タグ

2015年12月13日のブックマーク (14件)

  • 横浜市民意識調査:若い世代ほど「ネットの差別仕方ない」 | 毎日新聞

    横浜市が5年に1度の「市人権施策基指針」の改定に向け、市民の人権に対する意識に関するアンケートを行ったところ、インターネットでの差別や女性の人権に対する関心が、5年前より高くなったことが分かった。基的人権に対する考えは、男女で大きな差が出た。若い世代ほど「差別は仕方がない」と考える傾向が強いことも分かった。 アンケートは7月に実施。住民基台帳から無作為抽出した市内在住の20歳以上の5000人の男女(外国人の住民は100人)に、人権への意識や差別の経験など41項目について郵送で尋ね、2021人(40.4%)から回答を得た。外国人は9人が答えた。

    横浜市民意識調査:若い世代ほど「ネットの差別仕方ない」 | 毎日新聞
    uunfo
    uunfo 2015/12/13
    コミュニケーションの場として身近な場所か特殊な場所かの違いでは?
  • 5巻以内で完結するおすすめの漫画を紹介する - おすすめランキング

    今回は、五巻以内で完結する面白い漫画をご紹介していきたいと思います。 比較的短い巻数で完結する漫画ばかりなので、普段漫画はあまり読まないという方にとっても読みやすく、ハマりやすい作品ばかりになりました。 40位 pet リマスター・エディション 全5巻 ペット リマスター・エディション全5巻 完結セット (BEAM COMIX) 出版社/メーカー: エンターブレイン 発売日: 2010/11/01 メディア: コミック この商品を含むブログを見る 誰しもがその精神に持つ「ヤマ」と「タニ」に自在に進入できる通称「潰し屋」達が主人公のサスペンス。 39位 GENTE〜リストランテの人々〜 全3巻 GENTE 1 (Fx COMICS) 作者: オノ・ナツメ 出版社/メーカー: 太田出版 発売日: 2007/08/28 メディア: 単行 購入: 4人 クリック: 59回 この商品を含むブログ

    5巻以内で完結するおすすめの漫画を紹介する - おすすめランキング
    uunfo
    uunfo 2015/12/13
    さよならソルシエ、たった2巻で終わってたのか
  • 「ばんえい競馬」信頼失墜でテレビ番組次々中止に | 東スポWEB

    北海道遺産にも選定された世界唯一のひき馬競馬に激震が走った。北海道警帯広署と北海道警十勝機動警察隊などは11日、ばんえい競馬の騎手が同競馬の馬券を購入した競馬法違反の疑いで関係各所の家宅捜索を実施した。 関係者によると、きっかけは一の電話だった。「内部の人間がばんえい競馬の馬券を買っている」。具体的な氏名を出しての告発に内偵調査を進めると、1人の騎手とキュウ務員8人が実名で馬券購入のネット口座を開設していた事実が浮上。ネットにはばんえい競馬の購入履歴が残っていたことで問題が発覚した。X騎手は「口座を貸して他人の馬券を買ってあげただけ」と疑惑を否定しているというが、ネット口座開設が容易なご時世にあっては、苦しい弁解と言わざるを得ず、帯広市は警察への情報提供に踏み切った。 ばんえい競馬はHPに米沢則寿帯広市長名で「全国のばんえい競馬ファンの皆様、日頃より、ばんえい競馬に対しご支援、ご協力をい

    「ばんえい競馬」信頼失墜でテレビ番組次々中止に | 東スポWEB
    uunfo
    uunfo 2015/12/13
    銀の匙……
  • 日本軍に漂っていた「狂気」の正体~悪魔のエリート参謀・辻政信が地獄に引きずり込んだ(魚住 昭) @gendai_biz

    軍のなかの腐ったリンゴ このところずっと船戸与一さんの『満州国演義』や辺見庸さんの『1★9★3★7』を読んでいたせいだろうか。先の戦争のことが妙に気にかかる。 前にふれたが、私は20年前、太平洋戦争に至る経緯を調べたことがある。陸軍の元エリート参謀たちに話を聞いて回った。そのとき痛感したのは、軍隊とは、正気と狂気の間をさまよう集団だということだった。 もし彼らが正気を保っていたら、あんなに広大な中国を制圧しようとしたり、圧倒的な国力の米国に戦いを挑んだりしただろうか。狂気が軍隊を覆っていたからこそ、日は無謀な戦争に突き進んだのだろう。 問題は何が軍隊を狂わせたのか、である。それがはなはだ莫としていて、つかみどころがない。日には、ナチスドイツの反ユダヤ主義のような明確な意志もなければ、ヒトラーのような独裁者も見当たらない。 満州事変―日中戦争の勃発―太平洋戦争へと戦線が拡大していく過程の

