詩音 @sionn69 最近女性専用トイレとか、女性専用車両とか、プリクラが男性のみの入店お断りだったりとか、いろいろと男性差別が多いなって思う。 外に出ると「女性⭕」「男性❌」みたいな表示が多くて悲しくなってくる。 なんでこういう風になったんだろう。 2019-04-04 11:33:24
星野は母親の日本人との再婚がきっかけで4歳のときに来日。それ以来、人生の大半を日本で過ごしてきた。 自身の体験をもとに、日本人が無意識のうちに黒人に対して抱いている偏見や先入観をあぶり出していく彼の漫画は、SNSで公開されて間もなく大反響を巻き起こし、異例の速さで出版へとこぎつけた。異色の漫画が誕生した経緯と、日本人の「不思議」について、星野に聞いてみた。 なかなかチャンスがないなかで ――この作品を描こうと思ったきっかけは? 最初は単純に「みんなが知らない世界があるんだよ」っていうのを伝えたかっただけなんです。「黒人ってこうだと思ってるでしょ? 実はこうなんだよ」みたいなのを描きたかった。自分自身も本を読んだりして新しい情報を入れるのが好きなので、それが面白いんじゃないかなと思ったんですよね。 もともとはテレビでそういうことをやりたかったんです。外国人のタレントが出る番組って結構あるじゃ
女性限定メニューは「男性差別」か――著書「希望格差社会」などで知られる中央大学の山田昌弘教授(家族社会学)のコラムが話題となっている。 「時々、男性差別と思えるようなものが気になってくる」として、山田教授は「レストランの女性料金とか女性限定メニュー」を挙げる。 「結局は、偏見に基づく一種の差別である」 東京新聞夕刊の1面コラム「放射線」に2010年10月21日に掲載された文書だ。教授は、なぜ男性だという理由だけで料金が高かったり、限定メニューを食べられなかったりするのか、と疑問を提示している。男女共同参画に関わる中での感想のようだ。 「女性限定」を導入する理由として、「女性を呼び込みたいからとか、女性の方が収入が低い」などと指摘されているが、教授によると「結局は、偏見に基づく一種の差別である」。男性優遇システムは批判されるが、女性優遇の方は批判されず残り続けるとも指摘する。 女性に対しても
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く