タグ

2007年6月25日のブックマーク (2件)

  • マイルドライフ-SEASON3- : 「ウマ・サーモン」発売日決定!

    2007年06月23日23:43 カテゴリマイルドライフ 「ウマ・サーモン」発売日決定! じゃじゃ〜んと発売日決定しましたぁ〜! その日はちょうど今日から一ヶ月後 7月23日 月曜日 でーす! まぁ正直言って通販で枚数限定の場合、 発売日ってあまり意味のないものですが...(汗) つまり「製品が出来上がってきた日がそうじゃん!」 って言われればまぁそうなんですけどね〜... まぁ縁起物ってことで発売日を決めました。 なので予約して頂いたみなさんは、 ぜひインフォも覗いて見て下さいね。 いやぁ〜しかし発売日決定したと言っても まだじぇんじぇ〜んレコーディング終ってねぇし〜(汗) でもこのブログを見て頂いてる方ならきっと どんなに楽しみなアルバムが出来上がりそうか 分かってもらえてるはず... ....ですよね〜! P.S 私事なのですが、この発売日の4日後... ちょうどフェスの初日に僕は4

    utility1
    utility1 2007/06/25
    ちょwwパルプフィクションw
  • 趣味のインターネット地図ウォッチ 第17回:鉄道用「Google Earth」、JR東日本が業務に導入 ほか

    先日、ドイツで行なわれたサミットで最大の話題となったのは地球温暖化対策だった。温暖化が地球にもたらす影響にはさまざまなものがあるが、最も深刻な問題の1つは、世界各地の氷や雪が溶けることによる海面上昇だ。国連の研究によると、海面が1メートル上昇すると1億4,500万人が洪水の被害を受けて、損害額は9,500億ドル近くになるという。特に日は海に囲まれた島国なので、海面上昇による影響は大きい。 このような温暖化の問題を考えるきっかけとなるサイトが、「Flood Maps」だ。「flood」とは洪水のこと。このサイトは、温暖化がもたらす海面上昇によって、世界各地がどれくらい水没するかをシミュレーションできる地図サイトだ。 トップページにアクセスすると、Google Maps APIを使った地図が表示される。試しに日のエリアを見てみよう。よく見ると、日列島の沿岸部の辺りに、グレーで塗りつぶされ

    utility1
    utility1 2007/06/25
    Google Earth & Railwayなんてあんのか・・・