引タイアップ曲にアニメファンが大ブーイング中

    現在、不況にあえぐ音楽業界で、AKB48、EXILEと並んで例外的に好調なのがアニソンの世界。番組の主題歌からヒット曲が生まれることもあり、業界内の注目度も高まっている。もっとも、近年ではレコード会社主導による強引なタイアップが増え、アニメファンからバッシングを受けるケースも出てきた。 公式掲示板炎上するほどの騒ぎになったのは、ご存じ『ONE PIECE』(フジテレビ系)の主題歌。2009年11月から翌年7月まで放送されたオープニング・テーマ「風をさがして」が大きな批判を集めた。 同曲は『クイズ!ヘキサゴンⅡ』(フジテレビ系)から誕生したユニット「矢口真里とストローハット」によるもので、明るく爽やかな楽曲。ところが、アニメ編は主要キャラクターが処刑されるシリアスな展開を迎え、オープニング映像にも処刑シーンが描かれていた。その場面に切り替わる直前に、「イエー!!!」と楽しげな掛け声が入る

    「なんで島田紳助や韓流が!?」強引タイアップ曲にアニメファンが大ブーイング中
    usukeimada
    usukeimada 2011/06/23
    タイアップがどうこうというより、矢口の曲は単純に曲自体が聴くに堪えなかったでしょう。るろ剣みたいな路線はアリだと思う。