タグ

ブックマーク / dobonkai.hatenablog.com (23)

  • 高齢ドライバーが事故を起こしているけれど車が無いと生活できない高齢者もいるということ - ネットの海の渚にて

    最近、高齢者ドライバーの暴走事故のニュースを連日目にする。 この手の事故が多発するというのは、大分前から予測されていて、なるようになったというところだろうと思う。 今後は人口のボリュームゾーンである団塊の世代が高齢者になるので、同様の事故が加速度的に増えていくのは想像に難くない。 高齢者が危険な運転をして事故を起こすと必ず出てくる対策案が、免許の自主返納の促進、もしくは年齢で区切って強制的に取り上げろということだ。 確かに免許を取り上げるのが1番手っ取り早いし、この問題に対する特効薬だろうというのはよくわかる。 よくわかるのだが、それはまさに弱者の切り捨てになってはいないだろうかとも考える。 我が家の家は市内から車で2時間かかる奥深い山中の集落にある。 林業を生業としてそれなりに栄えた村だったが、凡百有る過疎の村と同じでいわゆる限界集落という状態になっている。 家には父の兄である長兄夫

    高齢ドライバーが事故を起こしているけれど車が無いと生活できない高齢者もいるということ - ネットの海の渚にて
    uturi
    uturi 2016/11/21
    免許剥奪はこういう問題があるのも確か。限界集落の人を殺すか、事故で若者を殺すかという選択肢で後者が選ばれてるのが現状。ゆえに高齢者を1箇所に集めるか限界集落向けタクシーを増やすかといった施策も必要。
  • 「意識高い系(笑)」と「意識高い人」をごっちゃにするなよ - ネットの海の渚にて

    これ読んだ。 www.suzutaro.net この手の話で当によく見る「意識高い系」と「意識が高い人」の混同。 上記の記事も完全にこれを混同した状態で書いているから論旨が無茶苦茶になっていて、予想通りブコメで叩かれている。 おそらくこの人は「意識高い系」を批判するはてなーという構図が「出る杭を叩く」という行為に見えているらしい。 そもそも「意識高い系(笑)」の人たちは「出た杭」ではない。 まだ頭すら出ていないにもかかわらず、飛び出た後の想像図をおかずに夢を語っているだけの夢想家で体はまだ地面の中に埋まっている。 「意識高い系」が叩かれるのは、まだなにも成していないにも関わらず現状を批判し環境のせいにするからだ。 それだけではなく一番の害は、真面目にコツコツと頑張っている市井の人たちを「現状に甘んじているブタ」とレッテルを貼り考えることをやめた人間のように揶揄するからだ。 まあさすがに

    「意識高い系(笑)」と「意識高い人」をごっちゃにするなよ - ネットの海の渚にて
    uturi
    uturi 2016/09/20
    “本当に「意識の高い人」というのは自分を吹聴しない。なぜなら本物だからわざわざ自分を誇張したり虚飾にまみれさす必要がない。” 誇張せずに吹聴する場合は?/誇張する際に他人を見下すと叩かれやすくなる。
  • 妙に物分りの良いおじさんには気をつけたほうがいい - ネットの海の渚にて

    とれいCさんのこの記事を読んだ。 sakenominimal.hatenablog.com それで以下のようなコメントを付けさせてもらった。 ゲストハウスで、働かないことを責めないサラリーマンに会った - ブログタイトル思いつかない 旅先で出会っただけの相手にその人の人生を真剣に考えて苦言を呈すなんてことはしないわけで適当に肯定して「若者応援おじさん」に徹する方がいい人に見られるし楽なので私も間違いなくこういう受け答えする2016/02/16 23:10 コメントには書ききれなかった部分があるので補足してみたい。 記事内で語られている無職についてとか自由な時間に資格をとるとか、そういった内容を論じるつもりはない。 私が気になったのは以下の部分だ。 とれいCさんが旅先のゲストハウスで出会ったサラリーマンのおじさんに自分は無職であると告げた後の話。 けれど目の前のその人は言いました。 「そうい

