タグ

ブックマーク / the-world-is-yours.hatenablog.jp (7)

  • 性別を誤解しやすいペンネームの漫画家リスト(随時追加予定) - 世界はあなたのもの。

    2013-11-21 性別を誤解しやすいペンネームの漫画家リスト(随時追加予定) 漫画 あまり深く考えずに以下のような記事をアップしたら、はてなブックマークコメントや Twitter などで、「男性のようなペンネームだが実は女性」「女性のようなペンネームだが実は男性」な漫画家をいろいろ教えていただいた。 手塚治虫からつげ義春までガッツリ読む漫画オタクを自称しつつ荒川弘を男性であると誤認しているプロブロガーがいるらしい 俺自身は漫画オタクではないが、作家の性別により読んだ漫画小説の印象が変わることはよくあるので、ありがたい。 ということで、とりあえずテーブルにまとめてみた。今後もコメントなどで指摘があれば追加していこうと思うが、とりあえず。 実は女性実は男性 名前代表作名前代表作 荒川弘 鋼の錬金術師 立原あゆみ JINGI 仁義 南Q太 さよならみどりちゃん 弓月光  甘い生活  朔ユキ

    性別を誤解しやすいペンネームの漫画家リスト(随時追加予定) - 世界はあなたのもの。
    uturi
    uturi 2013/11/21
    みさくらなんこつってどっちなんだろうか?
  • 『虚構新聞』の言い訳が「片腹痛い」のではなく「傍ら痛い」のです - 世界はあなたのもの。

    2013-11-19 『虚構新聞』の言い訳が「片腹痛い」のではなく「傍ら痛い」のです iPhone 雑ネタ ブログ 辞書辞典 『Hagex-day info』の以下の記事を読んだ。 パロディとしてはユーモアがなく風刺としてはキレがない、そして気骨も信念もない虚構新聞 で、はてなブックマークで以下のようにコメントした。 「一層議論が深まるのではないかと思った」っちゅう言い訳が一番傍ら痛い。『虚構新聞』の記事をきっかけに議論する馬鹿なんかいねえわ。 「一層議論が深まるのではないかと思った」っちゅう言い訳が一番傍ら痛い。『虚構新聞』の記事をきっかけに議論する馬鹿なんかいねえわ。 / “パロディとしてはユーモアがなく風刺としてはキレがない、そして気骨も信念もない虚構新聞 - Ha…” http://t.co/73gvZo2XTE — 後藤光太郎 (@cotalaw) 2013, 11月 19 で、

    uturi
    uturi 2013/11/20
    虚構新聞社主「ね? 僕のおかげで議論が深まったでしょ?」
  • 「ブログを書く」という行為のハードルをそんなに上げて、どうしたいの? - 世界はあなたのもの。

    2013-10-17 「ブログを書く」という行為のハードルをそんなに上げて、どうしたいの? ブログ 一般的にTwitterやFacebookは自己の承認欲求を満たすために使う人が多い。一方、ブログは内なる自分と対話し、新しい自己を発見させてくれるものである。どちらがいいかという議論ではない。ブログ書け。— 池田紀行 (@ikedanoriyuki) October 16, 2013 【スポンサーリンク】 孔子曰く、ブログとは内なる自分と対話し、新しい自己を発見させてくれるもの、と。 某『わかったブログ』の「人生成功ブログ必須論」もそうだけど、こういった言説がブログを始めるハードルを上げまくってるのと、実際にブログを書いてみて人生に別になんの変化もなかった時の無辜の民の落胆をでかくしまくってんだけど、「ブログ」をどうしたいんだろ。参入障壁を高くしたいのかな。 the-world-is-

    uturi
    uturi 2013/10/17
    「ブログを書くと身長伸びるし恋人も出来るし宝くじに当たるし地球環境も改善されるし、みんなもブログ書こうぜ!」みたいな宗教っぽいよなー。好きにさせてくれよ。1記事/週でもいいじゃない。
  • Facebook の美女スパム、一手間加えるだけでこんなに検索されにくくなる - 世界はあなたのもの。

