タグ

2015年4月24日のブックマーク (17件)

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    uturi
    uturi 2015/04/24
    「なんとなく危険」という世論が形成され、規制反対派が政治家に少ない上に野党もこの件で自民批判してるから、免許制にする障害は少ないよな。更新制にしてドローン免許センターを建てて警察のOBを雇おう。
  • 上司「おい、この間お前に客先への電話問い合わせをさせたとき、 おまえか..

    上司「おい、この間お前に客先への電話問い合わせをさせたとき、 おまえからは『客先は○○□と言っています』と報告受けてたが、 今俺が改めて客先に聞いてみたらどうやら○○◎っぽいぞ。 ちゃんと確認したのか?」 自分「電話で確認して○○□と自分は認識してました」 上司「認識じゃダメなんだよ!」 上司とよくこういうやりとりをしちゃうんだけど、 俺はなんて答えるのが正解なの? 客先に電話した時に俺の理解が悪かったのか、俺の確認の仕方が悪かったのか、はたまた客先が完全に間違ったことを言ってたのか、 いろんな可能性があるけど、会話の記録が残っていない以上、 「自分はそう認識してました」としか言いようがないと思うんだけど。

    上司「おい、この間お前に客先への電話問い合わせをさせたとき、 おまえか..
    uturi
    uturi 2015/04/24
    こうなるからメールや議事録や仕様書で記録を残して、関係部署にCCで配布するのが安全なんだよね。電話で確定しても「先ほど電話で◯◯と確定しましたが認識合ってますよね」とメールすると事故は防げる。
  • ある種の質問にはお答えいたしかねます - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト

    期間限定サイト「村上さんのところ」をご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 連日たくさんのアクセスをいただきました当サイトですが、2015年5月13日をもって、公開を終了させていただきました。当主の村上春樹さんは、しばしの休憩をとったあと、来の小説のお仕事に戻っていらっしゃいます(当主からの最後の挨拶はこちら)。 1月15日のオープン以来、119日間という限られた期間でしたが、読者のみなさまと村上さんとの交流はたいへん面白く、そして意義深いものとなりました。3万7465通のメールをお寄せいただいたみなさん、そして、最後までご愛読いただいたみなさんに、あらためて感謝を申し上げます。 なお、当サイト上での質問者のみなさまと村上さんとのやりとりは、編集の上、新潮社より出版されます。くわしくはこちらをご覧ください。 新潮社 チーム縁の下

    ある種の質問にはお答えいたしかねます - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト
    uturi
    uturi 2015/04/24
    嘘を見抜く能力を身につけられる、という視点は新鮮だった。確かに小説って基本的に嘘だよな。
  • 100の力で仕事をするな(特に新人は)

    早いもので、もう来週からゴールデンウィークが始まります。すると、ボチボチ五月病に罹る人や早速燃え尽きてしまう人なんかも出てくる頃です。 サボリーマンとしてエッチラオッチラ渡世してきた私ですが、ロクでもないサボリーマン人生で得た教訓があります。それは、「100の力で仕事をするな」という事です。 人間誰しも、常に実力の100%を発揮し続けられるものではありません。瞬間風速で100%あるいは120%くらいの実力を発揮できる事があっても、ずっとその出力を続けていたら自分が潰れます。 特に新入社員の人には、「早く上司や先輩に認められたい」と、無理を重ねて高出力を続けようとする人がいます。 「やめときなさい」と、私は冷たく諭します。 では、何故100の力を出してはいけないのか。 デキる社員もデキない社員も給料は同じこの不景気の日において、成果主義で給料が上がるなんて事はありません。特に、新人の内なん

    100の力で仕事をするな(特に新人は)
    uturi
    uturi 2015/04/24
    どちらかというと、60〜70の力で100の成果を出せるように頑張りたいよね。
  • 「うんこが漏れない世界を」世界待望のデバイスDFree予約開始 中西敦士代表インタビュー - 週刊アスキー