    妙に物分りの良いおじさんには気をつけたほうがいい - ネットの海の渚にて
    uturi
    uturi 2016/02/19
    わかり手/特に相手に興味なく、かつ雰囲気を悪くしたくない場合は共感しておくのが無難。とはいえ、そこからさらに踏み込んで若者応援おじさんになると面倒だけど。参考URL→ http://toyokeizai.net/articles/-/53567
  • 会社に支給された定期券を休日に私用で使ってもいいのですか? - ネットの海の渚にて

    photo by drpavloff 昨日の記事で自分はバス通勤していると書いたが、実は昔からずっと疑問に思っていることがある。dobonkai.hatenablog.com 通勤で使っているから定期は会社から支給されている。 会社から半年定期を買うように指示されて、とりあえず自費で買ってきて会社で精算する。 全額会社が負担してくれるからそれで満足なんだけど気になっていることがある。 それは、例えば休日に映画なんかを見に行くために、その定期を私用で使ってもいいものなのか?ということだ。 私は万が一何か突っ込まれると嫌なので、あえて私用のICカードを作って自分の都合でバスに乗る場合はそちらのカードを使っている。 なんでここまで気を使っているかというと、以前に社内で交通費にまつわることで大きな問題になったことがあったからだ。 車やオートバイで通勤する場合はその距離に応じて燃料代が支給される。

    会社に支給された定期券を休日に私用で使ってもいいのですか? - ネットの海の渚にて
    uturi
    uturi 2015/07/14
    会社側がそれを問題と考えるなら、定期ではなく切符の束を渡すでしょ。
  • 若者のクルマ離れ論に感じるモヤモヤ - ネットの海の渚にて

    photo by christopherallisonphotography これ読んだ。biz-journal.jp この記事によると若者の車離れは運転に向かない国民性からだという。 うーん。 しっくりこない。 若者が車を買わなくなったのは、車の魅力が減ったとかそういうマクロな話じゃなくて、もっと単純に昔に比べて貧乏になったからだと思う。 若者が貧乏なのは昔から変わらないけれど、最近の貧乏は少々事情が違う。 私が若かった頃も、若者はもちろん貧乏なのだけれど、それはあくまで現状が貧乏なだけであって、このまま働いていけば給料は上がっていくし、ボーナスだって夏冬もらえる。 そういった安定があった時代だから手元にお金がなくてもローンを組めた。 それはもちろん今の若者だってローンくらい組めるのだけれど、決定的に違うのは自分の将来への不安感だ。 今よりも収入が上がる保証もないし、下手をしたらボーナス

    若者のクルマ離れ論に感じるモヤモヤ - ネットの海の渚にて
    uturi
    uturi 2015/07/08
    “車で入れる砂浜で駐車して待っている女の子の周りを、車でグルグル回って声をかけるのが主流” そんな文化があったのか。/内容としては割と妥当だと思う。車が無くても批判されないのと貧乏なのが原因だろう、と
  • ミニマリストという言葉の意味がだんだん変わってきてないですかって話 - ネットの海の渚にて

    ミニマリストには明確な定義が無いというのは少し前にこのブログでミニマリスト界隈の方々と喧々諤々やった時にわかったことだ。dobonkai.hatenablog.com だから現時点では名乗ったらミニマリストという非常に緩いルールの中でやっているらしい。 以下の記事でも書いたが、私はミニマルな暮らしというものに憧れている。dobonkai.hatenablog.com ミニマルな暮らしというのは最低限のものしか持たずに、モノに隷属するような生き方ではなく、もっと身軽にシンプルに生きようということだと理解している。 持たない暮らしというのは詳しく言うなら、持つものを吟味を重ねて極限まで取捨選択するという意味だ。 全く何も持たないというのは現実的ではない。 だから最低限持たなくてはいけないモノというのはある。 その持たなくてはならないモノと言うのは、世に溢れるものの中から自分で選び抜いた逸品でな

    ミニマリストという言葉の意味がだんだん変わってきてないですかって話 - ネットの海の渚にて
    uturi
    uturi 2015/06/30
    もともとミニマリストって貧乏人のための生き方だと思ってた。物を持たなければ安い給料でも生活できますよ、という。
  • はてなブックマークアプリの改善して欲しい不具合と不満点 - ネットの海の渚にて

    はてなブックマークのAndroid版のアプリについて不満がある。 iPhone版の方は、一切触ったことがないので今回の話はAndroid限定ということでお願いしたい。 何が不満かというとアプリ内に「URLからブックマークを追加する」機能が無いことだ。 ブクマしたいページにブックマークボタンが設置されていれば、そこをクリックするとブックマークアプリが立ち上がるから問題ないのだが、そういったソーシャルボタンがないページの場合一気に不便になる。 このページをブックマークしたいがブクマボタンが無いので手軽にブクマ出来ない。 ↑SNS関連のボタンはあるがはてブのボタンが無い こういう場合どうするかというと、そのページのURLをコピーして、ブラウザを立ち上げてはてなブックマークのWEBページに行く。 上部の「+」をタップする。 ブックマークしたいページのURLをペーストする。 そうするとこのページに遷