    日本軍に漂っていた「狂気」の正体~悪魔のエリート参謀・辻政信が地獄に引きずり込んだ(魚住 昭) @gendai_biz
  • 昨日の夕食にて

    「なあ、これ味薄くね?」 「レシピ通りに作ったからこれで正しい」 「でもほとんど味がしないのだが」 「レシピ通りに作ったからこれで正しい」 「おまえ、ちゃんと味見してる?」 「あとで自分もべなきゃならないのに味見なんてしないしレシピ通りに作ったからこれで正しい」 おのれクックパッド

    昨日の夕食にて
    uunfo
    uunfo 2015/12/13
    クックパッドは玉石混交すぎる。あとだいたいのレシピでも塩加減とか肝心なところは少々とか適量だったりで味付けは本人任せだったりする。困る。作りながらだと味がわからない。
  • 【歴史戦】「米国巻き込み中・韓に対抗を」 事なかれでは未来志向築けぬ

    自民党国際情報検討委員会・原田義昭委員長 中国韓国が、史料の裏付けがない「史実」を使って、日の罪を作り出し、世界に非を鳴らしている。平成26年3月に設置された自民党国際情報検討委員会は、こうした対日宣伝活動の実態と影響を調査し、対抗する広報戦略を打ち出す。委員長の原田義昭衆院議員(福岡5区)は「国際世論に影響力の持つ米国を巻き込むべきだ」と語った。 わが国の名誉を毀損する動きが相次いでいます。 今年10月、中国は南京事件に関する「南京大虐殺文書」の世界記憶遺産登録に成功しました。次は「慰安婦関連資料」の登録を目指し、6カ国・地域で連携して国連教育科学文化機関(ユネスコ)に申請を目指すようです。 いわゆる「従軍慰安婦」問題や、尖閣諸島(沖縄県石垣市)、竹島(島根県隠岐の島町)の領有権問題、さらに南京事件の問題は、資料に基づけば日側の主張が正しいことが分かる。 日人は争いごとを嫌い、

    【歴史戦】「米国巻き込み中・韓に対抗を」 事なかれでは未来志向築けぬ
    uunfo
    uunfo 2015/12/13
    この恥知らずは東京大空襲や原爆を忘れたのか?
  • 勝間和代オフィシャルメールマガジンが面白くてやめられない - あいむあらいぶ

    かるび(@karub_imalive)です。 ※長文エントリです。ご注意(約7,000字) 先日、嗚呼蛙さん(id:aaafrog)がこんなエントリをアップして、かなりバズっていました。(あのあと入会されたのかな・・・) えー、アンチの多い勝間さんの話をするときは最初に断りをいれておいたほうがいいのかな。「かるびは、勝間塾の回し者ではないし、エントリはステマ、売り込みはしておりません(笑)」 いや、いいんですけどね。かるびは勝間和代さんが大好きなんです。・・・あ、いや、もちろん女性としてではなく、キャラクターとか生き方が。 テレビに出まくってを量産していた全盛期は過ぎましたが、実は勝間さんはそこから意外な展開で今にいたります。ゴルフに急にはまったり、プロ雀士になったり、予測不可能で見ていて当に面白い。そんな勝間さんの日常的な活動ネタからライフハックまで、カジュアルなスタイルで書かれる

    勝間和代オフィシャルメールマガジンが面白くてやめられない - あいむあらいぶ
    uunfo
    uunfo 2015/12/13
    メルマガを毎日ってすごすぎる。わかる→「変な人だけど善良」
  • 王将社長射殺、九州の組関係者浮上 吸い殻とDNA一致:朝日新聞デジタル

    「餃子(ギョーザ)の王将」を全国展開する王将フードサービスの社長だった大東隆行(おおひがしたかゆき)さん(当時72)が2013年12月、京都市山科区の社前で射殺された事件で、京都府警が現場で採取したたばこの吸い殻に付着していた唾液(だえき)のDNA型が、九州の暴力団関係者のものと一致したことが捜査関係者への取材でわかった。吸い殻は犯人が待ち伏せていたとみられる付近に落ちていたといい、府警は重要参考人とみて慎重に捜査する方針。 事件から19日で2年。捜査は難航していたが、組織犯罪の可能性が出てきた。府警は、大東さんが暴力団やそれにつながる人物とのトラブルに巻き込まれて狙われたとの見方を強めるが物的証拠は乏しく、慎重に捜査を進める。 大東さんは車で出勤した直後、拳銃で撃たれて殺害された。捜査関係者によると、府警は事件直後、現場周辺で複数のたばこの吸い殻を採取。鑑定の結果、大半は周辺の人が捨て

