タグ

2017年11月16日のブックマーク (11件)

  • 人手不足で倒産増 外国人就労拡大を要請へ|日テレNEWS NNN

    人手不足で企業の経営が回らなくなり倒産が増える中、日商工会議所は、政府に外国人の就労受け入れ拡大の検討を求めることを決めた。 日商の調査では、会員の中小企業のうち6割が人手不足としている。そのため、政府に外国人の就労条件見直しを求める意見書を提出する。 現在、日では、外国人の就労は原則、専門的・技術的分野などに限定し、大卒や10年以上の実務経験などを条件としている。しかし、日商は条件が厳しすぎるとしている。 また、建設現場や運送などを念頭に、今は認められていない単純労働の分野の受け入れも検討を求めている。 一方で、外国人の就労条件をゆるめることは治安の面などから反対の声もあり、受け入れの基準をどうするのか議論を呼びそうだ。

    人手不足で倒産増 外国人就労拡大を要請へ|日テレNEWS NNN
    uturi
    uturi 2017/11/16
    絶対に労働者に還元したくないという強い意志が感じられる。まだまだ景気回復が足りんな。
  • 「保守速報」の記事掲載、差別と認定 地裁が賠償命じる:朝日新聞デジタル

    ネット上の差別的な投稿を集めて掲載され、名誉を傷つけられたとして在日朝鮮人の女性が、まとめサイト「保守速報」を運営する男性に2200万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が16日、大阪地裁であった。森田浩美裁判長は、運営者に名誉毀損(きそん)や差別の目的があったと認定し、200万円の支払いを命じた。 訴えていたのは、大阪東大阪市在住のフリーライター李信恵(リシネ)さん(46)。原告の弁護団は、まとめサイト運営者への賠償命令は「我々が知る限りで初めて」と評価した。運営者側は控訴する意向。 判決によると、運営者の男性は2013年7月から約1年間、保守速報に、匿名掲示板「2ちゃんねる」などに書き込まれた李さんを差別や侮蔑する投稿を、編集した上で掲載した。 判決は、李さんへの「頭おかしい」「朝鮮の工作員」といった表現は、社会通念上許される限度を超えた侮辱にあたると認めた。「日から叩(たた)き出せ」な

    「保守速報」の記事掲載、差別と認定 地裁が賠償命じる:朝日新聞デジタル
    uturi
    uturi 2017/11/16
    “運営者側は「情報の集約に過ぎず違法性はない」と主張していた。しかし判決は、表題の作成や情報量の圧縮で内容を効果的に把握できるようになったと指摘。”
  • 若者が自民党を支持しているって本当?第1回――出口調査から若者の世論はわからない

    2021年11月(1) 2021年09月(1) 2020年11月(2) 2020年10月(1) 2020年08月(1) 2020年07月(4) 2020年04月(1) 2020年02月(1) 2020年01月(2) 2019年09月(2) 2019年08月(4) 2019年07月(5) 2019年04月(1) 2019年03月(1) 2018年10月(2) 2018年09月(1) 2018年01月(1) 2017年11月(2) 2017年10月(4) ※2017年衆院選の年代別投票率の抽出調査結果が公表されたので図と文章を更新しました。(2018/1/1) 最近、若者が自民党を強く支持しているといったニュースや記事をよく見かけます。先日もある出版社に赴いた際に編集者の方とその話題になりました。いやあれはデータの見方が怪しく・・・とお話をしたところ、すでにあるライターの方にその件で記事を書い

    若者が自民党を支持しているって本当?第1回――出口調査から若者の世論はわからない
    uturi
    uturi 2017/11/16
    自民を支持するわけではない若者は『そもそも投票に行かない』という可能性は高いが、反論となるデータが出てこないので説得力が低い。そもそも投票に行かない人の支持政党を調べても仕方ないしなぁ。
  • バンダイナムコ、スマホ「ガチャ」で誤表示 - 日本経済新聞

    バンダイナムコエンターテインメントは15日、配信しているスマートフォン(スマホ)向けゲームで「ガチャ」と呼ばれる有料の電子くじに誤表示があったと発表した。消費者庁は状況を把握していないと示したうえで、「表示されたものと提供されたものに明らかな差がある場合、景品表示法に触れる可能性がある」とコメントした。ゲーム会社のアカツキが開発し、バンダイナムコが配信する「ドラゴンボールZ ドッカンバトル」で

    バンダイナムコ、スマホ「ガチャ」で誤表示 - 日本経済新聞
    uturi
    uturi 2017/11/16
    “一部の利用者にガチャで出ないキャラクターが出現すると表示された。” 『ユーザーごとにガチャの確率を変えていた』をこのように言い換えるのか。
  • 自分が出てるAV、ネットからぜんぶ削除したい。 ウキウキで読者モデルやっ..

