タグ

ニュースとマーケティングに関するuturiのブックマーク (61)

  • 畳や布団すべて廃棄…帰国者滞在のホテルで消毒始まる 千葉 | NHKニュース

    先月、中国の湖北省武漢からチャーター機の第1便で帰国した人たちが滞在した千葉県勝浦市のホテルで、消毒が始まりました。ホテルは来月1日の営業再開を目指すことにしています。 ホテルでは、21日にかけて消毒が行われることになり、16日は国の委託を受けた日ペストコントロール協会の担当者が、すでに消毒を済ませた部屋を使いながら手順などを報道機関に公開しました。 滞在中に感染が判明した人が一時、使っていたという想定の部屋では、担当者が防護服やゴーグル、二重の手袋などをつけたうえで消毒液を使って拭き取りなどを行っていました。畳や布団などはすべて廃棄して交換するということです。 また、陰性だった人が滞在した部屋では、マスクや手袋をしたうえで通常の服装で同様の作業を行うということです。 ホテルは、来月1日の営業再開を目指すということで、内閣官房の山口英樹内閣審議官は、「通常どおりの営業を行えるよう国の責任

    畳や布団すべて廃棄…帰国者滞在のホテルで消毒始まる 千葉 | NHKニュース
    uturi
    uturi 2020/02/17
    そこまでする必要ないとは思うけど、福島があそこまで除染しても差別主義者によって風評被害を受け続けてることを考えると、必要経費とも言えるか。
  • 現在公開中 映画の “ステマ疑惑” ディズニー公式HPで謝罪 | NHKニュース

    ウォルト・ディズニー・ジャパンは、公開中のディズニー映画の宣伝のため、複数の漫画家に感想などを描いた漫画をツイッターで発信してもらうよう依頼していたのに、広告であることを明示していなかったとして、公式ホームページで謝罪しました。 この投稿に対して、広告であることを隠してPRする「ステルス・マーケティング」ではないかという批判の声がSNSなどで相次いでいました。 これについて、会社側は公式ホームページに2度にわたって「お詫び」を掲載しました。 それによりますと、当初は「PR」であることを明記する予定だったものの、関係者の間でコミュニケーションが行き届かず、抜け落ちてしまったということです。 そのうえで今回の件や類似の件で、社内指針の周知や順守が徹底されていなかったとして、参加したクリエイターには責任は無いとしました。 ウォルト・ディズニー・ジャパンは「件につきまして深くおわび申し上げます。

    現在公開中 映画の “ステマ疑惑” ディズニー公式HPで謝罪 | NHKニュース
    uturi
    uturi 2019/12/13
    “社内指針の周知や順守が徹底されていなかったとして、参加したクリエイターには責任は無いとしました。” 初動でクリエイターに謝罪させた上に「ディズニーは悪くない」と言ってた件は無視かな。
  • ヤマト、キャラクターを28年ぶりリニューアル

    ヤマトホールディングスは23日、11月29日に旧社名の「大和運輸」として、創業100周年となるのを機に、グループの「クロネコ・シロネコ」のキャラクターを28年ぶりにリニューアルすると発表した。 新しいキャラクターは、JR東日のSuicaのペンギンなどのデザインで知られる絵作家・イラストレーターの坂崎千春さんが制作した。今後、ヤマトグループの広告や販促グッズなどの幅広く活用される。以前のキャラクターは、アニメーターの堀口忠彦さんが制作したもので、切れ長の目や大きな口が特徴的だった。 坂崎氏はリニューアルに当たって「大事にしたのはシンプル、親しみやすい、調和の3つです。目の色をグループのイメージカラーの黄色と緑にして特徴を出しました。日中の世界中のすべての人々に愛されるように…」とコメントした。

    ヤマト、キャラクターを28年ぶりリニューアル
    uturi
    uturi 2019/10/24
    無表情なので可愛さが少し落ちたように思える。動くところを見たら「コレもいいじゃん」となりそうだけど。
  • WEB特集 潜入取材!中国やらせレビュー工場 | NHKニュース