    Facebook, 記録, 雑ネタ久しぶりに Facebook の美女アカウントから友達申請がきた。岸田紗季ちゃんということで、確認するまでもなくこの手のアカウントは十中八九スパムなのだが、一応アイコン写真を Google画像検索に放り込んで確認する。岸田 紗季 上記画像の Google画像検索結果は以下。元画像の Google画像検索の結果 便利な世の中で、すぐに中国台湾の女の子の写真であることがわかる。さらに、女優のリン・リーウェンさんである可能性があることも、わかる。便利。 元画像を反転させてみた 反転画像の Google画像検索結果は以下。反転画像の Google画像検索の結果 いきなり一致した画像が表示されなくなる。それでもさすが Google先生。【類似の画像】の1番目に、反転前の画像をサジェストしてくれるので、元ネタのある画像であることがなんとか判明する。 反転画像に一手間

    uturi
    uturi 2013/09/27
    Facebookってこういうスパム増えてんのか。
  • 6年間ブログ書いてて一番気持ちが萎えた反応 - 世界はあなたのもの。

    雑ネタ, ブログ「ブロガーは反応してあげると喜びます」という記事を読んだ。たしかに、毀誉褒貶罵詈雑言に関わらず、ブログを読んでいただき、なんらかのリアクションをいただくと、素直に嬉しい。ネガコメも、慣れないころは目にすると、鼓動が速くなり、喉が乾き、手のひらとこめかみに汗が滲み、ブログの管理画面を開くのが怖くなりもしたが、慣れてくると自分の書き用が悪かったか、あるいは読んだ奴の頭が悪かったかのどちらかなのだ、と自分を誤魔化して納得させる術にも長けてきた。 で、この駄ブログ『世界はあなたのもの。』も書き垂れ始めてかれこれ6年経つのだが、今までもらったリアクション(コメント欄でのコメント・はてなブックマークコメント・Twiiter での言及など)の中で、一番がっかりしたというか、気持ちが萎えたというか、げんなりしたものはどれかと考えてみたのだが、あった。ありました。しかも最近、4月末にブログの

    uturi
    uturi 2013/06/03
    はてブだと、短文で対した検証せずに暴言吐いて逃げられるから、言うコストは低いけど言われる側はかなりイラっとするよね。そんじゃーねさんみたいに非表示にするって手もあるけど。
  • 雑誌のバックナンバーを電子化して図書館で貸し出しって、こりゃ駄目だろ - 世界はあなたのもの。

    雑誌, 新聞2013年6月2日の日経朝刊19面、「経済誌のバックナンバーを電子化 図書館向けに」より。『週刊ダイヤモンド』のバックナンバー4,000冊を電子化して、図書館での貸し出し向けに販売するという取り組みについての記事。時代の流れは完全にそっちだし、書籍よりも綴じが粗い雑誌のアーカイブ方法としては絶対的に電子化の方が優れていると思うので取り組み自体はいいのだが、図書館での貸し出し方法が……。馬鹿なの? 利用者はまず、この「デジタルアーカイブス」を購入した図書館にタブレット端末やスマートフォンから登録。ログインして目次や著者名から記事を検索し、読みたい号を1冊単位で ”借りる” ことができる。図書館が定めた貸出期間中は、表紙や広告を含めて全ページを端末上で閲覧できる。ここまではええ感じ。未来って感じ。で、次に続く一文で全部ぶち壊し。太字にさせていただきます。 1人の利用者が借りている間

    uturi
    uturi 2013/06/02
    笑ったけど、はてブコメント見る限りだと『一度に複数の人が見られる状態=複製している』って概念なのね。DMMの1週間ストリーミング配信みたいにうまくいけばいいんだろうけど難しいんだろうなぁ。
  • 挨拶が苦手な「代表的日本人」としてのイケダハヤト氏 - 世界はあなたのもの。

    雑ネタ, 新聞2013年4月16日の日経産業新聞18面、連載『言葉力で相手動かす』より、「挨拶の大切さ」について。 ところが、挨拶と笑顔を出し惜しみする人は多いのです。仕事柄、飛行機の国際便を利用することが多いのですが、朝の便だと乗員が気持ちよく「おはようございます」と迎えてくれます。この時、挨拶を返す日人は少ないのです。 で、イケダハヤト氏の以下の記事。もちろん一手間かけたウェブ魚拓。記事全体はいつもの「虚構の上から目線」に対して勇敢に立ち向かうドンキホーテ的なポンチ言説。(cache) たかが挨拶ぐらい、できなくてもいいんじゃない? - ihayato.書店 | ihayato.書店何だか日社会においては「挨拶が苦手」と語ること自体がタブーみたいになっていますが、別に、いろんな人がいていいんじゃないでしょうかね? またしても毎度のように日社会が悪者になってるが、これ、全然逆。「挨

    uturi
    uturi 2013/04/16
    いろいろな意味を含む文化を十把一絡げにして、おっさん世代をdisりながら語るとブクマが稼げる、という構造を分かりやすく語ってくれた。
  • 1