    「うんこを漏らすのは大変だ」 トリプル・ダブリュー・ジャパン中西敦士代表は『DFree』(ディーフリー)開発のきっかけを自身の体験をもとにそう語った。 DFreeは、おなかに貼るだけで便や尿が「10分後に出ます」という情報をスマートフォンに通知する排泄予知デバイスだ。4月24日からクラウドファンディングのREADYFORで予約販売を開始した。価格は2万4000円。2016年4月出荷予定。 超音波センサーで膀胱や前立腺、直腸をモニターし、膨らみや振る舞いから排泄を予知する仕組みだ。ニッセイ・キャピタルからの出資も決まり、世界中から問い合わせが殺到しているという。日発の画期的製品、開発の苦労を中西代表に聞いた。 ●世界中の子供たちからコメントが届く ――開発したきっかけは。 うんこを漏らしたからだ。身をもって「うんこを漏らすのは大変だ」と感じた。 ――いつごろの話か。 2013年9月くらいだ

    「うんこが漏れない世界を」世界待望のデバイスDFree予約開始 中西敦士代表インタビュー - 週刊アスキー
    uturi
    uturi 2015/04/24
    “うんこを漏らしたからだ。身をもって「うんこを漏らすのは大変だ」と感じた。” 冒頭から笑わせるなw/介護に応用する話は興味深いが、開発エピソードで笑う。インタビュアーの聴き方がロボっぽいのが更に笑える。
  • 【特報】イオン、「トップバリュ」を4割弱削減へ:日経ビジネスオンライン

    業績低迷にあえぐイオンが、商品政策の中核である同社のPB(プライベートブランド)「トップバリュ」の開発体制を180度転換することが、誌の取材で明らかになった。 まず、現在6000品目を超えているアイテム数を大幅に削減する。その規模は既存アイテムの4割弱に達する見込みだ。 トップバリュはイオンの看板商品として、これまでグループが総力を挙げて積極的に販売してきた。2014年度には売上高は約7800億円に達している。だが、「安さ」の訴求に偏った商品展開をしてきた結果、ブランドイメージが悪化し、売り場の魅力を損なう一因となっていた。こうした状況に、抜的なメスを入れる。 イオンは、既存のカテゴリーでトップシェアのNB(ナショナルブランド)商品をベンチマーク(比較対象)にして、トップバリュを開発してきた。カテゴリートップのNB商品に近い品質の商品を、より安く提供することが狙いだ。こうした“NBベン

    【特報】イオン、「トップバリュ」を4割弱削減へ:日経ビジネスオンライン
    uturi
    uturi 2015/04/24
    コピペブログみたいなタイトルだ。/“収益への貢献度などを精査したところ、想定以上に採算性が悪化している商品が多数あることが発覚。” 今まで収益関係なく販売してたのか。そりゃトップバリュだらけになるわ。
  • 中国 レアアース輸出税を撤廃と発表 NHKニュース

    中国政府は希少な資源=レアアースの輸出税を来月1日付けで撤廃すると発表し、WTO=世界貿易機関が去年、中国に対しレアアースの輸出規制の是正を勧告したことを受けた対応とみられます。 中国によるレアアースの輸出規制を巡っては、日アメリカなどがWTOのルールに違反しているとして訴え、去年8月、WTOの紛争処理の最終審にあたる上級委員会が中国に是正を勧告する報告書を公表していました。中国政府は市場の役割をより重視して企業の公正な競争に基づく経済成長を目指す方針を示していて、今回の措置はこうした観点から、WTOの勧告に沿って対応したものとみられます。 中国がレアアースの輸出税の撤廃を決めたことについて、外務省は「WTOの勧告に盛り込まれた輸出規制はこれで改善されたと受け止めるが、ルールを継続して守っていくことが重要であり、中国側の対応を引き続き注視したい」としています。

    uturi
    uturi 2015/04/24
    代替品を開発したんだっけ? 一時期すげえ話題になったけどいつの間にかニュースにならなくなってたけど。
  • DJI japan、同社ドローンの飛行禁止区域に「総理官邸」と「皇居周辺」を追加