    やらせレビューの募集はフェイスブック上で堂々と行われていた。 募集に応じて指定された商品を購入し、高評価のレビューを書き込めば、購入の代金が返金され、商品がタダで手に入るという仕組みだ。商品を転売すれば、利益を上げることもできる。 どんな人が募集しているのか。中国人のような名前が散見される。連絡先を公開している人に電話取材を試みた。 「もしもし、日テレビ局ですけど」 取材であることを伝えると、皆、口を閉ざす。正面から取材を尽くしたが、話を聞くことはできない。 そこでレビューを書いてみたいと連絡をとってみた。 Q「もしもし、レビューを書いたらお金をもらえると聞いて…」 A「レビューを書いて、スクリーンショットを撮って画像を送ってくれれば2日以内に返金する。私はレビューを集める“仲介業者”だ。たくさんの出品者とつながっている」

    WEB特集 潜入取材!中国やらせレビュー工場 | NHKニュース
    uturi
    uturi 2019/10/03
    “これは日本人の習慣。食事といい、宝くじといい、長い列のところに行きたがる。列が長ければ長いほど、そこに行きたがる。自分で判断するという意識が低い” レビュー優先主義なのがバレてるのか。
  • News Up “やらせレビュー”のリアル | NHKニュース

    ネット通販で、消費者が商品購入のよりどころにしている「レビュー」が不正に操作されている。商品を使いもせずに最上位の★5や高評価のコメントをつけるなどの「やらせレビュー」が広がっている。説明書きの文章をコピペしただけのものや翻訳ソフトにかけただけのような不自然な日語のレビューも数多く見られる。そのからくりに迫る。(ネット広告の闇 やらせレビュー取材班) 「走るときのストレスも軽減。しっかりしているので、外れる心配もありません」 ランニング中に、スマートフォンを腕に固定するアームバンドのレビュー。 実は、まったくの創作だ。 このレビューを書いた福岡県の30代の会社員の男性に話を聞くことができた。 自宅を訪ねると、男性はまったく開封されていないアームバンドの商品を見せてくれた。

    News Up “やらせレビュー”のリアル | NHKニュース
    uturi
    uturi 2019/10/03
    “使ってみてウソを書くか、使わずに書くか、その違いだけだと思います。ちょっと見れば怪しい商品かどうかなんてすぐに分かるんですよ。正直、それにだまされるほうがどうなの?という感じです”
  • 消費者庁が“半額免除施策”に注意喚起 ソフトバンクの「半額サポート+」は名称変更へ

    名指しこそしていないが、auの「アップグレードプログラムDX」とソフトバンクの「半額サポート+」が該当する。いずれのサービスも、48回払いで端末を購入し、13カ月目以降に端末を返却をすると、24回分の支払いを免除する。 結果的に端末代金の半額の支払いが免除されるが、390円(不課税)のプログラム利用料が24カ月間(合計9360円)かかるため、これを含めると、ユーザーの支払い額は半額をオーバーする。また、旧機種を回収する際に、査定条件を満たさないと2万円(不課税)の支払いが必要になるため、その場合も半額の免除にはならない。 消費者庁は、「半額の経済的負担で購入できるとは言いがたく、50%オフ等のような表示は、消費者に誤認を与える恐れがある」とコメントしている。 ソフトバンクは「お客さまに誤解や誤認を与えることのないよう、日以降、速やかに広告を停止する。また、『半額サポート+』のプログラム名

    消費者庁が“半額免除施策”に注意喚起 ソフトバンクの「半額サポート+」は名称変更へ
    uturi
    uturi 2019/09/27
    この手の問題って基本的に消費者を騙して契約させれば勝ちという手法が常態化し過ぎてなぁ。注意喚起されるのを見込んだ宣伝だったんじゃないかな。
  • 阪急電鉄「働き方啓蒙」中づり広告「月50万円」に「不愉快だ」など批判、掲示とりやめ | 毎日新聞

