タグ

企業に関するuuchanのブックマーク (103)

  • 【速報】「ゴルフを愛する人への冒涜」ビッグモーター社長が初会見で不正への関与否定 ゴルフボールで車体に傷つけた従業員の刑事告訴も|FNNプライムオンライン

    【速報】「ゴルフを愛する人への冒涜」ビッグモーター社長が初会見で不正への関与否定 ゴルフボールで車体に傷つけた従業員の刑事告訴も ビッグモーターの兼重宏行社長が25日都内で会見し、不正請求問題への関与について否定した。 兼重社長は「6月26日に報告書が出るまで知らなかった。こんなことまでやるのかと愕然とした。現場に行って良く見れば良かったなと。当に許しがたい。」と述べて、不正への関与を否定した。 その上で「特に悪質な案件も書いてありました。その中でも当に衝撃的で、これは一線を越えている。ゴルフボールを下に入れて振り回して水増し請求する。当に許せません。ゴルフを愛する人への冒涜です。分かり次第刑事告訴含む厳正な対処をしたい」と述べ、水増し請求に関与した従業員の刑事告訴を検討していることを明らかにした。 FNNでは「ビッグモーター不正問題」を継続取材しています。情報提供はこちらまで。

    【速報】「ゴルフを愛する人への冒涜」ビッグモーター社長が初会見で不正への関与否定 ゴルフボールで車体に傷つけた従業員の刑事告訴も|FNNプライムオンライン
    uuchan
    uuchan 2023/07/25
    ここから内部告発の流れですね。
  • システム開発はなぜこうも「失敗」を繰り返すのか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    システム開発はなぜこうも「失敗」を繰り返すのか
    uuchan
    uuchan 2023/02/27
    今まさに失敗しそうなDXに取り組んでるうちの会社、どうにかして少しでも損失の少ない方向に行って欲しい。むしろ止めたい。社内で評価されるために「やってる感」出す活動とかもう最悪。
  • 中小企業「補助金もらってDX化」甘すぎる2大理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    中小企業「補助金もらってDX化」甘すぎる2大理由
  • あなたにとって適切な転職先か判断するための面接時の逆質問20選

    面接の最後に「質問はありますか?」と聞かれたとき、あなたは何を質問しますか? ここでの質問のことを逆質問と呼ぶわけですが、基的に逆質問をしないことは避けましょう。その理由は大きく3つあります。 1つ目は、会社への興味や入社意欲の高さを伝えることができないからです。なぜなら、「特にありません」と答えると、「当社で働くことに強い興味が無いのでは?」と、志望度に疑いを持たれる可能性があるからです。 2つ目は、自己PRの機会を失うことに通じるからです。なぜなら、逆質問の内容を通じて、志望度の高さをPRする事ができるだけでなく、「ビジネスコミュニケーションの取れる人」、「相手と状況に応じて的確な会話ができる人」という印象を与える事ができるからです。 そして、3つ目が今回、私が強く伝えたいことですが、逆質問は、その企業があなたにとって適切な転職先かどうかを判断するのにとても有効だからです。 面接は企

    あなたにとって適切な転職先か判断するための面接時の逆質問20選
    uuchan
    uuchan 2022/05/23
    転職する前に読みたかった。うちの会社の役員にこれらの質問ぶつけたら、半分もまともな答えが返ってくるかどうか。。(中小企業在職)
  • 「うちのドライバーは馬鹿ばかり」 中小社長の暴言から浮かび上がる、運送業界の構造的病理 | Merkmal(メルクマール)

    「うちのドライバー、バカばっかりだからさ」──謙そんと言うには、あまりに露骨な言葉である。ある運送会社社長が発したこの言葉の背後には、運送業界が抱える大きな課題が隠れている。 かつて筆者(坂田良平、物流ジャーナリスト)は、配車システムの営業として、1年半かけて3000社以上の物流企業、荷主企業を訪問した。 「うちのドライバー、ばかばっかりだからさ」──これは、訪問した先の運送会社社長や役員から言われた言葉である。 私は売り込みで訪問しているわけだから、もちろん断るための方便でもあるのだろう。「だから、あなたの売り込もうとしている高度なシステムは、とてもうちのドライバーは使いこなせませんよ」と言葉は続くのだ。 この言葉を発してきたのは、1社だけではない。数十社に及ぶ。 「いやいや、社長と話しているとすごく頭の良い方に思えるのですが。そんな社長のもとで働く社員さんたちが、社長の言うような方々だ

    「うちのドライバーは馬鹿ばかり」 中小社長の暴言から浮かび上がる、運送業界の構造的病理 | Merkmal(メルクマール)
  • クルマに興味がない人も惹きつけるアイテムを。『GORDON MILLER』の若きブランドマネージャーが想い描く世界観