    はてなブックマークアプリの改善して欲しい不具合と不満点 - ネットの海の渚にて
    uturi
    uturi 2015/03/06
    iOS版だとURLコピーするだけで『コピーしたURLをブクマする』ボタンが出てくるよね。
  • 恐怖心を煽る手法はそろそろやめにしませんかっていう話 - ネットの海の渚にて

    私の父と母の情報供給源は、9割方テレビが占めている。 新聞も老眼が進んで読むこと自体が苦痛になったらしく、届けられた新聞は右から左へと読まれないまま古新聞になっている。 そんな世代だからネットなんてものを使いこなせるわけがない。 パソコンやタブレットを使わせようと何度かチャレンジしたけれど、むしろストレスになるようだったので諦めた。 だから両親はテレビから流れてくる情報を頼りにしている。 70代に入った両親にとって一番の関心事は健康だ。 健康を扱ったテレビ番組というのは思いの外多い。 おそらくだがこういった番組は数字が取れるのだろう。 母はそういった健康を扱った番組を逐一チェックしているらしく、放送日をメモしたものが冷蔵庫に貼ってある。 たまに一緒にそういった番組を見ることもあるけれど、全ての番組とは言わないまでも、多くの番組において、主に「恐怖心」を煽る手法が使われていると感じた。 恐怖

    恐怖心を煽る手法はそろそろやめにしませんかっていう話 - ネットの海の渚にて
    uturi
    uturi 2014/10/12
    マスメディアも含めて「今の若者は怖い!」とか「自民党は悪い!」とか恐怖心を煽ったほうが動かしやすいし金になるからなー。テレビだけじゃなくてwebでも検索上位にそんなのが引っ掛かりやすいのがゲンナリする。
  • イスが壊れてつらい話 - ネットの海の渚にて

    愛用してたイスが壊れた。 愛用してた椅子がぶっ壊れた デブつらい— ドボン会 会長 (@dobonparty) 2014, 9月 24 元々腰が悪くてイスにはこだわりがあった。 だからこの7~8年愛用していたイスも数件の家具屋を廻って、座りたおしてようやく決めたのだ。 そのイスが壊れた。 軸の付け根がグラグラしだして「こりゃヤバイ」と思ったのもつかの間、あっという間にポッキリ逝った。 あんまりにも急だったので、家具屋に行く時間が取れない。仕方なくネットで手頃なイスを物色してとりあえずポチった。 しかもそのポチったイスが品切れで週明けにならないと届かないとのことで進退極まった。 PCデスクトップなのでイスに座らないとさすがに作業が出来ない。 立った状態で前屈みでキーボードを叩くと一発で腰をやってしまう。 そういうこともあってイスが無い状態っていうのが大変困る。とはいうものの普段からイスのス

    イスが壊れてつらい話 - ネットの海の渚にて
    uturi
    uturi 2014/09/27
    キャンプ用の椅子って壊れるもんなの……/バランスボールって背もたれがないからイマイチ使い勝手悪いんだよね。上に物を乗せられないから邪魔だし。
  • 免許のコピーを拒否するのは自由だけどそれを理由に店側が契約を断ったっていいはずだよねっていう話 - ネットの海の渚にて

    この記事を読んだ。 申し訳ないがどうもしっくりこない。 俺はこのブログで何度も書いてきたが家電量販店で10年ほどの勤務経験がある。 その間に数限りなく免許証等の身分証明書をコピーしてきた側の人間だ。 当時は今ほど個人情報の取扱にうるさくはなかったにしろ、免許証のコピーは当然ながら悪用できるわけだから厳重に管理されていた。 一枚ずつファイリングされ、他の重要書類と同じ金庫に保管されていた。 その金庫は店長と、金庫を管理する担当二人が揃わないと、物理的に開け閉めできないようになっていた。(2種類の鍵をそれぞれが持っている。予備の鍵は社長が保管していた) それ以外にも開け閉めや、書類の出し入れも管理帳にその度記入していた。 すくなくても俺の知っている範囲ではこうやってかなり厳重に管理されていた。 携帯電話の契約の際に当たり前のように免許証のコピーをもらっていた。 数えきれないくらいの契約をしたが

