タグ

2014年1月24日のブックマーク (17件)

  • 親にゲーム買ってもらった帰りに車でこっそり説明書読む奴wwwww : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2014/01/24(金) 00:34:13.60 ID:cvpOIYFt0 あの日々はもう帰ってこない 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2014/01/24(金) 00:34:54.32 ID:0Wko0EXv0 パッケージ裏眺め奴wwwww 11 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2014/01/24(金) 00:35:49.83 ID:TLKqxu9X0 >>3 これ 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2014/01/24(金) 00:34:55.61 ID:Hzj3oEg/0 うわぁ...涙出るからやめろよ... 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2014/01/24(金) 00:35:30.15 ID:S2IfvMe70 寝るまでよ〜

    親にゲーム買ってもらった帰りに車でこっそり説明書読む奴wwwww : ゴールデンタイムズ
    uturi
    uturi 2014/01/24
    加齢臭が強いスレ。スーファミとかゲームボーイ時代の話ばかりじゃねーか。/俺は今でもボードゲームとか買っちゃうと家に帰るのが待ちきれなくてカラオケボックスで一人テストプレイしちゃう。
  • 岡村が「明日ママ」批判に苦言 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 岡村隆史が24日放送のラジオ番組で「明日、ママがいない」への批判に苦言を呈した 「お芝居ですから」とあくまでフィクションであることを強調 「テレビは終わった」と話し、批判されていることへの不満を口にした 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    岡村が「明日ママ」批判に苦言 - ライブドアニュース
    uturi
    uturi 2014/01/24
    批判に屈する方が問題であって、批判するなってのはお門違い。誹謗中傷や捏造やヤラセしまくってたのにちょっと批判されるとすぐ被害者ぶるのはマスメディアの卑怯さを表してると思う。
  • 隣室で「イキそう」「私も!」て声したから「僕も!」て言ったら : 2chコピペ保存道場

    uturi
    uturi 2014/01/24
    タイトルだけでも面白いのにw
  • 47NEWS(よんななニュース)

    柏崎刈羽原発の早期再稼働求める請願、地元市議会への提出は「選択肢の一つ」 新潟柏崎市の商工会議所会頭、東京電力側との面会後に発言

    47NEWS(よんななニュース)
    uturi
    uturi 2014/01/24
    殺すために育てられる家畜全般に対する反逆だ! 君は野菜と穀物だけ食べて生きるつもりかい?
  • 「明日、ママがいない」関係団体が抗議 ドラマの自由どこまで? (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    児童養護施設を舞台にした日テレビ系ドラマ「明日、ママがいない」が波紋を広げている。施設職員が児童に暴言を吐くなどの内容に関係団体が相次いで抗議。22日に放送された第2話では一部スポンサーがCM放送を見合わせた。一方で「最後まで放送すべきだ」という声もあり、フィクションの“自由”をめぐる賛否は分かれている。 ドラマは15日の初回で提供スポンサー8社を画面で紹介したが、第2話ではスポンサー名の紹介はなかった。エバラ品工業、JX日鉱日石エネルギー、キユーピーの3社はCM放送を見合わせ、ACジャパン(旧公共広告機構)の公共CMに差し替えた。 いずれも「視聴者や関係者の意見を考慮し総合的に判断した」と説明。担当者の一人は「ドラマへの厳しい意見が多かった」と明かす。ビデオリサーチによると、第2話の平均視聴率は13・5%(関東地区)で、初回を0・5ポイント下回った。 番組をめぐっては、親が育て

    uturi
    uturi 2014/01/24
    『作るのは自由だが批判は受け入れないし、問題があっても対話しない』ってスタンスだから叩かれるのだろう。
  • ビットコイン、ギークが育てた無国籍通貨 :マネーHOTトピックス:マネー :日本経済新聞

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    ビットコイン、ギークが育てた無国籍通貨 :マネーHOTトピックス:マネー :日本経済新聞
    uturi
    uturi 2014/01/24
    この手の記事って老後に全く労働をしないことが前提だからなー。
  • エロゲ業界が絶滅寸前www冗談抜きでオワコン化wwwww : 暇人\(^o^)/速報

    uturi
    uturi 2014/01/24
    デジタル紙芝居のままだったらスマホでも遊べそうだしなぁ。とはいえ、スマホで3000円のゲームは敷居が高いけど。
  • 婚活中のマンション購入に注意 NHKニュース