    阪急電鉄の中づり広告が批判を呼んでいる。働く人への啓蒙(けいもう)メッセージを掲載したものだが、「時代にそぐわない」「不愉快だ」といった声が多く寄せられ、阪急電鉄は10日で広告をとりやめることを決めた。【今村茜/統合デジタル取材センター】 問題視された広告は、阪急電鉄が神戸線など3線で各1編成の車両を「はたらく言葉たち」という書籍から抜粋したメッセージ広告で埋めた「ハタコトレイン」。阪急電鉄と、同著を発行したコンサルティング会社・パラドックスの共同広告事業だ。1~8両目の車両すべての中づり広告が「毎月50万円もらって毎日生きがいのない生活を送るか、30万円だけど仕事に行くのが楽しみで仕方がないという生活と、どっちがいいか。 研究機関研究者80代」「私たちの目的は、お金を集めることじゃない。地球上で、いちばんたくさんのありがとうを集めることだ。 外チェーン経営者40代」な…

    阪急電鉄「働き方啓蒙」中づり広告「月50万円」に「不愉快だ」など批判、掲示とりやめ | 毎日新聞
    uturi
    uturi 2019/06/11
    コンサル会社の名前を出してるのは珍しいな。新聞と関係ないから名前を出しやすいのかな。阪急の対応はスピーディで良い。/富裕層が多い路線だから低賃金の人は気にしなくてもいいってのが当初の想定だったのかな。
  • 政府がコンビニ包囲網=異例の「行政指導」に渦巻く不満(時事通信) - Yahoo!ニュース

    コンビニエンスストアの24時間営業をめぐる問題をきっかけに、政府がコンビニ業界への包囲網を敷いている。世耕弘成経済産業相が自ら大手チェーン各社に加盟店支援策などの行動計画の策定を求める異例の「行政指導」に乗り出し、各社は対応に追われた。表面的には従う姿勢を見せたものの、水面下では今年夏の参院選を意識した有権者向けアピールではないかとの不満も渦巻く。 【図解】24時間営業に対するコンビニ側の対応 「時代の変化への対応が遅れていた。真摯(しんし)に反省し、改善していく」。セブン-イレブン・ジャパンの永松文彦社長は25日、神妙な表情でこう語り、行動計画に沿って加盟店の負担軽減に努める考えを強調した。 コンビニ業界では近年、加盟店の収益低迷や人手不足が問題化し、オーナーの不満が高まっている。2月には人手不足を理由に24時間営業を中止した大阪府のセブン加盟店と部の対立も明らかになり、経産省が行動計

    政府がコンビニ包囲網=異例の「行政指導」に渦巻く不満(時事通信) - Yahoo!ニュース
    uturi
    uturi 2019/04/27
    “「弱者」である加盟店を擁護するような政策は注目されやすく、ある大手幹部は「(与党の)選挙対策だろう。そんなのに利用されるのは嫌だ」と語る。” 絶対に現場を守りたくないという強い意志を感じる
  • アマゾン、「Dash」ボタンの販売を終了へ

    Amazonは、全世界で「Dash」ボタンの販売を終了することを決めたと米国時間2月28日に明らかにした。人々が使用を続ける限り、同社は既存のDashボタン経由での新規注文をサポートし続ける予定だ。 それでは、Dashボタンはなぜ廃止されるのだろうか。Amazonによると、このデバイスは、コネクテッドホームの概念を今日のものに近づけるのに貢献したため、自らの成功の犠牲になってしまったという。 当初からDashプログラムの拡大に尽力したAmazonのバイスプレジデントのDaniel Rausch氏によると、Dashボタンが最初に発売された2015年の時点では、コネクテッドホームガジェットの選択肢は今よりもはるかに少なかったという。Amazonの従業員は、ペーパータオルやプリンタのインクなどの料雑貨類、わざわざ外出して購入することを面倒くさく感じるほかのあらゆる商品について、「購入の手間を不

    アマゾン、「Dash」ボタンの販売を終了へ
    uturi
    uturi 2019/03/01
    “人々が使用を続ける限り、同社は既存のDashボタン経由での新規注文をサポートし続ける予定だ。” 無限サポートすごい!と思ったけど、すぐにAPI廃止して文鎮にしそう。
  • 若者の「袋麺離れ」が顕著 メーカーは販売減食い止めに必死(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    日清品が6月から「カップヌードル」はじめ即席麺を一斉値上げすると発表したばかりだが、現在、即席麺は年間どのくらいべられているかご存知だろうか。世界ラーメン協会によれば、2017年に世界中で消費された即席麺はなんと1001億にも及び、日中国、インドネシアに続き3位。年間56億6000万が消費されている。 【写真】袋麺に新しいべ方も 世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」を発売(1958年)したのも日清品で、誕生から60年を超えてロングセラーを続けているのは周知の通り。いまや定番商品だけでなく、数えきれないほどの新商品が多くの品メーカーから発売され、日の即席麺市場は緩やかながら、なお拡大しているというから驚きだ。