    自分が出てるAV、ネットからぜんぶ削除したい。 ウキウキで読者モデルやってはしゃいでるみんな、謎の芸能事務所には当に気をつけるんだよ。 掌返しは当に、唐突にやってくるよ。違約金がどうとか訴訟がどうとか家族がどうとか言われても、安易に従っちゃダメ。きっと永遠に後悔することになる。 馬鹿と無知はもはや罪だよ。今更後悔してももうどうにもならない。 03 相談窓口 - 内閣府男女共同参画局 http://www.gender.go.jp/policy/no_violence/avjk/consultation.html

    自分が出てるAV、ネットからぜんぶ削除したい。 ウキウキで読者モデルやっ..
    uturi
    uturi 2017/11/16
    素人ものは『ベテラン勢が合意の上で素人っぽい演技をしている』というスタンスで楽しみたいので、こういう悲しい事例が減ることを願う。
  • 性暴力を「ささいなこと」にする レイプ・カルチャーとは何か

    レイプ・カルチャーとは、レイプしないよう教えられるのではなく、レイプ「されない」よう教えられる文化を指す。 BuzzFeedは「『レイプ・カルチャー』とはいったい何か。性暴力社会を作るのは、こんな要因だ」でこのように書いている(英語の原文はこちら)。 アメリカで1970年代に提唱された「レイプ・カルチャー」の概念について、具体的に解説した記事だ。 レイプ、痴漢、セクハラ、公然わいせつ......。性暴力は常に「身近な危険」として存在し、私たちは子どもの頃からそれを回避するよう教えこまれてきた。 被害に遭うと、回避できなかった落ち度を責められることがある。歩いていた場所、時間、服装、無抵抗な態度が、加害者の性的欲望を引き起こしたのではないか、と。「その程度で騒ぐなんて」「大げさだ」と片付けられてしまうこともある。 「その結果、性暴力の背景にある力関係や、性の自己決定権を侵す文化については、議

    性暴力を「ささいなこと」にする レイプ・カルチャーとは何か
    uturi
    uturi 2017/11/16
    “男性作家が描く女性像を考察したところ、女性のイメージは3パターンしかありませんでした。” 自分が読んでる作品が偏っていました、という表明にしかならない。
  • [速報]「Visual Studio Live Share」発表。複数のプログラマがリアルタイムにコードの編集、ブレークポイント、デバッガ操作などを共有。Connect(); 2017

    マイクロソフトが発表した「Visual Studio Live Share」は、無料のVSCodeを含むVisual Studioファミリー製品のあいだで、リアルタイムにコードの編集やデバッグなどを共有できる新機能だ。 マイクロソフトは11月16日(現地時間)、ニューヨークでオンラインイベント「Microsoft Connect(); 2017」を開催しました。 基調講演で同社は、統合開発環境のVisual StudioやコードエディタのVisual Studio Code(以下、VSCode)などで、リアルタイムにコードの編集作業やブレークポイントの設定、ステップ動作などのデバッグ作業などを共有し、共同で作業できる新機能「Visual Studio Live Share」を発表しました。 デモ:Visual StudioからVSCodeへ接続 以下は「Visual Studio Live

    [速報]「Visual Studio Live Share」発表。複数のプログラマがリアルタイムにコードの編集、ブレークポイント、デバッガ操作などを共有。Connect(); 2017
    uturi
    uturi 2017/11/16
    研修とかでは使えそうだが、実作業としてはどうなんだろうなぁ。ペアプロに使えなくもない……か?
  • 自分がツインテールのかわいい女の子だと思い込んで「宇都宮餃子祭り」の取材をレポートする

    漫画家ルーツ(おっさん)がふらりとどこかへ行き、自分のことをツインテールのかわいい女の子だと思い込んで漫画にする連載「ルーツレポ」。今回は餃子の街の恒例イベント「宇都宮餃子祭り2017」に行ってきました。 これまでの取材一覧:漫画「ルーツレポ」 ルーツ プロフィール 北海道出身の漫画家・漫画原作者。代表作に『てーきゅう』(原作)、『ルーツビア』など。ニコニコ静画で自分の日常を4コマ(実質3コマ)漫画にした『自分がツインテールのかわいい女の子だと思い込んで、今日の出来事を4コマにする。』更新中。中身はビール好きのおっさんです。 編集雑記 「宇都宮餃子祭り」は餃子の街として知られる栃木県宇都宮市で行われている恒例のイベント。19回目となる今回は11月4~5日の2日間、宇都宮城址公園で開催されました。 宇都宮の人気餃子28店を1皿100円(3個)でべ比べできるという、まさに餃子好きのためのチャ

