タグ

2021年5月24日のブックマーク (7件)

  • 自民 二階氏“責任は安倍前首相や自分に”河井氏への多額資金 | 河井元法相夫妻 公選法違反事件 | NHKニュース

    おととしの参議院選挙で、自民党部から河井案里氏側に多額の資金が振り込まれたことについて、自民党の二階幹事長は、組織的に決定したものだとしたうえで、責任は、当時の総裁の安倍前総理大臣や、みずからにあるという認識を示しました。 おととしの参議院選挙で、公職選挙法違反の買収の罪で有罪が確定した河井案里氏側に、自民党部から1億5000万円が振り込まれていたことをめぐり、自民党の二階幹事長と当時、選挙対策委員長を務めていた甘利税制調査会長は先週、いずれも関与していないという認識を示しました。 これについて二階氏は、24日の記者会見で、河井氏への支出は党として組織的に決定したものだとしたうえで、記者団から「責任は誰にあるのか」と問われたのに対し「総裁と幹事長だ。党全体のことをやっているのは総裁や幹事長なので、当然そういうことだ」と述べ、責任は、当時の総裁の安倍前総理大臣や、みずからにあるという認識

    自民 二階氏“責任は安倍前首相や自分に”河井氏への多額資金 | 河井元法相夫妻 公選法違反事件 | NHKニュース
    usutaru
    usutaru 2021/05/24
    安倍を道連れにした感あるな。ホントにこの文楽人形はおもしれーわー。
  • 高須氏関係会社を捜索 リコール運動関与の実態捜査か:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    高須氏関係会社を捜索 リコール運動関与の実態捜査か:朝日新聞デジタル
    usutaru
    usutaru 2021/05/24
    しかしこれだけタイムラグがあっては、消滅できるもんは全部やってるよねえ?ということは会計だけか。
  • 高橋洋一内閣官房参与が退職 | 共同通信

    首相官邸は24日、内閣官房参与の高橋洋一嘉悦大教授の同日付の退職を発表した。高橋氏は国内の新型コロナウイルス感染状況を「この程度の『さざ波』。これで五輪中止とかいうと笑笑」などとツイッターに投稿して批判を浴びていた。

    高橋洋一内閣官房参与が退職 | 共同通信
    usutaru
    usutaru 2021/05/24
    嫌われすぎてて笑う。
  • 「社畜のキーボード“新入社員”」が入荷、組み立てが必要な11キータイプ

    「社畜のキーボード“新入社員”」が入荷、組み立てが必要な11キータイプ
    usutaru
    usutaru 2021/05/24
    ネーミング分かりにくい。
  • 実際はてな民の国語力は高橋洋一より下

    発端の高橋洋一の発言 緊急事態宣言「屁みたい」 高橋内閣官房参与が投稿 | 共同通信 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/this.kiji.is/768836948059504640 内閣官房参与の高橋洋一嘉悦大教授が新型コロナウイルス緊急事態宣言について 「日の緊急事態宣言といっても、欧米から見れば『屁みたいな』ものではないのかな」と 自身のツイッターに投稿したことが22日分かった。 高橋氏は9日にも、国内のコロナ感染状況を「この程度の『さざ波』。 これで五輪中止とかいうと笑笑」とツイートして批判を浴び、菅義偉首相が「非常に残念だ」と述べた経緯がある。 はてなのコメント1位 igusa じゃあそれを出してる内閣官房参与の高橋は尻やな 2021/05/22 意味が分からん 反論・当てこすりとして0点でしょこれ。 なんでこんなよくわからん・なんにもうまくない・ピ

    実際はてな民の国語力は高橋洋一より下
    usutaru
    usutaru 2021/05/24
    まあまあ、屁も尻も、シモジモ同士仲良くしなよ。
  • 高橋洋一氏が責任持って対応を 「屁みたい」投稿で官房長官 | 共同通信

    加藤勝信官房長官は24日の記者会見で、内閣官房参与の高橋洋一嘉悦大教授が新型コロナウイルス緊急事態宣言について「『屁みたいな』もの」とツイッターに投稿したことに関し「政府としてコメントは差し控える」と述べた。「個人として発信している。人が責任を持って対応すべきだ」と指摘した。 高橋氏は「日の緊急事態宣言といっても、欧米から見れば戒厳令でもなく『屁みたいな』ものでないのかな」と21日付で自身のツイッターに投稿した。 9日にも、国内のコロナ感染状況を「この程度の『さざ波』。これで五輪中止とかいうと笑笑」とツイートし、批判を浴びた経緯がある。

    高橋洋一氏が責任持って対応を 「屁みたい」投稿で官房長官 | 共同通信
    usutaru
    usutaru 2021/05/24
    高橋センセはわざとやってる愉快犯だからアンチが構うのはお手伝いになっちゃう。ミュートして完全に無視するのが一番。
  • 投票率5ポイント増で政権交代も 枝野氏、無党派層の動向鍵 | 共同通信

    立憲民主党の枝野幸男代表は23日、富山市で開かれた党富山県連大会にオンラインで参加し、次期衆院選の投票率次第で政権交代は可能との認識を示した。無党派層の動向が勝敗の鍵を握るとした上で「投票率が5ポイント上がって、野党に投票してくれれば政権交代できるというのが今の客観的な状況だ」と述べた。 国民民主党、野党系無所属などを合わせ衆院定数465の過半数となる233人以上の擁立にめどが立ったとして「自民党に代わる政権をつくる。その選択肢になる最低条件は整えることができた」と強調した。 衆院選小選挙区の投票率は2017年53.68%、14年52.66%だった。

    投票率5ポイント増で政権交代も 枝野氏、無党派層の動向鍵 | 共同通信
    usutaru
    usutaru 2021/05/24
    毎度ながらコレ必ず言われてることなんだよねー。投票率あげるとかそんな生易しいものではない。