タグ

2016年3月13日のブックマーク (8件)

  • 「PCをWin7のままにしておきたいのに強制的にWin10にするMSが嫌だ!Macに行く!」という方へMacユーザーとして言っておきたいこと

    Twitter などで「5年前に買ったPCを Win7 のままにしておきたいのに、強制的に Win10 にする MS が嫌だ!もう Mac に行く!」などというツイートを見かけることがありますが、Mac が大好きで、普段Macユーザー増えることに対して大歓迎のスタンスである私から1つだけ言っておきたいことがあります。 「こっち来んな。以上」 この記事はこれで終わりです…と言いたいところですが、さすがにこれだけでは普段 Mac を使っていない方には投げやり過ぎるかもしれないのでその理由を書いておきます。 5年前に買ったMacを使い続けられるのか 少なくとも メインマシンとして仕事でバリバリ使う のは厳しいです。 私の場合、5年前に買った Mac といえば MacBook Air 2011 ですが、4年前に知人に売却しています。 さすがに Mac を毎年買い換えている方は多くはないと思いますが

    uturi
    uturi 2016/03/13
    昔から「Winはどんな古いバージョンでもサポートする狂った仕様でMacは最新バージョン以外はサポートしない狂った仕様」って言われてるからなぁ。
  • 国連事務総長 元慰安婦に日韓合意の理解求める NHKニュース

    国連のパン・ギムン(潘基文)事務総長が、韓国人の元慰安婦の女性と初めて面会し、去年の慰安婦問題を巡る日韓国の合意について、韓国政府が元慰安婦の人々の苦痛を和らげるよう努力した結果だと改めて評価し、理解を求めました。 去年12月の慰安婦問題を巡る日韓国の合意のあと、パン事務総長は合意を評価する声明を出しましたが、合意に反発する一部の慰安婦や支援団体からはパン事務総長を批判する声が上がっていました。 面会でパン事務総長は、元慰安婦の女性に対して「皆さんの心情では満足できない合意かもしれません。しかし、韓国政府とパク・クネ(朴槿恵)大統領が皆さんの苦痛を少しでも和らげるために努力したもので、私も評価しています」と述べ、日韓の合意を改めて支持し、理解を求めました。 また面会には国連の人権部門の責任者らも同席し、パン事務総長は、国連としても元慰安婦に対して必要な支援を続ける姿勢を強調しました

    国連事務総長 元慰安婦に日韓合意の理解求める NHKニュース
    uturi
    uturi 2016/03/13
    発言内容は妥当だが、国連事務総長の立場として言うべきことなのか? 韓国国内で抑えられないのは分かるが、国連の立場をこうやって使っていいもんなのか?
  • 「シェールオイル採掘」で米国で地震が多発か

    uturi
    uturi 2016/03/13
    “1日当たり100万バレル以上の廃水が注入” 排水注入程度で地盤が緩むのかと思ったがこの量では仕方ないか。ただでさえ価格が下がってるのに生産量が制限されたら大変そうだ。それとも価格が上昇するかも?
  • 「雑種とミックスの違い」雑種でよくない?ミックスっていう風潮がわからない件

    動物好きの皆様、こんにちは。 先日犬を飼っている友人と話していたときの一言です。友人曰く、 「雑種って言われるのは何となく抵抗ある」 とのことでした。 ページでは、そんないわゆる雑種、ミックス問題について論じていきます。 定義について そもそも、雑種とミックスの違いは何なのでしょうか。 雑種とミックスは違うと言ってる人と、雑種とミックスは言い方が違うだけで同じと言っている人がいます。まずは、それぞれの定義を拾っていきます。 ※犬でもでもいいんですが、今回は友人宅でも犬を飼っていたので犬の話です。 雑種とミックスは違う派 コチラ(ミックス犬と呼ばれる犬の3つの特徴。ミックス犬と雑種って何が違うの?)の記事から引用していきます。 まずは『雑種とミックスは違う派』の意見です。ですのでこちらはミックス、雑種ともにそれぞれ見ていきます。 ミックスとは ミックスには三つの特徴があるそうです。 1.