    東京オートサロン2022で、カーキやブラウンなどのアースカラーを採用したおしゃれなアイテムを展示販売するひときわ大きなブースが目に止まった。オールドテイスト感のある幅広い品揃えに魅了された多くの来場者で賑わっていたのは、大手カー用品チェーン『オートバックスセブン』が展開するプライベートブランド『GORDON MILLER(ゴードン ミラー)』だ。 オートバックスといえば、ホイールやタイヤ、洗車グッズからドリンクホルダーまでカー用品の販売や車両メンテナンスサービスなどを行っているカー用品店。クルマ好きなら一度は訪れたことがあるのではないだろうか。 そして、そのプライベートブランドとして2017年にスタートした『ゴードンミラー』。 ガレージを起点として広がるライフスタイルの提案というコンセプトのもと、カーゴボックスや折り畳みチェアなどアウトドアでも活躍してくれそうなアイテムから、ブルゾンやバッ

    クルマに興味がない人も惹きつけるアイテムを。『GORDON MILLER』の若きブランドマネージャーが想い描く世界観
  • 宮崎駿愛用の「電動消しゴム」が故障 → サクラクレパス公式が倉庫の奥から発掘 Twitterが繋いだ温かな展開が話題に

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 宮崎駿さんが長年愛用している電動消しゴムが故障してしまい、スタジオジブリの公式Twitterがなるべくそれに近いものを探してたところ、サクラクレパスの公式Twitterがすでに生産終了となっている同商品を倉庫から発掘。その対応とやり取りにほっこりする声が上がり話題になっています。サクラクレパスの“中の人”を取材しました。 きっかけは、スタジオジブリ公式アカウントのツイート。宮崎監督がずっと使っていた「理想の電動消しゴム」が旅立ってしまい、実際の写真とともに「電池式ではない」「台座で充電できる」といった特徴を挙げ、現在は廃番であることから「どなたか、理想に近い電動消しゴムをご存知でしたら教えてください」と投稿していました。 宮崎監督の“相棒”としての思い出写真もみられ、「たくさん働いてくれました。ありがとう」の言葉が寄せられました。

    宮崎駿愛用の「電動消しゴム」が故障 → サクラクレパス公式が倉庫の奥から発掘 Twitterが繋いだ温かな展開が話題に
    uuchan
    uuchan 2022/01/16
    いい話ではあるのだけど、現行品でも充分使いやすそうではないですか。。
  • ホラクラシーとは?基礎から実例まで日本唯一の認定コーチが解説

    (2021年11月20日更新) 「Natural Organizations Lab 株式会社」共同創業者の吉原史郎は日初の「*ホラクラシーライセンス プロバイダー」です。 *「ホラクラシー」を開発したHolacracy One社のアセスメントで認定コーチになり、ライセンス契約を結んだ人が、ライセンスプロバイダーとして、「ホラクラシー」に関するサービスを提供することが”法的”に可能となります。 皆さんの中には、「ホラクラシー組織とは何だろうか?」「どんなメリットやデメリットがあるのだろうか?」「事例は?」と気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか? 実は、ホラクラシーは、新しい概念であり、また、進化し続けているため、実際に最新のホラクラシーに触れたことのある方は少ないのが現状です。ホラクラシーとは、アメリカのホラクラシー・ワン社が開発した「Holacracy(ホラクラシー)」のことを

    ホラクラシーとは?基礎から実例まで日本唯一の認定コーチが解説
  • マトリクス組織とは?メリット・デメリットや具体的な事例など踏まえわかりやすく解説 - あしたの人事オンライン

    マトリクス組織とは?メリット・デメリットや具体的な事例など踏まえわかりやすく解説 2020/04/15 組織づくり 人事管理 近年問題となっている人手不足。採用をしたくても良い人材が入らない、そもそも採用をかけても応募が少ないといった問題に頭を抱えている経営者や人事担当者も多いのではないでしょうか。 そんな人手不足問題の解消できる一つの方法として、「マトリクス組織」が注目を集めています。マトリクス組織とは一体どのような組織を指すのでしょうか。 この記事では、マトリクス組織のメリットやデメリット、具体例などをあげて詳しく説明していきます。 マトリクス組織とは マトリクス組織とは、マトリクス図のように職能別、事業部別、プロジェクト別、地域別、製品別など複数の軸で構成され、1人の社員が複数のミッションに取り組む形態の組織のことを指します。 言い換えれば、横軸と縦軸の双方の指揮命令系統を設け、1人

    マトリクス組織とは?メリット・デメリットや具体的な事例など踏まえわかりやすく解説 - あしたの人事オンライン
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
  • ピラミッドかホラクラシーか。目指すべき「最強の組織」とは

    これからの時代に成長する企業は、どんな組織モデルを作るべきか? Googleで人材育成やリーダーシップ開発に携わってきたピョートル氏と、日における組織論のオーソリティーである経営学者の野田稔氏、そしてアトラエ代表取締役CEOの新居佳英氏の3人が語る、新時代の組織論。

    ピラミッドかホラクラシーか。目指すべき「最強の組織」とは
  • ホラクラシーとは――意味とティール型組織との違い、よくある誤解などを解説 - 『日本の人事部』

    ホラクラシーとは――意味とティール型組織との違い、よくある誤解などを解説 - 『日本の人事部』
  • 自律的に変化する組織「ホラクラシー」とは。弊社の運用法やノウハウを徹底解説します!