    自分がツインテールのかわいい女の子だと思い込んで「宇都宮餃子祭り」の取材をレポートする
    uturi
    uturi 2017/11/16
    “自分のことをツインテールのかわいい女の子だと思い込んで漫画にする連載” 設定は狂人じみてるのに内容は一人旅にありがちな淡々とした展開だ
  • 絵文字を支える技術の紹介 - Qiita

    絵文字を扱う上で知っておくと良いかもしれないことをまとめてみました。 Ruiさんの記事を見て、「EmojiはSurrogate Pair以外にも、色々とおもしろい技術があるんですよ〜」思って書いてみました。 なお、書いた人はAndroidの人間なので、特に表記していない場合は主にAndroid上での動作のことを書いてます。 またQiita初めてなので読みにくい部分等がありましてもご容赦ください。 サロゲートペア(Surrogate Pairs) このエントリーを書くきっかけにもなったサロゲートペア。なぜこれが導入されたかの経緯は、Ruiさんのブログエントリーに譲るとして、技術的な解説をします。 サロゲートペアは、U+0000..U+FFFFに収まりきらなかった範囲のUnicodeコードポイント(U+10000..U+10FFFF)を、なんとか16bitでエンコードしようとして導入されました

    絵文字を支える技術の紹介 - Qiita
    uturi
    uturi 2017/11/16
    人+色で肌色を変えるとか、男性+ペイントで男性画家とかパズルちっくな仕様だな。実装する方は大変そうだ。Webサイトの文字入力判定とかで大混乱してそう。
  • 日馬富士暴行問題 相撲協会 当初は重大事案と判断せず | NHKニュース

    大相撲の横綱日馬富士が平幕の貴ノ岩に暴行した問題で、日相撲協会は当初、力士や親方などから正確な情報を得ることができず、重大な事案ではないと判断していたことがわかり、八百長問題などをきっかけに整備が進められてきた危機管理の在り方が、改めて問われています。 貴ノ岩の師匠の貴乃花親方は、先月29日に警察に被害届を提出し、警察は傷害の疑いで捜査を始めました。 しかし相撲協会によりますと、巡業の責任者の巡業部長でもある貴乃花親方から危機管理を担当する理事にこの問題の報告はなく、相撲協会が把握したのは暴行からおよそ1週間後の今月2日、警察の連絡によるものだったということです。相撲協会は、翌日には貴乃花親方に電話で事情を聞きましたが、貴乃花親方は被害届を出したあとにもかかわらず「暴行を受けていたことは知らなかった。『階段から落ちてけがをした』と聞いていた」などと説明したということです。 また日馬富士の

    日馬富士暴行問題 相撲協会 当初は重大事案と判断せず | NHKニュース
    uturi
    uturi 2017/11/16
    相撲協会側の動きが遅すぎて「裏で握りつぶすために交渉してたんじゃないか」と陰謀論めいたことを考えてしまう。
  • 「子どもなし別居希望? それ結婚する意味あるの?」に対する答え、逆風に立ち向かうということ マンガ『合理的な婚活』著者インタビュー(3) - ねとらぼ

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています Webコミックサイト「スピネル」で連載中の『合理的な婚活 ~DINKsを気で目指すおたくの実録婚活漫画~』。11月22日のコミックス発売を記念して、著者である横嶋じゃのめ先生にインタビューしました。漫画編もあわせて掲載します。 漫画&インタビューを(1)から読む 漫画『合理的な婚活』とは? 「子どもは持たない」「家計は別々」「できれば同居もしたくない」という条件付きでの理想の結婚を目指すべく、マッチングアプリを使ってできるだけ効率的に婚活を進めていこうとする、営業系おたく女のガチ婚活レポ漫画。 著者プロフィール:横嶋じゃのめ 1987年生まれ。雑誌の広告営業をしながら趣味同人漫画を描いている。三度の飯よりBLが好き。 横嶋じゃのめ先生インタビュー(3) (前回からの続き) ――「子どもなし別居が希望」という条件で婚活を始めてみ

    「子どもなし別居希望? それ結婚する意味あるの?」に対する答え、逆風に立ち向かうということ マンガ『合理的な婚活』著者インタビュー(3) - ねとらぼ
    uturi
    uturi 2017/11/16
    価値観は人それぞれだから別にいいけど、結婚する上での法律上のメリットが少ないように思える。敢えて『結婚』という手段をとらなくてもいいんじゃないかなぁ。