記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    nakakzs
    オーナー nakakzs 書いた。id:amakanata ブログ見て復活の可能性あると思ったのでリムしてないです。あとはてな系は大半残し。|

    2016/03/13 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 十年以上連絡取ってないけどSkypeのオンライン通知が上がってくる謎の人もどうしたもんか・・・HNみても誰だか思い出せない

    2016/03/25 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku mixiは遺跡として残ってますよねw

    2016/03/15 リンク

    その他
    BT_BOMBER
    BT_BOMBER 若い人は進学や就職を機に止まる人が多い印象。多分他のSNSに乗り換えてる人もいるんだろう/ボカロPフォローしてると更新止まった人多くて時の流れを感じる。1年以上全く動きが見えない人、2人いるなあ。ちょっと心配

    2016/03/14 リンク

    その他
    AKIT
    AKIT 10年前、人力検索に投げた質問 http://q.hatena.ne.jp/1160634972

    2016/03/14 リンク

    その他
    zu2
    zu2 オチが... /

    2016/03/13 リンク

    その他
    sisya
    sisya 最初期のアカウントは確かに停止しているが、文中にもあるレイバンが流行った辺りから定期的にメンテだけするようにしている。一応、まだ捨てずに新アカウントと合流できないかと思っている。

    2016/03/13 リンク

    その他
    gikazigo
    gikazigo PW忘れて新垢と言うパターンもありそう(: 更新停止状態のTwitterフォロワーを見返して思ったこと - 空気を読まない中杜カズサ

    2016/03/13 リンク

    その他
    Barton
    Barton 何か色々考える事あるよね……。

    2016/03/13 リンク

    その他
    tecepe
    tecepe 飯野賢治氏とか菅野ひろゆき氏とかをはじめとした故人のTwitterはまだフォローしたままだな…

    2016/03/13 リンク

    その他
    nowa_s
    nowa_s アドレス帳から亡くなった人の電話番号消せないのに似ている。その番号はもうきっと他の人が使ってるんだろうけど

    2016/03/13 リンク

    その他
    itochan
    itochan 相互フォローしていた人に、ボット投稿部分だけ生き残ってる人がいる。 たぶん死んじゃった。そもそも病気の人だったから、そう想像してる。

    2016/03/13 リンク

    その他
    uturi
    uturi なんとなくやめちゃった人は多いよな。ブログとかFacebookやってるなら追えるけど。ネットだと発信しない≒死だよね。

    2016/03/13 リンク

    その他
    tachib
    tachib そういえば病気持ちのお爺さんのフォロワーがなんか踏んだのかアカウントハッキングされてて、ハッキングされされてることを教えてあげた後にTWに垢凍結されてしまって、他人ながらちょっと切なかったな。

    2016/03/13 リンク

    その他
    Dai3gen4Anko
    Dai3gen4Anko 私が好きなものに対するヘイトツイートが続けばリムるかな。広告もしつこければ。フォローしている中に亡くなったという情報を見たアカウントがあるけど、これはそのままにしてるなぁ。

    2016/03/13 リンク

    その他
    hisatsugu79
    hisatsugu79 ネットでの1年って、リアルでの数年分の濃度があるような気がするんですよね。ブログやSNS上の交流で数日もやり取りすれば、なんか昔から知り合っていた人のような気分になるし。この体感って自分だけかな。

    2016/03/13 リンク

    その他
    ohkaamagi
    ohkaamagi 亡くなった方のWebサービスのアカウントの取り扱いはどうするか悩む。あと、確認していなかったらいつの間にかサービス終了でデータのダウンロードが出来なくなっていたのが一番悲しい。

    2016/03/13 リンク

    その他
    brimley3
    brimley3 やる気がなくなった

    2016/03/13 リンク

    その他
    sky-y
    sky-y 自分も亡くなった方のアカウントはそのままにしてる。ちなみに、Facebookでは亡くなった方にも誕生日通知を知らせてくる。「不謹慎」と思う人もいるかもだけど、僕は「弔いの機会」としてありがたく思っている。

    2016/03/13 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 病死で更新停止は、切ないパターン。またアイドルの場合、心ないストーカー気味な者からの暴言リプに耐えかねてアカウント停止という例もある。

    2016/03/13 リンク

    その他
    blackgamer
    blackgamer ネットのお掃除的な話、こういう時間の使い方と整理の仕方は面白い

    2016/03/13 リンク

    その他
    maita_333
    maita_333 亡くなってるパターンはつらい…。/複垢(昔の本垢)スパム投稿してないかチェックしたけど大丈夫だった。

    2016/03/13 リンク

    その他
    t-sat
    t-sat ローカルのブックマークとかrssがカオスになってしまって、読まなくなったのや消滅してしまったやつを消そうと思ってどうにも消しきれず「遺物」フォルダに投げ込む日々。断捨離とか無理。

    2016/03/13 リンク

    その他
    osya3
    osya3 中の人が亡くなってるのは切ないけどそれ以上にもう亡くなってるのにツイ廃あらーととかの自動投稿botが延々とツイートしてるのを見ると悲しくなる。

    2016/03/13 リンク

    その他
    roppara
    roppara Twitterってサービスも息が長いよなー。おいらもTwitter使い始めて8年くらい経ってるもんな

    2016/03/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    更新停止状態のTwitterフォロワーを見返して思ったこと - 空気を読まない中杜カズサ

    私がTwitterを使い始めたのは2007年の末。はてなや個人ニュースサイト界隈で新しいWebサービスとして有...

    ブックマークしたユーザー

    • sds-page2016/03/25 sds-page
    • yogasa2016/03/25 yogasa
    • zg902016/03/19 zg90
    • designdefinitive2016/03/19 designdefinitive
    • kol371vj2016/03/17 kol371vj
    • nisisinjuku2016/03/15 nisisinjuku
    • noreply2016/03/15 noreply
    • realcattime2016/03/15 realcattime
    • gggsck2016/03/14 gggsck
    • perlbomb2016/03/14 perlbomb
    • toney11042016/03/14 toney1104
    • BT_BOMBER2016/03/14 BT_BOMBER
    • AKIT2016/03/14 AKIT
    • makou2016/03/13 makou
    • kaeru-no-tsura2016/03/13 kaeru-no-tsura
    • hiroyukixhp2016/03/13 hiroyukixhp
    • klim08242016/03/13 klim0824
    • LNCQDGAN2016/03/13 LNCQDGAN
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事