    記事はRELATIONS株式会社からの寄稿記事です 現代はVUCA(※)と呼ばれる、「変化が激しい時代」であると言われています。例えばそれを示す数字として、「サービスのユーザーが5,000万人に到達するスピード」が大幅に短縮されてきています。 下記の図を見るとわかる通り、飛行機が64年かかったのに対し、Facebookは4年、Pokemon Goに至っては0.05年で5,000万ユーザーに到達しています。 ※参考:VISUAL CAPITALIST「How Long Does It Take to Hit 50 Million Users?」 このような変化が激しい世の中では、従業員1人ひとりが時代の変化を感じ取り、会社の戦略やアクションに変化を反映させていくことが求められています。 しかし、旧来のピラミッド構造の組織の場合、経営のトップが変化への対応を決め、それを末端まで浸透させてい

    自律的に変化する組織「ホラクラシー」とは。弊社の運用法やノウハウを徹底解説します!
  • 『DX白書2023』の要点まとめ、調査でわかった日米の「圧倒的な差」とは

    DXの進捗状況の差は? どの業種・規模の企業が遅れてるか 2022年度の調査によると、日ではDXに取り組んでいる企業(「全社戦略に基づき、全社的にDXに取り組んでいる」「全社戦略に基づき、一部の部門においてDXに取り組んでいる」「部署ごとに個別でDXに取り組んでいる」の合計)は69.3%となり、2021年度から13.5ポイント増加しました。米国ではほぼ横ばい(2021年度 79.4%→2022年度 77.9%)であり、両国の差は縮小しているように見えます。 しかし、全社戦略に基づいて取り組んでいる企業(「全社戦略に基づき、全社的にDXに取り組んでいる」「全社戦略に基づき、一部の部門においてDXに取り組んでいる」の合計)に絞って見ると、日は54.2%、米国は68.1%と13.9ポイントの開きがあり、日企業においては、全社的なDXの取り組みが進んでいないと推察されます。

    『DX白書2023』の要点まとめ、調査でわかった日米の「圧倒的な差」とは
  • 効率化と顧客満足度向上を一挙に実現 今注目のキーワード「オペレーション」とは?

    効率化と顧客満足度向上を一挙に実現 今注目のキーワード「オペレーション」とは?:事例で学ぶ営業組織改革 多くの日企業がDXにまい進する中、データの分散や業務の分断が大きな壁となっている。そこで知っておきたいのが「オペレーション」というキーワードだ。記事では、HubSpot Japanが開催したイベント「Ops Day 2021」から、オペレーションとは何かといったポイントや、オペレーションを起点に営業組織改革を実現した事例を紹介する。 営業職にとって苦難の時代が続いている。コロナ禍やDX推進の波に飲み込まれ、これまでの営業スタイルを一新する必要に迫られる一方で、より一層カスタマーサクセスの重要性が高まっている。「効率化」と「顧客満足度」という、一見すれば相反するように感じる命題に対して、世の中の営業職、組織はどのように立ち向かえばいいのだろうか。 そんな中、マーケティング・セールス・カ

    効率化と顧客満足度向上を一挙に実現 今注目のキーワード「オペレーション」とは?
  • 会社やめて中途採用でイラストレーター目指してみたけど「企業案件とかの実務経験がある」「即戦力レベルの画力やスキルがない」とつらいって話

    和菓子 / Wagashi @wagashi928 ◆兼業でイラストレーターをしているただのオタクです。◆お仕事:WIXOSS × ブルアカコラボカードイラスト(ホシノ・ノノミ) / ホロライブ メン限壁紙イラスト / MVイラスト / CDジャケットイラスト・デザイン etc. https://t.co/dIsAVyZeV0 和菓子 / Wagashi @wagashi928 会社辞めて中途採用でイラストレーター 目指してみたけどマジ無理です それまでに企業案件とかの実務経験があるか、即戦力レベルの画力とスキル無いと見向きもされません 2021-01-15 17:27:30