    若者の「袋麺離れ」が顕著 メーカーは販売減食い止めに必死(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
    uturi
    uturi 2019/02/12
    とりあえず若者のせいにするのはマーケティング業界での基本スタイルなんだろうな。/自分で具を入れる必要があるので面倒なのはなんとなく分かる。
  • PayPay、100億円キャンペーン再び 2月12日から

    ソフトバンクとヤフーが設立したPayPayは2月4日、モバイル決済サービス「PayPay」の支払額の最大20%をPayPayの残高として還元する「第2弾100億円キャンペーン」を2月12日~5月31日まで行うと発表した。抽選で全額を還元する「やたら当たるくじ」も行う。昨年12月に実施したキャンペーンの第2弾。 銀行口座を登録するなどしてPayPayの残高で支払う場合、還元率が20%になる。Yahoo! JAPANカードの場合は19%、その他のクレジットカードの場合は10%。いずれも還元額の上限は1回当たり1000円にする。キャンペーン期間中に還元を受けられる総額は5万円まで。 また10回に1回の確率で全額を還元する(Yahoo! JAPANカード以外のクレジットカードを利用している場合は対象外)。Yahoo!プレミアム会員であれば、当選確率が5回に1回にアップする。還元の上限額は1回当たり

    PayPay、100億円キャンペーン再び 2月12日から
    uturi
    uturi 2019/02/05
    利用上限がなかったからこそ盛り上がったキャンペーンなんだろうけど、今度はどうなるかな?
  • NYタイムズ、大坂なおみ「アニメCM」を批判 日清に取材すると「公開停止へ」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    テニスの大坂なおみ選手(21)をアニメにした日清品のCMについて、米ニューヨーク・タイムズ紙が「肌が白いと日で批判されている」と指摘し、同紙の取材に対し、日清品は配慮が不十分だったと謝罪したと報じた。 白人のように描くことはホワイトウォッシュと海外で呼ばれているが、日清では、「そのような意図はない」とJ-CASTニュースの取材に答えたうえで、騒動を受けてCMの公開を停止することを明らかにした。 ■「ハーフの人たちは不十分だと言っているのに等しい」 このCMは、テニプリの愛称で呼ばれる人気漫画「テニスの王子様」とコラボし、大坂選手が同じ日清所属の錦織圭選手(29)とともに、テニプリのキャラたちと対戦しながら、4大大会のグランドスラムに挑むというストーリーになっている。 特設サイト上で2019年1月11日、「修行開始篇」の動画がアップされ、続いて14日には、「いざ、グランドスラム篇」が出

    NYタイムズ、大坂なおみ「アニメCM」を批判 日清に取材すると「公開停止へ」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    uturi
    uturi 2019/01/24
    おそらく、本人の顔写真から色情報を取得して使用したら「世界観に合わない不自然な黒さ」と叩かれただろうな。広告代理店にとっては『アニメに黒人を出すのはリスク大』という認識になりそう。
  • [スクープ]ファミマがTポイント運営会社の株売却へ、CCCは戦略見直し必至

    ユニー・ファミリーマートホールディングス傘下のファミリーマートが共通ポイント「Tポイント」を運営する会社の株式を売却する方向で調整に入った。日経 xTECH/日経コンピュータの取材で2019年1月18日までに分かった。ファミマはTポイントに加えて、楽天NTTドコモの共通ポイントを採用する方針を固めており、Tポイントを主導してきたカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は戦略の見直しを迫られそうだ。

    [スクープ]ファミマがTポイント運営会社の株売却へ、CCCは戦略見直し必至
    uturi
    uturi 2019/01/18
    “CCCは共通ポイントで先行したこともあり、加盟企業に対して他社のポイントを採用することに否定的だった。” 先行型囲い込みタイプだとそうなるか。個人的にはポイントは1つにまとまって欲しいけど。
  • DeNAが「0円タクシー」 広告主が運賃支払い  :日本経済新聞