    DJI japan、同社ドローンの飛行禁止区域に「総理官邸」と「皇居周辺」を追加
    uturi
    uturi 2015/04/24
    遠くから飛ばしてエリア内に入るのはアリと思ったが、他のブコメだとホバリングするだけなのか。勢いつけて飛ばせば慣性で入れる?/皇居内でドローンを飛ばして遊ぶ天皇の写真は撮れなさそうだな。
  • 豪イスラム学校、「処女失う」として女子生徒のランニングを禁止

    米カリフォルニア州サンタモニカの砂浜を走る少女(2008年11月16日撮影、資料写真)。(c)AFP/GABRIEL BOUYS 【4月23日 AFP】「処女を失う」恐れがあるとしてオーストラリアのイスラム学校の女子生徒が、ランニング競技への参加を禁止されたとの申し立てがあり、当局は23日、同校の調査を開始したと発表した。 問題となっているのはビクトリア(Victoria)州メルボルン(Melbourne)のアルタクワ・カレッジ(Al-Taqwa College)。同州のジェームズ・メルリノ(James Merlino)教育相は23日、同校の元教員から申し立てがあり、事実であれば「非常に懸念すべきことだ」と語った。 メルボルンのエイジ(Age)紙によると、元教員は閣僚らに宛てた書簡で「校長は、女性が走り過ぎると『処女を失う』恐れがあるとの信念を持っている」と述べた。 さらに、「また校長は、

    豪イスラム学校、「処女失う」として女子生徒のランニングを禁止
    uturi
    uturi 2015/04/24
    どういう理屈だよと思うが、屋外でのスポーツ系部活動で水を飲ませないのと根っこは同じだろうなぁ。
  • バンコク国際モーターショーでコンパニオンたちがふしぎなおどりを踊った → 謎の中毒性があると話題に

    バンコク国際モーターショー2015で撮影されたコンパニオンによるダンスが謎の中毒性があるとして話題になっています。 動画 こちらはカーオーディオなどを展開するアルパイン(社:福島県いわき市)のブース。4人のお姉さんが踊っているのですが、その様子がなんだかおかしいです。それぞれがゆる~い動きでバラバラに踊っていて、時々動きが一致するのですが、基的にはフリーダム。ぼんやり眺めていると不思議と悪い気はしません。ドラゴンクエストに相手を1ターン休みにさせる技「さそう踊り」がありますが、あんな感じです。 ん? なんだこれ お、おう もう1人いた いいかもしれない(錯乱) 一体この踊りは何なんだ! と調べてみたところ、元ネタはタイのコメディ映画「I FINE THANK YOU LOVE YOU」とのこと。同作にはセクシー女優の蒼井そらさんも出演しており、昨冬公開され大ヒットしたそうです。試しにY

    バンコク国際モーターショーでコンパニオンたちがふしぎなおどりを踊った → 謎の中毒性があると話題に
    uturi
    uturi 2015/04/24
    武富士のCMを思い出す
  • 池袋の公園で毎時480マイクロシーベルトの放射線量検出 地中に何かの物質か

    東京都豊島区は23日、区立池袋町電車の見える公園(同区池袋町)の地表から、国の除染の基準値(毎時0.23マイクロシーベルト)を大きく上回る同480マイクロシーベルトの放射線量が測定されたと発表した。区は、何らかの物質が地中に埋められているとみて、公園を立ち入り禁止とした。 区によると、22日に園内の滑り台などが付いた複合遊具1台から、同0.06~2.53マイクロシーベルトの放射線量を検出。区は原子力規制委員会の助言を受け、23日に改めて遊具周辺を測定したところ、遊具付近の地表の一部から、同480マイクロシーベルトの放射線量が検出された。 高い放射線量が測定されたのはこの一カ所のみで、遊具周辺は22日からフェンスで囲み、立ち入りをできなくしていた。区は専門業者に依頼し、対象物の特定や除去を行う。また、池袋保健所に窓口を設けて、公園利用者らからの健康相談を受け付けるとしている。