    会社やめて中途採用でイラストレーター目指してみたけど「企業案件とかの実務経験がある」「即戦力レベルの画力やスキルがない」とつらいって話
    uuchan
    uuchan 2021/01/17
    ずっと昔からイラストレーター、Webデザイン等クリエーター業は過去の実績提示する方が有利ってのが当たり前だったので、何を今さらという感じ。
  • 「テレワークを求めたからクビ」 緊急事態の差別に“怒り”の声(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    政府は、飲店などに午後8時までの時短を要請する一方で、企業などに対してはテレワークの推進を求めて、「出勤者数の7割削減」を目指すとした。 この間の感染拡大をうけて、多くの企業がすでにテレワークの導入や出勤者数の削減を始めている。 だが、一部の企業では、正社員にはテレワークを認めるのに、非正規雇用労働者にはテレワークを認めないという差別的対応をしていると“怒り”の告発がSNS上でなされている。 事務系の派遣社員ですが会社の方針で毎日通常出社してます 社員はテレワークです。 派遣会社を通じてテレワークの相談をしたところ「そんなに家にいたいなら辞めてもらってもいい」とのことでした! 私のところも派遣ですが、同じくそう言われました。正社員はテレワーク推奨で派遣は月〜金のフル出勤です。派遣の命はどうでも良いのかと悔しくなります。 https://twitter.com/tahochan1122/s

    「テレワークを求めたからクビ」 緊急事態の差別に“怒り”の声(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    uuchan
    uuchan 2021/01/10
    10年前東日本大震災の時に自分とこも派遣社員のテレワーク不可という判断が出たけど、契約条件に場所の指定が入ってたから。今はどうなっているのか? 今は全ての派遣契約にテレワークの条件含めた方がいいと思う。
  • 首都圏にしかないチェーン店『ジョナサン』『日高屋』『まいばすけっと』『マルエツ』→他には?

    お星さま @STAR_Ohoshi 【首都圏の観光地】 ・ジョナサン(概ね首都圏にしかない) ・日高屋(関東にしかない) ・まいばすけっと(首都圏と札幌にしかない) ・マルエツ(首都圏にしかない)

    首都圏にしかないチェーン店『ジョナサン』『日高屋』『まいばすけっと』『マルエツ』→他には?
    uuchan
    uuchan 2020/12/30
    おっ母さん 食品館。
  • 「ホワイト企業」宣伝のワタミで月175時間の残業 残業代未払いで労基署から是正勧告(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    またしても労基法違反、過労労災‥ ワタミは変わらなかったのか 今年9月15日、元参議院議員の渡邉美樹氏が代表取締役会長及びCEOをつとめる「ワタミ株式会社」に対して、高崎労働基準監督署から残業代未払いに関する労働基準法37条違反の是正勧告が出された。 労基署に申告したAさんは、「ワタミの宅」で正社員として勤務し、長時間労働によって精神疾患に罹患して現在休職中だ。Aさんの長時間残業は、精神疾患に罹患する直前の1ヶ月前である6〜7月には、過労死ラインの2倍となる月175時間に及んでいたという。Aさんはすでに高崎労基署に労災を申請済みだ。 2008年の新入社員の過労自死事件を機に、「ブラック企業」批判が相次いだワタミは、「ホワイト企業大賞」(実際には応募した企業のほとんどが何らかの賞を受賞している。詳細は下記の記事を参照)の特別賞受賞をアピールするなど、対外的に労働条件の改善を宣伝することに邁

    「ホワイト企業」宣伝のワタミで月175時間の残業 残業代未払いで労基署から是正勧告(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    uuchan
    uuchan 2020/09/28
    ワタミがホワイトだった時期なんて無いでしょうに。。
  • 退職者が「辞めたけど良い会社」と感じる企業 2位はグーグル、1位は……

    退職者からも「良い会社だった」と思われている企業とは? 就職・転職のための口コミサイト「OpenWork」を運営するオープンワーク(東京都渋谷区)が9月16日に発表した「退職者が選ぶ『辞めたけど良い会社ランキング2020』」によると、1位はマッキンゼー・アンド・カンパニーだった。退職後に活躍する人が多く、“卒業”した後のキャリアを見据えて働ける点が評価された。 OpenWorkに投稿された口コミのうち、「退職者」に限定して評価を集計し、ランキングを作成した。 1位のマッキンゼーは、世界的コンサルティングファームで、著名な起業家や経営者を多く輩出していることで知られる。退職にマイナスイメージがなく、むしろ「卒業」と前向きに捉えられる風土がある。退職者のコメントでも「入社の目的が、その後の目標達成のための手段にすぎなかった」「マッキンゼーで出世するのではなく退職後にブランドをどう活用するかが重

    退職者が「辞めたけど良い会社」と感じる企業 2位はグーグル、1位は……
    uuchan
    uuchan 2020/09/17
    運が良いことに、どれも良い企業だと思える会社をいくつか経験させてもらった。世の中・会社・自分が時の流れと共に変化して、どこか合わなくなってきたところで転職したと思う。辞めたけど今も好き。