    インターネットを通して結婚相手を見つけるいわゆる「婚活サイト」で知り合った異性に投資用のマンションを勧められ、購入したら、相手と連絡が取れなくなったという相談が急増しているとして、国民生活センターが注意を呼びかけています。 国民生活センターによりますと、いわゆる婚活サイトで知り合った相手に勧められてマンションを購入した人からの相談が、今年度、先月までの9か月間に42件寄せられ、前の年の3倍に増えています。 相談の多くは、「投資に詳しいという異性と婚活サイトで知り合い、勧められるままに投資用のマンションを購入したが、その後、相手と連絡が取れなくなった」などというものです。 国民生活センターによりますと、こうした相談を寄せる人は、都市部に住む30代から40代の女性が多く、マンションの購入金額は平均で3000万円余りだということです。 このため、国民生活センターは、婚活サイトで知り合った人からの

    婚活中のマンション購入に注意 NHKニュース
    uturi
    uturi 2014/01/24
    ラッセンの絵じゃなくてマンションを買わせるあたり、婚活市場ってかなり旨味があるんだなぁ。
  • 家入一真を新しがる人々は、偉大なる先行事例であるKNN神田敏晶を崇めるべき(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    uturi
    uturi 2014/01/24
    「セガはこんな機能をあの当時から実装してたけどコケた!」みたいな雰囲気がある。
  • &M[and M] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

    &MEMBERとは… &MEMBERにご登録(無料)いただくと、気に入った記事に共感を示したり、コメントを書いたり、ブックマークしたりできます。こうしたアクションをする度にポイント「&MILE」がたまり、限定イベントやプレゼントの当選確率が上がります。

    &M[and M] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
    uturi
    uturi 2014/01/24
    この方式だと車両の規格だけでなく、「厳密な停車位置を求められない」のもありがたい。従来のホームドアだとピッタリ停めないといけないから、本数が多過ぎてそこまで制御出来ない路線だと使えなかったんだよな。
  • 未納給食費、2年で4億円減…でもまだ22億円 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    全国の公立小中学校で2012年度に未納となった給費の総額は、推計で約22億円となり、前回の10年度調査より約4億円減ったことが文部科学省の調査で分かった。 未納者の割合も05年度の調査開始以来、初めて1%を下回った。同省学校健康教育課は「家庭訪問や督促などの学校や教育委員会の取り組みで、少し改善した」としている。 調査は昨年7〜8月、学校給を実施する全公立小中学校(約2万9000校)のうち、583校を抽出して実施された。 未納者の割合は0・9%、未納額は給費総額の0・5%で、いずれも前回比0・1ポイント改善した。未納者のいる学校の割合は前回より4・6ポイント低い46・5%だった。

    uturi
    uturi 2014/01/24
    払えない人と実際には払えるけど払わない人が居るので、割合を知りたい。「払えない人は極一部」というのは生活保護受給者への批判と同様に藁人形叩きでしかないし。
  • キャラメルヤクザ再び 2014-01-20 - 投げヤリズム

    田中義剛出演「ソロモン流」がもう、たまらない。 北海道民にとっての田中義剛とは何か。それは「一応道民なのに道民扱いされない、したくない“逆名誉道民”」に他ならない。地場産業を盛り上げて北海道に多大な貢献をしているにも関わらず、道民から尊敬もされず、親しみも持たれない。それが田中義剛という男。詰まるところ誰も義剛にそこまで興味がないのでそれ以上深く考えないだけなのだが、自称「義剛ウォッチャー」であるわたくしハトヤは、義剛のドキュメント番組での振る舞い、発言を極力チェックしていき、義剛を義剛たらしめている要素を十分に堪能し、唾棄したいのだ。変わった性癖と言われても仕方がない。 今回の「ソロモン流」でも、十分に義剛イズムを堪能できた。話は7年前の「生キャラメルバブル」前夜の取材から遡る。あれから7年、バブルは過ぎ去り「花畑牧場」は、今の義剛はどうなっているのかというのがテーマだ。まず番組が手を付