    池袋の公園で毎時480マイクロシーベルトの放射線量検出 地中に何かの物質か
    uturi
    uturi 2015/04/24
    清掃局の車庫だったから、ゴミが残っていたということ? 放射性物質を扱ってたのか。/遊具から放射線ってどうやって気付いたんだろう。青白く光ってた、とか?
  • 炎上してみて考えた - サブカル 語る。

    2015-04-24 炎上してみて考えた こんにちは まずはこのブログから。 記事タイトルの印象で炎上が起き、弁解の記事で二度燃える(私の見解)。 - 団劇スデメキルヤ伝外超yarukimedesu.hatenablog.com なるほどねぇ。 ゲーム界隈には「タイトルだけで脊椎反射する人間が一定数いる」というご指摘、 僕も知らなかったなぁ。あともうひとつ。 元記事人気ブコメ一覧ざっと見ればわかるけど 「駄作扱いしたことに怒った」というより「プレイしてない上に 駄作扱いしてることに怒った」人が大多数なのよね。 ポイントは「駄作扱い」ではなく「プレイしてないこと」 これについてはもう駄作あつかい云々の議論は不毛なので控えますけれど プレイしてない人がゲームについて語るのはダメというのはやっぱりおかしい。 表現っていうのはゲームだったら遊んでナンボ、マンガだったら読んでナンボなのは そのとおり

    炎上してみて考えた - サブカル 語る。
    uturi
    uturi 2015/04/24
    記事読んでないけど、雰囲気からして炎上狙いのゴミ記事だな。どうせアフィリエイト狙いなんだろう。ちゃんと読まない人でも批判する権利あるもんね。
  • はてな村奇譚94 - orangestarの雑記

    前回のあらすじ 言うなれば運命共同体 互いに頼り 互いにかばいあい 互いに助け合う 一人が十一人のために 十一人が一人のために だからこそ増田で生きられる 「嘘を言うな!」 猜疑に歪んだ暗い瞳がせせら笑う 「お前も! お前も! お前も! 俺のために死ね!」 前回、『増す増田』 こいつらは何のために集められたか 作者から一言 「みんなネタつぶしやめてや……」 はてな村奇譚93 - orangestarの雑記 美少女と見せかけて中身はどこぞのコンビニ店長だったり2015/04/23 08:38 b.hatena.ne.jp 「とか」 「増田は球体関節人形なので、あれは音だけだから大丈夫です」 「液体は何かよく分からない汁です」 台詞 あっだめっ! もれちゃう! だめーーーー! 個人情報もれちゃう! IDわかっちゃうよーーー! あ…あの… 増田でよくある 個人情報おもらし ですね 文章の書き方や

    はてな村奇譚94 - orangestarの雑記
    uturi
    uturi 2015/04/24
    メンヘラ系増田が意図的に漏らすのをウォッチャーがやんややんやと喜ぶシーンをお願いします。/コンビニ店長は無自覚に漏らしてた気がするけど、それだと痴呆老人っぽくなるからな……
  • はてな村を汚す、はてなブックマーク互助会の暗躍

    サブカルブロガー(笑)が自分の無知を棚に上げて、思い込みオンリーで名作ゲームを貶めた記事が話題になってますが・・・・ 誰が買うんだこんなゲーム その2 -金八先生の体験ゲーム- - サブカル 語る。 http://b.hatena.ne.jp/entry/arrow1953.hatenablog.com/entry/2015/04/22/003008 その中に気になる反応を発見 naox21 ゲームの勉強になるなぁ。いやマジで。 リンク2015/04/22 Add Star arrow1953 arrow1953 ninosan 2回目だけど「互助会がブクマしてくれるから何書いても良い」って発想やめないか? id:naox21 あんたも互助会ってもうバレバレなんだけどもちっとうまくやれないの?薄っぺらいコメント書いて恥ずかしくないのか。 というわけでid:arrow1953の互助会員のid

