タグ

2007年8月6日のブックマーク (5件)

  • 検索条件の入力画面で配慮したいインターフェース例 (ユーザビリティ実践メモ)

    ユーザに2つの選択方法を提示することが、かえってユーザを適切でない行動に導いてしまうこともあります。今回は検索条件の入力画面を用いて、その一例をご紹介します。 図1のような画面構成で、 チェックボックスを選んでから選択ボタンをクリックすると、チェックボックスがOnとなっている駅名で検索を実行(=複数選択が可能)青字下線をクリックすると、その駅名のみで検索を実行という機能になっていたとします。 この際に行ったユーザビリティ調査では、渋谷か新宿か池袋であればどこでも構わない、といったような複数の選択肢を持つニーズが多く見られたにも関わらず、青字下線のリンクを最初にクリックするケースが度々観察されました。� この画面構成の場合、チェックボックスよりも青字下線リンクの方がアフォーダンスが高いため、多くのユーザは頭に思い浮かんだ駅名をページ内で見つけると、次のアクションとして青字下線リンクをクリック

    utility1
    utility1 2007/08/06
    これ確かに分かりづらいけど、そもそも最初のラジオボタンの決定はどうするのかしら。
  • 産経ニュース

    「何かのファン、という人はとても多いと思うんです。この小説が自分の〝推し活〟について改めて考えてみるきっかけになればうれしいですね」

    産経ニュース
    utility1
    utility1 2007/08/06
    タクシー検索紹介
  • [GIMP]矩形選択ツールで選択範囲を設定してみた | みんカラ デザイン-スタイルシート、GIMPとか

    選択範囲とかレイヤーとか、この手のソフトウェアのとっつきにくい部分で、なかなか強敵です・・・。とりあえず、使ってみようと思います。 下の動画は、「画像の一部にモザイク処理を施してみた」で、モザイク処理を施したい部分を選択範囲に設定しているところです。 以下、選択範囲についてちょっとだけ。 ツールボックスメニューから、矩形選択ツールをチョイス。 イメージウィンドウ内の選択したい部分をドラッグ。 選択範囲の修正は、イメージウィンドウメニューの編集や選択で出来そうです。また、マウス+キー操作で以下のようなことが出来る模様。 *ドラッグ・・・選択範囲内の画像を切り取り、移動。 *[Alt]キー+ドラッグ・・・選択範囲の枠だけ移動。 *[Alt]キー+[Ctrl]キー+ドラッグ・・・選択範囲内の画像を複製し、移動。 などなど。この辺りがどうも、厄介ですねぇ・・・ 今回は、「矩形選択ツール」を使いまし

    utility1
    utility1 2007/08/06
    地味に分からなかった>[Alt]キー+ドラッグ・・・選択範囲の枠だけ移動。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    utility1
    utility1 2007/08/06
    上手くいかない、なんか足りないような・・・>手順の9.>できた。選択範囲を更に選択して、削除するのが、「選択領域から引く」なんだな。だから、このモードにして、もう一回選択する、と。
  • 今度こそフリーの画像編集ソフト『GIMP』をマスターしようという人の為のまとめ*ホームページを作る人のネタ帳

    フリーの画像編集ソフト『GIMP』のまとめ。 GIMPは高機能でありながらフリーのオープンソース画像編集ソフトです。 フォトショップは高価なもので、自宅の趣味での画像編集にまで使えないという人もいるだろう。 そんなときはGIMPを使ってみるといいかもしれませんね。 体ファイルのダウンロード ・Windows版 ・Mac OS X ・Linux版 インストールした後に GTK+ Runtime Environment → Select languageで日語にしておけば日語もいけます。 インターフェイス使いやすく すこしでも使い慣れたフォトショップインターフェイスにしたいという人は、以前も紹介した日語ローカライズを導入するといいだろう。 Photoshopユーザーのための日語ローカライズ これを導入することで、フォトショップに似たインターフェイスで作業を行うことが可能となる。 また

    今度こそフリーの画像編集ソフト『GIMP』をマスターしようという人の為のまとめ*ホームページを作る人のネタ帳
    utility1
    utility1 2007/08/06
    なんてタイミングがいいんだ! まさに今使ってる!