    免許のコピーを拒否するのは自由だけどそれを理由に店側が契約を断ったっていいはずだよねっていう話 - ネットの海の渚にて
    uturi
    uturi 2014/09/15
    言いたいことが殆ど言われてて満足。法的にコピーを拒否することができるけど、『それによる不利益もある』ということが抜け落ちてたからモヤモヤさせられたんだろうな。
  • 炎上商法をおすすめしない理由 - ネットの海の渚にて

    photo by be creator ブログをやってる人でPVをまったく気にしていない人っているのだろうか? マネタイズしていないからどれだけの訪問者がいても構わないという意味でなら理解できるけれど、ネットに自分の作品を発表している以上、それを見てくれた人数というのは気になるのが人情ってもんじゃないかなと思う。 俺の場合はPVが少ないより多いほうが嬉しい。これは嘘偽りのない音だ。 時には言説が甘くて炎上とまではいかないまでも、読者の方々が内容に対して苦言を呈するブックマークを付けることで、記事のクオリティが高いわけではないのに結果として拡散されてしまってPVが稼げてしまうこともある。 そういう場合は自分の未熟さや恥も同時に拡散されているわけで、まったくもって嬉しくはないんだけれどそれもまた自分が招いたことだから仕方ない。 できれば問題提起のようなことが出来たり、誰かの役に立つような記事

    炎上商法をおすすめしない理由 - ネットの海の渚にて
    uturi
    uturi 2014/09/06
    叩かれる事を踏まえて金を稼ぐためには炎上商法が良いんだろうけど、個人が趣味でやってるブログだと心が折れる。/炎上商法は多過ぎて、見つけてもわざわざ広めたりしないなぁ。
  • イケハヤさんからお手紙ついた - ネットの海の渚にて

    一番最初にイケダハヤトさんに記事を取り上げて頂いてから、その後これらの記事を書きました。 イケダハヤト氏からの疑問に答えましたよ - ネットの海の渚にて 拝啓 イケダハヤト様 昨日の続きです - ネットの海の渚にて 日ついにイケハヤさんご人からツイッターにおいてメンションが飛んできました。 イケダハヤト氏といえば泣く子も黙るブログ界の有名人です。 そのような方から私のような泡沫ブロガーにお声がかかるわけですから、すごい時代になったものだなぁと感慨しきりです。 折角のイケハヤさんからのご質問ですので、真摯に真剣にお答えしたいと思いまして、文字制限のあるツイッターではなくこうやってブログにてお応えしますことを、お許しくださいませ。 まず一つ目のご質問 .@dobonparty こういう意見は感情的にはわかるんですが、具体的な法制度についてはどう考えてるんでしょう。やはり非親告罪化? 拝啓 

    イケハヤさんからお手紙ついた - ネットの海の渚にて
    uturi
    uturi 2014/09/03
    イケダハヤトのことだから、「明言されてないのだから『無断転載禁止』と書かれてない記事は全てパクってもいいはず。」みたいなことを言いそうな気がする。
  • イケダハヤト氏からの疑問に答えましたよ - ネットの海の渚にて

    ブログ界の風雲児、イケダハヤトとまと大使(高知在住)さんからありがたいことにこの記事で私のブログを取り上げていただきました。 コンテンツを「パクる」のは、なぜいけないの?教えておじいさん! : まだ東京で消耗してるの? 取り上げられたのは以下の記事 パクることに対する罪の意識の希薄さが気になる話 - ネットの海の渚にて ブログ界では知らない人はいない程の有名人から言及されたわけですから、さぞかし流入があるのだろうと身構えたわけですが……。 まぁそれはさておき、この言及された記事のタイトルが素晴らしい。 コンテンツを「パクる」のは、なぜいけないの?教えておじいさん! アルプスの少女ハイジのセリフの改変なのですが記事を書いた私を暗に老害であるとdisっているわけです。 どうもこのイケハヤ氏はオッサン層に敵対心があるらしくて、いままでにもツイッター等のいざこざで相手に対して「オッサン=老害」とい