    はてな村を汚す、はてなブックマーク互助会の暗躍
    uturi
    uturi 2015/04/24
    気持ち悪さは分かるが、はてなを汚すなと言われると「商店街に若者向けの店が出来るのを阻止する老人」みたいな別の気持ち悪さを感じる。これもはてな村か。
  • JAXA | 磁気圏観測衛星「あけぼの」の運用終了について

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は平成27(2015)年4月23日15:59より磁気圏観測衛星「あけぼの」(EXOS-D)の停波作業を実施し、これをもって同衛星の運用を終了したことをお知らせいたします。 「あけぼの」は、平成元(1989)年2月22日に当時の文部省宇宙科学研究所内之浦宇宙空間観測所からM-3SIIロケット4号機で打ち上げられた日で3番目の磁気圏観測衛星です。 「あけぼの」は目標寿命1年を大幅に超えたおよそ26年2か月という長期間にわたり観測を継続しました。そして、地球極域のオーロラ現象の観測のほか、ヴァン・アレン帯(地球の磁場にとらえられた電子や陽子からなる放射線帯で、地球をドーナツ状にとりまいている)の長周期変動観測を行い、重要な成果をあげてきました。しかし、今般、観測機器の多くが放射線劣化により観測を停止していること、衛星の電源系機器の劣化や高度の低下のために科学的成

    JAXA | 磁気圏観測衛星「あけぼの」の運用終了について
    uturi
    uturi 2015/04/24
    宇宙だと修理出来ないからな。26年も耐えたのがすごい。お疲れ様でした。/後継機の情報がないけど、この分野はもうデータを取らないのかな。
  • 従来型携帯の生産終了 国内各社、17年以降 NECは端末完全撤退 - 日本経済新聞

    パナソニックなど日の携帯端末メーカーが独自の基ソフト(OS)を載せた従来型携帯電話、通称「ガラケー」の生産を2017年以降に中止する。スマートフォン(スマホ)の普及が進み、ほぼ日だけで通用する従来型携帯は開発が重荷になっていた。コスト削減のため、開発する全端末のOSをスマホの標準である米グーグルのアンドロイドに統一する。日がかつてけん引した従来型携帯の基幹技術がその役割を終える。スマホ

    従来型携帯の生産終了 国内各社、17年以降 NECは端末完全撤退 - 日本経済新聞
    uturi
    uturi 2015/04/24
    何かの利権か?/ガラケーは電池の持ちが良いので、法人向けの支給品としては都合がよかったんだがなぁ。
  • TOKYO MXのドローン 英大使館敷地に落下 NHKニュース

    東京メトロポリタンテレビジョン=TOKYO MXが、東京・千代田区の社で22日、無人機の「ドローン」を飛ばしていたところ、すぐ近くのイギリス大使館の敷地内に誤って落下させていたことが分かりました。けが人などはなかったということです。 その後、TOKYO MXが警視庁を通じて確認したところ、イギリス大使館は「ドローンが敷地内に落ちてきた」などと回答してきたということです。けが人などはなかったということです。 この日の午前中には、同じ千代田区にある総理大臣官邸の屋上に、放射性物質を含んだ容器を取り付けたドローンが落下しているのが見つかっています。 TOKYO MXは「資料映像の撮影のために、当社の敷地内でドローンを飛ばしていたことは事実です。それ以上はコメントできない」としています。

    uturi
    uturi 2015/04/24
    なんでこの時期にこういう馬鹿なことをするんだろう。/マスメディアはドローンを使用してるから官邸の件を擁護しているという陰謀論の真実味が増した。