    「雑種とミックスの違い」雑種でよくない?ミックスっていう風潮がわからない件
    uturi
    uturi 2016/03/13
    定義を読む限りだと『1世代前は純血種のみ』『人為的』という要素で雑種とミックスは違うじゃないかと思うんだが。雑種≒元野生と思われてしまうからこそ「雑種ではない」と言いたくなる気持ちは分かる。
  • 中国「親しみ感じない」、過去最高83% 内閣府調査:朝日新聞デジタル

    内閣府による今年の外交に関する世論調査で、中国に「親しみを感じない」と答えた人が過去最高の83・2%となった。中国に対する親近感の傾向は、比較可能な1978年の調査から40年弱で完全に逆転。国民感情の冷え込みが固定化している。 調査は1月7~17日、全国の成人男女3千人に面接で行い、1801人(60%)が回答した。 中国に親しみを感じないと答えた人は尖閣沖漁船衝突事件があった2010年に急増し、その後も高水準で推移。今回は過去最高だった前回14年の83・1%をわずかに更新した。 中国に「親しみを感じる」人は14・8%で、4年連続20%を下回った。中国への「親しみ」は80年代前半まで70%を超えることが多く、米国を上回る年もあった。ところが、天安門事件の起きた89年に20ポイント近く下落、00年代に中国で相次いだ反日デモの影響などで下がり続け、12年以降はロシアをも下回っている。 現在の日中

    中国「親しみ感じない」、過去最高83% 内閣府調査:朝日新聞デジタル
    uturi
    uturi 2016/03/13
    むしろ対韓国が00年代後半にグンと伸びて一気に下落してる方が気になる。
  • 更新停止状態のTwitterフォロワーを見返して思ったこと - 空気を読まない中杜カズサ

    私がTwitterを使い始めたのは2007年の末。はてなや個人ニュースサイト界隈で新しいWebサービスとして有名になっていたので、試しに使って見ようと思ったのがきっかけだったと思います。当時はmixiが全盛でしたが、それに対する不満(主に仕事関係で1アカウントとっていたけどそれ以上とれなかったこと)が大きかったことも大きかったです。ちなみに最初の頃はそのmixiでのマイミク申請の感覚が残っていたせいで、けっこうフォローをするのでもちょっと緊張感がありました。 そして当初は、基的にフォローされたら返すフォロー返しをしていました。当時は広告もなければ人数も少なかったのが大きいです。さすがに今は広告や明らかにフォロー数増加目当てのものはスルーしますが。ただ、Twitterをはじめてから8年経った今、幾つかの理由があって、ここ2~3年、RT含め全く投稿がないアカウントをリムーブをすることにしまし

    更新停止状態のTwitterフォロワーを見返して思ったこと - 空気を読まない中杜カズサ
    uturi
    uturi 2016/03/13
    なんとなくやめちゃった人は多いよな。ブログとかFacebookやってるなら追えるけど。ネットだと発信しない≒死だよね。
  • 作品をきちんと終わらせるということを放棄しているアニメ業界

    特に漫画原作のアニメ ドラマでは話の根幹に対して決着がつかない、答えが出てない、何も終わらないという最終回なんて見たことない 9話〜12話程度できちんと物語を完結させようという意思が見える アニメは全てを投げっぱなしにしている作品が多すぎる 大事なことは何ひとつ解決していないけど最終回です。続きはありません。2期なんてありません。 どうしても気になるなら原作を読めってこと? こっちは漫画じゃなくてアニメというコンテンツを視聴してるんですが・・・ なんで終わらせることも出来ないものを中途半端の映像化するんだよ 原作終わってから全話映像化すればいいじゃん 例えオリジナル展開だったとしてもきちんと終わらせる意思を見せるドラマの方がまだ好感持てるわ 全部投げて話ぶった斬りで納得出来ない作品多すぎ 今面白く見てるアニメもどうせ丸投げで終わるんだろうなと思うと視聴する気も失せていくな

    作品をきちんと終わらせるということを放棄しているアニメ業界
    uturi
    uturi 2016/03/13
    原作が完結しなくてもアニメ単体で決着させてほしいんだが、「続編を作ることになるかも」と考えて、原作通り『まだまだ続く』オチになるんだろう。ただ、ここ最近は洋画でも同じような展開が多くてツライ。
  • 囲碁界お通夜ムード、Googleの人工知能「アルファ碁」の神がかり的な強さの前に : 市況かぶ全力2階建

    業としてビットコイン1点賭けを始めたメタプラネット、引くに引けず含み損上等でビットコインのナンピン買いを実行

    囲碁界お通夜ムード、Googleの人工知能「アルファ碁」の神がかり的な強さの前に : 市況かぶ全力2階建
    uturi
    uturi 2016/03/13
    AI将棋は「AIがついに人間に追い付いてきた!」って感じで電王戦とかが結構面白かったけど、アルファ碁は人間のはるか先を行ってるような感じか。次はチェスボクシングだな。