    イケダハヤト氏からの疑問に答えましたよ - ネットの海の渚にて
    uturi
    uturi 2014/09/01
    丁寧な回答だなぁ。ただ、イケダハヤトは炎上狙いだろうから無駄だけど。/ネットのパクリは訴える側のコストが大き過ぎて割に合わないんだよね。だから泣き寝入りすることが多い。
  • 正論を振りかざす前に考えてほしいこと - ネットの海の渚にて

    photo by mikecogh 正論ってのは往々にしてすり合わせを拒むことが多い。 「正論」だからまさに正しくて非の打ち所がない。 妥協点も無いほどに研ぎ澄まされた正論は、時として実社会において害をなすことがある。 正論なのに何故に正しくないのか?という疑問は当然だろう。 それを説明したい。 会社で行なわれる会議を想像して欲しい。 もちろんその会社における理想というものはある。会議の議題として売上をアップするにはどうしたらいいかというのは、あまりにありふれているのだけれど、その場合におけるアイデアと言うのは各部署によって様々だ。 その中には現場に苦行を強いるケースもあれば、管理側に責任をなすりつける場合もある。 そういった喧々諤々の議論の中で最終的にひねり出される案は妥協の塊だ。 これは決してネガティブなことではなく、日常的に過去から現在に至るまで日々行なわれている。 そのなかであまり

    正論を振りかざす前に考えてほしいこと - ネットの海の渚にて
    uturi
    uturi 2014/06/26
    正論というより理想論では?
  • 俺が思う「頭の良い人」の話 - ネットの海の渚にて

    photo by Denis Malka 俺は社会人になってからずっと営業畑一筋だ。 仕事柄、高学歴ホワイトカラー組とも付き合いがあるし、ガテン系ブルーカラー組とも関わりがある。 俺が頭の良いと感じる人はホワイトカラー、ブルーカラーに関係なく両者に存在している。もちろん逆にこの人バカだなと思う人も同じように両方にいる。 頭が良い人ってどんな人?〜学歴=頭が良いとも限らない〜 - 心がよろけそうなときに読むポンコツ日記 この記事を読んだ。 俺なりに「頭の良い人」について考えてみたい。 高学歴=頭が良い この図式は一つの要素でしか無くて、一般的に社会に出た後は学校の勉強ができたかどうかはそれほど重視されない。 むしろそういうことよりもコミュニケーション能力のほうがよほど評価されるし重宝される。 いまだにこの世はゴリゴリのアナログ社会である。 そういった人間関係が幅を効かせるアナログ社会において

    俺が思う「頭の良い人」の話 - ネットの海の渚にて
    uturi
    uturi 2014/05/26
    『営業の人が考える「頭の良い人」』という内容で興味深い。仕事の良し悪しよりも上司に気に入られて早く出世する方を評価してるのが営業らしいなと思った。
  • 「知らない」は免罪符にならないよって話 - ネットの海の渚にて

    こちらの記事を読ませていただいた。 「で、誰?」「知らない」というコメントが全く理解できない - K Diary 全くもって同意である。 「知らない」は免罪符にならない。 2ちゃんねるでもブクマでもこのような言説は頻繁に見かける。 そういったコメントを読むたびに知らないことを免罪符的に捉えてる感覚に違和感を覚える。 「知らない」ことはマイナスの感情であるのが普通だと思っていたがこういうコメントを書き込む連中にとっては違うのだろう。 「知らない」ことに口を挟むのは恥ずかしいことだという感覚があるから、とてもじゃないがその事象について生半可な知識でいっちょ噛みするのは憚られる。 俺の感覚で言うのなら「知らない」ことは口をつぐんで静観するしかない。 「で、誰?」「知らない」 このコメントの殺傷力の強さ。 自分が知らない人物に対してこのコメントをつければもうそこで終わりである。 反論は基的に出来

    「知らない」は免罪符にならないよって話 - ネットの海の渚にて
    uturi
    uturi 2014/05/23
    筆者を殺すためのコメントだから、意味があるかどうかは関係ないんだろう。とにかく文句を言いたいけど上手い言葉が出ないときに「俺が知らないのだから知名度が低く、知名度が低いから価値が無い」と言い逃げ。
  • 自殺をテーマに記事を書くということの難しさと注意点の話 - ネットの海の渚にて

    正直このテーマで記事を書くかどうかものすごく悩んだ。 自殺を扱うには極めて丁寧な配慮が必要になるからだ。 個人のブログだから何でも好きなことを書けばいい。 俺は今までに何度もそう言ってきた。 書いたことの責任は取る必要はあるにせよ書く内容については自由でなければならないと思っている。 けれど自殺をテーマにする場合はちょっと違う。 個人のブログが大手メディアと同等の影響力なんか持っていないことは明らかだけれど、先日の某ブログのように炎上することで拡散され多くの人の目に触れることもある。しかもガジェット通信から寄稿の依頼が来てそれを受けたらしく、そこでも掲載されているみたいなのでそれも合わせると相当数のPVがあったに違いない。 自殺をするかしないか思い悩んでいるボーダーライン上にいる人の目に触れた可能性もある。 内閣府が、メディアが自殺関連の話題を扱う際の指標というか注意点を公開している。 も

