タグ

2017年1月24日のブックマーク (7件)

  • コンゴ民主共和国(旧ザイール)の日本人遺児たち - Togetterまとめ

    1970年代に、日企業がコンゴ民主共和国に鉱山を開設しました。そこで働いていた日人男性と現地女性とのあいだに産まれた子どもたちが、父親とそれにつながる情報を求めているそうです。

    コンゴ民主共和国(旧ザイール)の日本人遺児たち - Togetterまとめ
    usutaru
    usutaru 2017/01/24
    そこは父親に会いたいって気持ちをなんとかしたいっていうシンプルな善意でいいだろうに。アメラジアンに同じこと言える?
  • 米報道官「就任式の視聴者 ネット含めれば過去最多」 | NHKニュース

    アメリカ、ホワイトハウスの報道官は就任後、初めての記者会見を開き、参加者がオバマ前大統領の就任時に比べ少なかったと指摘された、トランプ大統領の就任式について、インターネットも含めれば、過去最多の視聴者数だったなどと主張しました。 スパイサー報道官は23日、就任後初めての記者会見で、報道官としての姿勢を問われ、「時には同意できないこともあるし、十分に理解していないこともあるかもしれないが、決してうそはつかないつもりだ」と述べました。 一方で、就任式については「フェイスブックやユーチューブなどを加えれば、これまででもっとも見られた就任式だったことは疑いの余地がない」などと述べ、視聴者数は過去最多だったと主張しました。 また、報道官の記者会見では、これまで会見場の前列に座る主要メディアから最初に質問を受けていましたが、スパイサー報道官はトランプ大統領の地元ニューヨークの保守系の新聞の記者をまず指

    米報道官「就任式の視聴者 ネット含めれば過去最多」 | NHKニュース
    usutaru
    usutaru 2017/01/24
    などと。などと。舐めてんなあNHKも。
  • https://syuukatu2ch.net/723

    https://syuukatu2ch.net/723
    usutaru
    usutaru 2017/01/24
    リベラルアーツだけは大学ではない専門教育でも学べるようにしたら良い。文学部廃止する代わりに。
  • 食漫画飽食の時代 ー最近の食漫画を集めてみたー - 最終防衛ライン3

    最近、べ物やべることに焦点を当てた「漫画」が増えてきたなと感じたので、2015年くらいからの作品を中心に集めてみました。2014年に連載が終了した作品も幾つか含んでいます。また、古い漫画もありますが、現在も連載中のみの作品を集めており、2014年までに連載が終了した作品は含めていません。 Twitterでのリプライを中心にまとめましたが、約200作品と想像していた以上に集まりました。想定していたよりも、5倍くらい多い気がします。また、およそ140もの作品が連載中です。 余談ですが、最近はほとんどの出版社が一話を無料公開していおり、中身の確認ができて助かりますね。 最近の漫画 - Togetterまとめ 作るからべるへ 庖丁人味平やシェフなどは、ストーリーの解決方法として「」をテーマにした作品です。ミスター味っ子なども既存の対決というフォーマットに料理を落とし込んだ作品と言えるで

    食漫画飽食の時代 ー最近の食漫画を集めてみたー - 最終防衛ライン3
    usutaru
    usutaru 2017/01/24
    土山しげる先生一択のジャンルなのにねえ。頼みますよホント。
  • 面白い人になりたいという願望

    体力つけたきゃ運動すればいい、頭よくなりたきゃ勉強すればいい。 こういう風に生きてきたけど、面白さってどうやって獲得すればいいんだろうって思う。 リアルじゃもちろんネットでさえ冗談ひとつも言えない。

    面白い人になりたいという願望
    usutaru
    usutaru 2017/01/24
    ナイトスクープとタモリ倶楽部の動画を手当たり次第に見ておけば事足りる。
  • その日、首都ワシントンで―――トランプ政権誕生 - Yahoo!ニュース

    これほど物議を醸して就任した米国大統領は、かつていなかった。女性や社会的弱者らへの差別的発言などが批判されつつも、主に白人低所得層から圧倒的な支持を受けているとされるドナルド・トランプ氏が、第45代大統領に就いた。支持者と批判者の溝は深く、米国は南北戦争以来の分裂の危機に瀕している、との指摘もある。首都ワシントンでのトランプ氏の就任式。リベラルな土地柄として知られる首都の住人と、そこに集まった人たちは、何を見たのか。何を思ったのか。 (立岩陽一郎/Yahoo!ニュース編集部) 1月20日、トッド・ボールドウィンさんは朝5時に起きた。卓で入れたてのコーヒーを口に運び、「こんな早起きは久しぶりだ」と言う。「でも大丈夫だ。『この日』ということで言えば、こんなに遅く起きることもなかったからね」。4年に1度の特別な日。その目覚めとしては遅いのだという。

    その日、首都ワシントンで―――トランプ政権誕生 - Yahoo!ニュース
    usutaru
    usutaru 2017/01/24
    面白かった。4年に一度はガス抜きのチャンスがあるから、アメリカはそれだけでも民主国家と呼べるし自慢できる。幸あれ。
  • 【更新】「おごってもらった」と言えば小学生に150万円払わせてもいじめじゃないのか 猛烈批判に横浜市教委が迷走

    【更新】「おごってもらった」と言えば小学生に150万円払わせてもいじめじゃないのか 猛烈批判に横浜市教委が迷走福島県から横浜市に自主避難した男子生徒。ゲームセンターなどで多額の「おごり」をさせられたことは、いじめではないのか。横浜教育長を直接取材した。 福島第一原発事故で横浜市に自主避難をした児童が「賠償金あるだろ」と言われ、ゲームセンターなどで150万円支払わされた。子どもを守るべき教育長が、これを「いじめと認定できない」と発言したことへの怒りが広がっている。 批判を受けているのは、横浜教育委員会の岡田優子教育長が1月20日、市議会常任委員会でした「関わったとされる子どもたちが『おごってもらった』と言っていることなどから、いじめという結論を導くのは疑問がある」という発言だ。 「おごってもらった」と言えば、小学生に150万円を払わせてもいじめにはならないのか。納得はできない。 Buzz

    【更新】「おごってもらった」と言えば小学生に150万円払わせてもいじめじゃないのか 猛烈批判に横浜市教委が迷走
    usutaru
    usutaru 2017/01/24
    予想してた通りの反応。その場しのぎでなんとかなると信じて疑わない人たちと言うのがよく分かる。