    王将社長射殺、九州の組関係者浮上 吸い殻とDNA一致:朝日新聞デジタル
    uunfo
    uunfo 2015/12/13
    冤罪事件の数々を見ているとだいたいこういう証拠は捜査員が追加したものなんだが
  • トイレットペーパーの先端を自動で三角折りにする機械発売 「五輪に向け日本のおもてなしに」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    トイレットペーパーの先端を自動で三角折りにする機械発売 「五輪に向け日のおもてなしに」 1 名前:シャチ ★:2015/12/11(金) 20:03:24.00 ID:CAP_USER*.net 長野県岡谷市長地の技術開発支援会社「世界最速試作センター」は昨年、トイレットペーパーの先端部を自動で三角に折り畳む機能が付いた電動式ペーパーホルダーを発売した。販売実績はまだ約500個だが、アイデアと技術力に注目が集まり、ニュース番組などでも紹介された。関係者は、2020年の東京五輪で外国人観光客の増加を見据え、「新たな日のおもてなしに」とアピールしている。 折り口の形が富士山を思わせることから、ホルダーを「おりふじ」と名付けて商標登録。「世界初 トイレに日のおもてなし」がうたい文句だ。セールポイントは、次の人が気持ち良く使える▽自動カット▽直接手を触れないので衛生的▽片手で使える−−など。

    トイレットペーパーの先端を自動で三角折りにする機械発売 「五輪に向け日本のおもてなしに」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    uunfo
    uunfo 2015/12/13
    日本の勘違いしたおもてなし、ここに極まれりって感じですごくよい。/清掃済みかどうかなんて見りゃわかるだろ。
  • ■おっぱい募金で触らせた・触った当事者の言葉 | 今一生のブログ

    AV女優たちのおっぱいを揉むと、エイズ予防活動資金になるという「おっぱい募金」について、中止を求めるネット署名がChange.orgに上がった。 そのトンデモぶりについては、「おっぱい募金の中止を求める人たちがトホホな件」というブログで完全論破しておいたw 今回は、そうした外野の声ではなく、この募金に参加した当事者たちの言葉をまとめておきたい。 というのも、社会貢献になる寄付をより多く集めるには、同情より共感、共感より欲望に根差した動機形成が必要になるからだ。 「かわいそうね」という同情より、「それは正しい。支持したい」という共感によって人は動かされる。 しかし、共感できる情報が提示される前に日常的に感じている「生活上の不安を解消したい」とか、「人肌のぬくもりがほしい」などの欲望によって、人はさらに強く確かに動かされる。 つまり、どういう欲望で人が動いているかを見れば、寄付・募金をどれだけ

    ■おっぱい募金で触らせた・触った当事者の言葉 | 今一生のブログ
    uunfo
    uunfo 2015/12/13
    参加もツイートもブログも仕事の一環。本当に自分の意思なの?やってて自ら否定するようなことを書いたら自分のプライドも傷つく。これはお触りで済んでるけど自分の意思でやるなら売春して寄付するのもありなの?
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    uunfo
    uunfo 2015/12/13
    あほが逐語的に英語に置き換えようとすることで生じた誤解に過ぎないのでは?
  • Anker、1日限定の過去最安値セールを13日に開催 ~モバイルバッテリ、USB充電器、カーチャージャー、Lightning/USBケーブルが対象

    Anker、1日限定の過去最安値セールを13日に開催 ~モバイルバッテリ、USB充電器、カーチャージャー、Lightning/USBケーブルが対象
    uunfo
    uunfo 2015/12/13
    即売り切れ
  • 日本に帰ってきてからクソみたいな人間としか出会わないのだが

    ニュージーランドにいて帰ってきたんだがクソ人間しかいない、もちろん例外はたくさんいるが 年齢聞いてきて僕のほうが年下だとわかると「ああ、よかった」とか言う人間、何がよかったんですか?と聞くと敬語じゃなくていいと言う、年下でも初対面の人間に敬語なんて常識だろ アニメの話しかしない小2病のロリコン めしってる時にずっとtwitterいじってる人間、楽しくランチとかこっちは全然楽しくないんだけど 番号おしえてと下心もなにもなしに聞くとLINEならいいよという女性、警戒しすぎだよ、ニュージーランドでは番号聞いて断られるなんて100人ぐらいは聞いたけど1回もなかった 趣味仕事、性的関係、金、そんな目的がないと繋がりを持たない人間、目的がない繋がりのほうが強いのに 自分より上か下かという目で観察するように見てくる人間、瞬時に判断できる、自分がどんな顔してるかわかってるのだろうか。誰かを見下す人間は

    日本に帰ってきてからクソみたいな人間としか出会わないのだが
    uunfo
    uunfo 2015/12/13
    電話番号じゃなくてLINEアカウントを教えてもらえるので何が不満なの?むしろ喜ぶべきでは?日本じゃもう個人同士のやりとりは電話じゃなくてLINEの方が主流になりつつあるだけだと思うよ。
  • 日本JC憲法論議推進委員会さんはTwitterを使っています: "国民の三大義務は、「教育の義務」「勤労の義務」「納税の義務」です。 あなたはこの義務を果たしてから、権利を主張しています��

    ツイートに位置情報を追加する 位置情報と一緒にツイートした場合、Twitterはその位置情報も保存します。 毎回ツイートする際に、位置情報を付加する/付加しないを選択することができ、いつでも過去の位置情報を全て削除することも可能です。 詳しい説明

    uunfo
    uunfo 2015/12/13
    pow