    自殺をテーマに記事を書くということの難しさと注意点の話 - ネットの海の渚にて
    uturi
    uturi 2014/05/15
    あれは炎上狙いでPVとブクマ稼いでるのが見え見えだったしなー……あれのせいで誰かが自殺してもあれの筆者にはデメリット無いし。この記事の筆者の怒りはごもっとも。
  • テレビの衰退で共通の思い出は無くなっちゃうのかなって話 - ネットの海の渚にて

    photo by brizzle born and bred インターネット全盛時代になると情報は自分が選択して摂取するようになる。 目の前のスマホを眺めたって何も起こらない。自分から「何か」を入力しなければ情報は降りてこない。こちらから情報を取りに行く。 当たり前の話なのだがこれが一昔前は違った。 俺が子供の頃の情報源と言ったらテレビがほぼ全てであって、残りは図書館で眺める様々な図鑑だったり「ひみつ」「ふしぎ」シリーズだったりした。 漫画で学ぶ~~シリーズもよく読んだ。 テレビは自分から何かを入力する必要は無い。 せいぜいチャンネルを変えるか電源を切る位の選択しか無い。 出来合いの情報が一方的に流れてくる。それを受け止めるのが普通だった。 流行り廃りというのはテレビが作っていたと言ってもいい。 小学3年生の頃にガンダムのプラモデルが大流行した。 それこそ主役の「ガンダム」が欲しいのだがお

    テレビの衰退で共通の思い出は無くなっちゃうのかなって話 - ネットの海の渚にて
    uturi
    uturi 2014/04/25
    「テレビ見た?」→「見てない」で終了してたけれど、今は「動画見た?」→「見てない」→「これなんだけど」とスマホで気軽に見せることが出来るようになってるよね。/世代という雑な括りが使えないのは分かる。
  • おっちゃんが浮気について考えてみた話 - ネットの海の渚にて

    モテない俺が「浮気」について語ろうって言うんだから説得力なんてあったもんじゃない。 まあそれでも語らせてくださいよっていうわけで強引に話を進める。 別に自慢するわけじゃあないが俺にだって恋愛経験くらいはある。 多いか少ないかで言えば少ないんだろうがまあそれでもゼロじゃないんでその経験と周囲の友人知人から得た知識で語ろうと思う。 どこからが浮気なのか? 古今東西この話題は引きも切らずに語られているわけだが未だに明確な閾値が設定されたなんて話は聞いたことはない。 時代や文化や宗教なんかによっても浮気の定義だってコロコロと変わるんだからとりあえず現在の日ということで話しを進める。 自分のパートナーが自分以外の第三者と接触することが浮気になるのだがその接触具合が問題となる。 1.異性とふたりきりで事に行く。 2.その相手と手をつないで歩く。 3.その相手とキスをする。 4.その相手とキス以上の

    おっちゃんが浮気について考えてみた話 - ネットの海の渚にて
    uturi
    uturi 2014/03/28
    「セックスよりも心が重要」とか言う女性は「他の人とセックスしたけど心は動かされてないからセーフだから!」と言って男を怒らせる、とこいずみまりが言ってた気がする。
  • 最近、抜け毛が気になって気になって眠れない話 - ネットの海の渚にて

    今日はホワイトデーなんだがそんな行事はどうでもいい。 そんなことよりも最近気になって気になって仕方がないことがある。 このブログの読者様ならご存知だと思うが俺は独身アラフォーで彼女無しの孤独なおっさんである。 この歳まで独り身だからやっぱり結婚には憧れだってある。 仕事から帰れば家には電気が点いている。この季節なら当然、暖房だって効いていて暖かいだろう。玄関のドアを開ければ夕飯のメニューの想像が付くような匂いが漂ってくる。 俺が「ただいま」と言えばエプロン姿のが「お疲れ様。お仕事大変だった?おかえりなさい」と柔和な笑顔で出迎えてくれる。 俺はの笑顔を見ると仕事モードの緊張感から一気に解き放たれるのだ。 ネクタイを緩めながらリビングのテーブルにつくと可愛らしいランチョンマットの上にクリームシチューなんかが並んでいる。 最寄り駅のホームに着くと帰るコールをしているからは時間を計算していつ

    最近、抜け毛が気になって気になって眠れない話 - ネットの海の渚にて
    uturi
    uturi 2014/03/15
    メリットってシャンプーがハゲに効くと評判ですよ。