    キャラメルヤクザ再び 2014-01-20 - 投げヤリズム
    uturi
    uturi 2014/01/24
    “ブレてない。相変わらず嫌いになれる。”
  • 「明日、ママ…」キユーピーなど3社CM降りる : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    児童養護施設を舞台にした日テレビ系のドラマ「明日、ママがいない」の第1話でスポンサーとして画面表示された8社のうち3社が、22日放送の第2話でCM放送を見合わせた。 同日の放送では、スポンサーの画面表示自体もなかった。 このうち、同ドラマのスポンサーを取りやめたキユーピーは「番組内容と視聴者や顧客の反応から判断し、決めた」としている。 同番組では施設に預けられた子どもの描き方などをめぐり、抗議などの動きが出ている。

    uturi
    uturi 2014/01/24
    キユーピーだけ名前が出てるのは何故だろう?/抜けた穴はマルハンとかが埋めるのかな。
  • 南アフリカ:マンデラ像、耳の穴の中にウサギの彫り物 - 毎日新聞

    uturi
    uturi 2014/01/24
    取り除いちゃうのか……。
  • 高年齢者重視の社会は「ブラック社会」ではないのか

    一昨日紹介しました、わたしが作ってよとお願いしたiPhoneアプリランキングで最高9位になりましたよっと。さっき見たら20位くらいまで落ちてましたけど、2日間はベストテンに君臨。 これは10位の時のキャプチャー。9位より上がると思ってそのときは撮ってなかった。くやすぃ・・・ それはさておき、昨日何気なくツイートしたらめちゃくちゃリツイートされてしまいました。 75歳以上は医療費ただにするって宇都宮氏。日の富のほとんどは60歳以上が持ってるのに、なんで老人ばかりを優遇する愚策を出すんだろう、共産党系の人は。老人=弱者って固定観念が強すぎ。しかもそのつけは若者が払う。いまの爺さん婆さんは自分が払った何倍も年金もらってるんですよ。 — Isseki Nagae (@Isseki3) 2014, 1月 22 主な感想は大別するといくつかに割れていたが、それぞれの根拠を分析してみました。自分の両

    高年齢者重視の社会は「ブラック社会」ではないのか
    uturi
    uturi 2014/01/24
    最初の「高齢者向けに政策を掲げたほうが効率的」という部分に反論がないので、そりゃ若者軽視も当然だよな、と。東京の衰退には任期よりも長い時間かかるし、責任をとる必要もないし。
  • 国民年金滞納者、所得400万円以上で差し押さえ 厚労省方針 - 日本経済新聞

    厚生労働省は23日、自営業者らが加入する国民年金の納付率向上に向けた対策をまとめた。所得400万円以上で、保険料を13カ月以上滞納している人を対象に資産を差し押さえるなど強制徴収に踏み切る。失業者など低所得者向けには納付を猶予する制度を拡充する。4月から順次実施する。強制徴収の対象者は推計で約14万人に上る見通し。これまでも日年金機構の職員は滞納者の資産を差し押さえる法的な権限を持っていたが

    国民年金滞納者、所得400万円以上で差し押さえ 厚労省方針 - 日本経済新聞
    uturi
    uturi 2014/01/24
    税金じゃないのに差し押さえってのが納得出来ない。
  • 「LINEを拒まれ」新人に熱い豆腐…警部補ら9人処分:朝日新聞デジタル

    新人警官へのパワーハラスメントを繰り返したとして静岡県警は23日、40代の男性警部補ら9人を停職1カ月の懲戒処分などにし発表した。警部補と30代の男性巡査部長は同日、依願退職した。 監察課によると、警部補らは昨年4月、歓迎会の席で新人の20代の男性巡査を後ろから押さえつけ、熱い鍋料理の豆腐や野菜を顔に押しつけたり、コンロで熱したトングを右手に押し当てたりした。このほか8月までの間、10回ほどライターの着火装置を放電させながら巡査の体に押し当てたり、机を部屋の隅に押しやって椅子代わりに段ボールへ座らせたりしたという。 9人は「(携帯電話の無料通話アプリの)LINE(ライン)のグループへの誘いを拒んだのがきっかけだった」「『熱い』といった反応が面白くて続けてしまった」などと話しているという。県警の山下晴久首席監察官は「幼稚ないじめの構図だ。今後、より一層パワハラ防止の意識改革に取り組む」と話し

    uturi
    uturi 2014/01/24
    傷害事件をいじめとかパワハラとか改名してほのぼのニュースのように報道か……で、罰則は停職1ヶ月。