    DeNAは5日、運賃を広告主が負担する「0円タクシー」の配車サービスを都内で始めた。日ではスマートフォン(スマホ)を使った配車サービスが乱立し、先行する日交通系をソニー陣営、ライドシェア大手などが追う。人工知能AI)の活用や広告との融合などで利用者とタクシー会社を囲い込み、自動運転時代の移動サービスにつなげようとする動きが激しくなってきた。広告主が運賃を負担「0円タクシー」は車内の画面

    DeNAが「0円タクシー」 広告主が運賃支払い  :日本経済新聞
    uturi
    uturi 2018/12/06
    乗客に対しての広告というより、タクシーを見かけた人向けの広告なんだろう。バスやトラックを走らせるのと違って広告主が希望しない地域にも行くから広告効果が分かりにくいかも。
  • パラ選手のポスターに「配慮欠く」と批判 都が撤去 | NHKニュース

    東京都が、再来年の東京パラリンピックを盛り上げるためのイベントに合わせて東京駅などに掲示したポスターの一部に対し、障害者への配慮が欠けているなどという意見が相次いだことから、都は16日までにポスターを撤去しました。 このうち、パラバドミントンの杉野明子選手のポスターには「障がいは言い訳にすぎない。負けたら、自分が弱いだけ」と記されていましたが、インターネットや電話を通じて「障害者への配慮が欠けている」などという意見が相次いだということです。 都はこのメッセージについて、杉野選手が競技と向き合う自分自身の気持ちを表現したもので、ほかの障害者に向けた言葉ではないとしています。 しかし、批判が相次いだことを踏まえて、杉野選手側と協議した結果、16日までに東京駅に掲示した杉野選手のポスターを撤去したほか、ホームページに掲載したポスターの画像も削除しました。 東京都は「不快な思いをされた方々に心より

    パラ選手のポスターに「配慮欠く」と批判 都が撤去 | NHKニュース
    uturi
    uturi 2018/10/16
    障がい者本人が自分の為に言っていることでもダメということか。難しいな……
  • アフィリエイト、広告主の責任重く 消費者庁が追及: 日本経済新聞

    消費者庁が「アフィリエイト」と呼ばれる成果報酬型のネット広告について、広告主の責任を問い始めた。6月には広告主に対応を求める初の措置命令を出した。景品表示法はアフィリエイトの発信者の取り締まりを想定しておらず、広告主を通じて消費者の保護を目指す。産業界は広告内容に一段と目配りを迫られそうだ。(編集委員 瀬川奈都子)「弊社に対する措置命令及び課徴金納付命令に関するお詫(わ)びとお知らせ」。大阪

    アフィリエイト、広告主の責任重く 消費者庁が追及: 日本経済新聞
    uturi
    uturi 2018/10/01
    “景表法はアフィリエイターの取り締まりを想定していない。同法は品質や価格についての情報が実際よりも著しく良いと消費者を誤認させる表示を禁じるもので、「規制対象は商品やサービスの提供者に限られる」”
  • 東電、第1原発グッズ販売中止 批判相次ぎ1週間で | 共同通信

    東京電力が、福島第1原発の記念グッズとして1日に発売したばかりのクリアファイルに批判が相次いだため、販売を中止したことが8日、分かった。東電は「賛成も含めて多数の意見が寄せられた。販売について再度、社内で検討したい」としている。 クリアファイルは1~4号機や構内の写真を載せており、3枚セットで300円。第1原発構内のコンビニ2店舗のみで販売し、ほぼ原価のため利益は出ないとしていた。視察者や廃炉作業を担う企業から、かねて「記念品が欲しい」との要望があったという。 インターネット上には「思い出が欲しい」といった声がある一方、批判的な意見が見られた。

    東電、第1原発グッズ販売中止 批判相次ぎ1週間で | 共同通信
    uturi
    uturi 2018/08/09
    “ほぼ原価のため利益は出ないとしていた。視察者や廃炉作業を担う企業から、かねて「記念品が欲しい」との要望があったという。” 関係者の要望であっても無関係な人の批判で中止させられてしまうのか。
  • 全面禁煙の串カツ田中、想定外の来客2%増 売上高は減:朝日新聞デジタル

    居酒屋チェーンの串カツ田中ホールディングスは5日、全席禁煙を始めた6月の既存店の売上高が、前年同月より2・9%減ったものの、来客数は2・2%増えたと発表した。会社員や男性グループが減る一方、家族連れが増えたという。 来客数が前年同月を上回るのは2カ月ぶり。売り上げが減ったのは、子どもや未成年の客が増えて酒の注文が減り、客単価が前年より5%減ったためだ。同社は「短期的には客数の減少を想定していたので、いい結果だ」と分析。「禁煙化が認知され、来客数はさらに増えるのでは」と今後に期待を寄せる。 全席禁煙化について、来店客からは「子どもを連れて来られる」「酒が飲める場で、たばこが吸えないのはありえない」と賛否が分かれた。店頭での喫煙や吸い殻のポイ捨てが増えた店もあり、清掃を強化するという。一方、従業員からは「働く上で快適」「回転率が上がった」「喫煙の常連客が来なくなり残念」との声が上がった。 受動

    全面禁煙の串カツ田中、想定外の来客2%増 売上高は減:朝日新聞デジタル
    uturi
    uturi 2018/07/06
    来客数が増加するも客単価が減少してしまったか。利益が記載されてないけど、結果的に利益減ならば再び喫煙可に戻る可能性もあるな。
  • ニホンウナギの販売、徐々に縮小へ イオン、別種を養殖:朝日新聞デジタル

    小売り最大手のイオンは18日、資源の枯渇が懸念されるニホンウナギの販売を段階的に減らしていくと発表した。東南アジアが原産の別種のウナギ「ビカーラ種」に順次切り替えていき、ニホンウナギは生産履歴の管理ができるものに限って販売する。ウナギの持続可能な調達へと一歩を踏み出す。 日人が長年べ続けてきたニホンウナギは、養殖に使われる稚魚のシラスウナギが乱獲などの影響で激減しており、国際自然保護連合(IUCN)が2014年に絶滅危惧種に指定した。かば焼きの値上がりも続く。 イオンはこのまま大量消費を続ければ、資源の枯渇を招きかねないとみて、大手商社と組んでインドネシアの河川でニホンウナギに代替できるビカーラ種の養殖に乗り出した。ビカーラ種はニホンウナギと同じウナギ科ウナギ属に分類され、「かばやきにすると、国産のウナギに比べ、肉厚でべ応えがある」という。 ただ、ビカーラ種もIUCNから準絶滅危惧種

    ニホンウナギの販売、徐々に縮小へ イオン、別種を養殖:朝日新聞デジタル
    uturi
    uturi 2018/06/19
    “ウナギの持続可能な調達へと一歩を踏み出す。” 新たな侵略先を見つけた、みたいな感じか。完全な養殖ができてない現在では、ウナギ全般が絶滅危惧種になりそう。
  • 菓子:ガム存在感薄れ半減 競合増え大台割れ目前 | 毎日新聞

    ガムをかんでいる人が減った、と感じることはないだろうか。統計をみると、ガムは販売不振が止まらず、売り上げがピークからほぼ半減しているのだ。背景を探ると、さまざまな競合の台頭で存在感が薄れている現状が見えてくる。終戦直後のブームをきっかけに日人に長年親しまれてきたガム。活路はあるだろうか。【増田博樹/統合デジタル取材センター】 ある東京都内のコンビニ。ガムなどのコーナーで、最も目立つ目線の位置にあるのはグミキャンディーだ。その下にはミントタブレット(錠菓)がずらりと並ぶ。ガムはさらに下の足元の最下段で、ガム購入が目的でなければ見落としそう。「(グミなど袋状の)ぶらさげるタイプ、(ガムなどの)置くタイプと商品の形状の関係もありますが、グミは伸びていますから」(コンビニ担当者)

    菓子:ガム存在感薄れ半減 競合増え大台割れ目前 | 毎日新聞
    uturi
    uturi 2018/06/18
    “はっきりとしたデータはないが、日本でスマホが急拡大した11~14年にかけてガムの減少幅が大きく、ひまつぶしの道具がガムからスマホに移ったのではないかという見方もある。” 天狗の仕業じゃ!